2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全30件 (30件中 1-30件目)
1

ウイングヒルズMTBフェスティバル、8月祭に行ってきました。 (右下の男性はオーク○ー)心配した雨が上って秋晴れ~ぬかるんだ場所はあったけど、hitoは楽しんで?走ってました。5:30に岐阜の実家を出発し、白鳥で遊んで、帰りにも実家に寄ったら自宅に戻ったのが23:00、、、 疲れたな~ hito、お疲れさん。
2008年08月31日
コメント(0)

明日、hitoはウイングヒルズMTB大会に参加する予定ここ数日雨続きだから、コースはドロドロのマッド状態???今履いているタイヤでは無理だからタイヤを交換する必要があるのに前もって何も準備してなかったので、手持ちのタイヤから選びます。土はけが良さそうなタイヤは重いし、中間のタイヤは、2本の中1本のサイドに穴が開いているし、hitoのMTBの純正品はトレッドの山が低くて滑りそうだし、、、悩んでいても仕方ないので、重いのを我慢してもらうことに勝手に決定!(笑)BOTRAGER JONES ACX 26×2.2、620g(今までのは330gだから、前後で約600gの重量増)さてさて、明日はどんな天気で、どんなレースになるのや、、、 hito、頑張れ~
2008年08月30日
コメント(0)
雨降りで外で遊べないな~12時頃にhitoの友達が遊びに来たので一緒に食事に出かけバイキングで1時間半、、、好きなものをたっぷりと食べ満腹満腹。。。(笑)帰りにスポーツセンターに寄って、まずはバッティング、、、 hitoと友達は80km/hのボールで、ヒット性の当たりが1~2本私は子供達のリクエストに応えて120km/hのボールで、ヒット性の当たりが1~2本3人ともバッティングは苦手~ って、hitoは初めてだから仕方ないかな?その後のストライクアウトも、3人とも1列も倒せず、やはり下手っぴ~(笑)hitoはスポーツセンターの帰りに友達の家で遊び、戻ってから学研教室~ってな感じで、雨の日も楽しく過ごせたようです。私は昨日の休養で完全復活したのに、既に肩と腰が痛~い(涙)
2008年08月29日
コメント(0)
今日は店の休業日、、、いつもなら、さあ出かけるぞ~! と、なるのに何だか体がだるくて動きたくない。 (熱や咳は全くなし)夏休みの疲れが溜まったのか?って、疲れてるのは私で、hitoは元気いっぱい~ (笑)hitoには申し訳ないけど、今日は出かけるのをやめて一日中部屋でマッタ~リ夜には随分楽になりました。
2008年08月28日
コメント(2)

hitoの夏休みの宿題に目処が立ったので、午後はGONZOへ移動途中にある公園で、MTBのポジション出しを兼ねて少し練習、、、ヒルクライム30分と(小さな丘を登って下っての繰り返し)全力ダッシュを10本で、既にhitoはヘロヘロ~こんな状態で、8/31の大会で100分走りきれるのか???でもって、GONZO到着時には、まだデグってたので、hitoと一緒に少し手伝って6時のコースオープンから9時まで走って帰宅漕ぎをサボって適当に走っていたhito、、、 何の練習をしたの?
2008年08月27日
コメント(3)

午後から仕事だったので、午前中はhitoの工作作りに付き合って、、、ダンボールのままで終わり~ とhitoは話していたけど、せっかくだから色を塗ったら? ってことで、水彩絵の具で色塗りhitoの好きな青色で、外側だけ~ (笑) 板のイメージを出す為に黒枠?残った色でオールの先も色を塗って、台も作って、、、 完成!?出来合いのキット等を使わず、部屋にあったダンボールと紙で作ったのだからまあ、善としましょう。 この船、、、 絶対に浮かないけどね。。。(笑)
2008年08月26日
コメント(2)
いよいよ切羽詰ってきた夏休みの宿題今日のhitoは、私が店で仕事をしている間、家に残って工作を作ってました。ダンボールを切って、ボンドで張り合わせて、、、夏休みに入った頃にはオートバイを作ると話していたのに、出来上がった物は?明日には完成する予定なので、報告は明日の日記にて (笑)
2008年08月25日
コメント(0)

Bike Trial 世界選手権 第3戦 板取大会を観戦、、、昨日、雨が降っていたので、出かけるかを迷ったけど、何とか7時頃に起き出して、hitoと一緒に岐阜県関市板取へ途中、岐阜の実家に寄ったので、会場に着いたのは11時過ぎまずは売店・休憩所へ行き、お好み焼きとチャーハンで腹ごしらえ、、、hitoは食べるのが遅いので、小遣いを渡してその場に置き去り~観戦4回目のhito、、、 慣れたもので、好き勝手に動き回って楽しんでました。私はhitoがTrialをしていた頃に知り合った方々に挨拶をしながら、気に入った選手の写真やビデオを撮って3時間ほど過ごし、少し買い物、、、(笑)競技の様子(動画 3分) → トライアルのルールは コチラ を参考にして下さい。帰りに板取温泉に入ってノンビリし、実家へ寄って夕食を済ませ、四日市の花火の渋滞に巻き込まれながら、、、 何とか10時に帰宅。やっぱ、トライアルも面白いな~板取温泉 (大人600円、子供300円
2008年08月24日
コメント(3)

昨日、パソコンの写真を見ながら書いた下書きに、水彩絵の具で色塗り~hitoは青色のの自転車が欲しかったそうで、フレームは青色標語を書いて、適当に?色を塗って出来上がり~ 背景は省略、、、(笑)色塗りだけで3時間半、、、 次は工作か~ 溜息出るわ~
2008年08月22日
コメント(5)

今日は店が休みなので普段なら遊びに出かけるのですが、hitoが学研のプリントを20枚も溜め込んでいたので、まずは、それをやっつけて、、、その後は、一行日記の抜けている日の穴埋め~地方気象台のHPで過去の天気を検索し、その日の出来事を、このblogを遡って調べて記入昼食後は、交通安全ポスター、、、良い考えが浮かばないそうなので、自分が新しいMTBに乗っている場面を書くことにしてパソコンの画面 (下の写真) を見ながら下書き開始~ ザックリとした下書きが済んだら、既に午後10時、、、毎年、こんな事の繰り返し~ いい加減にしてくれ~~!
2008年08月21日
コメント(0)

そろそろ夏休みの宿題が心配になって来たので進行状況の確認、、、サマー16という薄いドリル、、、 一応、全部やってあった。一行日記、、、 書いてない日が多数ある。交通安全ポスター、、、 相変わらず何も書いてない。工作、、、 これまた、何も作ってない。自由研究、、、 最初からヤル気なし感想文用の本の読書、、、 図鑑を借りてきたので見てるだけ~土日の予定が埋まっているので、宿題をする日は今日を含めて7日間さて、本当にできるのでしょうか?夕方、店の休憩室のソファーの下から学研教室のプリントが、、、盆休み用のプリントではなく、やらずに放ってあった昔のプリントと判明以前にも何度か同じことがあり、次は坊主にすると約束してあったので約束通りに電気バリカンを使って風呂場で散髪、、、 情けで 12mmと長め~ 次回は 3mmにするぞ~ って、繰り返すなよ~!確か、18日に床屋でスポーツ刈りにしたよな~ (笑)
2008年08月20日
コメント(5)

夏休みも自転車三昧なhito、、、 たまには遊園地にでも行くか~ ってことで鈴鹿サーキットか? 長島スパーランドか? と迷って、長島へ最初に乗った シュート・ザ・シュート で全身ずぶ濡れ~~hitoは、その後も橋の上で3回も水しぶきを被って濡れ鼠 (笑)観覧車では、もう二度と観覧車には乗らん! とオカンムリ極めつけは、お化け屋敷、、、 たいして怖くないのだけど、、、(笑)hitoの絶叫を聞きたい方は ↓ (動画50秒)昼食後は ジャンボ海水プール、、、 入場が3年生までのスパキッズで遊び、流水プールで泳いだ後、hitoをスライダーへ誘ってトルネードスライダー、ビックワンスライダー、、、調子に乗って サーフヒル で何度も競争したら、二人とも首を痛めました。プールが終わってからも乗り物で遊び、最後はボブカート、、、hitoは特に気に入ったようで、最終まで10回ほど乗ってました。泳いでいる途中、30分ほど雨が降ったものの、天気が回復したので閉園まで遊んで帰宅チキンなhito、、、 ジェットコースターに乗れるようになったら、また行こうな~それまでは、鈴鹿サーキットだね。。。(笑)
2008年08月19日
コメント(3)

昨晩、GONZO終了の21までBMXで走り回り、22時に実家に着いて夜食を食べて爆睡朝食を済ませ、hitoを床屋でスポーツ刈り(死語か?)にしてから、かがみ野自然遺産の森へ、、、まずは 10月のMTB大会のキッズクラスで走るコースの半分を4本ほど走り、その後は常設MTBコース(1.6km)を、タイムを計りながら3周、、、1箇所だけ登れない場所があるものの、1周を10分~10分20秒で走ってました。キッズクラスのコース前半(動画30秒) → 実家に戻って昼食を済ませ、暫し休憩、、、 午後4時半に実家を出発し、午後5時半から午後9時までGONZOでBMX2時間ほどダートでジャンプの練習をしたけど、進歩は僅か、、、何とかしてジャンプの感覚を掴んで欲しいな~コースでは腰高なポジションを修正、、、良い位置に乗っていると足が良く回ると実感本人が理解しないと話になりませんが、、、(笑)
2008年08月18日
コメント(0)

hitoの新しいヘルメット (と言っても、型落ちですが、、、) が届きました~メーカー発表で 900gと軽量だから買ってみたものの、実際に計ってみたら 1,020gGIROさん、、、 1割以上もサバを読むなんて、消費者をバカにし過ぎだよ~まっ、hitoが人が気に入っているから善しとしますが、、、これからGONZOに寄って走ってから実家へ行く予定
2008年08月17日
コメント(9)

今日から店は盆休み、、、 さあ、出かけるゾ~~~ ってことで、向かった先は大泉緑地公園のどろんこ広場7:00~18:00まで、hitoはみっちり乗ったようです。父さんは昼寝してたので、その間のことは分かりませんが、、、大泉キッズとGONZOキッズが一緒になって楽しそうに練習~ (笑)皆さん、お世話になりました。
2008年08月16日
コメント(0)
![]()
店は午前中で終わり、、、 午後から火曜日まで夏休み~ってことで、haruyuuyuさんのお宅へ寄ってからGONZOへ(haruyuuyuさん、、、 スイカとコーヒーをご馳走様~ 梨もありがとうございました)で、GONZO → (MI○Uちゃんパパの声援で気を良くして走ったhito、、、)hitoは第2ストレートの2個目でロールの練習をすると言って、そればかり、、、フロントが届くようになったものの、良く見るとロールじゃなくてジャンプして後輪から降りて、そのまま前輪を前に落としているだけでは?まっ、それ以外は出来ないようなので仕方ないか~ (笑)午後11時頃にGONZOのド○さんから電話 (連絡を頂き、ありがとうございました)ディパックを忘れてませんか? 携帯が入っているのですが、、、すいません。忘れました~ 日曜日に伺うので、それまで預って下さ~い。携帯は無くても大丈夫なんだけど、虫除けを忘れたのは大失敗! (大泉の蚊は超強力なので)日曜日のhitoに続いて、今度は私、、、 しっかりせなあかんな~明日は大泉で朝練をするそうなので、そろそろ寝ます。。。
2008年08月15日
コメント(0)

以前から幅が広すぎると思っていたハンドルバー、、、以前、グランジのカーボンバーを切ったときに断面がササクレたので切るのを躊躇っていたけど、切ってみたら、以外にアッサリきれいに切れて、断面のササクレも全くなし、、、製品の差と言うか、メーカーの差なのでしょうね~左右1cmづつカットしてバーの幅は57cm
2008年08月14日
コメント(0)

買ってあった the のシート、、、 50gは軽量化できるかも? なんて淡い期待をしていたのに結果は、たった 6gコストパフォーマンスの悪い買い物だったと反省、、、 カーボンのポスト部分を切れば、もう少し軽く出来そうですね。今日のhito、、、 何をやっていたのか? 思い出せません。
2008年08月13日
コメント(0)
![]()
今日のhito、、、 午前中は店で友達と遊び、友達と一緒にバイキングで昼食帰りに少し皆楽公園で遊んで、友達を家まで送ってバイバイ~!その後はGONZO、、、 日曜日の大泉に SPDシューズと足ガードを忘れて来てしまったので、今日は平ぺ(ゆうなおパパさん、、、 見つけて頂き、ありがとうございます。 助かりました)課題の第2ストレート2個目のジャンプとロールジャンプ、、、 タメと踏み切りを体で覚えるまでは飛べないでしょう。ロール、、、 日曜日の大泉での成果は全く感じられず、1度も届くことなく終了今日もhitoのセンスの無さを実感して帰宅。。。 あ~ぁ~
2008年08月12日
コメント(2)

安売りしてたから買ってみたが、、、 まずっ!想像以上のミスマッチこりゃ安売りで在庫処分するのもうなずける今日のhito、、、交通安全ポスターを書く為、午後は家で留守番しながら作業のハズが、午後8時に仕事が終わって帰宅してみたら、何も書いてないhito曰く、、、 何を書いたら良いか? 思い浮かばなかった~ だと5時間近くも、いったい何をしていたのやら、、、勉強した跡が何もなかったのは言うまでもありません。、
2008年08月11日
コメント(0)

大泉緑地公園を散策、、、 あまりの広さと暑さに疲れた~~~(笑) 花よりアイスのhito、、、(笑) 中央広場だけでこの広さ、、、 周りは、この何倍も広くて広場や公園がいっぱいでした トライアルの練習に良さ気な噴水(笑) 暑いから飛び込むか~?あっ、、、 ちゃんとスタ練も頑張りましたよ~ GONZOキッズのMI●Uちゃんに抜かれそうなほど遅かったけど、、、第1の1個目は問題なく飛べるものの、2個目は××先月コケたから怖くいようで、飛ぶ意欲が見られず、全部潰してた (怒!) 子供達のジャンプの様子は写真をクリック(Yahooフォトへ)、、、 ピンボケ多し、、、お許しをhitoのスタ練は →
2008年08月10日
コメント(3)

今日も夕方からGONZOJシリーズに参加する子供達が一生懸命に練習してる横でhitoは今日の練習課題を無視して自分で好き勝手に走り、結局、何も成果無し、、、 相変わらず、おバカです。いつになったら真面目に練習するのでしょう?夏休み19日目、、、 天気:晴れ (今日もメッチャ暑かった~)hitoは宿題も勉強も、何もせず、、、
2008年08月09日
コメント(2)

Gonzo Night X の写真 → Yahooフォト (ピンボケだらけでスマン)全国小中学生MTB大会の写真 → Yahooフォト (白飛び、ピンボケ、写ってない子、、、 ゴメン)学研教室を休んで、夕方から金GON最初は貸切で寂しかったけど、上越帰りの親子がやって来て一緒に練習相変わらずジャンプの下手なhito、、、タメと踏み切りのタイミングを教えてもらったものの、まだまだ×××8時ごろから雷が激しく鳴ったけど、雨は降らずに最後まで練習できて良かった。それにしても、暗くなってからの撮影は難しいわ~~~(笑)今日のhito、、、朝一は店の休憩室で30分だけ勉強その後は友達の家で遊び、11時頃から1時までは店の休憩室で友達とゲーム交通安全ポスターや工作はどうなっているのかな~?
2008年08月08日
コメント(2)
![]()
全国小中学生MTB大会 小学生1年生クラスグッスリ眠って週末の疲れを抜こうと思って眠剤を飲んで眠ったら、目覚めたのが、何と午前11時、、、 私の休日が半分終わってしまった。hitoは???と辺りを見回すと、足元でしっかり眠ってる。 ダラダラ親子~ (笑)その後は、ヤダサイクルへ寄って、食事を済ませ、店で書類の作成hitoは、友達を呼んで店の休憩室でゲーム?夕方、役所へ書類を届け、家に戻ってウダウダしてたら一日が終わってしまった。こんなじゃダメだな~
2008年08月07日
コメント(2)

日曜日のレースで頑張ったお祝い?の食事、、、 いつものバイキング疲れが抜けない父さんが家事をサボりたいからって話もあるけどね。(笑)全ての料理を食べられるようになったのは良いことかな~このあと、ソフトクリームを食べてました。。。店でトラブルがあったものの、何とか無事に解決したようです。世の中、悪い人ばかりじゃないな~ って、良い人の方が多いよね。損害も最小限で済んだので助かった~
2008年08月06日
コメント(2)
やっと、遠征の後片付けも終わって普段の生活に体力は全く回復してませんが、、、(笑)先月半ばから続いているパートさん不足で、今日は店で事務の仕事老眼が進み、細かい文字が読めなくなっている自分にガッカリ。。。いよいよ老眼鏡? やだな~今日のhito、、、午前、午後とも2時間ほど友達と遊びに出かけ、夕方から学研教室読書感想文用に借りてきた本を読むように話しても、後回し、、、学校が始まってから困るぞ~
2008年08月05日
コメント(2)

いや~ 土日で酷使した肉体、、、回復せず。 辛いわ~ 歳なんだから、やっぱ無理はアカンね。。。(涙)hitoは? 朝からハイテンション、、、 子供の体力は無限なの?今回のISIS、、、 好燃費でした。 ノンビリと白馬を往復したからでしょうね。
2008年08月04日
コメント(2)

第7回 全国小中学生マウンテンバイク大会に初参加hitoの参加した3年生クラスは、1,700m×3周のアップダウンのあるコース設定3年生クラスの参加者は36名でhitoは30番目、、、 6列目からのスタートhitoがダブルトラックに入った時点で、トップは上りの看板の位置まで到達、、、 速いな~良い成績でゴールすれば来年のスタート順が上がるから、頑張れ~ って、来年も出る?シングルトラックでは転倒に注意しながら、前を追う???購入したばかりで、まだ2~3時間しか乗ってない26インチのMTBを操って頑張ったhito、、、初参加で給水やゴールスプリントを経験し、疲れた~と言いながらも良い顔してました。レースの様子はこちら(約3分と少し長いです) → 当日はTEAM Pro Rideのテントにご一緒させて頂き、hitoも私も楽しく過ごせました。それにしても、TEAM Pro Ride の子供達は速過ぎ~ (小学6年、中学1~3年クラスで優勝)TEAM Pro Rideの皆様、お世話になりました。 Yahooフォトに写真をUPしましたので持ち下さい。写真のない選手、、、ゴメンナサイ 白飛び、ピンボケ、、、 お許し下さい前日の Gonzo Night レースが終了した22:30に桑名を出発して、わくわくの湯で汗を流し、岐阜羽島から豊科までノンビリと高速を走り、白馬スノーハープに到着したのが4:00スグに明るくなって来たので、仮眠したのは1時間ほど、、、8:00~15:00までレース会場に居て、大町でTEAM Pro Rideのメンバーと食事をして、ノンビリと高速を走って26:00に帰宅、、、 GonzoNightから始まった父さんの耐久レースも無事に終了~~~ (笑)夏休み13日目、、、 天気:晴れ (長野県佐野坂、白馬スノーハープ)MTBレース参加の為、全く勉強せず。 hito、、、 帰ったらやってね。。。
2008年08月03日
コメント(11)

年に1度の夜のBMX祭り、GONZO NIGHT X に参加したhito予選から全力のhitoは、予選を3位で通過、、、 予選落ち無しなのに (笑) 決勝では漕ぎ負けして4位に終わり、久々の悔し泣き~全力で走って負けたなら仕方ないと話した後で動画をみたら、必ず漕ぐ場所で漕いでないし、練習したバームの走りも出来てない。こんなことしてたら勝てる訳ないだろ! ってことでまた次回、頑張ってもらいましょう。当日の写真はYahooフォトにUPしました。 (ピンボケだらけでスマンです)では、決勝動画の垂れ流し~ (デジカメ不調、、、見づらくてゴメン)ビギナー クラスレディース クラスMTB-S・EX クラスMTB-Pro クラス0歳~2年生 クラス3-4年生 クラス5-6年生 クラス35↑ クラス20-S クラス20-EX クラス20-PRO クラス
2008年08月02日
コメント(2)

何とか間に合ったhitoのMTBに取り付けるグリップシフトオリジナルの SRAM X-7 トリガーは、操作が軽くて良いのだけどレバーを動かす量が大きくて指の短い子供には扱いづらいようで、一昨日の動画でも、斜面を登った後にギアを重くする切り替えが遅くてスピードが乗るまでに時間が掛かってました。あの練習後にシフター交換を決めたのに、水曜日は自転車店は休みだから昨日は朝から在庫を持っている店を探して手当たり次第に電話、、、結局、在庫を持っている店はなく、MTBを購入した店に連絡して金曜日に入荷するように手配してもらい、今晩10時過ぎに、やっと入手さて、これからシフトの交換を始めます。明日はGONZOでBMXのナイトレースに参加し、そのまま白馬に移動して、日曜日は全国小中学生MTB大会に参加するので、早く修理を終えて寝ないと、、、天気:晴れ、、、 よく晴れるな~今日のhito、、、午前中は、学研のプリントを2枚済ませて、部屋でウダウダ~午後は、読書感想文用の本を30分だけ読んで、4時から学研教室 一旦戻って来てから友達の家に出かけ、午後6時半に帰宅 午後8時半~9時までGONZOで走って、自転車店へ寄って、 予想外の出来事があって遅れ、午後11時に帰宅GONZOでは、明日のNaghtRaceの為に関西や関東から来ている選手が練習してました。
2008年08月01日
コメント(2)
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()
![]()
![]()