2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全23件 (23件中 1-23件目)
1
日曜日に大泉に出掛けることになったので、月曜日に提出する書類を作成、、、簡単に出来るだろうと思っていたのに要領が悪いのか? 頭が悪いのか?なかなか捗らず、結局、久しぶりの徹夜になってしまった。明日の運転、、、 大丈夫か?
2008年05月31日
コメント(0)

先日から調整していたクリートの角度ですが先日より、SPDシューズのつま先が少し外を向く位置に決めました。写真の青線と黄線の中間くらいの向きにセット 最初の位置では駐車場での練習で外れていたけど、今回の位置では、ペダルの解放強度は変更しなくてもOkなので、不具合が出なければ、当面はこのままで行く予定です。hitoに漕ぎ方に関しては修正に時間が掛かりそうですわ~
2008年05月30日
コメント(2)

BMXの世界選手権が、中国の太原で始まりました。今日は14歳以下のレース、、、 (世界選手権は6月1日まで開催)下の写真をクリックすると日本選手の頑張ってる様子がLIVEで見られますよ~全日本BMX連盟のHPでも見られるようです。(こちらは日本語)私は休日だけど期限が迫った仕事があるんだよな~ と言いながら、全画面表示にして見入ってます。 後が大変かも?(笑)日本の子供達、、、 良く頑張りました~優勝した選手が2名も居て、2位、3位、4位・・・ 皆、スゴイわ~ カッコ良かったぞ~~!決勝レース等の様子はこちらのHPにUPされてます。
2008年05月29日
コメント(2)

昨日のGONZOでのスタートヒルからの漕ぎを動画で確認してみたら、練習の成果が出てない、と言うより、全然ダメなので、今日も夕食後に、いつもの公園へ出掛けて練習9時過ぎていたからテニスコートの明かりが無くて真っ暗~~~オマケに雨まで降り出したので20分ほどで退散昨日のGONZO、、、 (↓動画5秒)何を思ったか? hitoはキャメルのロール→プッシュ→ジャンプを練習形になりつつあるものの、ロールに入るときにリアタイヤが跳ね過ぎ~ジャンプは相変わらず下手で、ダート(小)も飛べなくなっていたから第2ストレートの1個目なんて全然ダメでした。 コグマ君、、、教えてやって~
2008年05月28日
コメント(0)

先日から図画工作の時間に車を作っていると話していたhito、、、今日は出来上がった『風で走る車』を持ち帰った。 形は自由に作れるから、カッコイイのを作っていると言ってたのに、何じゃ~ この格好は? hitoの感性が理解できないわ~------------------------------------------------------------夕方からGONZOへ、、、 (到着してから暫くは貸切だったよ~)東名阪リフレッシュ工事で、四日市JCから弥富ICまで16kmの渋滞との表示があったので心配したけど四日市JCの次で降りるので渋滞の影響は5分ほどで済みました。 1車線通行だったけどね。6/7までにGONZOへ出掛けられる方は、こちらを参考にして、渋滞情報にも注意してお出かけ下さ~い。
2008年05月27日
コメント(2)

BMXレースは、スタートから1分以内でゴールするので、レース中にSPDペダルが外れたら、その時点で負けが決まる。SPDシューズを新調したのでクリートを付け替える必要があるし、先日から練習しているペダリングにも影響することなのでペダルと靴、クリートについて考え、試してみた。ロードでは、つま先の中央~かかとの内側を結ぶ線(赤線)に直角にクリートを付けるそうで、hitoの靴で試してみたら、サイズが小さいのも影響して、つま先が内側に入ってしまう。つま先中央~かかと中央の線(オレンジ線)に直角にするとつま先が外に出てガニ股になってしまうので、その中間の線(青線)に対してクリートを直角につけてみた。 (写真の状態) で、実際にBMXで試してみたら、、、駐車場でのペダリングの練習だけなのに何度も外れました。 ペダルもクリートも以前と同じ物で、きっちりと噛み合っているからクリートの角度の問題で外れるようです。hitoはかかとを内側に入れるようにして漕ぐ癖があるけど今回は、かかとが内側に入らないようなセッティングになっているので踏み込んだ瞬間にかかとを内側に捻ってビンディングが外れたのでしょう。1.hitoの足の角度に合わせてセッティングする。 MTBのように、、、2.このままビンディングの解放値を上げる。3.・・・ひ・み・つ・・・明日以後もいろいろ試してみますわ~ (笑)
2008年05月26日
コメント(2)

hitoが入学前まで毎週のようにお世話になっていた子育て支援センターそこに勤務されていた保育士さんに会ってきました。当時は母親のように甘えていたhitoですが、2年振りだからか?記憶が曖昧それでも、少し話をしていたら思い出して来たようで、照れながらも喜んでました。私も、久しぶりに辛い時期に助けてもらった恩人に会えて嬉しかった~ (笑)その後は中部台運動公園で、これまた久しぶり(半年振り)にトライアルの練習いくら練習してないからって、hitoの下手さには呆れてものが言えませんでした~また、縁石の高さから始めないとダメかも? (涙。。。)フロントを乗せるのがやっとで、下りは『怖~い!』と言ってトライせず、私でも降りられたのに、、、 写真をクリックすると動画(5秒)が見られます。でもって、久しぶりに夕食は手巻き寿司でした。 (父さんが楽したかっただけです)hitoは海苔を巻いた状態にしてからご飯やネタを入れてたから、手巻きじゃないな~ (笑)
2008年05月25日
コメント(2)

KBUのホームページを見たら、定期戦も雨天実施になったそうです。 さて、明日はどうする?昨年末からBMXでもSPDシューズを履き始めたhito、、、普段より2cmも大きな22.5cmの靴を使っていて厚手の靴下を2枚重ねてもガバガバ~~~最近、ジャンプをすると靴の中で足が動くと言うので、こりゃ危険だってことで安くなっていた661のSPDシューズを通販で購入。 (誰かと同じだね。。。 笑)運動靴が20.5cmのhitoに、661のSPDシューズは34でバッチリでした。 (5~10mmの余裕がある)靴の重量を計ってみたら、何と、661の方が片側で86gも軽く、両方で172gの軽量化!これで少しは速くなるかな? ( ← 変わらないのが判っているのに期待してしまう。。。笑 )
2008年05月24日
コメント(4)

土曜日は雨の予報だから、hitoが学研教室から戻ってからGONZOへ公園で練習した漕ぎの事は忘れてしまい、何故かキャメルのロールを練習ロール、プッシュ、ロールのパターンは5割くらいの確立で成功してました。こちらの家族や、世界選手権に出掛ける直前のこちらの家族と会えて楽しかった~(笑)
2008年05月23日
コメント(0)
店の固定資産税を払ってなかったようで、固定資産税の督促状が来た。労働保険の支払い期日が過ぎているのに、今日、気づくし、歳で物忘れが激しくなったのかな? 以前から忘れっぽい? (笑)忘れないうちに、2台分の自動車税と一緒に全部支払って来ました。------------------------------------------------------------今日もいつもの公園でBMXの練習足首の動きに注目してみたけど、これを矯正するのは至難の業かも?ゆっくりとペダルを回しながら動きを意識しているうちは良いのだけど、スタ練のような練習をすると、全て元に戻っちゃうんだもんな~
2008年05月22日
コメント(9)

学校から帰ったhito、、、 宿題をやっつけて、おやつを食べたら、今日も一目散でザリガニ取り店に出掛けるときに裏道を通って様子を見てみたら、大勢でギャ~ギャ~やってました。2時間半ほどして店に戻って来たhito、、、 今日も大漁だったそうです。 (笑)明日は店に床掃除の業者が入るので、仕事が終わってから、機械や備品を整理その後は、昨日行った公園でBMXの漕ぎの練習、、、 ほんの30分だけ~ (笑)なぜ漕ぎかって?平地では漕ぎの練習しかできないから、、、 ってのは冗談先週のレースの5~6年生クラスのS選手は、いつもながら断トツで速かったので、撮影してあった動画をコマ送りして、漕ぎに注目して細部までチェックしてみたら、他の選手と違う点が何箇所もあった。 (長いクランクを踏めるヒントも?)スタートは横一線だったのに、ペダル2回転半で既にこの差、、、 危ないから前見て走ろ。。。(笑)で、hitoはと言うと、、、 当然、S選手とは似ても似つかない動きなので、5箇所ほど直さなきゃ~ってことで練習意識すると 1~2箇所は直せるけど、他を矯正すると、前の箇所が元に戻ってしまう。意識しないで全てが出来るようになるまでには、相当な時間が掛かりそうです。 (涙)
2008年05月21日
コメント(4)

学校から帰ったhitoは、自転車に乗って学研教室へ40分程で戻ってきて、プリント4枚とも100点だった~ とニコニコその後は、去年の竿にスルメを付けてザリガニ釣りへ釣っては、放し、釣っては、放し、、、 23匹も釣れたそうです。午後7時から少し広い公園へ出掛けてBMXの練習体が思ったように動かないから、暫く続ける必要がありそうです。1時間ほど練習した後、hitoの希望でカッパ寿司にて夕食でもって、入浴後はフルーツを食べて、幸せ~だって、、、 (笑)
2008年05月20日
コメント(6)

GONZO 5月 定期戦の動画は昨日の日記のページにあります。 日曜日の取材の情報がこちら出てましたよ~三重放送だから地域は限られるけど5月27日18:00~の【とってもワクドキ!】のMスポコーナーで放映されます。取材を受けた選手は、当日は世界選手権の為に中国なのね。。。我が家は大泉の予定だから見られないかな~?誰か~ 録画して、後で見せて~ m(_ _)m今日のhitoは、上靴と体育館シューズ、水筒を忘れて登校私が気づくのに遅れて3時間目が始まる頃に届けたけど、それまでは素足で授業を受けていたようです。以前忘れた時に靴下が床のワックスで真っ黒になったから靴下を脱いだんだと、、、 『おバカ~ 忘れるなよ~!』 と言ってやりました。
2008年05月19日
コメント(0)

三重テレビ?の取材でF-NIPPONの松田選手との対談の撮影もあったS兄弟月末に中国で開催される世界選手権、、、 頑張って来てね~F-NIPPONチャンピオンが目の前に居るのに、誰一人として握手やサインを求めないなんてちと失礼だったかも? 三瓶選手には群がってサインを求めてたのに、、、(笑)で、定期戦ですが、、、 じつに寂しい状況でした。3~4年生クラスはレース成立せず、未就学~3年生でのレースで選手が4名4~6年生クラスも4名、、、 その他のクラスも少なかった~3~4年生クラスが成立しなかったら、hitoを上に参加させようと思っていたのに気づいたのが遅くて変更できなかったから未就学~3年で参加、、、仕方ないから、来週のKBUで勉強してもらいましょう。前置きはこれくらいにして、決勝動画の垂れ流し~
2008年05月18日
コメント(4)
hitoは、朝から隣の小学校の BMX Kids と一緒にGONZOへKids 塾の料金と昼食・飲み物代を持って、笑顔で 「行って来ま~す!」連れて行ってもらうのは今回が3回目だけど、もうすっかり慣れたようで口煩い父さんが居ないから、今頃は気楽に楽しんでいることでしょう。(笑)tuka&nagi父ちゃん、、、 いつもありがとうございます。
2008年05月17日
コメント(2)

注文してあったパーツが届いた。必要なのはブレーキだけなのに、つい、、、別の物の方が多いやんか~~~ (汗。。。)早速、hitoのBikeにブレーキを付けないと
2008年05月16日
コメント(4)

輸入したヘルメットの塗装に問題があったので送り返した。 (写真の他にも塗装が浮いてた)ついでに買ったhitoのヘルメットには問題がなかったのに、、、同じタイプのヘルメットには同じような不良があると考えて、別のメーカーのヘルメットに交換するように依頼したけど、どうなりますやら? 何度かメールで交渉して返送料金はWebで使える金券で返してもらうことに、、、それにしても英語のメールでのやり取りの面倒なこと! 勉強しておけば良かったな~ (笑)日本からの送料って、海外からの送料より高いのね。。。ヘルメット1個を梱包、重量 2,560g、EMS利用で\5,400- (保険込みで一番安かった)
2008年05月15日
コメント(4)

あと1m、、、 いい加減に飛んでくれ~って、自転車なりで飛んでちゃ、届かないわな~ハンドルを引き付けながら足で蹴って踏み切れないの?
2008年05月14日
コメント(0)
![]()
スタートの良し悪しでレースが決まるほどBMXのスタートは重要なので日曜日のスタ練のVTRを見ながら速い選手の動きを観察してみよう。 実際の動画 1/5のスローモーション 1/15のスローモーション ひと漕ぎ目から二漕ぎ目へ移る時のBIKEを送り出すような動きがスゴイね。真似したいけど、誰にでもできるかどうかが問題だな~ (笑)もっと勉強して速くなりたい方、、、 下の動画も見ます? 1/10のスローモーション
2008年05月13日
コメント(0)
![]()
あなたはシグナルを見てスタートしますか?それとも、音で判断してスタートしますか?シグナル派は、何処が点いたらモーションを起こすのかな?音派は、どの音でモーションを起こすのかな?具体的に知りた~い。 今日この頃 (笑)
2008年05月12日
コメント(2)

あれ~ もう1週間経ってたのね~~~(笑)今日は大泉でスタ練、、、 今回からランダムゲートになってました。写真をクリックするとスタ練の様子が見られます。 (動画30秒) 頑張ってた子のスタ練の様子とジャンプの様子を撮影して、、、 カッコ良かったぞ~ (笑) S君、、、 スタート練習の動画を見てて思ったけどほんの少し反応が遅れてるね。 頑張って練習して速くなれよ~
2008年05月11日
コメント(3)

Bike Trial 全日本選手権 第2戦(百年公園)の写真をYahooフォトにUPしました。古いコンパクトデジカメで撮影してるので画質はイマイチですが、ご自分の写真で気に入ったのがあれば、お持ち下さい。下の左側の写真をクリックするとエリートクラスの写真フォルダへ移動します。 下の左側の写真をクリックすると、その他の選手の写真フォルダへ移動します。 今日は百年公園でバイク・トライアル全日本選手権を観戦私は気に入った選手の写真撮影hitoは、お小遣いを持たせて放置 (笑)hitoと一緒に練習していたY君がプッシンクラスで優勝!hitoに、刺激になったかどうかは???まあ、一日楽しかった~ってことで、、、
2008年05月04日
コメント(4)

学校から帰ってきたhitoは、何だか口の中が気になる様子話を聞くと、乳歯の後ろから永久歯が生えてきて乳歯がグラグラするので自分で抜きたいそうです。洗面所で格闘すること30分、、、 抜けなかった~! だと触ってみたら、まだ僅かに動く程度だから、こりゃ無理かと思ったが、後ろの歯が生えて来ているし、丁度目の前にタコ糸があるし、、、で、試してみたら、1度目は、2重に巻いただけで引っ張ったら、糸が外れて失敗 (hito痛くしてゴメン)2度目は、2重にしてから硬く縛って一気に引いたら、、、 あっさり抜けました~ (笑)今回の歯が前に出て来ても、歯の間に入るスペースが無いし、反対側も入ってないし、中央の2本は歪んだままだし、歯の並び悪過ぎ~ 矯正確定だな~~ お金が~~~
2008年05月01日
コメント(4)
全23件 (23件中 1-23件目)
1


![]()