2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1

来週から2泊3日で移動教室に出かける長女に巾着を作りました。最近アレルギーがひどくなってしまい、たくさんのお薬を持っていかなければなりません。可愛いお薬入れで苦いお薬の時間が和らいでくれればいいのですが・・・。タグは、c&Sさん、内側はWガーゼを使いました。今日は雅姫さんの「やさしい生活 やさしい時間2」の発売日です。吉祥寺でサイン会があるとのことサイン会の整理券をゲットする為先程吉祥寺に行ってきました。まだご本人に会えるわけでもないのに本屋さんに到着するまでとても緊張しました。無事ゲットでき、あとはサイン会当日を待つばかりですが、今からとても緊張していて身体がもつかしら?(笑)本を購入したあとは、ユザワヤ、Kitchen Kitchen、Afternoon Teaでお買い物をしてなんとかドアツードア3時間で帰ってきました。ふぅ~なんだか今日1日分の体力を使ってしまったようです。まだ本をじっくり読む余裕がありません。お迎えが終わってからゆっくり読みたいと思います。
May 26, 2006

先日次女の担任の先生がご結婚されました。お祝いのお品として幼稚園のお母様方とル・クルーゼのお鍋をプレゼントしました。私も以前からずっと欲しくて更に欲しい気持ちが高まり少し早い誕生日のプレゼントとして購入しました♪ココット・ロンド20cmクリーム色です。届いたその日にご飯を炊き、昨日は、平野由希子さんのレシピ「だしなし、水になし。の肉じゃが」を作りました。いつもよりお料理するのが楽しくて、出来上がったお料理もおいしくてにんまりです。さぁ~今日は何を作ろうかな~。内田彩仍さんのレシピを参考にル・クルーゼ専用の鍋つかみも作りました。厚手の麻を使い、C&Sさんのル・クルーゼのお鍋のタグも付けました。毎日のなんでもない生活ですがお気に入りが増えると楽しみが増します。末永く使えるお気に入り、少しずつ増やしたいです。
May 24, 2006

綿麻の花柄プリントで次女用のブラウスを作りました。生成りベースに小さな薔薇とっても可愛い生地です。袖がパフスリーブになっていて着用するとかわいいです。裾にサイト名のスタンプを押したタグを付けました。子供にとってとても脱ぎ着がしやすいパターンなので綿レースやWガーゼいろいろな生地で作りたいです。今回も携帯からの画像です。4分割の写真撮れるけれどピントも合わず、色も上手く出せません。ちょっぴり悲しいな~。
May 20, 2006

久しぶりの更新となってしまいました。5月前半は、体調が悪かったり、パソコンとデジカメの接続が悪くて更新できませんでした。母の日は子供達からグリーンをプレゼントしてもらしました。お花は枯れてしまうのでグリーンがいいなと言っていたのを覚えてくれていたようです。カーネーションは、幼稚園で書いた母の絵としてもらいました。いつも枯らしてしまうので大事に育てたいと思います。グリーンがあると心の中が落着きます。今回の画像は、初めて携帯から撮ってみました。ピント合わせがとっても難しいです。ハンドメイドの作品もデジカメにとっているのですが、アップできそうにありません。しばらくは、携帯画像から頑張ってアップしていきたいと思います。ますますのんびり更新になりそうです。
May 16, 2006

大人気のいちご柄の生地で次女のスモックを作りました。ワンピース用のパターンを短くしてみました。 胸のラインにひもを通して結びます。裾にはリネンのトーションレースを付けました。今日は、最高気温28度の予想です。さっそく喜んで幼稚園に着て行きました。最近やっと私好みのお洋服を着てくれるようになり娘達のお洋服作りがとても楽しいです。こんないちご柄私も子供時代に着たかったな~。
May 1, 2006
全5件 (5件中 1-5件目)
1