おしゃれ手紙

2022.11.09
XML
カテゴリ: 映画
ハート 恋人はアンバー

期間限定で「恋人のフリ!?」

(1995年)、同性愛者は、同性愛が違法でなくなってから2年後のアイルランド。
同性愛者への差別や偏見が根強く残る田舎町で、自身がゲイであることを受け入れられない高校生・エディと、レズビアンであることを隠しているクラスメイトのアンバー。
家族や同級生にセクシュアリティを悟られないように平穏に卒業を迎えるため、2人は“ニセモノの恋人”を演じることに!

性格も趣味も全く違う2人だったが、ぶつかり合いながらも、悩みや夢、秘密を打ち明けるうちに、唯一ありのままの自分をさらけ出せる、かけがえのない存在になっていく。
しかし、一緒に訪れた都会・ダブリンで、運命的な出会いによって新たな世界に触れた2人は、“理想的”だったこの関係にも終わりが近づいていることに気づいてしまい…。
 互いのセクシュアリティを悟られないようにするため手を組んだ2人の高校生の姿を描いた青春映画。
自身がゲイであることを受け入れられずにいる男子高校生エディをフィン・オシェイ、エディのクラスメイトで周囲にレズビアンであることを隠しているアンバーをローラ・ペティクルーが演じる。『CURED キュアード』のデイヴィッド・フレインが監督と脚本を務めた。

★社会的スティグマ
同性愛のことを調べていたら、「社会的スティグマ」という言葉につきあったった。
「社会的スティグマ」とは
一般と異なるとされる事から差別や偏見の対象として使われる属性、及びにそれに伴う負のイメージの事を指す。

同性愛者は、アイルランドでは、1993年まで違法だった、つまり「社会的スティグマ」だった。
 日本では、そこまで激しい差別はないと思うけど、表立っていないだけで、当事者や家族の悩みは深いのだろう。
「きのう何食べた?」の主人公もゲイだと職場でカミングアウトできていない。
「きのう何食べた?」の主人公は、弁護士で職場は弁護士事務所なのにである。
ハート2 高校生の激しい同性愛いじめ。
それに対応するには、カップルに偽装して周りを騙すしかないと思う男子高校生エディと女子高生アンバー。
クラスメイトを騙すだけでない、家族をも騙す。
「普通」を演じる二人。

最期のシーン、アンバーの決心に涙がでる。

アンバーの宝の箱に入っていたロンドンの地下鉄の地図。

封建的なアイルランドの田舎からロンドンへと・・・。

自国の首都、ダブリンをすっ飛ばして、イギリスのロンドンに行くんだ・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.11.09 00:03:48
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

この虫は? New! snowrun29さん

紅葉を愛でる地ビー… New! ふろう閑人さん

映画レビュー 「ブ… New! キメジマさん

ガイラルディアの育… New! dekotan1さん

自ら国民を危機に陥… New! inti-solさん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: