2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1
宮城県に三陸海岸南端を構成する牡鹿半島の先端にある島。「ひょっこりひょうたん島」のモデルと言われていますが、最近では「猫の島」で有名に。島には猫神社があり、島の漁師にとって大漁の守護神である「猫神様」が祀られている。その為、猫が可愛がられているんですね。猫好きには天国のような島ですが、今回の震災で、その猫達と島民の方々がどうなったのかが気になります。島にある宿「はま屋」さんは、被害は無く無事との事ですが、島に向う船も再開のメドは立っていないそうで、休業せざるを得ない状況だそうです。いつ再開するのか分かりませんが、再開した時は、ぜひ復興のためにも田代島に行って来ようと思います。
2011.03.31
コメント(0)
ここ数日、予定されていた停電がありません。街中頑張って節電してるお陰ですね。駅前も、普段と比べて本当に暗いです。スーパーも半分くらいしか電気をつけてません。食材が美味しそうに見えない感じがしますが、皆で協力しないといけませんから。夏には今の状態でも足りなくなるそうなので、アイディアを出し合って、乗り切りたいものですね。
2011.03.30
コメント(2)
今週は暖かい日がおおくなる予報が。今日、早速ポカポカ陽気に。風が吹くと、少し冷たく感じられますが、風が吹かなければ良い気候です。これで花粉が飛んでなければ最高なんですけどね~(^^;)来週はまた気温が少し低くなるそうです。それまでに、このポカポカ陽気を満喫しちゃいましょう!
2011.03.29
コメント(0)
駅に向う途中、雑木林があるのですが、そこから「ホーホケキョ♪」。毎年、この時期になると、どこからかウグイスの鳴き声が聞こえてきます。この声を聞く度に、春の訪れを感じます。
2011.03.28
コメント(2)
ガソリンなどを積んだ5000キロリットル級タンカーが入港したそうです。これで塩釜を中心に、ガソリン・灯油・軽油等の不足が少しずつ解消されると思います。全家庭に行き届くまでには、まだ時間がかかるかもしれませんが、一日でも早く行き届くようになって欲しいです。
2011.03.27
コメント(2)
今日、スーパーに買い物に行ったら、丁度パンが焼けてて、店頭に並べ始めた時でした。ここのカレーパンは美味しいんですが、品不足なので、なかなかゲット出来なかったんです。あまり多く買うと、他の人が買えなくなるので、2個だけ買いました。我家では、一人半分の計算になります。少ないですが、食べられただけで幸せですよね。誰も見向きをしないのが豆腐。美味しいのに・・・。2丁買ってきました。あとはキムチ。おかずの無い時でも、これがあれば何とかなりますし(^^)そういえば牛乳が置いてありました。品薄って聞いてたけど、今日は運が良かったのかな?
2011.03.26
コメント(2)
水が完売になってます。一昨日までは「売り切れ」のランプが点灯してるのを探すのが難しかったのに・・。でも、駅から離れるにつれて、「売り切れ」ランプが点灯してない自販機が目立ち始めています。駅付近だけが異常に売れてるようです。あと数日経ったら落ち着いてくるかな?
2011.03.25
コメント(2)
お店の品薄が解消されつつあるようです。ただ、相変わらず牛乳等の乳製品は少ないですね。チーズ・バター・・・いつになったら元のようになるんでしょうね。まずは原発を何とかしなくちゃ無理ですよね。今日は昨日以上にクシャミ連発。BOXティッシュ2箱目に突入。
2011.03.24
コメント(2)
震災で大変なのに、こんな時でも襲ってくる・・花粉症(-"-)BOXティッシュ1箱の2/3使ってしまいました・・。品薄で手に入れるのが大変なBOXティッシュなのに・・・。鼻が自由に取れたら良いのに・・・。
2011.03.23
コメント(2)
現在、グループを5に別けてるのが、早ければ今月中にも25区域にに細かく別けられるそうです。不公平感解消の為・・という事ですが、余計分かりにくくなるような気がします。まぁ・・確かに不公平感は感じてますけどね。僕の住んでる所は、まだ1度も停電になってないんですよ、実は。他の地域の方々に悪いな・・と思っても、停電させるのは東電ですから・・。今回の25区域にに細かく別けられる事で、不公平が解消される事を願っています。
2011.03.22
コメント(2)
原子力発電所に放水作業をしてる隊員の皆さんの体調が・・。いくら防御服を着てるといっても、それ相当の被爆はあるハズ。無事に作業を終えて、家族のもとに帰宅して欲しいです。
2011.03.21
コメント(2)
近所のホームセンターと駅に行こうと思います。ホームセンターには猫のエサを。駅にはお菓子の安売り店に行って、何かお菓子を。猫のエサは、被災地に住んでる知り合いの猫用のエサが不足してるようなので。お菓子は、同じ家の子供達に。沢山買えると良いなぁ・・・。
2011.03.20
コメント(2)
考えると、何も浮かんでこない・・というか、震災で苦しんでる方々の事が脳裏に浮かんできます。ここしばらく、楽しいと思った事もないし・・・。嬉しいことと言えば、何日ぶりに救助された事・・。今までの楽しかった想い出すら霞んできて、思い出せなくなってるような気がします。
2011.03.19
コメント(2)
疲れました。震災でドタバタしたからなぁ・・・・(-"-)明日から三連休。ゆっくり休もう。皆さんも疲れてると思いますので、ゆっくり休んで下さいね。
2011.03.18
コメント(2)
マヒしそうです。連日続く揺れ・・また揺れ・・・。揺れてないのに揺れてるような感覚があります。早く余震がおさまってくれないと困りますよ~(-"-)
2011.03.17
コメント(2)
今日は自宅待機。用事があったのでコンビニへ。雑誌類も入ってないようです。配送のトラックが動かないからか、印刷所が動いてないか・・どちらかでしょう。レジでお金を払ってたら、横に募金箱が。お釣りと、500円玉を入れてきました。少しでも役にたてば良いんですけどね・・。
2011.03.16
コメント(2)
今、静岡県東部で震度6強の地震が。東北・長野に続いて巨大地震が続いてます。この先、どうなるのでしょう?終息していってくれると良いのですが・・・。
2011.03.15
コメント(2)
震災で原発に被害が及んだのは・・・納得できないが百歩譲って納得したとしても、停電の時間を直前になって取り止めたと思ったら、1時間後に「状況によってはやるかも」なんて曖昧な方向転換は止めて欲しい。キチンと時間を決めて実行してくれるのなら協力のし様があるけど、こんなデタラメな情報で引っ掻き回されては協力し様がないですよ。早目に適切な情報をぜひお願いします。
2011.03.14
コメント(2)
皆さんの地域では、どの時間に停電がありますか?今夜のうちにチェックして下さい!!↓コチラで確認出来ます14日の輪番停電、実施5エリア全一覧
2011.03.13
コメント(2)
宮城県の沿岸にある市町村は、壊滅的な被害を受けてしまいました。街であったことが分からないくらいです。ある程度の予想は出来たと思いますが、予想を大きく上回る被害です。把握できた被害は、ほんの一部と考えた方が良いでしょう。これから捜索・救助活動が進むにつれて、被害の大きさが分かってくると思います。どこまで拡大するのか・・想像しただけでも体が震えてしまいます。
2011.03.12
コメント(2)
今日の午後、東北地方を中心に、大きな地震がありました。多数の方が亡くなられ、行方不明の方もいらっしゃいます。亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、行方不明の方々が早く見つかりますよう願っています。今後もしばらくは余震の恐れがあるようです。十分に気を付けて下さい。-管理人-
2011.03.11
コメント(2)
![]()
花粉症が(-"-)帰宅して、部屋でゆっくりしてたら急に・・・。こうやって日記書いてる間もクシャミ連発!あとで顔を洗ってこよう・・クシャミのし過ぎで涙が出てきた(^^;)シーズンに入ったばかりなのに・・先が思いやられます(-"-)3000円以上で送料無料!超激安セール!プチギフト・仕入にも!余剰在庫の訳あり激安セール!大...価格:500円(税込、送料別)
2011.03.10
コメント(2)
価格が上がってます。1L辺り143円。(レギュラーガソリン)灯油も60円ほど上がったようです。このまま上がったら、車が乗れなくなるかも・・・。乗れない方が環境には良いのかもしれませんけどね。
2011.03.09
コメント(2)
可愛がってた野良猫が仔猫を3匹産んだそうです。野良といっても、家の中を自由に歩き回ってるそうなので、野良とは言えないかもしれませんが(^^;)でも、大半は外で自由気ままな生活をしてるそうです。この仔猫出産を機に、飼猫にするそうです。大出世ですね(^^)なかなか実家に行く機会がありませんが、機会があれば見てこようと思います。
2011.03.08
コメント(2)
雪が降るとは思いませんでした。路面が薄っすらと白くなった程度で、夕方までには雨になりました。あのまま降り続いて、積ったらどうしようかと思いましたよ。関東は雪に弱いですから、交通機関がマヒしたり、転んでケガする人が多発したり・・。(何名かケガをされた方がいらっしゃるようです・・既に)未明まで雨は降るようなので、明日は路面の凍結が心配されます。出かける時は、足元にご注意下さい。
2011.03.07
コメント(2)
のんびり過ごしました。兄弟は部屋の片付けで大変なようですが、それも(今週分は)選別したゴミを袋詰してます。今夜は早く寝れそうですね。休日も今日で終わり、明日からまた仕事です。まだ疲れは残ってますが、頑張っていくしかないですね頑張ろう!(^^;
2011.03.06
コメント(0)
今夜は「おでん」でした。ハンペン・・ちくわぶ・・ジャガイモ・・タマゴ・・昆布・・・ダイコ・・・ん?中が固い!!大根が、ちゃんと煮えてなかったようで、芯の部分が固かったです。まぁ・・それはそれで美味しかったですけどねヾ(´▽`*)ゝ エヘヘやっぱり冬は「おでん」に限りますね~(´ω`)あと数日は楽しめそうです♪
2011.03.05
コメント(0)
パラシュート部隊が降りてくる夢を見たんですが、よく見ると、パラシュートを着けてるのはカニ(^^;)しかも、真っ赤に美味しそうに茹であがったカニです。それが数え切れないくらい降りてきます。「捕まえて食べよう」と思った瞬間、夢から覚めました。もう少しで、お腹一杯カニが食べられたのに・・ヾ(´▽`*)ゝ エヘヘ
2011.03.04
コメント(2)
気温が低く、風も吹いて寒い一日でした(((;`д´)ガクブル明日も今日と同じような天気だそうで、いつになったらポカポカ陽気になるんでしょうね?そんな中、野良猫が目の前を横切っていきました。この寒空の下、頑張って生きてるんですよね。普段、暖房のある室内で生きてる人間とは鍛え方が違うのかも・・。野良猫や野良犬といった外で生きてる動物達を少しは見習わなければ・・。
2011.03.03
コメント(2)
駅に向う途中で何匹に会えるかチェックしてみたら、今日は3匹でした。一匹は首輪をしてたので飼猫のようです。日中でも寒い日々が続いてますが、寒くても縄張りに見回りやエサの確保など、猫達も大変なんですよね。これからも時々、猫達をチェックしていこうと思います。
2011.03.02
コメント(2)
煎餅やらチョコレートやらを大量に仕入れてきました。くれるのかな?と思って聞いたら、ネットショップで仕入れをして下さってる方が海外から帰省のために日本に戻ってきてるので、お土産に渡す為に買ってきたそうです。全部で10種。8000円くらいでしょうか?あちらでは日本のお菓子は高価であまり買えないそうなので、同じ地域に滞在してる日本人の方々へのお土産として持ってかえってもらおうという事のようです。そんな事なら僕にも相談してくれれば良いのにね。明日、仕事帰りにお菓子を買ってこようと思います。
2011.03.01
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


