おしゃれ手紙

2022.01.10
XML
カテゴリ: 映画

キングスマン:ファースト・エージェント

始まりも、超過激

《STORY》 ──1914年。
世界大戦を密かに操る謎の狂団に、英国貴族のオックスフォード公と息子コンラッドが立ち向かう。
人類破滅へのタイムリミットが迫る中、彼らは仲間たちと共に戦争を止めることができるのか?
歴史の裏に隠されたキングスマン誕生秘話を描く、超過激スパイ・アクションシリーズ待望の最新作。
最も過激なファースト・ミッションが始まる!

☝■ アッシュフォード・メモリアル・パーク
世界大戦を止めろ!
超過激なファースト・ミッション始動!!
表の顔は、高貴なる英国紳士。
裏の顔は、世界最強のスパイ組織“キングスマン“。
国家に属さないこの秘密結社の最初の任務は、世界大戦を終わらせることだった…!

マシュー・ボーン監督によるスパイアクションの第3弾。
第一次世界大戦勃発の危機が迫るヨーロッパを舞台に、表向きは高級紳士服テーラー、裏の顔は世界最強のスパイ組織である“キングスマン”の誕生秘話を描く。

★この映画の監督は、マシュー・ボーンだと知ってビックリ!!
マシュー・ボーンといえば、男性だけの「白鳥の湖」でビックリしたけど、こういう映画も作っていたのか・・・。
「キングスマン」は、この映画で3作目だそうで、私は、はじめましてだ。
でも、キングスマンはいかにしてできたか?がテーマだったから、はじめての人でも分かる。

「キングスマン」とはなにか?
「キングスマン」とは、映画の中にある架空のスーツ店の名前。
「キングスマン」の顧客であるということは、大変な名誉なことというくらいの名店の設定。
試着室も数か所あるのだろう。
また「型紙室」もあるなど、専門店だということが分かるセリフ。


主人公は、貴族。
しかし息子に言う。
「私たちが、貴族なのは、勇敢に戦ったからではない。
人の物を分捕ったからだ」。

★第一次世界大戦の時代にいた人々が出てくる。
中でも一番、キャラが濃いのが、■ ラスプーチン ■。
帝政ロシア末期の祈祷僧で、その怪異な容貌から、怪物と呼ばれていた。

彼が、オックスフォード公たちと戦うシーンは、ラスプーチンの動きが、コサックダンスのようで、見ものだ。

映画の中で、エロスの像がチラっと見えた!!

☝■ アッシュフォード・メモリアル・パーク
・・・・・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.10 00:26:16
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

この虫は? New! snowrun29さん

紅葉を愛でる地ビー… New! ふろう閑人さん

映画レビュー 「ブ… New! キメジマさん

ガイラルディアの育… New! dekotan1さん

自ら国民を危機に陥… New! inti-solさん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: