全37件 (37件中 1-37件目)
1

「・・・・・・。」ナナコさん、看板猫として登場ですっ!!先週来てくれたキャサリンママが今週もまた来てくれたので、ぴよたん、みいこに続き、ナナちゃんとごたいめ~~~ん♪(看板猫ぴよたんはこちらの日記で、看板猫みいこはこちらの日記で♪)横浜から片道2時間くらいかかるのに、RX-7のチューニングのためにちょくちょく来てくれて、とてもありがたいです「猫好きっぽいわね・・・」キャリーバッグから出してみました。王様に続き、ナナコも、「大きい!」と言われてしまいました(笑)。なんたって、4,8キロの乙女ですからねー!!「・・・・・・。」家に来た人には、ガブッ!! のご挨拶をするナナコも、外に出ると、借りてきた猫。大騒ぎするくせにおやつはもらうぴよたん、ビビリまくりで肉球汗かきまくりの王様、そして、猫かぶりまくりの、ナナコです♪看板猫としても、まさに3猫3様の我がコたち。「特別に大サービスしてるのよッ!!」ナナコの大好きな、のす太のお客さまだから、大サービスしちゃうんだそうです。この写真↑は、外でお仕事中ののす太を目で追うナナコ。のす太を見ている時だけは、優しい目つき。そして、私を見る時は・・・「何してくれちゃってるのよ」 じろり。えーん、えーん。この場に慣れるのに少し時間がかかったナナコ。初めのうちは、何されるのかわからなくて怖かったみたいで、ちょっと震えてたりしたんです。慣れてくると、のす太の姿も見れるし、なかなかいいのでは、と思ってくれたようで、だいぶ落ち着いていましたが・・・みいこと一緒で、肉球汗はかいてたなー。大騒ぎはするものの、おやつは食べるし、肉球汗もかかないし、実はぴよたんが一番平気なのかも知れないな、と思ったのでしたー。やっぱり看板猫は、ぴよたんが適しているようです。家に戻ったナナコは、とてもめずらしく、みいことぴよと一緒に寝ていました!!「Akiまま どこいってたの???」一番右の、黒いかたまりがナナコですよ(笑)!孤独を愛するナナコも、ちょっぴり心細かったんだね~。それにしても・・・、性格が出てる寝姿~~~ ↑ ライター使うことないけど・・・これはかわいい!更新が遅くなってごめんなさい~~~コメントのお返事、ちょっとお時間ください、ごめんなさい~~~ああああ、自分があと3人くらい欲しい。 今日もぴよたんに会いに来てくれてありがとう明日のぴよたんも、また元気に楽しく過ごせるように、1日1回クリックで応援していただけると嬉しいです♪お留守番していた ぴよたん に ↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ (ハチワレ1位♪ 総合64位) (こちらは73位)いつも応援してくれてありがとう皆さまの応援がぴよたんのパワーになっています!! モンプチのドライ製品の裏面に、ぴよたんがいますランダムで登場するので、ぴよたんを探してね!!「ぴよたんぱっけーじ げっとしてくださいにゃー」
2008.10.31
コメント(10)

「この おへやは せまいですにゃー」ぴよたんのお部屋、それは、ファッションセンターし○むらの袋。いつもは巨大袋なのに、この袋は小さいよー。それもそのはず、買ったのは、猫柄の枕カバーだけ。そんな時もあるんです。大人買いした直後だから、新作はこれしかなかったんだもん。それと、ヴィ○ッジヴァン○ードで、こんなものを買ってみました。ピンクの聴診器。ぴよたんの心臓の音を聴くのに聴診器を買おうと前から思っていたのです。これはおもちゃっぽい、安い聴診器だけど、けっこう、ちゃんと聞こえるんですよ。なので、まずはこれくらいでいいかなー、と。さっそくぴよたんの心音を・・・「にゃんですにゃ?」ぴよたんの心臓の音、ちょっとだけ聴かせて~。胸のあたりにちょっとあててみたら、病院を思い出してしまったのか、ものすごーく嫌がられちゃった・・・「おことわりですにゃ!!」ごごご、ごめんねっ。ぴよたんは初めてのことやものにはとても敏感に反応するので、何でも、ちょっとずつ、ゆっくり慣らしていかないといけません。怖くないって、わかってもらえるようにしなくちゃなー。じゃあ、めずらしくお部屋の外でまったり寝てるナナちゃんの心音でも・・・「あたしだってお断りよッ!!」 ぎろり。そ、そりゃそうだよね近寄るだけでも怒るのに、聴診器なんてあてさせてくれるわけないよね。せっかく買った聴診器、誰かで試したいよ~。こういう時は、やっぱりみいこみいこなら、何にも動じないし、私には怒らないし、寝てる時におなかをわしゃわしゃしたって平気だし。「んー? なになに???」聴診器ですっ!これでみいこの心臓の音、聴いてみまーーーす♪むにっ。お肉に埋もれる、聴診器。・・・。・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・あれれ???みいこ~。お肉が厚すぎて、心臓の音が聞こえないよぉ~~~。って言うのはもちろんウソで、ちゃあんと心音は聞こえたけれど、どっしり。なんか・・・、また・・・、・・・太ったあ???「こわくにゃい???」みいこの心音を聴いたので、やっぱりぴよたんの心音と比べてみたいと思い、こわくな~い、こわくな~い、とつぶやきながら聴いてみましたよ。やっぱり全然、音が違う。聴いたって、「今日はいつもと音が違う!」とかまでわからないかも知れないけど、この音も、しっかり覚えていたいと思うのです。この大きな鼓動も、大好きなぴよたんの一部だから!(ぴよたんの心音については、こちらの火曜日日記を見てね♪)お子さん、ワンちゃん、大事な人の健康管理に本格的な聴診器!ファミリースコープ(ピンク)【ポイント10倍:31日9:59まで】↑ 聴診器って、お求めやすい価格なのですねぇ。 第3回モンプチオフィシャルキャットの選考会が始まりました!昨年はダメもとでみいこの写真を応募してみたのだけど、やっぱりぴよのお兄ちゃんじゃ予選も通過しないよねぇ、と思い、今年は応募しませんでしたよ。選考会のページを開いて嬉しかったのは、ぴよたんのインタビューページに飛ぶバナーがついていたこと。初めはね、2代目オフィシャルキャットが決まったら、ぴよたんのインタビューページはサイトから消えちゃう、みたいな話だったんですよ。でもそれを残していただけることになって、見ようと思えばいつでも見ることが出来て、それだけでも嬉しかったのに、モンプチギャラリーの表紙にババーンとバナーが載っているのを見て、おおおっ!! とまたまた嬉しかったのでした~。第3回エスパスモンプチ公認・オフィシャルキャット選考会へはこちらから♪いやー、それにしても、皆さんの応募写真、とっても凝ってますよねぇ!!大量のモンプチに囲まれてる写真もいくつもあるし、モンプチを抱えてたり見つめてたりかじってたり・・・ぴよたんの応募写真なんて、モンプチの缶のフタしか写ってないよ(笑)。私って、缶のフタと縁があるのかしら・・・??? 今日もぴよたんに会いに来てくれてありがとう明日のぴよたんも、また元気に楽しく過ごせるように、1日1回クリックで応援していただけると嬉しいです♪病院を思い出しちゃった ぴよたん に ↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ (ハチワレ1位♪ 総合65位) (こちらは72位)いつも応援してくれてありがとう皆さまの応援がぴよたんのパワーになっています!! モンプチのドライ製品の裏面に、ぴよたんがいますランダムで登場するので、ぴよたんを探してね!!「ぴよたんぱっけーじ げっとしてくださいにゃー」
2008.10.30
コメント(8)

「だされちゃいましたにゃー」まだまだベランダが怖いぴよたんが、お昼、のす太に連れられて、ベランダに出ていってしまいました。(前回ベランダに出た様子はこちら♪)怖がりながらも、一生懸命に歩いているぴよたんがかわいくて、閉まっている窓のこちら側から、ぴよたん、かわいいねぇ♪と声をかけたのです。聞こえないと思ったのに、聞こえていたらしく、「Akiままの こえが したようにゃ・・・」うろうろ、きょろきょろしながら、こちらに歩いてきましたよ。私がいる目の前まで来たのに、向こうからはよく見えないのか、「どこ? どこ?」どこにいるんだろう? と探しています。ぴよたん、ここだよー。こん、こん♪と、指で窓ガラスを叩いてみたら、「にゃ! いたあ!!」ようやく気づいてくれて、その、気づいた瞬間の嬉しそうな顔が、なんとも嬉しかったのでした。そしてぴよたんは、私が見ていると思ったら、俄然がんばる気持ちが芽生えたようで・・・「たんけん してみますにゃー」てくてくてく、と、歩いていきます。ぴよたんの姿が遠くなってしまったので、私は、ダイニング側の小さな窓の方へ、よりぴよたんが近くで見えるようにと移動しました。椅子の下をうろうろして、あちこちのにおいを嗅いで、と楽しそうにしていたぴよたん。ふと、先ほどまで私がいた場所を見て、「あれ? Akiままが いにゃい!!」いなくなっちゃった! と思ったようです。楽しく探検していたのに、急に不安になったみたい。「どこ いっちゃったんですにゃ~」ぴよたん、こっちだよぉ!!「にゃっ」不安に思っていたのがよくわかる、ぴよたんの伏せ耳(笑)。「いましたにゃー・・・」ほっとしたような、でもちょっと責めるようなお顔。黙って移動しちゃって、ごめんね。「Akiままーっ!!」うんうん、ぴよたん、ここにいるよ~。ちゃんとここで見てるから、そんなに大きな声で鳴かなくても大丈夫だよぉ。「Akiままーっ!!」ここにいるから~~~、ここで見てるから~~~。「ぴよたん おうち かえるーーーっ!!」すっかり不安になってしまったようなので、急いでぴよたんを迎えに行きました~。【メール便×】黒猫型粘着クリーナー(猫グッズ)↑ うおお! クロネコロコロ~~~!! 昨日の日記の最後に登場した、フェルト製のみいこの顔のアップ。ひっぱりま~す、と書いたので、詳細は今日かな? なんて思われた方、ごめんなさ~い。もう形はすっかり出来ていて、写真も撮ったんですけどね、また来週の火曜日日記まで、待っててね♪ものすご~~~くかわいく出来ちゃったんですよぅ。のす太が、「それちょうだい!」 って言うくらい(笑)。ピヨキラや、シャーキラよりもずっとずっと凝ってます。やっぱりそこは、王様ですから~。お楽しみにっ!! 今日もぴよたんに会いに来てくれてありがとう明日のぴよたんも、また元気に楽しく過ごせるように、1日1回クリックで応援していただけると嬉しいです♪不安になっちゃった ぴよたん に ↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ (ハチワレ1位♪ 総合71位) (こちらは74位)いつも応援してくれてありがとう皆さまの応援がぴよたんのパワーになっています!! モンプチのドライ製品の裏面に、ぴよたんがいますランダムで登場するので、ぴよたんを探してね!!「ぴよたんぱっけーじ げっとしてくださいにゃー」
2008.10.29
コメント(10)

プレゼント用に作った、限定版・バーコード付きピヨキラキッカー。開かないバージョンは、もうこれで最後。プレゼントしますね、とお伝えしたお二人以外は、サプライズプレゼントなのです喜んでくれるかなー。「待っててね♪」さて、先々週の火曜日日記に写真を載せて、皆さんがくらくらしてしまった(笑)、あのプルトップ。着々と、缶のフタとして形になってきています。向きに注目っ!!ちゃあんと、猫缶のプルトップの向きになってますよ♪こうして見ると、やっぱりこの向きのほうがしっくりきますよね~。教えてくださったたかじさん、本当にありがとうございましたプルトップ、作りすぎちゃったよ・・・てんこもりだよ・・・ もっさりしてるよ・・・・・・こんなにプルトップ作って、こんなに欲しいと思ってくれる方がいるのかしら。話は変わりますが、ピヨキラキッカーたちの材料や道具などを入れるのに、↑ この、『つがりあんメロン』 の箱を使っていました。メロンのダンボールって、普通のダンボールじゃなくて、上にフタがついているんですよ。しかも、メロンちゃんを守るために、本体のダンボールが二重になっているので、丈夫なのです。BIGサイズのフェルトの筒もちょうど入るし、中に小さな箱を入れて仕切って、とても快適に使っていました。で、さっきからどうして過去形なのかと言うと・・・朝起きたらねー、フタにねーーーー、ツユダク×2 byゲロリストが、あったんですよーーーーーー (遠い目)(ゲロリストについては、こちらを見てね♪)そしてね、つがりあんメロンたちが呼吸できるようになのか、運搬する時に使うからなのか、わからないのだけど、フタに2箇所、↑ このような穴が開いているのです。フタに穴、ツユダク、とくれば、どうなったのか、想像出来ちゃいますよね~~~っ♪♪♪・・・はぁ。流れ込んじゃってるよ・・・・・・。でもでもっ、どうぞご心配なく!!上のほうに置いてあったのは細かいパーツなのだけど、それらはすべて、ジップロックにいれて小分けしてあったのです。なので、ジップロックにツユダクがかかっただけで、イラッ! としながら拭いただけで済みましたから~~~♪よかったあ、フェルトが全滅になったら泣いちゃうもん。やっぱり私ってツイてるなあ「よかったですにゃー」ぴよたんの隣りのカゴは、出張作業用(?)のお道具箱。走行会の時は、これに必要最低限のものを詰めて持って行きました。これから、お道具箱どうしよう~・・・ツユダクでネロネロになったフタ、今は、乾いてカピカピしてます(笑)。すぐに捨てちゃおうと思ったんだけど、フタがないのもそれはそれで困るので(猫毛が入るし)、結局そのまま使い続けているという・・・もう乾いてるし、いいかな。 (え? だめ?)どうしてもメロンの箱が使い勝手がいいのだけど、もう、メロンの時期じゃないから箱がないんだもん~・・・「みいこは知らないよ。」・・・イラッとしても、めずらしくキリリとしたみいこの顔を見ると、やっぱりみいこって瞳が綺麗だよなあ、なんて思ったりして・・・そんなみいこの、秘境の澄んだ湖のような瞳と、同じような色のフェルトを見つけまして。こっ・・・、これはっ・・・!!!はい、ひっぱります♪ 今日もぴよたんに会いに来てくれてありがとう明日のぴよたんも、また元気に楽しく過ごせるように、1日1回クリックで応援していただけると嬉しいです♪1枚しか出番がない ぴよたん に ↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ (ハチワレ1位♪ 総合88位) (こちらは76位)いつも応援してくれてありがとう皆さまの応援がぴよたんのパワーになっています!! モンプチのドライ製品の裏面に、ぴよたんがいますランダムで登場するので、ぴよたんを探してね!!「ぴよたんぱっけーじ げっとしてくださいにゃー」
2008.10.28
コメント(28)

「いっぱい ありがとですにゃ!」キャサリンパパママから、(看板猫その1・その2を見てね♪)た~~~くさんのプレゼントをいただいちゃいました。手前の2つは、ハロウィンのお菓子。オレンジに黒猫が、シャーキラキッカーを彷彿とさせますねぇ♪奥に置いてあるのは、猫ちゃんのポーチ。こんなにかわいいポーチ、初めて見た~~~開けた瞬間、あまりのかわいさに絶叫しましたよっ。外はビニールで覆われていて、中はナイロン製。とても使い勝手が良さそうです何入れようかな~♪ むふふ~~~ん♪キャサリンママ、このポーチを購入するにあたり、持ってたらどうしよう、ととても悩んだのだそうで・・・。よく言われるんです、うちには猫グッズがいっぱいあるから、「これ持ってるかなーと思ってやめた。」 とか。もし、もうすでに持っているものをプレゼントされたとしてもー!!私は、ものすごぉぉぉぉっく嬉しいですから~!!むしろ、同じものが2つあったら、もったいなくて使えないわーってこともないし、2つ並べて飾ったりするのも楽しいし。なので、「持ってたらどうしよう~」 と思わなくて大丈夫・・・って、思いっきり、プレゼントしてもらう気まんまん発言でしたね(笑)。失礼しました。ハロウィンお菓子の2つのうち、白い袋の中には、黒猫のきんちゃくが入っているのです♪このきんちゃくと、オレンジの黒猫バッグの中には、それぞれチョコやクッキー、飴ちゃんなどが入っているのですが、それらのパッケージもさりげなく猫ちゃんだったりします♪まだあるんですよ~。ぴよたんへのプレゼントとして、キャサリンパパが選んでくれたのは・・・「これ ぴよたんのにゃの?」トラックゥーーー!!ドライブにゃんこのぴよたんが、車の窓からトラックを観察するのが好きだと知って、ぴよたんのためにトラックのミニカーをプレゼントしてくれたのです~。「はやく あけてくださいにゃー」は、はいはい走っているトラックが好きなぴよたんは、ミニカーのトラックにも興味を示すのでしょうかっ?!じゃ~~~んフロントに、HINO、と書いてありますです。そしてなんとこのトラック、レバーを引くと、荷台が、「みゃーーーーーっ!!」ぱかっと開いて、ぴよたんもびっくり!!思わず駆け寄って見に行ってましたよ!!「Akiまま ぱかっと しましたにゃー!!」うんうん、ぱかっとしたねぇ~。この後、ぴよたんはあるものがとっても気に入ってしまって、トラック遊びは出来なかったのです。今度、ちょっと違った形で遊んでみようっと。今は、ぴよたんが気に入ってよく登っている棚に、飾ってあります♪プレゼント、まだまだあるよ~~~。かわいいピンクの猫ちゃんポーチの中には、なんと!ぴよたんへ、とおやつとおもちゃが入っていたのです!!鶏のささみのおやつは2つあったんだけど、1つは、キャサリンママとのおやつタイムで開けちゃいました♪ぴよたん、おやつのチェックをしているな~と思ったら・・・がさごそ。ぴよたん、何してるの~?!「・・・」ぴよたんが入れる大きさじゃないよ~。しゅたたたた!!いやいや・・・そんな勢いつけても、入れないからっ!!ぴよたんはポーチがとっても気に入ったようで、この後も一生懸命、中に入ろうと試みていました(笑)。「こんにゃに たくさん ありがとですにゃ」矢印の部分に注目♪ぴよたんお気に入りのポーチに、トラックを入れてみたの。ぴよたん、気づくかな~~~~~~???「はっ!!」さすが目ざといぴよたん!!すぐに気づきました~!!そして・・・「ぴよたんも はいるーーーっ!!」ぴよたんも一緒に入る! と言わんばかりに、すごい勢いでポーチに突進して、そのまま遠くまで走っていっちゃいました~キャサリンパパママ、たーーーくさん、ありがとーーー 今日もぴよたんに会いに来てくれてありがとう明日のぴよたんも、また元気に楽しく過ごせるように、1日1回クリックで応援していただけると嬉しいです♪なんとかポーチに入りたい ぴよたん に ↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ (ハチワレ1位♪ 総合81位) (こちらは78位)いつも応援してくれてありがとう皆さまの応援がぴよたんのパワーになっています!! モンプチのドライ製品の裏面に、ぴよたんがいますランダムで登場するので、ぴよたんを探してね!!「ぴよたんぱっけーじ げっとしてくださいにゃー」
2008.10.27
コメント(17)

「もうすぐ れべる2に にゃれるかにゃー」昨日の日記の続きですよ~キャサリンパパがみいこファンだということで、2度目の看板猫活動をがんばったぴよたんに代わり、王様、看板猫デビュ~~~!!ぴよたんを置いたまま、みいこを連れてきてもよかったんだけど・・・看板猫活動・第1回目の時に、ちょっと置いていっただけでぴよたんに大鳴きされてしまったので、もう、ぴよたんを置いてどこかに行くのはやめよう、と決めた私。ぴよたんをおうちに帰しつつ、入れ替わりに王様を抱えて、連れて行きました。よく考えたら、みいこがのす太の新しい会社に来るの、初めてかも。みいこを見ての、お二人の第一声。「うわー!! 大きい!!」 ←ハモってる。「まあ、王様だからね。」手の大きさと、しっぽの太さ、そして抜け毛の多さ(笑)に、すごくびっくりしてましたよ~~~。初めての場所で、実はビビッているみいこ。大声で、なおーん、なおーん、と鳴きまくり。我が家で一番大きいくせに、一番のビビリですからね・・・でも、なでられること自体はイヤではないらしく、「なでさせてあげてもいいよ。」意外にも、キャサリンパパのなでなでに、ゴロゴロ言っちゃったりして。キャサリンママは、「にゃでにゃで されてますにゃー」ぴよたんに対しては、さわさわ~、といった感じでなでていたけれど、「わしゃわしゃされちゃってるよ!!」みいこに対しては、首のお肉をも~みもみ♪そうなるの、すごくよくわかるなあ。ポキッと折れそうな小枝をそっとさわるのと、ふとーい丸太の木肌を、手のひらで叩く、みたいな違いなんだよなあ。この日、キャサリンママの前で、何度もカメラ目線ぶりを披露しまくったぴよたんですが、1枚、とってもきゅるるん♪ なお顔が撮れました「ぴよたんは かんばんにゃんこ ですにゃ」 きゅるるん♪むふ、かわいいぴよたんは次あたり、看板猫としてのレベルが上がるかな???「みいこだって負けてないよ!!」 きりりっ!!これね、偶然、本当に偶然、何度も言っちゃいますけど本当に偶然に、きれ~~~に撮れたみいこの写真。この1枚を見る限り、ものすごく堂々と、王様の風格たっぷりに、看板猫としてお客さまをお迎えしてたみたいに見えますよね。でも実際は、ずぅっと・・・「ここどこ~~~!! ここどこ~~~!!」情けない顔をしていたのでした~。昔はドライブもお出かけも平気だったのに、最近はすっかり、怖がりさんになっちゃったねぇ。王様は、肉球から汗かきまくりだったようで、2日経った今でも、王様のたくさんの足跡が椅子にくっきり残っています・・・翌日お店に遊びに来てくれたayuちゃんが、(ayuちゃんは、ぴよたん初めて看板猫の時のお客さま)みいこの汗の足跡見て、爆笑してたらしいよぉ(笑)。キャサリンパパママには、た~~~くさんのプレゼントをいただいたのですが、「とらっく!!」中には、こんなものも!!ぴよたんは、どんな反応を見せてくれるのでしょうか~~~♪LOVE CAT!木製 キャットアルバム フォトスタンド・スコテイッシュフォールド↑ かわいいっ!! 今日もぴよたんに会いに来てくれてありがとう明日のぴよたんも、また元気に楽しく過ごせるように、1日1回クリックで応援していただけると嬉しいです♪小枝の ぴよたん と丸太の 王様 に ↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ (ハチワレ1位♪ 総合81位) (こちらは80位)いつも応援してくれてありがとう皆さまの応援がぴよたんのパワーになっています!! モンプチのドライ製品の裏面に、ぴよたんがいますランダムで登場するので、ぴよたんを探してね!!「ぴよたんぱっけーじ げっとしてくださいにゃー」
2008.10.26
コメント(12)

「Akiまま・・・ このひとたち」看板猫ぴよたん、登場!!今日の日記は、看板猫ぴよたん誕生の回から読んでいただくと、よりお楽しみいただけるかと思います~♪「だれですにゃー???」本日のお客さまは、横浜からお越しの真っ赤なRX-7乗りのご夫妻で、キャサリンちゃんという美猫ちゃんのパパとママ。奥様は、先日のドリフトの走行会に参加されていて、初心者なのに、のす太に教えてもらってくるくる出来ちゃったんですよ~ぴよたんは、おうちの中と車の中以外では、ちょっぴり怖がってしまうので、バッグの中で少し慣れてから、外に出てもらったものの・・・「きょわい~」ぴよたん、そう言わないで~~~ぴよたんにって、プレゼントた~~~くさん、いただいたんだから~。最近、ご夫妻でニャゴニャゴ日記を見てくださっているそうで、ぴよたんを見た瞬間、「ぴよたんだー!!」 「会いたかったんだよー」と、大盛り上がり!!ぴよたんに会った方たちのこういう反応を見るたびに、ぴよたんってすごいなあ、人気者なのねぇ、と思う母なのです~。「どきどきどきどき・・・」この日はキャサリン家の車の作業がいろいろとあったので、キャサリンパパはのす太と共に車のところへ、そしてキャサリンママが、ぴよたんとのふれあい担当。ぴよたんかわいいねぇ、ぴよたんお顔がちいさいねぇ、ぴよたんお鼻がピンクだねぇ、とたくさん褒めてもらいました♪それとね、ぴよたんのカメラ目線ぶりを見て、とっても驚いてましたよ~~~「いいにおいが しますにゃ!!」 きらーんっ!!ぴよたんがあまりにも緊張しまくっているので、定番の、おやつ大作戦!!ぴよたんに、といただいたおやつの中から、とりささみのおやつをさっそく開けさせてもらった途端に、↑ この顔(笑)。私が少しあげたら、おいしい!おいしい! と大喜びだったので、キャサリンママ、ぴよたんとおやつターーーイム♪「はやく! はやくー!!」散々ビビリまくってたくせに、おやつを見た瞬間に、椅子から落ちそうなくらい身を乗り出してます。ぴよたんってほんとに食べるの好きなんだよね~・・・「はむっ!!」ぴよたん、釣れた~~~♪でもこんなに簡単に釣れちゃうのって、心配なんですけど~・・・「うまうまうまうま」おやつさえあれば、お客さまと触れ合えるぴよたん。触れ合ってくれて嬉しいんだけど、おいしいもの食べさせてあげてないみたいで、ちょっと恥ずかしいよ・・・おやつをもらってすっかり落ち着いちゃったぴよたんは、「ここで ねますにゃ~」奥の椅子に移動して、うとうと。ぴよたんが少しリラックスするのを待っている間、キャサリンママと猫ちゃん話などで盛り上がりました~。そして、ぴよたんがだいぶこの場に慣れてくれた頃を見計らって、おやつのない、ふれあいターーーーーーイム♪「いい にゃでにゃで ですにゃ!」初めはびくびくしていたぴよたんも、キャサリンママのゴッドハンドは大丈夫みたいでした~看板猫ぴよたん、今回少しだけ経験値を稼ぎましたが、まだまだ、Lv.2にはなれないな~。スライムが3匹同時に出てきたら、きっと負けるもん。ちなみにこちらが、キャサリンちゃん。なんと13歳のお嬢さま!!みいこよりも1つ下だなんて、ぜんっぜん見えない!!みいこと言えば、キャサリンパパはみいこファン。(みいこって、なぜかファンが多いんだよな~。)みいこってどれくらい大きいんだろう、と言うので、特別に・・・ つ ・ づ ・ く 10/23再入荷【メール便○】韓国ブランドJETOY登場!いつからでも使えて便利♪choo chooスケジュ...↑ オッドアイ~♪ 今日もぴよたんに会いに来てくれてありがとう明日のぴよたんも、また元気に楽しく過ごせるように、1日1回クリックで応援していただけると嬉しいです♪簡単に釣れちゃう ぴよたん に ↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ (ハチワレ1位♪ 総合81位) (こちらは79位)いつも応援してくれてありがとう皆さまの応援がぴよたんのパワーになっています!! モンプチのドライ製品の裏面に、ぴよたんがいますランダムで登場するので、ぴよたんを探してね!!「ぴよたんぱっけーじ げっとしてくださいにゃー」
2008.10.25
コメント(16)

ナナコのお部屋の模様替えをしました。今までは、1階と2階は何かあった時にみいことぴよたんが入れるように1つのスペースにしていて、3階だけをナナコの個室にしていたのですが、ナナコがあまりにも、いつもいつも個室にいるので、2階と3階の広いスペースをナナコが使えるように、棚の位置を移動してみました。あ、2階に、あのカゴがあるのに、気づいちゃいました?あの、みいこが覆いかぶさっていたカゴ、ナナコがとってもとっても気に入ってしまって。いつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつも、ナナコがぎゅうぎゅうに入っているのです。そこで、ナナコの個室に入れたらどうかなあ、と思い、設置してみたところ・・・すぐにイン。それ以来毎日、ナナコはいつもここにいます。まるで、カゴから生えてるみたいに。いつでも出入りできるようにドアは開いているのに、(普段は、3階のドアだけ開けてます)他の場所にはいかずに、いつもカゴの中にいるんですよー。「すっごく快適になったわよ!!」相変わらずぎゅうぎゅうで、『入ってる』 というより 『乗ってる』 んだけど・・・ものすごく気に入ってくれてるから、ナナコが飽きるまで、このままにしておくつもり。このカゴ、硬い素材で出来てるし、中に敷いてあるのは紙なのに、体、痛くないのかなあ。でも、ふわふわのものを敷いてあげたら、ナナコが入れなくなっちゃうのです(笑)。もともとはぴよたんが気に入っていたカゴだけど、すっかりナナコ専用になっちゃったなー。ハロウィン 猫ポット↑ ハロウィンは黒猫グッズが多くて楽しい~~ 大切なお友達にお祝いの品を贈ったら、ケーキをいただいたんですよ!開けてみたら、なんと・・・猫のモンブラーーーン!!5号のホールケーキですよ!!ちょっぴりいじわるそうな顔が、すごく私たち好みお友達のご実家がケーキ屋さんで、今までにも何度か猫ケーキを作ってもらっています。2月、私たちの結婚記念日にプレゼントしてもらった『ぴよーるケーキ』 はお友達のお姉さん作なのだけど、なんと今回の猫モンブランは、お父さまの作品ーーー!!私たちのためにわざわざ猫の形のモンブランを作ってもらったことが、もうほんとーにありがたくて・・・うちの父とあまり年の変わらないお父さんが、肉球の絵を描いているところとか想像しちゃって。ありがたいのと嬉しいのと、なんだかかわいいな~、という気持ち、いろいろが混ざって、なんともあったかい気持ちになりました。「けーきーーー!!」ぴよたんは、ここのケーキが大好き。いつもはケーキに興味を示さないナナコまでもが、ここのケーキを食べていると近寄ってくるんですよ!!もちろん、みいこだってクリーム欲しさにスタンバイ。うちのコたち、おいしいものがちゃんとわかってるんだなあ。「くださいにゃーーー!!」ここのモンブランは2種類あって、普通のモンブランと、スペシャルモンブランがあります。私たち、このスペシャルモンブランが大好物!!上のクリームにも飾りにも蒸し栗が使われていて、豪華~~~!!中は、ココアスポンジのロールケーキなんですよぅ。これがまた、しっとりしていておいしいのです。「く だ さ い に ゃ - - - !!」あっ、ぴよたん!!モンブランの猫ちゃんの目が、ぴよたんのこと見てるよ~~~!!ぴよたんもみいこもナナコも、クリームをちょっとだけ味見。みんなでおいしくいただきました♪ 今日もぴよたんに会いに来てくれてありがとう明日のぴよたんも、また元気に楽しく過ごせるように、1日1回クリックで応援していただけると嬉しいです♪クリーム大好き♪の ぴよたん に ↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ (ハチワレ1位♪ 総合79位) (こちらは79位)いつも応援してくれてありがとう皆さまの応援がぴよたんのパワーになっています!! モンプチのドライ製品の裏面に、ぴよたんがいますランダムで登場するので、ぴよたんを探してね!!
2008.10.24
コメント(16)

お昼。のす太がソファに横になると、ナナコがいそいそと上に乗って寝始めます。そこへたまたま通りかかったぴよたん。のす太に抱っこされ、そのまま・・・ナナコの隣りに抱っこされちゃいました。ナナコが怖いぴよたんは、すぐにぴょーんと飛んで行ってしまうので、のす太が手で押さえています。なにげに、おちりとおちりがくっついているのが、むふふポイントあったかいでしょー、猫肌と猫肌(?)が触れ合うのも、いいもんでょー。「よくないわよ!!」あらら、ナナコさん、怒ってらっしゃる?「当たり前でしょッ」ひぃ~・・・ なんて怖い顔~・・・とても、先日ブランケットの上で寝ていた黒猫さんと、同じ猫さんとは思えないんですけど~・・・・・・でもこれが、本来のナナコよねと、そこへ・・・「にゃんですにゃー」 「一体なんなのよ、もう!!」のす太が、ぴよたんの手を取って、ナナコのほうへ近づけています!!うわああああ!!!一体、なにする気?!まさか、まさかと思うけど、そのぴよたんの手で、ぽん、ぽん♪「みゃっ・・・」 「あ゛ー?!」ひぃ~~~・・・・・・そ、そんなことしたら・・・・・・・・・「な゛に゛す゛ん゛の゛よ゛っ」 「みゃー」ほらあっ!!ぴよたんが怒られちゃったじゃないの!!皆さん、ぴよたんのお口に注目です~。「うわあーん!」 って顔してますよ~~~。・・・もう~~~っ!!そういうことするから、ますます仲が悪くなるんじゃな~~~いまぁ、のす太もぴよたんにいじわるしたかった訳じゃなくて、私が写真を撮っているから、ちょっとおもしろいことをしてみようと思っただけなんだろうけど・・・この後、ナナコの特大シャー攻撃にあったぴよたん。「ひどいめに あいましたにゃ・・・」情けない顔で、ダンボールに避難しちゃいました。かわいそうなんだけど、ちょっとだけ・・・笑っちゃった私たちです。ぴよたんって、なんでも大げさに反応してくれるし、とっても表情が豊かだから、見ていておもしろいんですよねー♪メーカー完売に付き当店在庫限り★【メール便×】黒猫のしっぽがぴょんっ4匹猫のフリースブランケット↑ うおおお! 今日もぴよたんに会いに来てくれてありがとう明日のぴよたんも、また元気に楽しく過ごせるように、1日1回クリックで応援していただけると嬉しいです♪特大シャーされちゃった ぴよたん に ↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ (ハチワレ1位♪ 総合81位) (こちらは77位)いつも応援してくれてありがとう皆さまの応援がぴよたんのパワーになっています!! モンプチのドライ製品の裏面に、ぴよたんがいますランダムで登場するので、ぴよたんを探してね!!
2008.10.23
コメント(19)

「すごいですにゃ~・・・」ぴよたんもぼーぜん?のす太サンタ袋 (ファッションセンターし○むらの、一番大きな袋) が、なんと3つ!!「どれどれ~」ぴよたんがチェックしているのは、ピンクの猫柄の肌掛け布団。「ふかふかですにゃ」実はこのちょっと前に、これの色違いを買っていて、「ぶるーですにゃ!」青があるなら絶対にピンクのあるはず!! と、あちこちのし○むらをはしごして探したのです~。「ぴよたんの べっど?」猫柄枕も新柄をGET。そして、新しいものがあるとついつい買い足してしまうタオル。 今回、どうしてのす太サンタ袋が3つもあるかと言うと、かさばる大物が存在するからなのでした。それは・・・「まっと ですにゃ!!」さらに・・・「まっと ですにゃ!!」まだまだ・・・「まっと ですにゃ!!」これでもか! っていうくらい・・・「まっと ですにゃ!!」これでもか! っていうくらい、カメラ目線を決めまくってくれたぴよたん。なんておりこうさんなのかしら~~~「わらうしか にゃいですにゃ!!」これでも、厳選して買って来たんだけどね(笑)。大きな袋が3つもあるから、ぴよたんはあちこちに入って楽しんでいましたよ♪「Akiままー」「はやく あそぼ」モデルさんをがんばってくれたぴよたんへの報酬は、袋越しのカサカサ遊び。カサカサ・・・ カサカサ・・・「むっ!!」この、遊びモードに入った瞬間の顔が、大好きなのです生活雑貨 玄関マット コイヤーマット キャット トリオ↑ ぎゃー!かわいい! これって外用だよね???おとといの日記で書き忘れたのですが、飛び飛びになっていたお返事、書いてありますので、お時間ありましたらごらんくださいね!! (15日分からです。)おとといの日記と、昨日の7つの日記のお返事は、これから書きま~~~す♪いつも、ありがとうございます!! 今日もぴよたんに会いに来てくれてありがとう明日のぴよたんも、また元気に楽しく過ごせるように、1日1回クリックで応援していただけると嬉しいです♪カメラ目線おつかれさま♪の ぴよたん に ↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ (ハチワレ1位♪ 総合76位) (こちらは74位)いつも応援してくれてありがとう皆さまの応援がぴよたんのパワーになっています!! モンプチのドライ製品の裏面に、ぴよたんがいますランダムで登場するので、ぴよたんを探してね!!
2008.10.22
コメント(10)
本日7コ目、これが最後の日記です☆ 1日にこんなに何度も更新したのは初めて~。 今日はせっかくの 『火曜日日記』 の日なので、 何かいつもとは違う日記にしたくて、 がんばって携帯から更新してみました! 失敗してしまった、1つ目の日記の巨大画像。 あとで編集しなおそうと思っていたのですが、おうちのPCで見たら、 ぴよたんが実物以上に大きくてとても楽しかったので、 このままにしておくことにします。 皆さまもぜひ、巨大ぴよたんをお楽しみくださいね♪ さて、ぴよたんは夜ごはんも食べ終わり、 探検(廊下に出ること)に行こうよーとノリノリ♪ でも今日は1日お出かけして疲れているはずだから、 よいコは早く寝ましょうね☆ 皆さま、たくさんの日記、読むの大変でしたよね。 ごめんなさい~、そして、 いつもありがとうございます! ぴよたんが楽しくドライブに行くことが出来て、 とってもしあわせー♪な1日でした。 さあ! また明日からもがんばるぞー!!
2008.10.21
コメント(8)
帰ってきました~ 本日6コ目の日記です☆ 帰りの車の中でのぴよたんは、 シートによじ登ったり窓に手をかけて外を見たりと かなり盛り上がっていましたよ! 走っている時はブレブレになるので、 そんなぴよたんの写真がなくてごめんなさい。 帰ってくると、いつもまずお水を飲むぴよたん。 ぴよたんはお水を飲む時、 時々飲む前にお皿のフチを叩いてから飲むことがあるのですが、 まさに叩いている瞬間を撮ることに成功!!
2008.10.21
コメント(10)
今日の日記は、ぴよたんドライブ中継♪ この日記が5つ目ですよー。 ただいま国道16号線を走っています! やっぱりぴよたんはトラックにクギヅケ☆
2008.10.21
コメント(8)
ぴよたんにおやつを買ったあと、 いつもお世話になっているチューニングショップへ♪ お話が楽しくて、 すっかり暗くなるまで長居してしまいました~ 車の中は安心♪なぴよたんも さすがにさみしくなってしまったらしく、 私たちが戻ってからみゃーみゃー鳴きっぱなし。 ぴよたん、ごめんね(涙)。 でも車が動き出してからは、 お目目をまんまるにして、興味津々に景色を見ていますよ! ぴよたんは夜のドライブが大好きなのです。 夜のほうが大コーフンなんですよ。 暗くて写真が撮れず、 そんなぴよたんの様子をお伝え出来ないのが残念なのです。 さあ、ぴよたん♪ おやつにしようー!!
2008.10.21
コメント(6)
今日の日記は、2つ前から♪ 私、とってもうっかりしてしまって、 ぴよたんのおやつを持って来るのを忘れてしまったのです! お買い物に行ったのす太が、 ぴよたんのおやつを買ってきてくれたんだけど… なぜに懐石??? モンプチがなかったのだそうです~~~
2008.10.21
コメント(6)
この大きさならどうだーーー!!!! …いやいや、 ムービー以外で携帯から投稿することないので、 もんのすごく巨大な写真を載せてしまいました。 大変驚かれたことと思います! 失礼いたしました~~~ さて、ぴよたんは、 初めてマクドナルドのドライブスルーに行ってきました。 まるで注文しているかのようでしょ? 今日の日記は1つ前からでーす。 あまりにも巨大な画像に、 腰を抜かさないでくださいね!
2008.10.21
コメント(4)
とってもいいお天気♪ なので今日の火曜日日記は、 ぴよたんと、秋のドライブ実況日記!! 実況日記を書いてみようと思ったことは何度かあるけど、 実際に書けたためしなしですが…(笑) 今日は千葉方面に向かっていますー♪ 大変お手数ですが、 昨日の日記もしくはトップページから、 ランキングバナーをぽちっとしていただけると 嬉しいですぅ!
2008.10.21
コメント(10)

「はっ・・・」かえるさんを追って、思わずベランダに出てしまったぴよたん。(かえるさんを追う日記は、こちらです♪)のす太に、「ぴよたん、おいでよ~」と声をかけられても・・・「む むりですにゃ」固まったまま。まだタイルを貼る前にベランダデビューした時も、ビビリまくってたもんねぇ。(ベランダデビューその1はこちら、その2はこちら♪デビューの日記を見ていただくと、今日の日記をより楽しんでいただけるかも知れません!)さて、この日は陽射しが強くて床のタイルが熱かったので、夕方、ベランダに出てみることにしました。抱っこでベランダに出て、広いところでぴよたんを下ろしてみます。「ぴゃー!!」ぴよたん、低空姿勢!!突然ひとりになってどうしよう、とあたりをきょろきょろしています。こんな時にぴよたんが頼るのは、私かみいこ。みいこの姿を遠くに見つけたぴよたんは、みいこにーちゃんの影に隠れようとでも思ったのか、向こうにいるみいこの元へ走り寄っていきます。遠くにみいこがいるの、見えますか???ほふくで走って行ったものの、ふと振り返り、「あれ? Akiままは こにゃいの?」座ったままの私を見て、突然不安になっちゃったみたい。「Akiままーーーっ!!」私のほうへダッシュダッシュ!!よかった、ぴよたんの中の頼れるランキングが、みいこ>ぴよ母だったら、切ないもの。「Akiままーーーっ!!」ぴよたんが私を頼ってくれて、とっても嬉しい「みいこにーちゃんも くればいいのに・・・」そうだよね、ぴよたんとしては、みいこも私もいてくれたら、最強なんだよね。ところで、上の4枚の写真には遠くに小さくみいこが写っていますが、ぴよたんが動いているのに対して、みいこがずっと同じポーズで同じ顔なのが、とってもおかしいです。ベランダに出てみたぴよたんは、それ以来ベランダがますます気になる様子。最近は、お勝手口の窓からベランダを眺めるのがお気に入りです。「ぴよたん あそこに いたんですにゃ~」でもまだ、自分から出てみるのは怖いぴよたん。探検好きのぴよたんだから、早くベランダを楽しく探検できるようになるといいね♪ ↑ ポストカード、どれもかわいいのです♪ 私、ふと思い出したのです。そういえば私、小学校低学年の頃、『スイミー』 っていう名前の金魚のエサ、舐めたことあるなって・・・そっくり母娘の私とぴよたん、そんなところまで似てしまうとは・・・!!!確かお友達が、犬と鳥と金魚、飼っているペットのエサを全部試食してみたって言うので、ちょっとマネしてみたんだったと思います。味は覚えていないけど・・・でも再試食した覚えはないから、おいしくなかったのかな???ちなみに、初めて食べてみたペットフードは、ビタワン。実家にいた愛犬ベルがたまに食べていたドッグフードです。ところでビタワンって、まだ売っているのでしょうか?猫缶の試食はしますよ~。私がおいしいな~と思ったのは、味キラリのピンクです☆・・・と、ちょっと宣伝してみたりして(笑)。でも本当においしいんですよっ。 今日もぴよたんに会いに来てくれてありがとう明日のぴよたんも、また元気に楽しく過ごせるように、1日1回クリックで応援していただけると嬉しいです♪低空姿勢の ぴよたん に ↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ (ハチワレ1位♪ 総合65位) (こちらは72位)いつも応援してくれてありがとう皆さまの応援がぴよたんのパワーになっています!! モンプチのドライ製品の裏面に、ぴよたんがいますランダムで登場するので、ぴよたんを探してね!!
2008.10.20
コメント(13)

「おさかにゃさんっ!!」新しく家族になった川魚さんたち。載せるのがすっかり遅くなってしまったけど、水槽に入ったお魚さんを、初めて見たぴよたんの様子をお届けします~♪↑ お魚さんたち、お食事中。この時は、水槽にはタナゴとクチボソしかいなかったのですが、今は、「どじょう」 や 「よしのぼり」 もいるんですよ!!よしのぼりってご存知ですか?小さいハゼなんですけどね、水槽の壁にぴたーっとくっついて、くっついたまま、ひょいひょいと登っていくんですよ。とってもかわいいのですぅ。↑ ぴよたんも、お魚さんたちに興味津々。バケツの中のお魚さんを見た時は一生懸命ちょいちょいしようとしていたから、(こちらで見てね♪)きっと、水槽越しにも、ちょいちょいしたりしちゃうんだろうなあと、すっごく期待していたのです。すると・・・「みゃー!!」キタキターーーッ!!ちょいちょい、きましたっ!!ちょいちょい画像、いただきま・・・ ん???「おさかにゃさんの ごはんーーーっ!!」そっちかい!!そう言えば、水槽を買ってきた時も、(こちらを見てね♪)やたら、川魚のエサばっかり見てたな・・・私に川魚のエサを取り上げられたぴよたんは、今度はちょっと離れたところから、お魚さん観察を始めました。ぴよたんのおしり、大福みたいちなみに、水槽の左側にあるのは、カメキチコのお部屋。南側の窓、一番陽の当たる場所で、毎日甲羅干しをしていますよ♪ぴよたんは、真剣にお魚さんを見・・・って、え~~~「ごはん~~~」またそっちかい!!「ん~~~~~~っ!!」倒さなくていいから~~~「んっ?!」ぴよたん、お目目まんまるにして、どうしたの???「こっちの すいそうはだれが いるんですにゃー!」ぴ、ぴよたん、そこはカメキチコのお部屋でしょ???もしかして、忘れちゃったの???カメキチコの顔を見たぴよたん、「ここは かめきちこねーちゃんの おへやでしたにゃ」みたいな顔をして、今度は、また別のアングルからお魚さん観察を始めましたよ。真剣に、じぃーっと、じぃーっと、見ていたと思ったら・・・「んっ?!」ぴよたん、またまたびっくり顔。その視線の方向からして、まさか・・・・・・「こっちの すいそうはだれが いるんですにゃー!」だからカメキチコだってば、ぴよた~~~~~~ん!!!【PET PEOPLE】鈴付き・キャットニップトイスケルトン・フィッシュ↑ このお魚おされ! お魚だけ10匹セットもありますよ~ 恐ろしいことが起きてしまいました~~~はじめ、川魚のエサは、今日の日記でぴよたんが気にしていた、ボトルタイプのエサだけでした。このエサが意外にすぐに沈んでしまうので、沈むのがゆっくりなタイプのエサを買い足しました。このエサが入っている容器が、上をジッパーで止める形状の袋?みたいなものなのです。ボトルよりもエサのにおいが強いからだと思うのですが、ぴよたんがこれをずっと気にしていたのです。昨日の朝のこと。のす太がお魚さんたちにごはんをあげていて、あげている途中だったのでエサの袋のジッパーを留めない状態で置いたまま、中のお魚さんたちの様子を見ていたのだそうです。すると、後ろで変な音が。何かと思って振り返ると、ぴよたんがエサの袋を倒して、こぼれた川魚のエサを、ぺろぺろ舐めてるーーーーーー!!私はその時、洗面所にいて、のす太に呼ばれてあわててお魚のエサを片付けたんですけど・・・猫が、川魚のエサを食べても平気なのっ?!使用原料を見ると、フィッシュミール・小麦粉・ビール酵母・消化酵素・アミノ酸・・・と、特に問題ないように見えるのですが、(むしろおいしそう)何かあったらどうしよう、おなかこわしたらどうしよう、と、とってもとっても心配しちゃったのでした。ぴよたんは、おなかをこわすこともなく、食欲もいたって普通、よく食べよく遊びよく寝ています。よかった、だいじょうぶだったみたい。その後、ぴよたんがお魚のエサを気にしている様子がないから、もしかしたらおいしくなかったのかしら?それならそのほうが助かるけど・・・どうしよう、ぴよたんにウロコが生えてきちゃったら~~~ びっくりお目目が好き♪なあなたは・・・ ↓ クリック♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ 川魚のエサを食べちゃった ぴよたん に 応援のニャゴニャゴクリックお願いします☆いつも応援してくれてありがとう☆ モンプチのドライ製品の裏面に、ぴよたんがいますランダムで登場するので、ぴよたんを探してね!!毎日、皆さまからの目撃情報を楽しみにしています♪
2008.10.19
コメント(20)

「だいくさん!!」昨日の日記を見て、「あれ? ぴよたんち、いつの間にカーテンが?!」な~んて思った方!!・・・いないですよねぇ。実はもうかなり前のことなんですけど、ようやく、我が家にカーテンが、というか、カーテンレールが付きました。引っ越してきた当時くらいの日記で、「カーテンがなくても困らない」 と書いていたのですが、もしそれを覚えている方がいたら、昨日の日記を見て、おや? と思ったかなあ、と思って。「おどうぐ ちぇっく ですにゃ!!」(↑ 大工さんのお道具チェックをするぴよたん)引っ越しをしてからカーテンを探し歩いて、気に入ったカーテンをオーダーして、それが届いて、よし! カーテンを付けるぞ、と思ったんですけどね、昼間は、窓から明るい陽射しが入ってとても温かく、ぴよたんたちもぬくぬくで、カーテンがあっても使わないし、(だって、真冬でも昼間は暖房がまったく必要ないんですよ!!)夜はね、田んぼの向こうにラスベガスが見えて、ぴよたんも楽しそうに外を見るので、カーテンは使わないのです。あっ、ラスベガスというのは、少し離れたところの大きな道路沿いにある、パチンコ屋さんとその周辺のお店たちの灯りのことなんですよ~もちろん、のす太命名です。遊びに来たお友達に、ラスベガスのほうを指差して「ほら!ラスベガス!」 と言うと、みんな笑ってくれます♪田舎なので、視線が気になるほどご近所さんが近いわけでもないし、別になくてもいいかなあ、と思っちゃったんです。それで、前の家から持ってきていたお気に入りのカーテンレールも、結局付けずに夏になってしまったのでした。「ふんふんふんふん・・・」ぴよたんぴよたん、お道具は危ないから、もうチェックは終わりね。さて、さすがに夏になると、少し問題が。リビングは、夏の熱い陽射しが入ることもなく、全然問題はなかったのだけど、寝室の東側の窓から、強い朝陽が入ってきて、それが早朝、位置的にのす太を直撃(笑)。 私には影響なし♪これは、カーテンをつけないとのす太が丸焦げになってしまうと思い、そこにカーテンレールを付けるなら、どうせだから全部付けよう、とようやくカーテンレールを付ける気になったのでした。「わくわく♪ わくわく♪」カーテンレールは自分で付けるつもりだったけど、たまたま別の用事で来ていた大工さんが、時間がある、というので、ついでに付けてもらうことにしたのです~。それにしてもぴよたん、大工さんを怖がることなく、かなり近づいて作業を見学したりしてたんですよ。「にゃって おもしろいんだもん」大工さんが猫好き、というならわかるんだけど、なんと大工さん、猫がとっても苦手なのだそうで・・・それなのに、お道具チェックをしたり、近づいたり、ぴよたんの職人好きは、筋金入りだわー!!カーレンレールが付いて、ようやく、ずっとしまってあったカーテンさんの出番がやってきました「これ にゃにー?」レースのカーテンは、白ではなく、黒かブラウンにしたかった私。しかも花柄、みたいなのではなく、カジュアルなものがよくて、カーテン屋さんから家具屋さん、通販カタログ、と探しまくって、ようやく見つけたブラウンのチェックのカーテンなのです。逆に、厚手のカーテンは真っ白なんですよー。暖房が必要な時期になったら登場させます♪「にゃんだろー?」新しい何かが増えて、興味を示すのは、相変わらずぴよたんだけ。 (時計の時もそうだった)チームシニアは、家の中の何が変わろうとも、ぜ~~~~~~~~~んぜん、気がつきませんよ。私が誰かと入替わっても、気づかないんじゃないのかしらっ!!「にゃんだろ にゃんだろー???」大工さんのお仕事を興味津々に見てくれたり、カーテンひとつでも楽しそうにしてくれたり。日々、何か違うことがあると、興味を示してくれるぴよたん。ぴよたんが楽しそうにしてくれることは、それがどんなにちいさなことでも嬉しくて、いとおしいのです。だからどんなことでも、記録してしまいたくなります。こんなに毎日を楽しく過ごしてくれて、ありがとね、ぴよたん↑ このサイズの窓用には、シェードをオーダーしました。上げ下げするヒモで、ぴよたんが遊んでくれるので楽しいです♪↑ 朝、東から光が入る時間になると、カーテンの市松模様が床に映ります。ブラウンのカーテンでも、明るい時間は向こう側がちゃんと見えるし、でも夜は、一見レースのカーテンじゃないように見えて、1枚のカーテンがいろいろな顔を見せてくれるのです。濃い色のレースのカーテン、とってもおすすめですよ!!↑ やっぱり黒もいいなあ。↑ ぎゃー!かわいい!! 今朝はいつもより少し早く起きて、いいお天気だし、とてもいい気分だったのです。ぴよたんを連れてリビングに行くと・・・ ぐにゅ。え? ぐにゅ???スリッパで何かを踏んでいる。 まさか・・!!そう、そのまさかでした。ね・こ・げ・ろ・・・・・・・はぁ。早朝にゲロリストがやってきたようで、私が踏んでしまったのは、王様の後ゲロでした。王様は、本ゲロと後ゲロ、必ず2本立て。1つ見つけたら、どこかにもう1つあるということなので、どこだ? どこだ? と探したら。よりによって、ぴよたんお気に入りの、あのブランケットの上。しかも、いつものようにツユダクだったから、ブランケットの上 → ソファ → 黒猫ちゃんのマットと、滝と滝つぼのような大惨事になっていたのでした。つい先日もソファでマーライオンと化した王様。その時は、ソファの座面と座面の隙間からツユダクを流れ込ませるという荒業を披露してくださったばかりなのに・・・最近の王様、私がいない時を狙ってゲロリストになるんですよ(涙)。ファーミネーターしてやるぅ~~~~!!!! ラスベガスが見てみたい(笑)あなたは・・・ ↓ クリック♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ お道具が気になった ぴよたん に 応援のニャゴニャゴクリックお願いします☆いつも応援してくれてありがとう☆ モンプチのドライ製品の裏面に、ぴよたんがいますランダムで登場するので、ぴよたんを探してね!!
2008.10.18
コメント(24)

「おこうたて ですにゃ!」陶器で出来た猫のお香立ては、お友達からのいただきもの。押入れの整理をしていたら突然(!)出てきたらしく、猫雑貨好きの私へ、と思ってわざわざ持ってきてくれたのでした。猫好きですっ!! といつもアピールしていると、(黙っていても、洋服でわかると思うけど)こうして猫雑貨をプレゼントしてもらえるので嬉しい~↓ ちょっぴり、猫村さんに似てるような。猫村さんと言えば、最近ぴよ村さんを見てないなあ。ぴよ村さん、そろそろお仕事できるようになったかしら。・・・いやいや、ぴよ村さんに、家政婦のお仕事なんて、無理だよね。(ぴよ村さんって? という方は、こちら♪)「Akiまま ぴよむらさんの えぷろんは どこですにゃ?」(↑ ぱかっと開いて、ここにお香を置けるんですよ~)えっ・・・(滝汗)ぴよ村エプロン???ちゃんとあるよ、しまってあるよ~。ぴよたん、ぴよ村さんのこと思い出しちゃった???「いつも だしておいてくれにゃいと こまりますにゃ」(↑ 頭の穴から香りが出て、長いお香ならここにさせます~)だ、大丈夫だって~。どうせお仕事の以来なんて来ないんだから。だって、もう1年半くらいお仕事の以来待ってるけど、いや、どうせ来ないから、本当は待ってもなかったんだけど、一度もオファないじゃない???「ぴよむらさんの おしごと がんばりますからにゃ!!」ぴよたん、このコ、お香立てだから!!猫村さんじゃないから!!!ヒト猫兼用お香CAT,CAT,CAT! キャットインセンス 10本入り↑ 気になります~。 今さら奥久慈シリーズ、第2弾!!(第1弾はこちら♪)Mくん会で、那珂湊と奥久慈に行き、奥久慈のおいしいものを買って帰ってきたわけですが・・・その日、帰ってきてから、「奥久慈チーズケーキ」 でお茶をしていると、「けーき!!」なんと!ぴよたんが、自分からnyonkoroさんの椅子に飛び乗ったんです!!呼んでもいないのにですよ~~~どうして私のところじゃないの??? と思ったら、いつも私が座っている席にnyonkoroさんが座っていたのです。そこに行けば、おいしいものがもらえると思ったのかなあ・・・でもこれって、ぴよたんが心をひらいたということ。とっても嬉しかったのでした♪そして~~~っ!!前回、奥久慈に行った時に探しまくったのに買えなかった、大久保農園さんのお米。大久保農園さんのお米は、2006年の「日本一おいしいお米コンテスト」 で優勝したお米なのです!!猫たちも大コーフン?!それと、前回、帰りに寄ろうと思っていたらもうお店が閉まっていて、買えずに涙を飲んだ、奥久慈しゃもの直売所に寄ることが出来たのでーす。しゃものもも肉と、産みたてのしゃもの卵を買ってきました!!となったら、やっぱり・・・今回はしゃも鍋じゃなくて、しゃもでダシを取ったしゃぶしゃぶ!!しゃも肉とお野菜のスープで、しゃぶしゃぶをするという、なんとも贅沢なことをやってみました♪ダイニングの照明が暗くて、きれいに撮れなくてごめんなさい~。しゃぶしゃぶの後のぞうすいには・・・大久保農園さんの炊きたてごはんと、奥久慈しゃもの産みたて卵~~~!!奥久慈たまご専用のおしょうゆで味つけします♪このおしょうゆがまた、とってもおいしいのです。黄金色の、しゃもぞうすい泣けるおいしさでございました~~~。ビバ!奥久慈!!ビバ!うまいもんどころ茨城!!私、いつか、奥久慈から表彰されるかも知れないわ~(ないない)それと、ファッションセンターし○むらからも!! (こっちはあるかも?笑)もちろん、その日の猫たちのごはんも、奥久慈しゃもでした。しゃものもも肉・白菜・にんじん・オイル・サプリ、そして、しゃもスープ!!おいしく食べてくれるので、作っていて楽しいのです♪翌日には、これまた大好物となった、常陸大黒という花豆を使ったロールケーキをいただきました。奥久慈の名産などについては、春の奥久慈ぐるめ日記を見てね♪奥久慈のおいしいものについて、詳しく書いてありますよ~。きっと行きたくなっちゃいますよ~~~。来月あたり、紅葉の月待の滝を見に行きたいなあ。花と、青い実を見ることが出来たりんごも、そろそろおいしい頃かも・・・↑ 奥久慈卵~♪このお店、奥久慈の卵とお米と専用おしょうゆのセットがあったけど、売り切れてた~~~ 何も出来ないぴよ村さんでもいい!あなたは・・・ ↓ クリック♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ ぴよ村エプロンがしたいらしい ぴよたん に 応援のニャゴニャゴクリックお願いします☆いつも応援してくれてありがとう☆ モンプチのドライ製品の裏面に、ぴよたんがいますランダムで登場するので、ぴよたんを探してね!!
2008.10.17
コメント(18)

先日、御用達ショップし○むらで購入した、猫柄ブランケット。描いてある猫そのものはあまり大人っぽくないのだけど、モノトーンなのでおされ感があって、我が家のソファにもなかなか似合います♪使わない時は小さくたたんでソファの上に置いておくのですが、ふと、ソファのほうを見ると・・・あ、ナナちゃん。モノトーンで同化しちゃってるけど、気づいたらナナコが寝ていました。ソファで横になる時に枕として使っている黒猫ビーズクッションと並んで、とても気持ち良さそうに寝ています。ぴよたんが隣りにいたって爆睡するくらいだから、よほど、このブランケットが気に入っているんだなあ。いつもなら、至近距離でカメラを構えるとすぐに「シャー!!」 と怒られるのですが、眠いからか、気分がいいのか、少しは丸くなったのか (体は丸くなったけど)、ただただ私を見ています。長い耳毛が、かわいいでしょ?まんまるお手手。 ・・・ゴミ付き。ナナコの手が、3にゃんの中で一番まんまるでかわいいかも。みいこの手は虎の子供みたいに迫力ある手だし、ぴよたんの手は、指が細くて長いから、まんまるって感じじゃないし。「そろそろやめてよね。」あっ、ナナコがうなり出しました。のす太との添い寝ですら、数分でタイマーが作動するナナコですから、(ナナコタイマーについては、こちらの日記で♪昔の日記すぎて、恥ずかしいのですが・・・)撮影もそろそろ限界のようです。 残念。かわいい写真を撮らせてもらったから、もうじゃましないよ。いいお天気で、窓からは心地よい風がそよそよ入り、ナナちゃんはとってもご機嫌♪病院とか、お薬とかも大切だけど、やっぱり、こういう気持ちの良い毎日が一番だよね!ゆっくり、おやすみなさいそうだ、ナナコがソファで寝てるってことは、今ってカゴチャンスでは?!ぴよたん、ぴ~~よた~~~~~~ん!!「にゃんですにゃー」ぴよたん、そっちのカゴに入っていたのね。このカゴは・・・、何度も言ってますけど、ぴよたんの3歳のお誕生日プレゼント。そしてこれも何度も言ってますけど、入っているのは9割みいこ。新品時代に比べて、形はすり鉢状に拡がり、ふわふわだったクッションはぺったんこになってしまいました(涙)。もう10月だから、本当は夏用のカゴベッドはしまいたいのだけど、いつもいつもみいこが入っているんですよね・・・。それにしてもみっちみち。夏の間は、みいこが暑がりなので、くっついてる姿は見られなかったけど、これからはこんな寝姿をたくさん見られるようになります~あったかそうでいいなあ。私も猫団子仲間に入りたい♪秋冬バージョン!ホールドベッド↑ babycatさんへ♪ドット柄ペットベッドPZF-450↑ 水玉ラブ☆ ブラウンと水色を並べて置いたらおされだわ~ 主催3回目の、ドリフトの走行会。今回は、横浜からお一人で、女性が初参加~♪ (手前の赤いRX-7)猫好きは猫好きを呼ぶのか、のす太のお客さまは、猫好き率がかなり高いです。こちらの女性のおうちにも、キャサリンちゃんという猫ちゃんが♪13歳とは思えないくらいの美猫さんなんです。今度、写真載せてもいいかどうか聞いてみよ~。さてさて、ドリフトってタイヤを滑らせて走行するので、かなりタイヤを消耗するのですよ。なので、「減っても惜しくないタイヤ」、もしくは、「もうすでに減りまくりのタイヤ」 を車に積んできて、現地に着いてから、タイヤを交換してドリフト走行するのです。今回は、普段、皆さんがなかなか見れないような写真を撮ってきましたよっ!!↓ 中身出ちゃった~↓ りんごの皮みたいに、ずるーん!これだけ使ってもらえれば、タイヤも本望ですよね~!! まんまるお手手をぎゅーっとしたいあなたは・・・ ↓ クリック♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ カゴチャンスを逃した ぴよたん に 応援のニャゴニャゴクリックお願いします☆いつも応援してくれてありがとう☆ モンプチのドライ製品の裏面に、ぴよたんがいますランダムで登場するので、ぴよたんを探してね!!
2008.10.16
コメント(16)

「一度は入ってみたくて。」うん、きっとそう思ってるだろうと思ってた。でも、それは・・・「ん?」入ってる、とは言えないと思うの。だって入りきれてないから、カゴのフチに乗ったおしりのお肉が、ぶにょ! って変形してるもん・・・「ちょっとだけ狭いなあ。」あーっ!!今、カゴが 『みしみしっ』 っていったよ!!みしみしって・・・ああ、分解されちゃったらどうしよう。それにさ、狭いのはちょっとじゃないでしょ、ちょっとじゃ。ねぇ、みいこ、どうなの???その狭さでも、快適なの???「も、もちろん、すっごく快適!!」・・・。絶対うそだと思う。↓ これは、『入ってる』。↓ これは、『乗ってる』。↓ これは、『覆いかぶさってる』。カゴ・・・ 大丈夫かなあ。店長一目惚れのイチオシ商品がこれっ!どんなインテリアにもバッチリあいます♪【特価・セール... いただいてからずいぶん経ってしまったのだけど、お友達のコアラさんから、プレゼントをいただいたのです「ありがとですにゃ」黒猫ちゃんのかわいいレターセット、すごくたくさん枚数があるのですっ!!さっそく使わせていただいていますぅ♪ぴよたんのおやつもありがとうございますっ!!それにそれに、ぴよたんのすぐ隣りに写っているのは、肉球のマーク入りの、私の名字のシャチハタなんですよぉ。嬉しくて、ついついあちこちにぽんぽんしちゃってます(笑)。コアラさん、ありがとうございました~ カゴの行く末が心配なあなたは・・・ ↓ クリック♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ みしみしみし・・・の 王様みいこ に 応援のニャゴニャゴクリックお願いします☆いつも応援してくれてありがとう☆ モンプチのドライ製品の裏面に、ぴよたんがいますランダムで登場するので、ぴよたんを探してね!!まだ、「見つけたよ~」 って声を聞かないんだよな・・・
2008.10.15
コメント(27)

「おひさしぶりですにゃ!」ピヨキラキッカー、なんだかとっても久しぶりに登場したような気がします~。猫の輪EXPOから2週間以上が経ちました。その2週間の間に作ったいくつかのピヨキラキッカーは、猫の輪EXPOでお世話になった方たちと、私から、ぜひプレゼントさせてください、とお願いした方たちへの、贈り物としてのピヨキラキッカーです。こちら、猫の輪で登場したものと、ちょっぴり違うんですよ。せっかくのプレゼントの品だから、どこか、今までのものとは変えたい!! と思って、バーコードを付けてみました♪本当は、従来のピヨキラキッカーにもバーコード案はあったのです。皆さまもご存知の通り、私、リアル感を追求していたので・・。『ピヨキラリ』 の文字と、ぴよたんの顔だけでじゅうぶんかな、と思ってバーコード案はなくなったのですが、なくしてよかった!!このバーコード、ただの直線だからとあなどっていたら、ちょっとした糸の引き加減で長さが微妙に変わってしまったりして、かなりの時間と神経を使う作業だったのです。もしこれを、猫の輪用のすべてのピヨキラキッカーに施していたら・・・、きっと私は抜け殻になっていて、抜け殻のまま、2週間が経っていたに違いないと思います~。「ねむねむー」 ぽて。わー♪ぴよたんが、枕にしてくれた「ちょうどいい おおきさ ですにゃ」バーコードは、本物の味キラリを見本にしました。下書きもせず、また、線の本数や太い線の位置も決めずに、フリーハンド(?)というかその時の気分で縫っていったので、すべて違うバーコードになっています。「ふわふわも ちょうどいい ですにゃ」贈った方のお家の猫ちゃんに、ぜひ遊んでほしいという気持ちもあったのだけど、「またたびなしで!」 というリクエストがあったのと、バーコード付きの特別バージョンなのでもったいないかな、との気持ちから、すべてまたたびなしバージョンでプレゼントすることにしました。「うと・・・ うと・・・」ぴよたん、瞬膜出てます(笑)。「くー・・・・・・、・・・・・・、・・・」寝ちゃったピヨキラキッカーは、大きさもやわらかさも、枕にちょうどいいようですちなみに、プレゼント用はすべて、『開かないピヨキラキッカー』 バージョン。開かないバージョンを作るのは、こちらで最後。あっ、バーコードバージョンも、もうこちらで最後にします。あんまり大変だったから、懲りちゃった(笑)。プレゼントする方だけが手に出来る、開かないバーコードバージョンです♪「つぎは しゃーきらきっかー ですにゃ!!」プレゼント用がもうすぐすべて出来上がるので、次は、シャーキラキッカーを作りますよっ!!そしてこのシャーキラキッカーは、プレゼント用ではありません♪今はまだ、きちんとお話することが出来ないのですが、いろいろなことが整い次第、お話させていただきたいと思いますまったりと、お待ちいただけると嬉しいです 1枚のフェルトから、た~くさんのプルトップが出来ます!たくさん数を作る時は、1つの作業をだぁーっとやってしまって、それが終わってから次の作業、と作っていきます。大変な作業を先にやってしまいたいので、まずはプルトップを大量に作るところから・・・。何が大変って、プルトップの真ん中の部分をまあるく繰り抜くこと!!大量のプルトップが山盛り出来ると、ものすごい達成感がありますっ!!いくつ出来たか、何度も数えちゃったりして、この達成感が大好きですそして現在は、缶のフタにプルトップを付ける作業中!!今度は、ビールのプルトップの向きじゃなく、ちゃ~んと猫缶のプルトップの向きで付けてますよぉ(笑)。 応援していただけると嬉しいです♪ ↓ クリック♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ このあと枕を取り上げられた ぴよたん に 応援のニャゴニャゴクリックお願いします☆いつも応援してくれてありがとう☆ バーコード、非売品の証です♪
2008.10.14
コメント(22)

最近のぴよたんは、午前中はずっとキャットタワーで過ごしています。特に空中部屋がお気に入り。空中部屋の入口を窓の方に向けているので、そこからお外を眺めたり、寝たり、眺めたり、と、楽しく過ごしているのです。ところが今日は・・・「はいれにゃい!!」そうなんです。ぴよたんのお気に入りのお部屋に・・・「みいこにーちゃんが いるんですにゃー!!」普段、みいこがここに入ることは、滅多にないんです。だって、狭いから。「ぎゅうぎゅうだよね。」とてもじゃないけど、中でリラックスした体勢は取れません。ぎゅー! と体を丸めて、それでも手が収まりきれず、しっぽも出ちゃうくらい狭いのに。「奪い取るのって、楽しいんだよね。」(手、おっきい~~~!!)ぴよたんやナナコが楽しそうにしていると、ジャイアン心がむくむくと育ってしまうようで・・・「なに楽しそうにしてるんだよー、それ、よこせ!!」ってなっちゃうんですよね・・・いつもは優しいイイコなのに、たま~にジャイアン化する、困った我が家の王様です。実はこの時、みいこはもうすでにずいぶん長いこと空中部屋に入っていて、ぴよたんは、ずっとうろうろ待っていたんですよ。でもなかなかみいこが出てくれないので、「ぴよたん はいりたいんにゃけど・・・」 「ふーん。」そろそろ譲ってほしいと、声をかけました。「どいてくださいにゃー」 「いやだね。」ジャイアンには、ぴよたんのお願い目線も通用しません。お願いしてるのに全然聞き入れてもらえず、とうとう・・・「どいてくださいにゃってば!!」 「うるさいなあ。」ぴよたん、バシバシ叩き始めましたよ!!みいこに効くかどうかは別として、かなり激しくバシバシしています!!「こんどは ぴよたんが はいるんですにゃっ!!」 「いててて!!」おおおぴよたん、みいこのおしりを、むんずと鷲づかみましたっ!!「はやく でてくださいにゃっ!!」 「いやだってば。」↑ ぴよたんが、むんずと掴んだ場所、毛がぼさぼさになってます(笑)!「みいこにーちゃん ひどいですにゃーーー!!!」 「なんだよ~」今度は、空中部屋の上の穴から攻撃!!頭上からの攻撃に、みいこも応戦しているようです。見えないけど、バシバシと音が聞こえます・・・。少しの間、バシバシと戦っていたふたりだけど、「ぴよたんには おいだせませんにゃ・・・」攻撃力ゼロのぴよたんの力では、巨大なみいこを追い出せるわけもなく、あきらめることにしたようです。たまには、空中部屋の上で過ごすのも、いいんじゃない???ね、ぴよたん♪と、そこへ、「とりさんっ!!」ベランダの手すりに鳥さんがやって来ました。ぴよたん、クギヅケ!!「・・・・・・!!」真剣な横顔。鳥さんに夢中で、きっともう、空中部屋のことなんて忘れてるんだろうなぴよたんの長所は、『すぐ忘れちゃうところ』。あれ? それって短所???アドメイト 猫のおあそびポール ブラウン↑ このお魚のデザインかわいいなー みいこの手をぎゅーしたいあなたは・・・ ↓ クリック♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ 空中部屋に入れなかった ぴよたん に 応援のニャゴニャゴクリックお願いします☆いつも応援してくれてありがとう☆ モンプチのドライ製品の裏面に、ぴよたんがいますランダムで登場するので、ぴよたんを探してね!!
2008.10.13
コメント(18)

「あたしもいるのよッ!!」ぐあー、かわいい。ナナちゃん、お目目くりっくり昨日の日記の続きです昨日の日記の1枚目の写真を見て、あのキャリーバッグがあるということは、ナナコもいるな、と思っていたあなたはすごいっ!ナナコのシャー顔、至近距離で見れるよ券あげちゃう。車に乗っている時のナナコはとてもおとなしくて、いるかいないかわからないくらいなんですよ。たま~に、活動的に探検する時もあるんですけどね、この日も、のす太が抱っこして前に連れてくるまで、ずっとキャリーバッグの中で寝ちゃってました。「ちょっと! 抜かされんじゃないわよ!!」と、行き先に気づいていないナナコは飛ばすように指示していますが、着いたのは、病院。だまされたー! みたいな顔をされてしまいました・・・。ナナコは、8月の終わりに血液検査をした時に、ナナコの気持ちの負担になるようだから、今後、血液検査は2ヶ月くらいに一度にする、と決めたので、今回は、ずっとお薬を飲んでいた目の様子を診てもらっただけ。ヘルペスもようやく治り、特に何も問題なく、いい調子です。ただ・・・・・・、よ・・・、よ・・・・・・、4.8キロって!!!一度3キロまで落ちてしまった体重を、なんとか戻したくて、食欲のないナナコにどうにか食べてもらおうと試行錯誤した結果。とてもよく食べてくれるようになり、体重が着々と元に戻っていったのですが・・・戻りすぎ!! っていうか、増えすぎ!!前回、4.6キロになった時に、もう増えなくていいから、と量を減らしたのに・・・ずいぶん減らしたのに、どうしてそんなに増えてるわけ~~~?!ううう~~~、痩せすぎもまずいけど、増えすぎるのも良くないよ。ナナコのごはんの内容、考えなくちゃ。「いやですにゃ~~~」ぴよたん、腰が引けちゃってます。おしりしぼりをするようになる前までは、ぴよたんは病院を怖がったり嫌がったりしなかったのになー。最近はすっかり診察台を怖がるようになってしまいました(涙)。「ぴよたんは いいちょうし にゃんですにゃ」ぴよたんの心臓の状態は、発作が起きたり、吐き気があったりしますが、悪くない、とのことでした。悪くない、というか、悪いなりにいい、というか・・・「それじゃ どらいぶに いきますにゃーーー!!」病院を出ると、途端にいきいきしちゃうぴよたん♪ドライブの続きに行く気、まんまんです!!それじゃあぴよたん、ぴよたんのパッケージ、探しに行こう!!「ぴよたんの ぱっけーじ???」というわけで、とある巨大ホームセンターのペット館に行ってですね。発見しちゃいましたよぉ~~~~~~ぴよたんが印刷された、モンプチのドライフードここは、モンプチの店頭広告用DVDが流れていたお店。(DVDはこちらの日記で見てね♪ 一瞬だけど・・・)すごく規模の大きいお店だから、もしかしたらもう、ぴよたんパッケージが出てるかな~と思ったら、予想通り、ありましたっモンプチの売り場そのものがとても大きいんですよ。そしてぴよたんが印刷されているオレンジのパッケージが、なんと4列に並べて陳列されていたのですっ。他のフレーバーよりも、なぜかたくさん並べてあったんですよ!!も、もしやぴよたんファンが働いているとか?? (たぶんそれはない)もちろん・・・上の一列、ぴよたん側にしてきました♪ぴよたんのパッケージを買ってくれる人が、たくさんいますようにあっ、私のところに送っていただいたパッケージも、今日の写真のパッケージもオレンジのですけど、どうやらランダムで登場、とのことなので、このパッケージ=ぴよたん、ではないようです~~~。フリースひざ掛け 黒猫 橙70×100cmふんわり軽い冬の必需品↑ やす~い! これは買いでしょう!!しかもぴよたんのシーツと同じ柄♪ ぴよたんパッケージ、見たあなたも見てないあなたも・・・ ↓ クリック♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ 店頭に並んでたよ!の ぴよたん に 応援のニャゴニャゴクリックお願いします☆いつも応援してくれてありがとう☆ モンプチのドライ製品の裏面に、ぴよたんがいますランダムで登場するので、ぴよたんを探してね!!
2008.10.12
コメント(10)

「ぴよたん いやですにゃー!」ぴよたんと久しぶりのドライブ♪なんと、5月後半に埼玉の熊谷に行った以来です。このところ、キャリーバッグ=車=病院、になってしまったぴよたんは、今日も病院だと思い込んでビビッています・・・。あっ、でもね、この日はおもらししなかったんですよ!(おもらし? と思ったあなたはこちらを見てね♪)いや、病院も行くんですけどね(笑)、ぴよたんとドライブがてらお買い物を済ませ、病院は夕方です。「びょういんじゃ にゃい みたい?」後部座席でぶつぶつ言っていたぴよたんですが・・、しばらくすると、病院に行くわけじゃないとわかったらしく、いそいそとお膝の上に乗ってきました~♪「それにゃら どらいぶ たのしみますにゃ!」ぴよたんのおNEWのタンクトップ、かわいいでしょ~~~SALEで、すっごく安かったんですよっ!!青りんごの生地に一目惚れして、即買いでした。安いし、薄手の夏物かな? なんて思ったら、意外にも生地に厚みがあって、今年あと何回かは活躍してくれそうです。やっぱりぴよたんには、お嬢さまっぽいレースのひらひらより、こういう、3~4歳の男の子、みたいなデザインが似合います(笑)。さて、そんな我が家のちいさな男の子は、身を乗り出して、大好きなトラックを眺めはじめましたよ!!「とらっく!! とらっく!!」ぴよたんって、本当にトラックが好きなんですよね~・・・のす太は、小さい頃からスポーツカーが好きだったみたいだし、私の小さい頃は、バイクに乗ってるお兄さんがかっこよく見えて好きだったんだけど、ぴよたんは一体誰に似たのかしら・・・「Akiままっ!! あの とらっく!!」ん?ぴよたん、どうしたの???「あの とらっくに ぴよたんが!!!」ぴよたん、驚きのあまり、ヒコーキお耳に、花咲くおひげ!!え? どれどれ~~~、あのトラックがどうしたの~~~???あっ・・・!!あれは・・・・・・!!!!!!!なめねこの中でも、ぴよたんに瓜二つの、初代 『又吉』!!↑ このコ、初代の又吉。(こちらをクリック!)最近の商品だと、お口の周りにブチ模様のあるコが又吉なんだけど、なめねこブームのあの当時の又吉は、このコみたいです。(ズームしまくったらぼけぼけ~。ごめんなさい。)すっごく似てるんですよ~。ぴよたんに!!初めてこのコの写真を見た時、私、ぴよたんかと思ったくらいです。なめねこって仔猫ちゃんしかいないのに、こんなにぴよたんに似てるなんて・・・、ぴよたんって、本当に赤ちゃん顔なんだなあこの日は、幕張までドライブして来ました!ぴよたんはもう何度も行っている(駐車場までね)、コストコです。あまり時間がなかったので、コストコだけ行って、とんぼ帰りで動物病院へ・・・。この続きは、また明日大人気! なめんなよなめ猫シリーズクリーナーストラップ 特攻服ピンク↑ もちろん、私の携帯にはこれが付いてます!!↑ こ、これ、買うべき?! ぴよたんとドライブしたいあなたは・・・ ↓ クリック♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ トラックに自分を見た ぴよたん に 応援のニャゴニャゴクリックお願いします☆いつも応援してくれてありがとう☆ モンプチのドライ製品の裏面に、ぴよたんがいますランダムで登場するので、ぴよたんを探してね!!
2008.10.11
コメント(18)

「むふー」ぴよたん、カゴに入ってご満悦このカゴは、猫の輪EXPOの時に、モンプチスペシャリテのサンプルを入れて配っていたカゴ。(猫の輪の名わき役たちについては、こちらを見てね♪)このカゴ、ぴよたんにちょうどいいんですよ~。でも・・・「もう はいれにゃいんですにゃ」そうなんですー。とても意外だったのですが、あの方が、このカゴをすごく気に入ってしまったのです。「なんか文句あるわけ???」いっ・・・、いえ!!ぜ~~~~~んぜん、何のひとことも、文句なんてありませんです!!「気に入ったわよ!!」えーと・・・ナナコさん、体が入りきっていませんけど・・・・・・入ってる、と言うか、乗ってる???我が家には、カゴの素材の猫ベッドがいくつかあるのですが、ナナコが、それらに興味を示したことは、一度もなかったのですよ。ナナコは女王さまだから、カゴのような素材はお気に召さないのかと思っていたのです。だから、まさかナナコがぴよから奪うようにしてカゴに入りたがるなんて、思ってもみなかったのでした。おちりがぷりっと出ていても、いいのだそうです。ムリヤリ顔を埋めて、絶対に顔に、カゴの跡がついていると思うくらいぎゅうぎゅうなんだけど、それでも、いいのだそうです・・・・・。ぴよたんがカゴに入ってる姿は、たった3枚写真を撮っただけで、もう見れなくなってしまいました。いつもいつもいつも、ナナコが入っているのです。きっと、怒られると思って入れないんだろうなあ。「ぴよたんは もうふが あるから いいんですにゃー」そうだね、毛布、独り占めしていいからね。何がおもしろいって、カゴに入っていると、ナナコがとてもおとなしいこと。ナナコファンのみなさ~ん、今なら、ナナコさわり放題ですよ~~~!!!【SHINZI KATOH】 Round Bag ラウンドバッグ hungry cat (猫と鳥)↑ みゃー!かわいい!! 先日、筑波サーキットに行ってきたのです。いつも主催をしている、1000mのコースではなく、2000mの、本コース、と呼ばれているほう。参加者として走るのはとってもとっても久しぶり。他の方の主催の走行会に出ると、いろいろと勉強になります。さらに軽量化された 『るんるん号』。パッと見はとっても地味で、(色もガンメタだし)飾り立てていないから速そうに見えないのに、いざ走行が始まるととっても速い!!そこがオトナのかっこよさ!! と、私たちは思っています♪ところで、RX-7って、火を噴くんですよー。と書いてみて、今さら、どうしてセブンだけ火を噴くんだろう?と思ってしまった私。(ダメダメだー)あ、あとで、のす太に聞いてみようっと。いつもご心配ありがとうございます~。眠い時は寝ようと思い、昨日は比較的早く寝ました!!今日は病院に行ってですね、あと一週間で、お薬生活からも解放されることになりました♪な、長かったあ~~~!!7日、最後の火曜日日記から昨日まで、いただいたコメントへのお返事書いてあります♪お時間ございましたら、のぞいてやってくださいませ☆ ナナコさわり放題券がほしいあなたは・・・ ↓ クリック♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ もうカゴに入れない ぴよたん に 応援のニャゴニャゴクリックお願いします☆いつも応援してくれてありがとう☆ モンプチのドライ製品の裏面に、ぴよたんがいますランダムで登場するので、ぴよたんを探してね!!
2008.10.10
コメント(14)

「しーとくっしょん ですにゃ!」いろんな色の猫シルエット柄がお気に入りのシートクッションは、御用達の某ファッションセンターで買ったもの。(出たー!)今のところ、使うところがないんだけど(笑)、キッチンの一角に自分専用のスペースを作る予定なので、マイ机マイ椅子がGET出来たら、そこに使おうと思って~。って、いつになることやらって感じだけど、クッションだけ先走ってみました。いいのいいの、気分だから♪で、さっそくぴよたんと一緒に記念撮影をしていたのですが。椅子に留めるためのリボンがアンバランスなのが気になり、それを直そうと、リボンの端をつつつーっと引っ張ったら・・・「みゃーっ!!」 ばしばしばしっ!!つつつーっと動くリボンに気づいて、ぴよたんの遊びスイッチが、ON!!しかも、ただONになっただけではなく、遊びレベルもMAXにしてしまったようです。「がぶがぶがぶがぶ・・・!!」ぴ、ぴよたん、楽しそうだねぇ。「さいこうですにゃ」それは良かった・・・皆さん、ぴよたんはもう、止まりそうにありません。ここからは、リボンひとつでそんなにも盛り上がれるの? なぴよたんを、どうぞお楽しみください♪「あむあむあむあむ♪」「はむむ! はむむむ!」「うぎぎぎ!!!」「あぐーーー」(あっ、後ろのフロアモップは見なかったことに!)「・・・ほわ~」 ←ちょっぴりフレーメン中「たのしいですにゃぁ~~~」リボン、すっかりほどけてます・・・。「ぴよたんに いいおもちゃ ありがとにゃ!」ち、違います違います。これ、シートクッションとして使ったら、ぴよたんに、間違っておしりとか叩かれるんじゃないだろうか・・・「この くっしょんは こんにゃ がら ですにゃ!!」猫モデルのレベルを着々と上げているので、こんなふうに、端に寄って商品を見せる技も獲得!!ぴよたん、さすがです!!「おつかれ ですにゃ~」たくさん遊んで、お仕事(?)も終わったから、寝るのだそうです・・・もうそれ、ぴよたんにあげるね(泣)。どこにもない北の木彫館オリジナル猫デザイン シルエットステッカーペットネーム変更無料 CAT3 猫の輪EXPOが終わったあと、不思議と疲れは出なかったのに、その後、サーキット関連のことが続いていて、睡眠不足や、不規則な睡眠時間なども続いて、なんだか、ちょっぴり、、調子が出ないの、、、です、、、、が。また次のサーキット走行会に向けての準備もあるし、やりたいことも、やらなければいけないこともいっぱいあるので、気合い入れてこー!! と思いつつ・・・・ ね、ねむいっ!!眠い時は寝ちゃったほうがむしろ効率いいよね、という思いと、そんなことではイカン!という思いにはさまれています~。 ぴよたんの遊びスイッチをONしてみたいあなたは・・・ ↓ クリック♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ よく遊びよく寝る ぴよたん に 応援のニャゴニャゴクリックお願いします☆いつも応援してくれてありがとう☆ モンプチのドライ製品の裏面に、ぴよたんがいますランダムで登場するので、ぴよたんを探してね!!
2008.10.09
コメント(18)

「むにゃ」猫柄のブランケットがすっかりお気に入りのぴよたんは、今日もソファの上でぬくぬく♪ ごろごろ♪・・・あれ?そんなぴよたんの向こうにいるのは・・・あの真っ黒のかたまりは、ナナちゃん!!「ぐー!!」真っ黒で顔が見えませんが・・・ これはナナコです(笑)。ぴよたんがすぐに隣りにいて、さらにその隣りには私がいるのに、ナナコがこんなふうにぐっすり眠っているのはめずらしいことです。ナナコは、ぴよたんのことも、私のことも気に入らないのですが、「ぴよたん&Aki」 とコンビになると、さらに気に入らないのです。普段だったら、エイリアンのような声を発して逃げるのに、ここまでぐっすり寝ているのは、このブランケットのおかげ。ぴよたんお気に入りの猫柄のブランケット、ナナコも大のお気に入りなのです。「ぐー!! ぐー!!」キバがチラリズムしていて、かわいいなあナナコの安心した寝顔を、間近で見れることってあまりないし、ぴよたんとナナコが一緒に寝ているなんてこれがたぶん3回目くらいなので、ものすごぉぉぉぉぉぉぉく嬉しい私ですっ2ショット写真を正面から撮りたくて移動したら、くるり。ぴよたんが起きてしまって、くるりと向きを変えました。一緒に寝ているナナコにぴったりくっつこうとして、でもそれが、いつも怒られているナナコだと気づき(笑)、くっつくのを躊躇して、ちょっと離れて丸まります。本当は、ナナコの体にぴったり寄り添って寝たかったのだけど、きっと怒られると思ってやめた、そんな感じだったんですよ!でも、ナナコがとてもよく眠っているとわかったぴよたんは・・・「どきどきどき」そっと、自分の手をナナコの手にくっつけてみます。「どきどきどきどきどきどきどきどき」↑ ぴよたんの、この緊張した顔!!ぴよたん、ナナちゃんはよ~く眠っているから、だいじょうぶみたいだよ~♪「よかったですにゃ」くっついて寝る、までは難しいけど、ブランケットのおかげで一緒に寝る姿が見れて、本当に嬉しかったのでしたでもこれも、ほんの30分くらいだったんですけどね~。黒猫の掛け時計 Wooden Clock(英国製)↑ ナナコに似てる~♪ さらにその上に手を重ねてみたいあなたは・・・ ↓ クリック♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ どきどきどきの ぴよたん に 応援のニャゴニャゴクリックお願いします☆いつも応援してくれてありがとう☆ モンプチのドライ製品の裏面に、ぴよたんがいますランダムで登場するので、ぴよたんを探してね!!
2008.10.08
コメント(12)

思い起こせば、まだ桜の花がうっすらと残っていた4月の初め。私はその頃、何日もかけて、ひとつの日記を書いていました。それが、4月8日、火曜日の日記です。その日の日記で私は、ぴよの病気のことをブログに書きました。そして次の週の火曜日である15日から、『火曜日日記』 として、ぴよの病気に関することや、病気がわかるまでのことや、病気がわかってからの私の想いなどを、書いてきました。中には、悲しい気持ちにさせる日記もあったでしょうし、思い込みでは? と思われるような日記もあったでしょう。それでも約半年の間、ちょっと重い内容である火曜日日記を続けさせてもらって、私の気持ちは、とっても軽くなりました。今までは、ひとりで抱えよう、ひとりで受け止めなきゃ、と思っていたものを、吐き出す場があり、私の止め処も無い想いをそっと読んでいってくれる方や、応援のコメントをくださる方がいて。中には、火曜日日記だからこそ読んでくださっている方もいて。ぴよを応援してくれる方がこんなにもいるんだなあ、ととても嬉しく思っていたのでした。半年間、心臓病であるぴよのことを綴る場として、毎週火曜日日記を続けてきましたが、今日で、少しお休みしようと思います。理由としては、ちょうど半年だ、ということと、私が、これを書きたい! この想いを書きたい!!と思っていたことのほとんどを、書くことが出来たからです。病気の詳細や、病気がわかった日のこと、何かの病気なのではないかという疑いの気持ち、知ってからの心の中の闘いや、迷い。それらを書くことが出来て、そして 『家族の誰よりも長生きしてやる』 宣言をして、なんだか、とっても、スッキリしたのです。病気の告白も一方的だった上に、毎週、重苦しいような内容を一方的に書き連ね、自分の気持ちが軽くなったからって、はい、今日で最終回♪、も、ないかなぁ、とは思ったのですが、ここで一度区切りをつけて、そして、これからの火曜日は、まったく違った形での火曜日日記に出来たらいいな、と。どうして火曜日にこだわるかというと、理由は・・・ありませんっ。我が家の休日である火曜日、ということ以外には、特別な理由は何ひとつとしてないのですけど、『火曜日日記』 という名前がなんとなく気に入っているので、いつもとは違う火曜日の日記、として、その名前を残しておきたい気分なのです♪新生・火曜日日記、どうぞよろしくお願いします。なーんて言っておいて、いつもと変わらぬニャゴニャゴ日記だったりするかも知れませんし、またすぐに、弱い自分がむくむくと育ってしまって、再び今までのような火曜日日記が復活するかも知れませんが、これからも、読んでいただけると嬉しいです。話は変わりますが。何年か前に、確か朝日新聞のCMで、「言葉は未来、言葉は勇気、言葉は希望・・・」 と、さまざまな年齢の人々が言っていくCMがありました。言葉は、のあとに続く単語はどれも前向きなイメージの言葉で、中でも私は、「言葉は翼」 というフレーズが好きでした。「言葉は翼」いい言葉を発すると、そこから真っ白で力強くてあたたかい翼が生まれて、その翼で大空を駆けていき、より良いところへ行けるような。そんなイメージが、このひとことから広がっていくのです。ぴよたんの背中に天使の翼があることに気づいてから、このフレーズが、常に頭のどこかにある私です。私は、言葉にはパワーが宿っていると思っています。それは、口に出している言葉でもそうですけれど、書いている言葉もまた、そうだと思うのです。ブログという形で、たくさんの方に自分の文章を読んでいただく機会があり、言葉に対して、もっと気を配りたいなと思うようになりました。あたたかい気持ちになれる言葉を、優しい気持ちになれるような言葉を、使おう。そう思って書いていたのが、火曜日日記でした。私から発せられた言葉たちがまっすぐに伝わっていったのかわからないけれど、これからも、やさしいきもちやあたたかいこころを持って、おだやかに、しあわせに、ていねいに、過ごしていきたいです。それが、ぴよや、家族のしあわせでもあると思うから。さて、ぴよたんは。火曜日日記が始まる前からも、始まってからも、変わらず、楽しい毎日を過ごしています。私がどんなに泣いたところで、病気が治るわけではありません。悲観して治るのならいくらでも悲しみますが、そんなことはありません。これから、ぴよの病気とも一緒に過ごしていくのなら、より楽しく過ごしたほうがいい。いつも、笑顔で。それには、私が、もっと強くなって。甘えんぼうで私のことが大好きなぴよたんを、私が、大きく、優しく、しっかりと、守っていこう!!そしてぴよたんはこれからも、たくさんたくさん生きるのです。たくさん楽しいことをして、たくさん嬉しい気持ちになって、たくさんたくさんしあわせを感じて。そんなぴよたんの毎日、これからも毎日綴っていけたらいいな。どうか、見守ってくださると嬉しいです。今年の4月8日に、ぴよの心臓病のことを公表しました。その日から毎週火曜日は、病気に関することを書いていました。過去の火曜日日記へは、ページ左上のカレンダーからさかのぼるか■ぴよたんと、心臓病■ のカテゴリーからごらんくださいね。今日で火曜日日記は一度お休みします。今まで毎週読んでくださり、ありがとうございました。 応援していただけると嬉しいです♪ ↓ クリック♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ 翼を持つ猫 ぴよたん に 応援のニャゴニャゴクリックお願いします☆いつも応援してくれてありがとう☆ モンプチのドライ製品の裏面に、ぴよたんがいますランダムで登場するので、ぴよたんを探してね!!
2008.10.07
コメント(25)

「とうっ!!」軽やかにぴよたん登場!!今日は、先日買ったばかりのほやほや猫雑貨を見てね~♪猫の雑貨の写真を載せるのはとっても久しぶり。もちろん、買ってないわけではないのです。 むしろ買いまくり。他のネタが満載でなかなか載せられなかったので、今度まとめてどどーっと載せちゃいます♪つい先日お買い物に行ったら、ある雑貨屋さんが、リニューアルオープンしていたのです。すごい猫グッズセンサーが付いているのす太がつつつ、と近寄っていったので、きっと猫グッズがあるに違いない! と思ったら、やっぱりありました。ずっと探していた、猫のソープボトル。シャンプーくらいの大きめサイズはよくあるけど、ハンドソープ用の小さいものがなかなかなくて、ずっと探していたのでした。そして一目惚れ、黒猫トレー。私が、アクセサリーでも乗せると思った?違うんですよ、のす太が、カギとか乗せる用に買ったの(笑)。でも私も欲しい。「ついつい かっちゃったんですにゃ!」夕食のお買い物のつもりが、猫雑貨の魔力にやられてしまいました~。さて、先日、絵本のことを書いた日記で、ぴよたんが猫柄の何かの上に座っているのに、気づいた方いらっしゃいますか?あれはね、我が家御用達のしま○らで買った、猫柄ブランケットなのです。なんと同じ柄で、毛布 (人間用) も出てるんですよーーー!!もちろん、色違いで2枚購入♪し○むらって、在庫を売り切っちゃうと、もう同じ商品は出ませんからね、ある時に買っておかないとねっ。「ぴよたんと いっしょに ねちゃう?」とってもふかふかで、ぴよたんもすっかりお気に入りそして新柄の枕カバー。うち、猫の枕カバー何枚あるだろう・・・・・・バスマットと、ブーツキーパーも買っちゃった。「くろねこぐっず ばっかり ですにゃ!」このバスマット、さらっとしていておすすめです♪しま○らのお買い物袋、あとで1枚いくらかで(いくらだったかな?)引き取ってくれるらしいので、全部取ってあるんです。一番大きい、のす太サンタのサイズの袋、何枚もあるよ~♪「ぴよたんの おへやとしても いいですにゃ」飽きることなく、毎回袋で遊んでくれるぴよたんです★在庫あり★フリース素材であったか可愛い♪ ◎【フリースブランケット チャーミングキャット...↑ このブランケットかわいい!! 猫の輪EXPOの準備などで写真の整理がなかなか出来ず、夏の終わりにあった出来事を、まったくブログに載せられなかったのです・・・。毎年恒例行事として書いてきた、夏のMくん会の様子をUP出来なかったのがとても心残りなので、写真だけちょっと載せちゃいます。(昨年のMくん会の様子はこちら♪)そんなことがあったのね~と読み流してくださいね♪Mくん会とは、毎年夏に開催される、おいしいお寿司を食べて遊ぼうの会。Mくんがソロ活動の頃から続くこの会、今年はとうとうMくんもデュオに(感涙)。来年あたり、もしかしてMくん会10周年かな?!前日は我が家に泊まってもらって、翌日さっそく那珂湊へ。おさかな市場で激うま回転寿司を食べ、Mくんは、デザートに、巨大生ガキ♪以前のす太と行った奥久慈がとても素晴らしいところだったので、Mくんご夫妻を案内することに。春にはちょうど花の時期だったりんご園は、りんごの実がなってました!!秋に行ったら、ちょうどおいしい奥久慈りんごが食べられるかな?同じりんご園の春の様子が気になる方は、こちら♪月待の滝では、滝の裏側でマイナスイオンをたっぷり浴び、手打ち蕎麦が有名で、雑誌にもたくさん掲載されているもみじ苑さんへ。四季折々の月待の滝の写真が飾られていましたよ。滝の写真集も販売されていたりして、滝好きとしてはたまらんお店です。お蕎麦もおいしかったし、湧き水で淹れてくれるコーヒーも格別でした。駐車場に戻ると、セミの幼虫が!!抜け殻じゃないですよ、本物!!ちょっと弱ってる感じだったから、のす太が木の下に葉陰に移動してあげたけど、無事に成虫になれたかなあ。ロングえのころ草は、猫たちへのお土産。本当はおさかな市場で新鮮なお魚を買ってあげたかったけど、箱単位でしか売ってなかったし、すぐ帰るわけじゃなかったから断念。帰り道で見かけた、巨大なお地蔵さん。ナニコレ珍百景で紹介されたみたいですよ~。奥久慈と言えばおいしいもの!前回買えなかった 『奥久慈しゃもの直売店』 も言って、おいしいお米のコンテストで優勝したお米も買ってきましたよ♪ 毛布にクギヅケ~なあなたは・・・ ↓ クリック♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ 記念撮影大好きな ぴよたん に 応援のニャゴニャゴクリックお願いします☆いつも応援してくれてありがとう☆ モンプチのドライ製品の裏面に、ぴよたんがいますランダムで登場するので、ぴよたんを探してね!!
2008.10.06
コメント(16)

すっかり秋になりましたね!我が家のベランダには、夏の間たくさんのかえるたちが住んでいたのですが、最近はめっきり少なくなってしまいました。そろそろ、冬眠の準備をするのかなあ。少し前のこと。朝、網戸にちいさなかえるさんがくっついていたので、急いでぴよたんを呼んできました。「にゃっ!!」ぴよたん、見て~♪ちいさなかえるさんが、くっついてるよ~~~「ふんふんふん」とにかくなんでも嗅ぎたい猫・ぴよたん。そんなにお顔くっつけたら、おしっこされちゃうよ~(笑)。ぴょ~ん!!ぴよたんに嗅がれるのがイヤだったのか、飛んで行っちゃった。ぴよ母の、マンハッタナーズのサンダルの上にいるよ!!一生懸命かえるさんを見つめるぴよたん。ぴょ~ん!!今度は、のす太のサンダルの上。あんまり真剣に見ているから、網戸を開けてあげました。ぴよたん、近づいて見てみて、いいよ♪「こわくにゃい???」ぴよたんにとって、ベランダはまだまだ未知の世界。びくびく、きょろきょろしながら、おそるおそる出て行きます。ぴょ~ん!!かえるさんが、壁に飛びました。そこでようやく、どうして自分はベランダに出たのか、本来の目的を思い出したぴよたん(笑)。「かえるさん ですにゃー!」わしわしわし。活動的に、ベランダを歩いてゆくかえるさん。「まって まって~~~!!」ちょっと怖いんだけど、でもかえるさんを追ってゆくぴよたん。わしわしわしわし。横に向かって歩いていたかえるさん、突然方向転換をして、上に向かって登り始めました。「ん? この においは???」ぴよたんぴよたんっ!!床のにおい嗅いでる場合じゃないって!!かえるさん、上に行っちゃったよ~!!「あれ? かえるさーん!! かえるさ~~~ん!!」ぴよたん、そっちじゃないってば~!!うっかり猫のぴよたんは、かえるさんを見失ってしまいましたとさ。こんな時いつも、ぴよたんって、お外の猫さんとして暮らしていたら、絶対にやっていけなかっただろうなぁ、と思う私なのでした~。↑ あまがえるって、ちいさくてキレイな緑色で、とってもかわいいですよね【人気の湯たんぽ】布団の中が楽しくなるアイテム湯たんぽフリースベロアシリーズ↑ 湯たんぽって子供っぽいデザインが多いけど、これはおしゃれ!!ネコ柄あるよ♪ 1階がのす太の会社のため、我が家はかなり高い位置にある2階なのですが、そんな高い位置にあるにも関わらず、かえるさんたちは一生懸命に壁を登って、ベランダに通ってくれていました。ベランダの照明に集まってくる、虫たちを食べるためです。かえるさんたちのおかげで、夏の間、虫に悩まされることがなかったんですよ!初めのうちは、日中は向かいの田んぼ、夜は我が家のベランダ、という生活をしていた、あまがえる軍団。でもそのうちに、日中もベランダの陽の当たらないところに住むように。初めはちいさかった、今年生まれたらしいかえるさんも、我が家で虫をいっぱい食べて、ずいぶん大きくなりました♪成長の過程を見るのも楽しかったけど、一番多い時では、50匹のかえるがいたんですよ~!!壁中にかえるがくっついていて、みんな思い思いに虫を食べていて、それはそれは見ていて楽しかったです♪夏の初めから我が家に住んでいた、一番大きなコ。名前は 『ケロ吉』。(もちろんのす太が付けた名前。 E.YAZAWAから取ってます。笑)我が家にずっと住んでいるため、体はすっかり、壁のサイディングと同じ色に。体の色で、古株なのか新参者なのかがわかるかも。ケロ吉の立派なふとももが好きです♪冬眠して、来年の春に目覚めて、また夏になったら、我が家のベランダに来てくれるといいなあ。 後頭部フェチのあなたは・・・ ↓ クリック♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ 今日は顔が写ってないよ!の ぴよたん に 応援のニャゴニャゴクリックお願いします☆いつも応援してくれてありがとう☆ モンプチのドライ製品の裏面に、ぴよたんがいますランダムで登場するので、ぴよたんを探してね!!「ぴよたんぱっけーじ かってくださいにゃ」
2008.10.05
コメント(20)

猫の輪EXPOで、私がつけていた猫耳。ぴよたんに見せてみたら・・・「ふんふんふんふん・・・」執拗ににおいを嗅ぎ出し、「うりゃーーー!!」 がしっ!!奪い取られたと思ったら、「おりゃーーー!!」 がぶがぶがぶっなぜか、キックキックガブガブをし出し、「ぽわわ~~~ん」最後にフレーメンあわてて撮ったので、ピントが合ってなくてごめんなさい。・・・っていうか、なんでフレーメン?!わ、私がつけていた猫耳、ニオウってこと?! あわわわ!!いやいや、きっと、ぴよたんがネタを提供するために、フレーメンをして見せてくれたのに違いないっ!!!き、気を取り直して・・・ぴよたんの首に、出店者パスをかけてみたよ♪「いらっしゃいませですにゃー」ぴよたんが売り子さんだったら、もっともっとお客さまが来てくれただろうね~~~♪お知らせずっとコメントのお返事が書けず、本当にごめんなさいでした!!一週間前の 「いよいよ明日なんですにゃ♪」 の日記から昨日まで、どーんと(?)一週間分、お返事を書きました!!読まれるのも大変かと思いますので、お時間のある時に、のぞいてやってくださいませ~~~♪それと猫玉家さんが、ユズちゃんがピヨキラキッカーで遊ぶ様子を動画で載せてくださいました!4分38秒の長編ですが、すりすりしたり、キックキックしたり、コロコロ転がしてサッカー遊びをしたりと、必見です!!お時間のある方、ぜひご覧下さい~! →こちらきっと、ピヨキラキッカーが欲しくなっちゃうはず(笑)。↑ 猫型マット♪ 何色にしようかな~~~♪ 猫の輪EXPOのニャゴニャゴ屋にいらした方で、「ぴよたんの あるばむ ですにゃ!」↑ このアルバムをごらんになった方はいらっしゃいますか?開場直後は特に混みあっていたので、ゆっくりアルバムをごらんになれなかったかも知れないのですが、このアルバムには、ぴよたんはこんなコですよ~、という紹介が、23枚ものお気に入りの写真と共に、書かれていたのです。もちろん、みいことナナコ、ちらっとカメキチコも登場しますよ。このアルバムは、24ページ分あります。使った写真は、23枚。最後のページに入っていたのは、猫の輪EXPOの4~5日くらい前に描いたイラスト、『天使の羽を持つ猫・ぴよたん』。見たことあるな、と思いました???そうです、ピヨキラキッカーに付いていた、羽の形のサンキューカードの絵です。もともとは、サンキューカードのためだけに描いたこのイラスト。すっごく気に入ってしまってですね、ポストカードにして、ピヨキラキッカーと並べて・・・、な~んて思ったのですが、何しろ、もうあと数日しかなかったし、ピヨキラキッカーすら予定数を作り終えていなかったので、ポストカード化はあきらめたのです。ところで、ニャゴニャゴ屋のお隣 (というか向かい側?) のブースでは、とってもステキなイラストやカードを販売していらっしゃったのですが、ごらんになりましたでしょうか?こちらのブースの方は、プロのイラストレーターさんなのだそうです。猫ちゃんとお花のイラストなんですけどね、もう、もう、すっごくステキなんですよう。私の語彙が少ないばかりにうまく言えませんが、とにかく本当にステキな絵を描かれる方なのです。その方が、この、ぴよたんアルバムを見てくださって。最後のページの、『天使の羽を持つ猫・ぴよたん』 のイラストを見て、「この絵はとてもいい!」 と褒めてくださったのですっ。絵は好きだけど、色塗るのは苦手だし、リアルに描けないし、背景とかもまったく描けないし・・・、自信なんて全然ない私。まさかプロの方に褒めていただけるなんて思ってもいなくて、ひっくり返るくらいびっくり!!!「すごくいい絵だから、このアルバムの内容を、写真じゃなくて全部この絵の感じで描いて、絵本のようにしたらいい」 とおっしゃってくださいました。絵本~!!考えたことなかったけど、ぴよたん絵本、楽しそう。ぴよたん以外のもの・・・ 例えば空とか森とかお部屋とか、が全然何にも描けないから、すごく遠い未来のことになりそうだけど。いつか、ぴよたんの絵本が描けたらいいな、と、すっかり舞いあがって、大きな夢を抱いてしまったのでした~。ちょっと褒められるとすぐその気になるのが悪いクセです。「Akiままに かけるの・・・?」えーっと。 今はムリ、絵心も知識もなさすぎる。いつか描けたらいいな、なので、これからちょっとずつ、いろんないい絵をたくさん見て、自分でもたくさん描いて、少しずつ上達していけたらいいな、と。目標があるって、しあわせなことです。「ぴよたんの絵本を描きたい」 という目標に向かって、これからのお絵かきライフを、より一層楽しみたいと思います♪↑ この形のラッピングは、猫の輪EXPO限定♪サンキューカードは、ちょっと改良してまた登場します☆ピヨキラキッカーを作ることも、ラッピングすることも、とってもとっても楽しかった私です。皆さまのおうちに仲間入りしたピヨキラキッカーには、きっと私の、嬉しい気持ちや楽しい気持ち、そして、ぴよたんのミラクルパワーがいっぱい詰まっていると思います♪どうか、かわいがってくださいね『たくさんの、ありがとう。』ぷりん♪ としたおしりがお気に入りポイント♪ポストカードになったら、ど、どうでしょ~か~~~? ぴよたんのフレーメンに笑ったあなたは・・・ ↓ クリック♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ においフェチの ぴよたん に 応援のニャゴニャゴクリックお願いします☆いつも応援してくれてありがとう☆ モンプチのドライ製品の裏面に、ぴよたんがいますランダムで登場するので、ぴよたんを探してね!!
2008.10.04
コメント(18)

猫の輪EXPOで大活躍してくれた名わき役、看板やボード、プライスカードなどのPOPたち。す・・・す・・・・・・捨てられない~~~~~~っ!!イベントが終わった後、搬出の時間まであまり余裕がないので、大急ぎであと片付けをしていたのです。相棒akanekoさんに、「POPとかどうします?」 って聞かれて、「思い出に取っておくからキレイにはがしてぇ!」 と即答。ちょっとびっくりした顔してたなー・・・私、こういうの捨てられないんですよ。だからって、取っておいてどうする、って感じなんですけど・・・そこで思いついた。記念撮影をして、卒業してもらおうっ!「捨てる」 んじゃないですよ、「卒業」 ですよ♪ (ものは言いよう。)これなら、思い出にも残るしいいかなー。でもでも、もう少し取っておいてから卒業してもらおうかなー。・・・だから、物があふれちゃうんだってば・・・。まず、コルクボードに貼って置いていた、商品説明POPたち。呼んでないのに、ぴよたんが来ました(笑)。そして、お気に入り写真、『天使の羽を持つ猫・ぴよたん』。これは、ステキングな額を買って、おうちに飾ろうっと。それと、看板に使った写真たちとPOP。モンプチのサンプル配布のPOPは、イベント直前になって、akanekoさんに 「天使の羽の形で作ってね♪」 とリクエスト♪うちのコたちの写真のほうは、イベント前日に作ったもの。画用紙に貼った名前の文字は、型紙を作らずに折り紙をちょきちょきして作ったんですよ~。MIIKOの 『O』 の中の王冠が、お気に入りポイントだったりします。「おかおが でかいですにゃー!!」みいこの写真は、特に顔が大きいものをチョイス(笑)。モンプチのサンプルが入っていたカゴをごらんになった方、大きさ覚えていらっしゃいますか~?「ぴよたんに ぴったりですにゃ」猫ベッドにちょうどいいかな~と置いてみたら、さっそくぴよたんが入ってくれました♪そしてこの後、このカゴの争奪戦が・・・・・・!!!あっ、壊れてないから大丈夫なんですけど、それぞれの入りっぷり、お楽しみにさて、たくさんの方から差し入れやプレゼントをいただいて、その写真はこちらの日記に載せたのですが・・・まだご紹介していなかったプレゼントがあるのですっ!!「うれしいですにゃ~」 すりり~ん♪猫玉家さんお手製の、ティッシュケース!!みいこ、ナナコ、ぴよたんがプリントされてるよぉぉぉ(涙)!しかも、ナナコはちゃんとシャー顔!!ぴよたんのお鼻、ピンク!!何かに使ってね、とさらにアップリケ用まで♪いや~ん 何につけよう~~~「ありがとですにゃ」猫玉家さん、本当にありがとうございました!!猫玉家さんのユズちゃんが、さっそくピヨキラキッカーで遊んでくれています。こちらの日記を見てね♪↑ 猫柄のスイッチプレート!!かわいいけど、我が家のスイッチの大きさと合わないよ~~~ 猫の輪EXPOでは写真展が開催されていたのです。一人、最大で4枚まで展示してもらえるので、もちろん、みいこ・ナナコ・ぴよたんの写真と、みいこのコンテスト用写真で、4枚お願いしちゃいました♪ちゃんとパネルになっているこの写真、後で自宅に郵送してもらえるんですよ!!みいことナナコは上下に並んでいたのだけど・・・ぴよたんだけ、ちょっと離れてました。↑ この2枚の写真は、お友達のBluesetteさんにお願いして撮ってもらったもの。自分では駆け足でしか見に行けないと思ったので、ずうずうしく撮影をお願いしちゃったのでした。 Bluesetteさんありがとー!そして、下の2枚の写真は、ニャゴニャゴ屋での2ショット写真。お会いするのをとっても楽しみにしていた、ikeyaさんとikeyaさんってとってもステキな方なんですよ~♪こちらの日記も見てね!開場と同時にダッシュでご来店くださった、あの日一番のお客さま、マスにゃんさんとマスにゃんさんは、なんと、ピヨキラキッカーを全買いしてくださいました!もちろん、シャーキラキッカーもですっ。私なんかと記念撮影がしたいとおっしゃってくださった方がいて、なんだか有名人になったようで舞いあがってしまったのですが、写真を撮っている間にお客さまを少しお待たせしちゃいましたよね。ご、ごめんなさい~~~でもね、翌日の日記にも書いたのですけど、あの日いらしたお客さまたち、皆さま本当に優しい方ばかりで。一列に並んだ状態で、にこやかに待っていてくださったのですよ~・・・皆さま、本当に本当に、ありがとうございました!!!♪ニャゴニャゴ屋のことを書いてくださったお友達♪トロNEKOさんjujumyuさんマキ(きらきら)さんKomuginekoさん(抜けちゃってる方いらっしゃいましたら、ご連絡ください~!)さらに、トロNEKOさんのところでは、なんと!!猫の輪EXPOの時の日記以外にも、レア物のシャーキラキッカーで遊ぶトロイくんが見れちゃいます!!すっごくかわいいですよ~!!長い日記、読んでくれてありがとう☆ カゴに入る王様に期待!なあなたは・・・ ↓ クリック♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ 今日もカメラ目線!!の ぴよたん に 応援のニャゴニャゴクリックお願いします☆いつも応援してくれてありがとう☆ モンプチのドライ製品の裏面に、ぴよたんがいますランダムで登場するので、ぴよたんを探してね!!
2008.10.03
コメント(18)

「Akiまま それ にゃにー?」じゃーん!!生の落花生ですっ♪採れたて~~~「にゃまの らっかせい???」以前よく行っていた居酒屋さんで、『茹でピーナッツ』 というメニューがあったのです。名前の通り、茹でたピーナッツなんですけど、ピーナッツというよりも、ちゃんとした殻つきの落花生なんですね。殻は硬くて、剥くと、中の身はやわらか~いのです。それがとってもおいしくて、どのように作るんだろう?普通に売っている、あの、炒ってある落花生を茹でるのかな、なんて言っていたのです。その話を、のす太がなんとなく、いつもお米をお願いしている農家のおにーさんに話したら、生の落花生を茹でないと、茹でピーナッツは出来ない、と教えてくれたのです。しかも、採れたての落花生じゃないとおいしく出来ないそうで・・・生の落花生なんて、売ってないじゃないですか~。じゃあおうちでは食べられないね、としょんぼりしていたのですがっ。なんとなんと!! そこの農家さんは、お米やメロンや大根以外にも、落花生も作っているとのこと!!そ~れ~でっ、採れたての落花生をプレゼントしてくれたので~す「ぴよたんの おもちゃ ですにゃー!」ぴよたんも興味津々に、さっそくちょいちょい。農家さんから、枝ごとやって来た採れたて落花生は、お外の水道でのす太がキレイに洗ってくれましたよ~。ご存知とは思いますけど、落花生は、土の中に出来ますからね♪↑ なが~いしっぽの付いた落花生。まるで、ぴよたんのネズミのおもちゃみたいだなあ、と思いながら写真を撮っていたら・・・「・・・!!」ね、狙ってるっ・・・!!!「ねずみさんですにゃ!」わざと遠くから、おもちゃを狙っているぴよたん。でもこんな時でも、カメラを構えて名前を呼ぶと・・・「にゃあに?」ちゃあんと、カメラ目線出来ちゃう、というか、ついついしちゃうんです(笑)。「どりゃーーー」ダッシュで近寄り、サッカーボールのように落花生を蹴って、ダンボールの下に入ったところを、パンチ! パンチ!!この、ねずみさんのような落花生、ぴよたんがとっても気に入ってしまったので、プレゼントすることに。それ以外の落花生さんは、また軽く洗って、大きなお鍋に入れて、海水くらいのお水を入れて、1時間ほど茹でます。好みの硬さになるように、食べながら茹でるのですが、これがまた楽しいのですよ♪たったこれだけで、おいしい塩茹で落花生の出来上がり中の落花生は、ほっくほく私、炒った落花生よりもこちらの方が断然好きだな~♪ビールのお供に最高ですっ!!!まだ一度も茹でた落花生を食べてことがない、という方は、これは絶対に絶対に一度召し上がっていただきたいと思います。本当においしいんですよ~~~ところで、落花生の葉っぱって、ちょうちょみたいにかわいい形をしていますよ。一生懸命、葉っぱにピントが合うようにしていたら、自分が撮られてると思って勘違いしたぴよたんが来ちゃった!!ぴよたんね、全然写ってないけど、葉っぱの向こうでカメラ目線してるんですよ(爆)!!↑ レトルトパックになってます!!↑ こちらは生の落花生♪ 実はこの日記は、ちょっと前に書いたもの。下書き保存していたものの、猫の輪のことを優先して日記を書いていたら、お披露目する時がなくなり、お蔵入りしそうになっていたのでした。今日は、最後の猫の輪関連日記を書こうと思っていたのに、写真の取り込みに失敗した上にこんな時間になってしまったので、急遽、下書き日記を引っ張り出してきたのでした~。最近、更新時間がまちまちになっていてごめんなさい!それと、猫の輪EXPO以降、たくさんの方からメールやメッセージをいただき、本当にありがとうございます!!お返事がなかなか追いつかなくて、本当にごめんなさい。準備期間中に出来なかった、日々の諸々がたくさんあって、相変わらずドタバタしています。でも昨日は、久しぶりにお風呂で雑誌を読んだり、ぴよたんの手作りごはん用のかぼちゃペーストを作ったり、久しぶりに穏やかな時間を過ごせましたです♪皆さんが心配してくださるのですが、イベント後、全然疲れは出てないんですよ~。夜もね、遅く寝るのが当たり前になっていたので、2時よりも前に寝てはいけないような気がしちゃって、でも朝もそんなに遅く起きているわけでもなく・・・なんだかミョーに冴えわたっていて、逆に怖いくらいです。突然ぱたっとならないように、気をつけなくちゃですね。 落花生ねずみさんでぴよたんと遊びたいあなたは・・・ ↓ クリック♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ 落花生もおもちゃの ぴよたん に 応援のニャゴニャゴクリックお願いします☆いつも応援してくれてありがとう☆ モンプチのドライ製品の裏面に、ぴよたんがいますランダムで登場するので、ぴよたんを探してね!!
2008.10.02
コメント(24)

「Akiままー」私、ぴよ母Akiは、夫・のす太によく、「ぴよに対して甘すぎる」 と言われます。テーブルの上には乗ってはいけない、と猫たちに教えていまして、みいこもナナコもぴよも、みんなちゃんとわかっているのですが、(お行儀良く座る写真は、こちらの日記で見てね♪)ぴよたんだけが、たまにテーブルの上に乗ってきちゃうのです。それに対して私がまったく怒らないものだから、(私はぴよたんに対して、一度も怒ったことはないけれど)「ぴよに対して甘すぎる」と言われるのです。でもねぇ・・・「むにゃ」こんなかわいいコに対して怒ったり、ムリヤリ起こしてテーブルから降ろしたり、出来ませんって~。それに、普段は絶対に乗らないんですよ!乗るのは、私がダイニングテーブルで何かに熱中している時限定で、私にかまって欲しくて、思わず飛び乗ってしまうだけなんですっ!!今日だって、私がテーブルの上でいろいろと作業をしているから、さみしくてテーブルの上に上がってきて、ちょっとでも一緒にいたい気持ちから横になって、そして安心して寝ちゃったんですから~。かわいいもふ手。ちょっと黄色い胸毛(笑)。ぷっくりお口。ピンクのテディベア。いいんですいいんです、少しの間くらいテーブルの上に乗ったって。昨晩また、軽くだけど発作を起こしてしまったぴよたん。疲れているだろうから、このまましばらく、ゆっくり眠らせてあげましょう。ちょっとでも動くと、「んっ?」と起きてしまうので、(目が全然開いてないけど、起きてるの図)しばらくは、ぴよたんの寝顔でも見ていようっと♪■動物さんやカメラなどを連れてきた!ミニラグ♪■ミニラグ / カメラ ピアノ キャット アン...↑ わ! 黒猫のミニラグ、かわいい!! 今朝、びっくりなことがありました~!!朝の5時、なんとなく、うつらうつらと起きていたのです。私が寝ているすぐ横には、ベッドの上にさらに猫ベッドが置いてありまして、そこでは、みいこが寝ていたんですよ。突然、「ごっ!!」 という声が聞こえたので、びっくりしてみいこのほうを見ると。みいこのほうを見た瞬間に、薄闇の中で、起き上がったみいこの口の中から、大量の何かが、私の顔に向かって、飛び出てきたんですっ!!「えいりあんが うまれたんですにゃ!!」いやほんと、みいこからエイリアンが生まれたに違いないと思いましたっ!!それくらい衝撃的な見た目だったんですよ!!ごぼばああああああっって。結局、吐いたのはエイリアンではなく毛玉だったわけですが、毛玉と呼ぶにはふさわしくないくらい、ツユダクだったのです。何の前触れもなく毛玉を吐くことなんて滅多にないので、それにもびっくり。(王様の 「キモチワルイヨ」 はこちらの日記で見てね♪)寝ている自分の顔に向かって飛んでくるツユダク・・・あと10センチ、みいこの近くにいたら・・・・・・ひぃ~~~ゲロリスト・みいこめぇ~~~(憎)間一髪で私にエイリアンがかかることはありませんでしたが、もう二度と経験したくない出来事でした。「きょわいー」↑ 生首風みいこ。 エイリアンを見てみたい?あなたは・・・ ↓ クリック♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ テーブルでぐっすり~な ぴよたん とゲロリストみいこ に 応援のニャゴニャゴクリックお願いします☆いつも応援してくれてありがとう☆
2008.10.01
コメント(18)
全37件 (37件中 1-37件目)
1


![]()