おしゃれ手紙

2016.12.22
XML
カテゴリ: 環境問題

根のあるツリーは、枯れないし、針のような細い葉も散らさない。
クリスマスが終わったら、庭や近くの公園に植えることだってできる。
また、鉢植えのままで、次のクリスマスがくるまで、外においていてもいい。
根のあるツリーは、ちゃんと世話をしてやれば、きみといっしょに、何回もクリスマスを祝うことが出来るよ。
子どものためのライフスタイル「自然と友だちになるには」

樅の木
クリスマスツリーの用材には、
常緑の針葉樹のおもに幼木が用いられる。
アメリカでは、年間数千万本もの生木のツリーが流通しており、最も生産本数が多いオレゴン州だけでも700万本を超える。
これら商業目的で生産されるツリーのほとんどは、規模が大きいため森林ではなく農地で生産されている(アメリカのツリー生産の統計は、農業センサスで集計されている)。
この点で環境破壊と指摘されることは少ないが、 クリスマス後に一度に大量に発生するツリーのゴミの方が環境問題視 されることがある。
クリスマスツリー・夜このため ニューヨーク州を始めとした都市部や住宅地では、2000年代以降、リユース(鉢植えで使用後に農場へ戻す)やマテリアルリサイクルを行う取り組みが見られる

華やかな雰囲気になるから、クリスマスにツリーはいいなと思う、うちは、飾らないけど・・・。
友人からもらったクリスマスカード ■など飾って、ツリーはなくても、クリスマスは毎年来る。
木工・トナカイ こんなトナカイいかがですか?
・・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.12.22 15:06:18
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

移民・難民の問題は… New! h1212jpさん

図書館予約の軌跡449 New! Mドングリさん

討ち入りにも金が要… New! hoshiochiさん

映画の話 フロント… New! KINNKOさん

遊び疲れ New! あけみ・さん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: