2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全26件 (26件中 1-26件目)
1

先日、輸入したホイールと現在使っているホイールの重量を計ってみた。 (ハブボルト、スプロケは外した状態で計量)ANSERのホイール : フロント、、、494g リア、、、 610g (オリジナルの梱包の表記は台湾製、、、笑) 現在のホイール : フロント、、、565g リアはプラス45gなので610gとフリーギアが150gで760g (スプロケ分を-20g)1,225g-1,104g≒220g の軽量化で、100g / \10,000- の目安の数倍、、、 効率悪過ぎ~!でも、競技に参加している子供達の多くが装着してるのが現実だもんな~という訳で、現在 5.8kg、、、 もう頑張れない? もう少し頑張れ~!
2008年06月30日
コメント(0)
雨の日曜日、、、 どこにも出かけず、家事とhitoのBMXのメンテで終了hitoが 『つまらない~!』 と嘆いていたので、夜になってから少し離れたスーパーまで買い物に出かけたけどね。メンテ、、、 hitoのBMXのフロントホイールの振れがヒドイので修正ラジアル組だからか? リムが歪んでしまったようで、簡単に終わらせるつもりが、予想外に時間が掛かってしまった。完全に修正するのは無理だ~ 諦めた。。。(涙)
2008年06月29日
コメント(0)

こちらの親子に便乗して、hitoは朝からGONZOへ、、、 私は仕事 (涙)ニコニコで出掛けて行くhitoを見送りながら、お父さんと一緒じゃないなら行きたくな~い! と言って頃を思い出した。 (笑)hitoのBMXは、クランクとステムを交換して何kgになった? ステムで、、、 88 g クランクで、、、 100gで、現在の車重、、、 約 6.0 kg アバウト~ (笑)もう少し頑張りましょう???
2008年06月28日
コメント(4)

給料・ボーナス支給日でした。せっせと計算して、明細を印刷して、振込みして、、、あ~ぁ~ 私も欲しいわ~ 昼休みにクランクとステムを組み付け~ステムの六角ボルトがインチサイズだったから工具まで買って、、、それにしても、品の無いチェーンリングだな~ (爆笑)でもって、日曜日が雨みたいだから、無理して夕方からGONZOへ hitoはリズムが遅いので、雲さんに教えてもらいながら練習前乗りをを直して足を意識して、、、 プッシュしてるというより、ただ越えてるだけに見えるぞ~ (笑)クランクは、以前のが150mmだったのに対して、今回のは145mm (身長:129cm)さらに、Qファクター(左右のクランクのペダル取付け部の外面間距離)が、15mmも狭くなったから、かなり漕ぎ易くなるのでは? と期待していたのに見た目と長さの違いは判るものの、それ以外は??? だそうです。(涙)暗くなってから偽写真部活動、、、 暗い場所で動きの速い被写体を撮影するのって、難しいな~
2008年06月27日
コメント(0)

昨日届いたパーツをhitoのBMXに組付ける予定が、いつもの病気~~~重量を計ったり、ギア比を考えたり、穴を開けまくったりしてたらあっという間にhitoが学校から帰って来てました。。。 (笑)hitoが焼いて食べたいと言うので買ったトウモロコシ自分で焼きたいというのでガスレンジのオーブンで焼かせてみた。ある程度焼けたら、砂糖醤油を付けて、焼いて、また付けて、また焼いて・・・醤油が焼ける香りが部屋中に、、、 めっちゃ美味しそうニコニコ笑顔で『美味し~~~い!』と言って、カブりついてました。 (笑)
2008年06月26日
コメント(6)

カリフォルニアからの荷物、、、 9日間で到着(関税は非課税だけど、地方税\1,700-は必要でした)東京からの荷物、、、 1日で到着 (笑)明日は店が休みなので、せっせと組み付けますか~これは車のフォグ、、、 何故か割れていたので、交換です。(涙)
2008年06月25日
コメント(0)

火・水曜日はパンを買うの日今日はスナックパンの黒糖とバナナを買ってみた。hitoは、野菜、チョコレートよりオリジナルが好みだけど、今回の味はどうかな~?
2008年06月24日
コメント(3)

毎年、この時期にしか口に出来ないサクランボ今年も美味しく頂きました~ (笑)hitoはブドウを買って欲しいと言ってましたが、ブドウの時期はまだ続くから、、、と説得今シーズン、もう1回くらい食べられるかな~?
2008年06月23日
コメント(7)
毎回、午前7時半頃には開催の有無を知らせるメールが来るのに今回はメールが来なかった。午前9時に掲示板へ開催の書き込みがあっても片道2時間弱掛かるので間に合わないから、今回は参加できませんでした。仕方ないので、ヤダサイクルでウダウダして駅前のホテルのレストランで自棄食い。私は夕食も食べられなかったけど、hitoは腹減った~だと、、、 健全だな~
2008年06月22日
コメント(0)

hitoと一緒に少し遅い昼食土曜日の昼休みは13~14時だけど時間通りに終わらないので今日の昼食は14:00お腹が空いてるから美味しかったわ~
2008年06月21日
コメント(2)

4月に注文してあったクランクとステムと・・・・・やっとロサンゼルス空港から日本への便に乗ったようです。土日に掛かるから、届くのは来週だね。。。某ブランド、、、周りに使っている人が居ないけど、精度はどうなんだろう?価格はANSWERと同程度だから、期待してるのですが、、、クランク、、、 145mm、399g (AL7005、130mm~175mm) ステム、、、42mm、171g (何故かExp.サイズを購入)(AL6061、Mini32mm、Jr.38mm、Exp.42mm、Pro:44mm、51mm、53mm、57mm、63mm) 我が家は硬派?なので、注文したのはポリッシュ~チェーンリングは、今回は止めといた。◆某ブランドとはSNAP BMX PRODUCTS、、、 tuka/nagi父さん、正解!
2008年06月20日
コメント(4)

ユニクロで土曜日に発売になったTシャツどうしても欲しいと言うので、日曜日の大会で頑張ったご褒美? として購入今朝は、そのTシャツを着てご機嫌で登校~まだまだお子ちゃまなhitoです。。。(笑)
2008年06月19日
コメント(4)

ウィングヒルズ MTB フェスティバル へ行って来ました。天候が良く、大きな怪我もなくて楽しめましたよ~エンデューロで4回走って毎回コケたそうで、擦り傷はありますが、、、 (笑)BMXコースばかりじゃなく、たまには大自然の中を走るのも良いね~blogの写真保存容量がいっぱいで、あまり写真が載せられないので、詳細はFlipClipのスライドや動画にて、、、楽天さん、、、何とかしてくれないとblogを乗り換えるよ~大会の様子 (スライド)、、、 レースの詳細は下の動画KIDSクロスカントリー 3.4年生の動画150分エンデューロの動画
2008年06月15日
コメント(8)

午後から店に応援が入るので、私とhitoはGONZOへ寄って岐阜の実家へ移動します。GONZOではhitoのMTBのタイヤ交換と試乗、BMXの練習をする予定で、タイヤの在庫を聞いたら24インチで2本あるのはSIRENだけ、、、選択の余地は無かったけど、1本で約460g軽量化できるのだから良しとしましょう。明日は岐阜の白鳥にあるウィングヒルズでMTBの大会があり、hitoは、キッズのダウンヒル・クロスカントリーと、150分エンデューロにエントリー150分エンデューロは初参加で、こちらのお兄ちゃん(5年生)、姫ちゃん(4年生)、hito(3年生)の小学生3人のチームで、大人のチームに混ざって、大人と同じコースを2時間半、、、大人のコースの坂が登れるのか? 速い選手の迷惑にならないか?・・・ 心配は尽きないけど、怪我に注意して楽しんで欲しいものです。さて、では準備をして出掛けま~す。
2008年06月14日
コメント(0)

昨日組んだホイールを付けたMTBを車に積んで芝生の公園へ、、、日曜日は草の上を走るので、同じような状況で少し走って来ました。草の上を走るのも久し振りだし、坂に応じて変速するのも久し振り~おまけに、MTBにSPDの組み合わせは初めて短時間だだったけど、少しは練習になったかな??? (笑)練習の様子は (動画1分) →
2008年06月13日
コメント(2)

hitoのMTB、TREKの前輪ハブの交換用にと、ディオーレのハブを確保していたのに正確に計ってみたら、フランジ径が約2mm違うこれは困った~ ってことで、同じフランジ径のハブはないかと、部屋の中を探し回りました~ で、見つかりました~一昨年のBikeTrial世界選手権、板取大会で買っておいたハブがピッタリ!早速、ホイールを分解してハブを交換 (同じスポークが使えて便利~)でもって、当然、大嫌いな振れ取り作業、、、 (涙)左右、縦とも約0.3mmまで振れ取りをして、1時間ほどで組み直し完了!アルミシャフトのハブになり、約100gの軽量化 (笑)純正のナット止めハブは車に乗せるときに前輪を外すのが面倒だったけど、これからはクイックが使えるから便利だわ~レースには、クイックではなく、軽量なボルト止めにしようかな?
2008年06月12日
コメント(2)

久しぶりにhitoがMTBのレースに出る為、今週はチョコチョコとMTBの整備hitoのMTBはTrekの子供用24インチ車だからレースに出るような代物ではないけど、BMXに資金を投入しているので、暫くはこれで我慢してもらう予定とは言え、前輪のハブがゴリゴリで、手で軽く回すと1回転もしないで停止するので前輪のハブは何とかしないとと言うことで、今日は前のタイヤを外してみた。で、何気なく重量を計ってみたら、、、何と、960g! (タイヤだけの重量)あり得ない重さに、タダタダ驚き~!こりゃ、ハブと一緒にタイヤも交換してやらないと可愛そうだな~ちなみに、hitoのMTBの重量は約14.4kg、、、 重っ! (私のフルサスMTBと同じ重量)TREKさん、、、 子供用は軽く作ってくれないと困るな~
2008年06月11日
コメント(2)

火曜、水曜は近所のスーパー、ヤ○ナカの安売り~いつものようにスティックパンを購入したら、、、あれ~ 8本になってる。確か、先週は9本入りだったような???ちゃんと主夫してま~す。 (笑)
2008年06月10日
コメント(0)

日曜日のGONZOのレースは中止!でも、楽しい催し 【プレ・たこやきカップ?】 があり、お好み焼き、たこ焼き、おにぎり・・・をご馳走になりました。 (皆様、お世話になりました) 料理が出来るまでの子供たちは? 突然企画【クイコミカップ】の練習自転車に乗るのが嬉しくて仕方ないのか? 笑顔で走る子 (子供の笑顔って、いいわ~ 笑)ゲシる時に必ず目を閉じる子 (笑ってるし、、、) ロールしてる間は舌を出してる子 (舌噛むぞ~)微笑む子 (楽しそ~う) バンクで漕ぐhito (ノロノロ~)飛んで、攻めるジンバブエ代表、、、 攻め過ぎた時の動画は封印~~~ (笑)クイコミカップの優勝者と準優勝者の走りは、下の写真をクリックすると見られます。クイコミカップ終了後は午後2時から7時半までコースを走り、 帰り間際には、こちらの子に一緒に走ってもらって練習終了! (ありがとうございました~)
2008年06月09日
コメント(3)

hitoの学校の日曜参観で1時間目の国語の授業を観てきました。手を挙げて元気に答え、楽しそうに授業を受けてたわ~ (笑)
2008年06月08日
コメント(2)

久しぶりにお山の公園へ行き、BMXの漕ぎの練習市町村合併の影響か?芝の手入れが行き届いてなくて雑草がいっぱいで残念~以前の綺麗な公園が懐かしい。。。
2008年06月06日
コメント(0)
わ~ 今年もやって来ました~~ 地方税~~~個人事業主だから1年分の請求が来るんです。一昨年?から所得税と地方税の税率が変わったから、地方税が高くてね~ (涙。。。)所得税、地方税、労働保険料、自動車税・・・車検(5、7月)、自動車保険(3、7月)、店の火災保険、賠償保険4月から昇給分の負担が増えてるし、今月はボーナスの支払いもあるし、、、3月から続く出費の数々、、、 もう勘弁して欲しいわ~自動車を1台に減らそうかな~子ぶたちちさん、、、 車減らせる? (笑)さて、愚痴ってても仕方ないから店で仕事をして来ますわ~本日の予定は、月1回の請求書の作成と関係機関への提出税金の支払、売上金の預入、専門書の購入、レジ袋の手配、専用ソフトのメンテナンス・・・・・メンテは途中で時間切れ~ 継続だろうな~
2008年06月05日
コメント(6)

車検に出してあった車を引き取りに行くために、暫く乗ってなかったハンディBIKEを引っ張り出して約6kmのポタリング乗り出した瞬間に、何じゃ~? このグラグラ感は慣れるまでは違和感だらけ~6インチのタイヤだから、チョッとした段差でも恐怖!スピードを出して縁石のスロープに上ろうとするだけで重心の高さもあって、簡単にフロントフリップをメイクおまけに、ディーラー近くの側溝の穴の大きいこと!久しぶりに何度も恐怖体験ができました。 周りに居た方、横を走っていた車の方、、、 驚かせてゴメンなさい。車検に出した車は11年目の車検で、費用は税金等を含めて22万円弱でした。もうすぐバッテリーがダメになりそうだから、さらに2万円は上乗せだね。ちなみに、オイル代が9,900円 (1,800×5.5L) だと、、、
2008年06月04日
コメント(9)

先月に返送した不良品のヘルメットの代替品が届きました。同じ不良があると嫌なので、差額の5ドルを払うからと伝えてGIROのヘルメットに交換してもらいました。(07モデルが安かったので)今回のヘルメットの往復の送料 (約100ドル) はショップの負担で 送料はWebで使えるギフトカードで返金するとのことだったけど、カード会社に確認したら、返送料金から差額の引いた額が返金されました。一時はどうなることかと思ったけれど、良心的なショップで助かった~あっ、 hitoのじゃないですよ。 私の、、、 (笑)
2008年06月03日
コメント(2)
土曜日から徹夜で書類を作ってそのまま日曜日に大泉へ出掛けたから日曜の晩は落ちるように眠りました。それも、ソファーの上で、、、(笑)で、今日は関係機関へ書類を提出何とか間に合いました~ と、思う。歳だから無理は出来ないわ~
2008年06月02日
コメント(4)

朝5時にhitoを叩き起こし、大泉に向けて出発!私は昨日から一睡もしないままだけど、快調~(笑)hitoはジャンプから逃げてロールの練習ばかり、、、第3ストレートの1個目と2個目を繰り返し走っていたら、少しずつ届くようになってきました。ところが、調子に乗ったのか?気が緩んだのか?一人バックドロップを食らってしまい、怖くて、また全く出来ない状態に逆戻り~~~帰る直前になって、やっと1個目のロールが出来るようになったけど今日の成果の半分はバックドロップで帳消しでした。7時~18時まで居たのに、hitoの実走行は2時間程度毎度のことだけど、休んでいる時間が長過ぎるぞ~!
2008年06月01日
コメント(6)
全26件 (26件中 1-26件目)
1