2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全22件 (22件中 1-22件目)
1
![]()
クラス判らないから、決勝スタート順~夕暮れ間近の練習風景に唖然速い選手は良く練習をしてますわ~ガン選手は確認するように何度も同じ練習を、、、古性選手はいろんなバリエーションを、、、目の保養になりました。。。 (笑)
2008年02月25日
コメント(3)

朝起きたら外は真っ白~~~ 雪積もってるし、GONZOクローズドだし、大泉は乗れるかな? ってことで出発!名阪、、、 路肩は雪だらけ~大阪方面は順調で、名古屋方面は事故渋滞 (引き返せんわ~)大泉、、、 まずは決勝レースを観戦 hitoはガン選手に話しかけてもらってご機嫌~ (笑)hitoは初心者スクールに参加、、、Tukaくんと二人で浮いてました~ (笑)その後はスタートゲートを使って練習、、、皆、飛んでましたよ~最初のステップに出来たプロ用、、、 ↑ 怖いくらい高~い5時にゲートが終わってからも、日が暮れるまで練習、、、良く頑張りました~ (最初のステップは今日も飛べず)古性選手、、、 凄すぎです →
2008年02月24日
コメント(3)

そろそろトランポが欲しいので、気になる車を確認に車はウ~ン?だったけど、気を取り直して自転車!次回は飛ぶ!と宣言してたのに、飛べないじゃん。(笑)5時頃になって横殴りの雪、、、 でもって終了!帰路の名阪も当然雪で、路肩が真っ白な場所もお腹空いたな~と話していたら、丁度、伊賀一之宮IC、、、昔通った旨い蕎麦屋があるけど、やってるかな?良かった~ 営業してました。(笑)hito:ざるそば(中盛)、 私:温盛そば(大盛)にしん (にしん蕎麦用)と、てんぷらを器で頂きました。店のおやじと懐かしい話をしながら、久し振りに旨い蕎麦を堪能できたので、ご機嫌で帰宅。 (笑)明日、大泉に行かれる方々、、、 気を付けて出掛けてね~
2008年02月23日
コメント(6)
先日、、、 突然、hitoの担任の先生が店にみえて、最近、hitoが宿題を忘れるだけでなく、連絡帳の内容の宿題の部分を書き直しているそうで、その原因と対応について話したいとの事だった。2日続けて宿題のプリントを忘れたことに関して、hitoの『やったけど忘れた』と言うの疑っていたので、仕上げたプリントを家に忘れて行ったのは事実で、前日の晩に確認したとhitoを庇ってはみたものの、連絡帳を書き換えられたら宿題を確認できない訳で、これはこれで困ったもんだ~宿題をやり忘れた時に、宿題が無かったかのように書き直すのか?宿題が面倒だから、帰宅後に宿題が無かったかのように書き直すのか?いずれにしても、私に叱られるのが嫌だから画策したのでしょう。チョッと厳しくし叱り過ぎたかな?褒めて育てたいと思っていても、つい我慢できなくなる私反省して、hitoへの接し方を変えようと思う。希望してhitoを引き取ったのだから、頑張らんとな
2008年02月19日
コメント(4)

日曜日に鉄道おもちゃ屋でパズルにハマったhitoどうしても欲しいと言うので、帰りにトイザラスで購入コチラの家庭のように、ビター(苦め)も検討したけど、苦難の道は選ばずにピュア(甘め)に、、、でも、15分ほどでhitoが 『出来た!』 と叫んでいたから、ちょっと簡単過ぎたかも?回答は、ビター (苦め) 1種類、 ピュア (甘め) 2339種類
2008年02月18日
コメント(8)

去年も出かけた、松阪市うきさと村の七草粥祭に行ってきました。朝食を食べずに出掛けたので、まずは炊き込みご飯を買って腹ごしらえ出店の準備が出来てからは、ぜんざい、おでん、コロッケを食べて、とりあえず満足竹細工の体験コーナーで自分で竹とんぼ作るつもりが、、、 結局、父さんが作ることに (笑)父さんが竹とんぼを作っている間にhitoは風船を大量にGET (無料で頂けるのです)妹に持ち帰るからとプレゼント用の風船までもらってました。最後に、大きな釜で炊いた七草粥を竹の器で頂き、私は御代わりまでして大満足hitoと二人で、今年一年を元気に過ごせるような気になって、、、 (笑)七草粥祭を早めに切り上げて、一路、GONZOへGONZOの駐車場まで行ってから走行可能かと電話で聞くと、走行不可だと (涙)その後は鉄道おもちゃ屋へ移動してマッタ~~~リhitoは店に居る女の子に風船をプレゼントしてました。 (妹みたいな子ってことかな?)プレゼントしたのとは別に、自分が気に入った風船はしっかりキープ (笑)風船の作り方と竹とんぼ(動画2分30秒) →
2008年02月17日
コメント(7)

土曜日の昼食は、hitoが買って来た弁当を食べる。仕事の区切りが付かないので、私が店で留守番している間に1,000円で二人の弁当とhitoのおやつを買って来るのだ。毎回、私が頼む小さめのちらし寿司は400円で、残りは、hitoの弁当とおやつになるのだけど、ここ数回は、安い弁当を選んで欲しいおやつを買っているようだ。考えて欲しい物を買うのは良いけど、弁当で足りない分をおやつで満たしているのでは困るな~ なんて思っていたら、今日は私の好きなお菓子を買って来てプレゼントしてくれました。(笑)デジカメの画像の右上に影が写るようになったので、保証期間中に修理に出す予定でも、その間に使うカメラがない。 (デカイのはあるけど、持ち運びが、、、)以前に使っていたデジカメの連写機能が忘れられなくて、結局、ヤフオクで落札今どき 200万画素じゃ笑われちゃいそうけど、Blogで使うなら充分でしょう。200万画素の設定で、0.06秒間隔で 7枚撮影できるのが最大の魅力で、シャッター優先( 1/10,000 秒まで設定可)、絞り優先、マニュアル、プログラムBEST、AE、STD 連写等など、コンパクトカメラにしては機能も満載なのです。SANYOさん、、、 このカメラの後継機を作って~~~夜には、こんな箱も届きました~ って、これは無駄遣いだ~~ 間違いない!
2008年02月16日
コメント(9)

いや~ 久しぶりに行って来ました~ GONZOへ3週間ぶりだもんな~私は車に自転車を積む時間がなかったので、走ったのはhitoだけ、、、ジャンプはまだ怖いようで、ダメダメ状態ロールも失敗した恐怖心からか? 腕を曲げて上体を被せてしまうし、、、まだまだ先は長そうです。 それにしても、寒かったな~
2008年02月15日
コメント(6)

学校から戻ったhitoに、『バレンタインのチョコ、、、 もらった?』 と聞いたら、 「もらってないけど、クラスの子は誰ももらってなかったよ」『そっか、学校にチョコを持って行っちゃダメだもんな~』「そうだよ」『じゃぁ~、バレンタインのチョコは、昨日おばちゃんに貰ったのだけだな~』「うん!」 (何も、そんなにハッキリ答えなくても、、、笑)まあ、あまりモテそうにないもんな~宿題をやっつけたhitoが、お手伝いで洗い物をしている時に玄関にお客さん、、、保育園の時から一緒のMちゃんがhitoにバレンタインチョコを届けてくれました。突然の事で、最初はポカ~~~んとしていたhitoだけど、部屋に入って一息したら、、、 ニヤニヤ~、ニコニコ~~何と、手作り~で、お手紙付き~ (笑)美味し~いと言って食べ始めたhito、、、 チョコのお裾分けは無しでした。一緒に頂いたミカンを1個分けてくれたけどね。。。(笑)父さんは、1個も貰えなかったな~ って、愛のないチョコは要らないよ~ (涙)
2008年02月14日
コメント(3)
午前中の雪の影響か? 3連休の影響か?午後の店は大忙し、、、客さんが帰った後も書類整理に時間が掛かり結局、店を出たのは午後8時半近くになってしまった。遅くまで待っていたhitoは帰り際に従業員からチョコを貰ってニコニコ~~~義理チョコでも嬉しいようです。(笑)
2008年02月13日
コメント(0)
日、月曜日と大阪に出掛けてhitoが走るのを見ていただけなのに今日になって腰と首の痛みが増してきたので、結局、何もしないで引きこもり状態 (笑)店が休みで助かった~ (笑)
2008年02月12日
コメント(2)

2日続けて、大泉緑地公園のBMXコースで走りました。 ↑ Tukasa君(5年生)は底無しの体力で、休む間も惜しんで走りまくって飛びまくり~hitoは相変わらず休憩ばかり、、、 少しは見習わんか~! (笑)GONZOのダートコースで前転してからジャンプ恐怖症のhito、、、 最初のテーブルを幼稚園の子供達が飛び越していると知らされて、仕方なく?練習開始(ジャンプだけでなく、ロールまで出来ちゃう大泉の幼稚園児達って、、、 スゴイわ~)Tuka君に引っ張ってもらっても飛びきることが出来なかったけど、その気になっただけでも収穫で、次回は最初のテーブルを飛びきり、3年生の間には2個目のテーブルを飛ぶという目標もできました。Tukaパパ、Tuka君、、、 2日間、ありがとうございました~Tuka君のジャンプとhitoが跳ねてる動画 (10秒) →
2008年02月11日
コメント(10)

大泉のスタ練に参加しました。毎度のことながら、豪華メンバーと一緒で嬉しいhito、、、(笑)喜ぶだけでなく、スタート姿勢を見習って欲しいわ~◆続きは → 8レーンのK選手を囲んで笑談中、、、 (笑)
2008年02月10日
コメント(4)
来週の火曜日、店は臨時休業です。 (臨時休業が多い?)営業時間が終わりに近づいた頃『3連休だから思いっ切り遊ぶぞ~!』 とつぶやいたら、「50歳近いオジサンが楽しそうに、、、」 と笑われてしまった。『男は、いくつになっても子供だから、、、』 と言い訳子供が相手をしてくれる間は一緒に遊ばなきゃ~! (笑)
2008年02月09日
コメント(0)
ネットを徘徊していたら、激安の STANDARD のフレームを発見去年の 2月の話だから、もう売れちゃってるだろうね。って、この頃はまだBMXを始めてないし、、、(笑)ところで、連絡先が BREW って、どういうことだろう?STANDARD のフレームを作っているのは BREW なのか?何処かの物知り父ちゃん、、、 カラクリを教えてちょ~だい。今朝のhito、、、7時に起きて、おにぎり2個と冷凍食品のコロッケ、エビフライを食べ、(手抜きだ~)やってなかった宿題 (音読と九九、学研教室のプリント)を済ませて8時20分に登校、、、 ギリギリだったわ~毎朝迎えに来てくれるK君、、、 今日は一緒に行けなくてゴメンね~K君は3月末で転校するので、それまでは仲良しのhitoと登下校してくれてます。昨日の朝はどうしてもK君と一緒に登校したくて宿題を一部やらずに登校したhito宿題は当日に済ませろよ~! もう終わったなんて、ウソつくな~~~!もっと細かく確認しないとダメかも? 面倒だな~って言ってちゃアカンか~
2008年02月08日
コメント(4)
火曜日に常連のお客様から商品に関するクレームがあり、調べた結果、製造工程でのミスによって起きたことが判った。早速、電話にてお詫びをし、夕方にはお宅を訪問してお詫びとともに、商品見本を提示しながら事情を説明お客様からはお許しを得られました。オーダー品なので、その商品だけの問題だけど、原因追求と対策を練って、従業員に徹底せねば、、、今、トイレに起きて来たhitoに音読と九九、連絡帳のチェックをしてないけど、どうする?と聞いたら、hito「・・・・・?????」脳が止まっているようなので、明日の朝やりますか~
2008年02月07日
コメント(2)
昨日、連絡帳をチェックして宿題が全て終わっていることを確認したのに今日の連絡帳に 『プリントを持ってくること』 と、先生からの書き込みがあった。私 『あれ~? 昨日やったプリントはどうしたの?』hito 「・・・・・」私 『出さなかったの?』hito 「持って行くのを忘れた」私 『夜のうちにカバンに入れるように言ったでしょ?』hito 「全部入れたと思ったけど、プリントだけ入れるのを忘れたみたい」私 『明日は必ず出すんだよ。 父さんが作った提出物用ファイルに入れておいてよ』hito 「・・・・・」私 『ファイルも無いの?』hito 「今、探してる」毎晩、こんな会話が繰り返される我が家って、、、 (笑)
2008年02月06日
コメント(0)

学研教室から、『雨が降って来たよ~』 と、帰って来たhito1km程の道のりを走って帰ってきたのか? 半袖、半ズボンに、、、見てるだけで寒いから上着を着ててよ~と、頼んで着てもらいました。(笑)今日もスギ花粉が飛んでいるようで、hitoの表情が痒そうです。眼の周りの荒れ、軽い充血、、、 写真では良く判らないかな?
2008年02月05日
コメント(5)
先週からトラブっている店の業務用パソコン、、、hitoに待っててもらって、業者から入手した発注用ソフトをセットアップ何故か? 最後のテストでエラーがでて上手く行かず、時間切れで本日終了問題はモデムの設定だけに絞れたから、あと一歩です。夜10時近くまで店で待っててくれたhito、、、 ありがとな
2008年02月04日
コメント(0)

hitoの眼の周りの皮膚の状態、、、 今年は1月初旬から悪化し始め、先週からは眼も充血し始めていよいよ、hitoにとっては一番ツライ時期になったようです。そろそろ、皮膚科を受診して、外用薬と点眼薬をもらってこないと、、、hito、、、 痒くても掻いちゃダメだぞ~ 我慢しろ~でも、痒いのは我慢できないよな~ 2ヶ月間、、、何とか乗り切ろ~眼の周りが赤いな~
2008年02月03日
コメント(9)
木曜日に壊れた店のパソコン、、、自分で予備のハードディスクに交換し、設定し直したけど、自動発注システムの作動確認をしなかった。当然と言えば当然だけど、やはり自動発注システムが動かない。今日の業務終了後にチェックしてみたら、モデムが認識されず、専用の通信ソフトも導入されていなかったので、業者を呼ぶしか仕方ない。ってことで、自動発注が稼動するのは月曜以後に、、、それまではFAXか電話発注になるので、手間を掛けますが、宜しくお願いします。
2008年02月02日
コメント(0)

hitoの小学校の学習発表会、、、 全校生徒が体育館に集まり、学年毎に舞台の上で発表します。雑用を済ませてから出掛けたら、既に低学年の発表は発表は終わってました~上級生の発表中だというのに、無視して友達と指相撲をして遊ぶhito、、、退場時にも、1年生は立って~と言われて一緒に立ち上がり、担任に注意されているし、、、困ったもんだわ~帰宅後に証拠の動画を見せ、あんなhitoを見て父さんは悲しかった~と話しておきました。
2008年02月01日
コメント(3)
全22件 (22件中 1-22件目)
1

![]()
