全31件 (31件中 1-31件目)
1

キャットタワーの空中部屋の上で、お外を観察するぴよたん。真剣に眺めているなあ、と、私もそんなぴよたんを観察していたら。突然、「にゃんですにゃっ?!」空中部屋をのぞきこむぴよたん。ぴよたん、どうしたの???「そこに いるのは わかってますにゃ!!」何? 何? 虫でもいるの~~~???「こんにゃろーーーー!!!」あわわわ!!ぴよたん、どうしたのってば~~~「!! にゃんでも にゃいですにゃ!!」え、何?その、私に見つかっちゃマズイ、みたいな表情は。「・・・!!!」こ、今度は外に何かがっ?!「ぴよたんは きづいてますにゃーーー!!!」えええ???や、やっぱり空中部屋???「にがしませんにゃっ!!」(ぴよたんの、指全開がかわいいのです♪)何? 何???その中に何がいるの~~~???「ぴよたんが やっつけて やりますにゃーーー」ねぇ、ぴよたんっ!!教えてってばあ!!一体、空中部屋に何がいるって言うの~~~???「Akiままは しらにゃいほうが いいですにゃ」えええなんだか怖いよう、ぴよたーーーんさて、ぴよたんは一体どうしたのでしょうか?1. 実はガガンボがいた。2. 遊びのスイッチが入っただけ。3. 見えない敵と闘っていた。私ねー、3番だったらいいなと思うんですよ~♪ぴよたんは、普段はしあわせを運んでくる天使なのだけど、悪いものが家に入ってこようとすると、戦士となって闘ってくれてるの。なんだかそうやって、HAPPY CATのぴよたんに、守ってもらっている気がするのです。↑ 最近、天使の猫モチーフが気になっています。コメントのお返事ですが・・・20日から昨日まで、書いてありますっっっ!!って、読むの大変ですね。ほんと、ごめんなさい~~~お時間ある時にでも、のぞいてやってくださいませませ!! あなたは・・・ ↓ クリック♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ () () ぴよたん に 応援のニャゴニャゴクリックお願いします ぴよたんがパッケージの味キラリも応援してねパッケージになったいきさつは、こちらで♪第18回 『すえこの部屋』 は、ぴよたんがゲスト♪↓↓↓ チャーム付きカラーのモデル 初代インタビューはこちらから
2008.07.31
コメント(16)

立派な江戸崎かぼちゃをまるごといただきました♪茨城県は、北海道、鹿児島に次ぐかぼちゃの産地で、江戸崎かぼちゃという銘柄があるのです。そのかぼちゃの1部を、小さく切って、やわらかく茹でて・・・6.23夜ごはん=初・かぼちゃごはん(むね肉・かぼちゃ・いんげん・にんじん・オイル・サプリ)初めての、かぼちゃ入りごはんを作りました。なんでも食べるぴよたんと違い、みいこはとても慎重派なので、初めての野菜にはものすごく警戒します。かぼちゃなんて、好き嫌いあるし、大丈夫かなあ、と心配しながら見ていたら・・・「はむはむはむはむ・・・」 「なんだこれっ! おいしいよー!!」落ちたかぼちゃをすぐに拾って食べるほど、お気に召した様子。よかったーーー♪そして、残りのかぼちゃは、(にゃんだかきたない写真でごめんなさい)皮を取り除いて、つぶします。あら熱を取ってから、・・・ん?「Akiままー おいしい においが しますにゃー」ごはんを食べ終えたぴよたんが、かぼちゃのにおいにつられて足元にすり寄ってきましたよ。じゃ、ぴよたん、食べるー?ちょっとだけだよ、もうごはん食べたんだから。「たべるっ!! たべるっ!! たべるっ!!」・・・ぴよたんの辞書には、満腹、という言葉はありません。「うまうまうまうま・・・」どう? ぴよたん♪かぼちゃだけでも、おいしいでしょ???「これ おいしすぎますにゃーーー!!」そ、そんなにコーフンするほどおいしかった?さっき食べたごはんにも、同じものが入ってたんだけど・・・「ぜんぜん きづきませんでしたにゃ・・・」やっぱり!!ぴよたんって、いつもおなかが空いててがっついてるから、その日のごはんの野菜の種類とか、絶対把握してないと思ったんだよね~。さて、あら熱を取ったかぼちゃは、冷凍保存用のジップロックに入れて薄くのばし、お箸で、1回分の大きさに筋をつけておきます。1回分は、約2センチ角。(みいことぴよの2にゃん分。)そして翌日の夜。冷凍しておいたかぼちゃさんは、お箸で筋をつけておいたので、このように、パキッと折って使えます。これをお皿に移し、電子レンジ (500W) で1分加熱するだけで、ほっくほくになるんです♪とっても便利~~~6.24夜ごはん=鮭かぼちゃごはん(鮭・かぼちゃ・いんげん・にんじん・オイル・サプリ)そんなわけで、かぼちゃ2日目は、お肉が鮭に変わっただけ(笑)。手作りごはんにフリージングを取り入れたのは初めて。なんだか楽しい作業でした♪かぼちゃは簡単につぶせるからいいけど、他のお野菜を同じようにしようと思うと、やっぱりフープロがほすぃ・・・LE CREUSET(ルクルーゼ)【楽天最安値に挑戦中】↑ ルクルーゼ大好き♪ 応援していただけると、フープロがやってくるかも知れません・・・ ↓ クリック♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ () ()かぼちゃ大好き♪な ぴよたん に 応援のニャゴニャゴクリックお願いします ぴよたんがパッケージの味キラリも応援してねパッケージになったいきさつは、こちらで♪第18回 『すえこの部屋』 は、ぴよたんがゲスト♪↓↓↓ チャーム付きカラーのモデル 初代インタビューはこちらから
2008.07.30
コメント(20)

ぴよを最後にシャンプーしたのは、昨年の秋。モンプチの 『必ずもらえるプレゼント』 のリーフレットにチャーム付き首輪のモデルとして載せていただけることになり、その写真を撮る直前にシャンプーしたのでした。ぴよは小さいころ、お風呂を怖がらない猫でした。私がお風呂に入る時は、必ず連れて入っていたのです。ぴよは窓辺に座って外を見たり、浴槽の縁を探検するように歩いてみたりして、楽しそうに私と一緒の時間を過ごしていました。自分がシャンプーされるのも、少しは鳴いてじたばたしたりしたけれど、それほど大変な様子もなかったのです。そんなぴよが、お風呂で鳴き叫ぶようになったのは、みいこが原因。キングビビリのみいこが、お風呂で鳴き叫ぶ声を聞いてから、ぴよはお風呂をとても怖がるようになってしまいました。私がお風呂に入る時も、もう一緒に入ってくれなくなりました。シャンプーする時なんて、この世の終わりだー!って声を出すんですよ。以前動画で載せたことがあるので、ごらんくださいね。(こちらです♪)ちなみに、原因を作ったみいこの大絶叫は、こちらです・・・お洋服も、キャットタワーも、ドライブも、苦手だったものはすべて克服してきたぴよ。お風呂だって、きっと慣れれば平気になる、と思っていました。それに、昨年オフィシャルキャットになれたこともいいきっかけとなり、毎月、ぴよをお風呂に入れて、慣らそう!と思ったのです。そう思ったのが、オフィシャルキャットが決まった、おととしの12月のこと。それから、病気がわかる6月まで、ぴよは毎月シャンプーしていました。それまでは、3ヶ月に1度くらいの頻度でした。病気がわかってからは、一度しかお風呂に入れていません。それが、冒頭に書いた、撮影の時です。毎月お風呂に入れていた約半年の間。私の思った通り、ぴよはだんだん、本当に少しずつですが、お風呂に慣れてきていました。それでも、怖がってバタバタしたり、逃げたり、大きな声で鳴くことには変わりなかったので、私が、自分の勝手な取り決めでぴよをお風呂に入れていたことで、ぴよの心臓に大きな負担をかけてしまったのかも知れないのです。病気がわかってから、私は自分がしてきたことをいろいろと思い返したのですが、特にお風呂に関しては、頻繁に入れたことを後悔したのでした。病院で、お風呂に入れないでください、とは言われていません。あのまま月1お風呂を続けていたら、もしかして今頃はすっかり慣れていたのかも知れません。それでも興奮させてしまうことに変わりはないし、お風呂に入れることで心臓はいつも以上にドキドキするだろうし、私のせいでぴよの寿命が縮んだら・・・そう思うと、お風呂には入れられなくなってしまったのでした。写真ではあまりわからないかも知れませんが、ぴよの毛の白い部分は、少し黄色味がかっています。もともと黄色っぽい上に、あまり毛づくろいをしないので、放っておくとすぐに胸毛が黄色くなってしまうのです。そのくせ、テレビの裏とか、汚れるようなところに潜り込むのが大好きなぴよ。それに加えて最近は、ベランダのお散歩を覚えてしまって・・・日に日に黄色くなるぴよを見て、私はシャンプーしたくてうずうずしてしまうのです。今は、シャンプータオルでたまに拭く程度。ぴよは、シャンプーも嫌いだけど、シャンプータオルも大嫌い。じたばた暴れるので、これも頻繁に出来ないのです。最近ますます、黄色に磨きがかかってきていて、このままでは、ぴよの天使の羽まで黄色くなってしまうー!!やっぱりお風呂に入れようか、シャンプータオルの頻度を上げるか、ここのところ毎日思案している私です。新しいおうちになって環境が変われば、ちょっとは鳴かなくなるかなあ・・・今年の4月8日に、ぴよの心臓病のことを公表しました。その日から毎週火曜日は、病気に関することを書いています。過去の火曜日日記へは、ページ左上のカレンダーからさかのぼるか■ぴよたんと、心臓病■ のカテゴリーからごらんくださいね。 応援していただけると嬉しいです♪ ↓ クリック♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ () ()シャワーの音が怖い ぴよたん に 応援のニャゴニャゴクリックお願いします ぴよたんがパッケージの味キラリも応援してねパッケージになったいきさつは、こちらで♪第18回 『すえこの部屋』 は、ぴよたんがゲスト♪↓↓↓ チャーム付きカラーのモデル 初代インタビューはこちらから
2008.07.29
コメント(18)

「ねぇ、これってさ、みいこも入れると思う?」入れないと思う!!・・・あっ、ごめんごめん。『思う』 は余計だったね。入れない!!・・・あっ、ごめんごめん。言い間違えちゃった。入れるけど、おなかがつかえちゃう。いや~、私、みいこがここにはまって抜けなくなってる姿、見たいなあ(笑)。きっとすっごくおもしろかわいいし、いいネタになるし。「・・・・・・・・・・・・。」ぴよ母の姉がくれた、ぴよたんへのお誕生日プレゼント。ぴよたんが楽しそうに遊んでいるのを見て (こちらの日記を見てね♪)、王様も気になって様子を見にきたのでした。でも、どう見ても王様対応サイズではない、この爪とぎBOX。猫って、ぎゅうぎゅうのみっちみちに狭いところが好きなはずなのに、みいこは、狭いところには入ろうとしないんですよ。自分のサイズよりも小さいところに入って、うっかり出られなくなって、それを誰かに見られて笑われるなんて、絶対に許せないことなのです。なので・・・「みいこは、上に乗ることにするよ。」中に入って出られない、なんて危険を冒すはずはなく、予想通り、BOXの上に飛び乗りました!!さて、ぴよたんが、今のみいこのようにBOXの上に乗った時、一体どんな行動を取ったか、覚えていらっしゃるでしょうか?(爪とぎBOXが来た時の日記は、こちらですよ、しつこい?)そうなんです、上にぴよたんが乗っている時に、BOXの中に誰かが入ってくれたら、上と下で遊べて楽しいのにな~、と、ぴよたんは思ったのです。だから・・・「みいこにーちゃん あそぼ」 「やだね。」上にいるみいこと遊ぼう♪ と、さっそく下のお部屋に入るぴよたん。でもみいこは、ぴよたんと遊ぶ気なんてさらさらありません。人間とは遊ぶけど、自分より下のものと遊ぶなんて、プライドが許しませんから。ぴよたん、撃沈・・・。「もしかして、つぶれたりする?」します!!だってこれ、ダンボール製ですから。はるか昔に起こったあのこと、忘れたわけじゃないよね???爪とぎBOXがつぶれて、またネタにされたらイヤだなと思ったのか、王様は一瞬乗っただけで、すぐにいなくなっちゃいました。2年半前は7キロあったけど、今は5.6キロだから大丈夫かもよ~(笑)!さて、この爪とぎBOX、中で爪をとぐ以外にもいろいろな使い道がありまして。例えば、「みいこのにおいをつけてやろう。」角は、お顔のグルーミングにぴったり!!鋭角な角度と高さが、王様にちょうどいいようです。そして、人間用としても、「サイドテーブルになるね。」ソファの横に置いたら、サイドテーブルにぴったり(笑)!!高さがちょうどいいので、ちょっと飲み物を置いたり、こうしてバッグを置いたりするのにちょうどいいです。なんだかんだ言っても、本当は爪とぎBOXが気になる王様、中で爪をとぐことはあきらめて、「想像力は豊かだからね!」すぐ隣りのまんまる爪とぎで爪をとぎ、爪とぎBOXでといでいる気分だけを味わおうとしています。うーん、なんだかみいこ、不憫だわあ。「かわいそうなんかじゃないよ」そ~お?本当は、隣りで悠々とBOXに入ってるぴよたんが、うらやましいんじゃないの~~~?本当は、くやしいんじゃないの~~~~~~???「くやしくなんか、ないんだから!!」 ←ツンデレカフェっぽく読んでください、笑究極の省スペース!キャットバンテージ↑ これ!いいなあ~~~!!ぴよたんは大きい段差を登るのが苦手だから、こういうのならちょこちょこ階段みたいに上れそう!! おなかがつかえてるみいこが見たいあなたは・・・ ↓ クリック♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ () ()遊んでもらえなかった ぴよたん とツンデレ疑惑浮上の 王様みいこ に 応援のニャゴニャゴクリックお願いします ぴよたんがパッケージの味キラリも応援してねパッケージになったいきさつは、こちらで♪第18回 『すえこの部屋』 は、ぴよたんがゲスト♪↓↓↓ チャーム付きカラーのモデル 初代インタビューはこちらから
2008.07.28
コメント(12)

我が家の、おされな3階建て。写真では入口は閉まっていますが、最近はずっと、ドアは開けたまま。ナナコはここの3階の自分の部屋が大のお気に入りで、ウォータードームからお水を飲む時と、お昼にのす太が帰ってくる時間以外は、いつも個室にいます。出入り自由の状態にしているのに、ずっと個室にいるということは、「快適なのよね~」よほど、自分の部屋が気に入っているようです♪4mくらい先にエアコンがあって、設定温度29度のゆるぬるな感じではありますが、風がそよそよと吹いています。「ちょっと! クッションのフカフカ感が足りないんじゃないの?!」 ジロリえーと、昨日干したばかりですけど・・・お気に入りの黒猫クッションは、ペット用の布製品スプレーをして天日干ししています。ふかふかになると、ナナコさまはとっても喜んでくれるのです♪「ふーん、じゃ、いいわ。」いつでもごはんが食べられるようになっている上に、誰にもジャマされない高さ、というのがお気に入りポイントのようです。特に・・・「にゃに はにゃしてるのー?」『ぴよは絶対来ない』 というのがナナコ的に平和なようです。ぴよたんは、ジャンプが苦手だからね~。さて、そんなふたりを連れて、病院へ行ってきました。「おそとは あついですにゃ~」車内は日差しのせいで、エアコンをつけていても暑いです。ぴよたんには暑さは大敵なので、出来る限りの対策を。エアコンの風が通るように、いつものキャリーではなく、穴の開いたハードキャリーに入れ、おなかの下にはタオルに包んだ保冷剤。「きょうは にゃにするですにゃ~~~」ぴよたん、ビビリ顔(笑)。「あたし、この人苦手なのよねっ!!」院長先生の助手についた新人の獣医さんは、以前、王様が大暴れした時に、こっそりため息をついていた獣医さん。私たち、この獣医さんが苦手なんです・・・笑顔もないし、押さえる手つきもぎこちないし、何よりも、動物が好きそうに、全然見えないんです!ぎこちなさすぎる手つきで、体温計をぐりぐりおしりに入れられたナナコ、シャーシャー言いまくりの、暴れまくり!!すっごく痛そうで、かわいそうでした。先生だけじゃなくて、助手につく人も指名できたらいいのに。さて、血液検査の結果は、一進一退といったところ。血も肝臓も気になりますが、それよりも心配なのは、最近、ナナコが、どこかから出血しているのです。ナナコのケージの周りや行動範囲の床に、薄い血が、点々とついているのです。 しかもけっこうな数。多血症で濃くなりすぎた血が、おしりから出ているのかと思っていましたが、先生に体中を診てもらっても、どこからの出血かわかりませんでした。おしりじゃないとすると、口か、鼻か。でも、咳こんでいるような素振りもないので、結局、どこから、いつ出ているのか、まったくわからない状態です。これからナナコの体調のためにどうしていけばいいのか、今、いろいろと考えているところです。「うみゃ~~~」ぴよたんは最近どうも体調がイマイチだな~と心配していたら、どうやらもうすぐ恋のシーズンが来るようで、乳腺が張っているとのことでした。「???」ヘルペスになったためにワクチン接種を見送っていたので、1ヶ月遅れでワクチンを打ってもらいましたよ!採血は苦手だけど、注射は平気なぴよたんです♪↑ 安くはないけど、ナナコがとっても快適に過ごしていて、よかった!いただいたコメントのお返事、遅くなっていてごめんなさい!18日、19日の分を書いてありますので、お時間ございましたら、どうぞのぞいてやってくださいませ~!! ナナコを応援していただけると嬉しいです♪ ↓ クリック♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ () ()お注射がんばったよ!の ぴよたん と快適個室生活を送る ナナコお嬢さま に 応援のニャゴニャゴクリックお願いします ぴよたんがパッケージの味キラリも応援してねパッケージになったいきさつは、こちらで♪第18回 『すえこの部屋』 は、ぴよたんがゲスト♪↓↓↓ チャーム付きカラーのモデル 初代インタビューはこちらから
2008.07.27
コメント(14)

いつもコメントをくださるakanekoさんから、ぴよたんのお誕生日にプレゼントをいただきましたakanekoさんと私、なんだかとってもご縁があるのですが、そのあたりのことは、今度ゆっくり書かせていただくことにして。今日は、いただいたプレゼントの写真を、どどどーっと見てね♪「ぴよたんの にがおえが かいてありますにゃ!」akanekoさんのご実家の、わんにゃんたち!!上の段の左から2番目のにゃんこは、『ななこ』ちゃん。akanekoさんのおばあさまのところには、『ぴよ』ちゃんもいたんですよ!真ん中に、ぴよへのメッセージが書いてあって、その両側に、ぴよたんの似顔絵が描いてあるでしょう?なんと、その似顔絵でっ!!akanekoさんオリジナルの、レターセットを作ってくださったのですぅ!ひとつずつ、ご紹介していきますねまずは、封筒~♪「ぴよたんと みいこにーちゃんと ナナコねーちゃん ですにゃ!」封筒には、みいこ、ナナコ、ぴよの顔~~~~っ!!3にゃんそれぞれ、顔の形や、鼻の形と色や、口の感じなど、細かいところが違っていて、特徴をよくつかんでくれていますっ!し~~~か~~~もぉ~~~~~~~~~封筒の裏面のフタの部分には、両サイドにカメキチコ!!カメキチコの模様、そっくりだし、かわいい~~~~お次は、便箋~♪「じゃ~ん! ですにゃ!」いやあああああああああああ(悶絶)!!!!!か゛~わ゛~い゛~い゛~~~~~~~~ぴよたんの赤ちゃん顔が、よぉっく現れてますっ!!それにしても、ぴよたんのはちわれが、実は左右対称じゃないこと、バレてたのね・・・(笑)。ぴよたんの前髪、ちょっぴり6:4分け♪「ぴよたんが いっぱい いますにゃー」ぴよたんのイメージと、ブログのイメージで、ピンクの水玉にしてくださったんだろうな♪水玉模様、大好きなんですそれに、このピンクの色もとっても綺麗で、ぴよたんにぴったり!!「みいこにーちゃんの びんせんも ありますにゃ!」こちらは、みいこのテーマカラーのブルーで、水玉。みいこの顔が、ぴよたんの顔よりもすごくデカイところが好き!mの文字も、水玉のグラデーションも、すごくおされじゃないですか~♪akanekoさんはみいこファンだから、このおされなデザインに、みいこへの愛を感じますです。「みいこにーちゃんは とくべつにゃの?!」そんなことないよぉ~。だって、ぴよたんのお誕生日のプレゼントなんだから、きっとぴよたんのことが一番好きなんだよ。たぶん。 (←小声)さて、最後はナナコ便箋なのですが・・・私、見た瞬間に爆笑しちゃったんです。だって・・・・・・「にゃんで こんにゃに おくちが おおきいんですにゃーーー!」それはねー、ぴよたんを食べるためだよーーー (←低い声)「きょ きょ きょわいですにゃっ!」ナナコ、シャー顔 の便箋なんですよ~~~(爆)!!もう最高!! akanekoさん、最高だよっ!!「うみゃ~~~!! たべられちゃいますにゃ~~~~!!」ぴよたんも、ノリノリで小芝居してくれましたちなみに、ぴよたんと並んでるから大きく見えますが、サイズはA4です♪「akanekoおねーさん ありがとですにゃ」これ・・・・・・、私、使えませんっ!!もちろん、1枚ずつじゃなくて、それぞれ何枚もあるのだけど、もったいなさすぎて、絶対に使えないわあああ!!額に入れて、飾っとく?!私の写真の腕のせいで、あまり綺麗に写っていないのだけど、実際の印刷はとっても綺麗なんですよ。だってね、このニャゴニャゴ・レターセット、akaneko家プリンターで印刷、とかじゃなくて、なんとなんと・・・、印刷業者さんに頼んで作らせたものなんだもの~~~っていうか、これ、売れると思いませんかっ?!どーーー思われますかっ、皆さんっっっ?!・・・ついコーフンしてしまいましたが、本当に、売れるほどすごいと思いますっ。色使いとかデザインとか、とってもおされなんだもんっ。akanekoさん、ほんとにありがと~~~(涙∞)↑ お求め安いお値段の、マンハッタナーズの万年筆。いただいたコメントのお返事、遅くなっていてごめんなさい!!14日~17日まで書いてありますので、お時間がありましたら、どうぞのぞいてやってくださいませ。 ニャゴニャゴ・レターセット、買っちゃう!!というあなたは・・・♪ ↓ クリック♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ () ()みいこにやきもち?の ぴよたん に 応援のニャゴニャゴクリックお願いします ぴよたんがパッケージの味キラリも応援してねパッケージになったいきさつは、こちらで♪第18回 『すえこの部屋』 は、ぴよたんがゲスト♪↓↓↓ チャーム付きカラーのモデル 初代インタビューはこちらから
2008.07.26
コメント(26)

「あかるく にゃりましたにゃ!」 発展途上中だった我が家のベランダ、その後です。(ベランダシリーズ第1話は、こちら♪) 前回、ミキサー車とコンクリートポンプ車が来て、土台が完成しまして、今度は壁の部分を作業中。 ぴよたんは、以前よりも近い位置で、ガラス窓越しに職人さんをガン見しています。 奥行き1.5mくらいだったベランダのさらに向こうに柵。柵の部分まで拡がって、倍くらいの奥行きになります。 この日は、いよいよ柵の部分に新しく壁を作るので、今まであった壁を取り外して、新しい壁の骨組みを組んでいるのです。 お昼休みで職人さんたちが下に降りていったので、窓を開けてみました。 「にゃんか けしきが ちがいますにゃー」 柵しかないと、緑の田んぼがよく見えて、見晴らしがいいです。さっそく、ぴよたんもやってきましたよ。 前日に雨が降ったので、床に水がたまっています。ぴよたん、たまったお水の水面をじぃっと見て・・・ 逃げちゃった!! ぴよたんはお水が怖いんです。 先日地震が来た時に、ウォータードームからお水を飲もうとしていたことがきっかけなのか、最近はお皿に入っているお水まで、ちょっとびくびく。 ビビリながらお水を飲む姿は、なんだかかわいそうです。 いなくなったぴよたんと入れ替わりに、 「おっ! 景色が違う!!」 王様登場!! みいこは職人さんが怖いので、職人さんがいなくならないとこうして近くまで見にくることはありません。 今だって、りりしく外を見ているふうに見えて、実は・・・ 「こ、怖くなんかないよっ。」 ビビッて腰が引けちゃって、床におなかのお肉がついちゃってるんですけど うちのコの中で一番ビビリなのは、やっぱりみいこなんだなあ(笑)。 みいこは、ちょっと緊張感があったほうが、凛々しい、いい表情をします。 いつもは、ぼっさぼさで、ゆ~るゆるの顔してるから、たまには緊張するのもいいよね、みいこ??? 「ぴよたんも~~~!!」 私がみいこと話しているのを見て、やきもちぴよたんがやって来ました! ふたりで、じぃっと、今までと違う景色を見ています。 ぴよたんは、みいこがいると、少し大胆になれるんですよ! 「ひっ!!」 みいこ、何かを発見!!何を見たのでしょうか、ものすごくびっくりしたようです。 おなかのお肉をゆっさゆっさと揺らして床にこすりつけながら、プチほふく前進のようにして、さささーっと去っていきました。 「じぃ~・・・」 ぴよたんは、相変わらず水面に気を取られていたので、みいこが見たものは見ていなかったみたい。 ぴよたんまでびっくりしなくて良かった~、と思っていたら。 「きょ きょわあーーーーい!!」 やっぱり揺れる水面が怖くて、ぴよたん、ずさささささ~と後ずさり。 急に動くから、ピントが合ってないよ(汗)。 みいこがいないから、心細くなっちゃったのかな。 ベランダとぴよたんシリーズ、もう少し続きます ↑ またたび、育てるぞぉ~!でも今って暑すぎるから、どうなのかな? 暑さに弱いとかってありますか?またたび育ててるかた、教えて~♪ 第1回目をずいぶん前に書いた、ベランダシリーズ。実はもう工事は終わっていて、ベランダは完成しています。 でも、その間に撮った写真を、全然紹介出来ていません~(泣)。 せっかく撮った、かわいい表情やおもしろい行動をお蔵入りさせてしまうのはもったいなくて~~~。 というわけで、もうすっかり過去のことなのですが、ベランダが完成するまでのぴよたんの写真を、少しずつ載せていくつもりです。 ずいぶん前のことになっちゃったのですが、今後も引き続きお楽しみいただけると嬉しいです あ、これから毎日ベランダネタってわけではないですよ! 遊ぶぴよたん、いただきもの、猫グッズ、手作りごはん、お出かけ、バトル・・・と、毎日話題を変えてお送りしていきたいと思っていますので♪ 大人買いした猫グッズや、ぴよ棚のその後、みいことトイレの話、など、書きたくて書けていないこと、たくさんあるんです~。 1日に5回くらい更新したら、現実のスピードと、ブログのネタのスピードが同じくらいになるかも! ブログ担当用のコピーロボットがいたらいいんだけどな(笑)。 みいこのグリーンの瞳が好き♪なあなたは・・・ ↓ クリック♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ () () お水きょわい!の ぴよたん と職人さん怖い!の みいこ に 応援のニャゴニャゴクリックお願いします ぴよたんがパッケージの味キラリも応援してね パッケージになったいきさつは、こちらで♪ 第18回 『すえこの部屋』 は、ぴよたんがゲスト♪↓↓↓ チャーム付きカラーのモデル 初代インタビューはこちらから
2008.07.25
コメント(14)

「ど、どうかなあ? 着こなせてる???」あら~ん、みいこったら、ピンクが良く似合って、とっても可愛らしくってよ!!みいこが着ているのは、先日ぴよたんがお嬢さまっぷりを披露してくれた、あのセーラーカラーとボンネット。ぴよたんにはちょっと大きめだったので、これはぜひみいこにも!! と着せてみたのだけど・・・みいこは高級顔だから、ぴよたんよりもずぅっとお嬢さまに見えるかも(笑)。でも。 でもですよ。何かが、おかしい。「え? どこか、おかしいの???」なんだろう、なんだろう、どこがおかしいんだろう? とみいこをまじまじと見ていて、気づいちゃったのですッ!!頭全体をすっぽり覆うデザインのボンネットが、頭の半分までしかかぶりきれていないことに・・・!!!青い星印をつけた部分が、ちょうど顔の真下、あごのあたりに来るものなのですよ。で、お帽子のひらひらの部分は、正面から見た時にライオンのたてがみみたいに、顔の輪郭全体を縁取るものなのです。そう思いついてから、1枚目と2枚目の写真をよぉく見ると、お帽子、ぜんぜんかぶりきれてなくて浮いてるし!!みいこ~、後ろから見ると、ボンネットじゃなくて、紅白帽みたいだね(笑)。「みいこは、シャンプーハットとしてかぶってるんだよ!!」なるほどー!!シャンプーハットだったのかっ!!それじゃあ、もうずぅぅぅっとお風呂に入っていないから、そろそろお風呂にも入らないとね~~~♪みいこ、シャンプーしてないから、カレ~シュ~とかするかもよぉ。(こう書くと、カレー入りのシュークリームみたい、笑)ところで、我が家の王様みいこは、今年14歳になります♪人間でいうと、72歳!!72歳のおじーちゃんが、セーラー服って・・・・・・・セーラー服おじさんっていうと、つい 『安 穂野香ちゃん』 をイメージしちゃって・・・(↑ リンク先はオフィシャルサイトです)「それ、だめってことなの???」いやいやいや、ぜんっぜんダメじゃないよ!私、安 穂野香ちゃんのDVDがほしいって思ってるくらいなんだからっ。ちなみに、昨年の7月、王様は、おぱんつかぶりのコスプレを披露してくれたんですよ~(爆)!!よろしかったら、ごらんくださいな。→こちら♪ 「これ にゃんですにゃ~」あるものを床に置いて、写真を撮っていたら、さっそくぴよたんが登場。「いたちょこ???」もちろん板チョコではなく、新居の表札で~す。まだ付けてなかったの? って言われそうなんですけど、1階にはお店の看板も出てますし、なくてもさほど不便ではなくて。あっ、ポストとインターホンは、ちゃんとありますよ!「3にゃんの ひょうさつ ですにゃ!」この表札を初めて見たのは、もう何年も前。近所のホームセンターの表札売り場に見本が飾られていたのです。いつか引越ししたら、あの表札を買おうね、と話していました。そしていよいよ引越しをしたので、あの表札を買うぞー、と売り場に行ったら。・・・ない!!見本で飾られていた3にゃん表札がなかったんですよ~!!店員さんに聞いたところ、なんと!まだ販売は出来るのだけど、メーカーさんの方で廃番にする予定なので、今メーカーさんにある在庫限りで販売終了、とのことでした。とりあえずまだ買えるとのことなので、慌てて注文し、完成した我が家の3にゃん表札なので~~~す「まだ かえるかも ですにゃっ!!」今なら、まだ在庫があるかもです。材質は、玄関タイルみたいな感じで、色は、黒以外にも、茶系やグリーン、赤っぽいのもあります。しかも、これ、かなりお買い得なんですよ♪私ね・・・、もし、この表札が落ちて割れてしまったりしたら、もう二度と手に入らない、と思うと、怖くて設置できないんですっ。表札って、両面テープでつけるんですよっ!!いくら専用の強力なものとは言え、怖いじゃないですか~~~。やっぱり、スペアでもう1つ作っておいたほうがいいのかな・・・それよりも!!今は猫ブームなんだから、廃番にするの、やめようよ~~~!!↑ ガラスブロックの表札もいいな~♪ シャンプーハット姿もかわいいと思ってくださったあなたは・・・ ↓ クリック♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ () ()表札がおいしそうに見えちゃった ぴよたん とセーラーカラーの72歳! 王様みいこ に 応援のニャゴニャゴクリックお願いします ぴよたんがパッケージの味キラリも応援してねパッケージになったいきさつは、こちらで♪第18回 『すえこの部屋』 は、ぴよたんがゲスト♪↓↓↓ チャーム付きカラーのモデル 初代インタビューはこちらから
2008.07.24
コメント(12)

日曜にKomuginekoさんがいらした時にいただいた、ぴよたんへのお誕生日プレゼント。おとといの日記で上の写真を載せた時にも書きましたが、この写真は、まさにKomuginekoさんの目の前で撮影しています。それだけでもびっくりしたのに、ぴよたんは。「うみゃみゃみゃ~」スマイリーフェイスのボールのおもちゃで、突然遊びだしたのですっ!!今まで、来客の前で遊んだことなど一度もなかったんですよ!!家族が来てくれた時に、ぴよたんが遊ぶ姿を見せたくて、何度かおもちゃを投げたり振ったりしたことはあったのだけど、基本的に隠れてるしビビッてるしで、遊ぶなんてもってのほか。そんなビビリのぴよたんが、遊び始めたこともびっくりしたのに。「ほわあ~・・・ 」なんと、はむはむした後のフレーメン顔を、Komuginekoさんに見せているっこれね、何度も何度もするんですよ。はむはむして、フレーメンしながら、Komuginekoさんを見るの(爆)!!Komuginekoさんがくれたものだってわかってるからなのっ?!ぴよたんなりの、サービス?!「うきゃきゃきゃ♪」いいなあ。ぴよたん、私にも、フレーメンのお顔見せてよぉ。(いつも見てるけど。)「いいですにゃあああ~」わはは かわいいかわいい(笑)。それにしてもぴよたん、大サービスだねえ♪「きにいったんですにゃ!」お誕生日プレゼントのメインは、実は猫じゃらしのほう。猫じゃらしを買おうとレジに向かった時に、このスマイリーフェイスのおもちゃを見て、帽子をかぶった姿が我が家の松田モコ作に似てる~! と思い、こちらもあわせてプレゼントしてくださったのだそうですよ♪というわけで、さっそく共演。「にてますにゃ」モコ作と、スマ作モコ作が誕生するまでには、松田ぴよ作・松田ナナ作・松田みい作、の存在があります。よかったら、リンク先をごらんくださいね~♪さて、プレゼントのメインである猫じゃらし。もちろん、こちらだって・・・「・・・!!」さっそく遊んじゃうよ♪♪♪後ろに見えるのは、右がKomuginekoさん、左がのす太の足。本当に、Komuginekoさんがいらっしゃる前で遊んでいるのです。「まてまて~~~!!」オットマンの下にもぐり込むほど、大コーフン!!「つかまえましたにゃー!!」かわいいお手手の撮影に成功この手作りの猫じゃらし、本当にかわいいの!!ふわふわのボンボンとビーズと羽がついていて、一番下はフェルトで出来た、目がハートのボタンのクラゲ。さすが、画家の方が製作されてるだけあって、色遣いとかがものすごくかわいいのです。「こむぎねこおにーさん ありがとですにゃ」今年のお誕生日は、いろんなかたからプレゼントをいただけて、ぴよたんも私もとってもしあわせですいただいたコメントへのお返事、遅くなっていてごめんなさい!12日と13日の分、書いてありますので、(13日はちょっと途中ですが)お時間ありましたら、どうぞごらんくださいませ~!! ぴよたんの生フレーメンが見てみたいあなたは・・・ ↓ クリック♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ () ()大サービス!!の ぴよたん に 応援のニャゴニャゴクリックお願いします ぴよたんがパッケージの味キラリも応援してねパッケージになったいきさつは、こちらで♪第18回 『すえこの部屋』 は、ぴよたんがゲスト♪↓↓↓ チャーム付きカラーのモデル 初代インタビューはこちらから
2008.07.23
コメント(18)

夏です。梅雨も終わり、いよいよ夏がやってきました。以前は好きだった、夏です。私は寒いのが大の苦手。寒くて、おなかが空いて、でも眠かったり、なんてすると、雪山で右も左もわからなくなったような気持ちになるのです。だから冬よりも夏のほうが好きで、夏と言えばビールがおいしくて、(一年中おいしいんだけど)花火に浴衣に…と楽しいイベントを連想していたものでした。開放感を求めない年齢になったからか、今は冬が恋しいです。夏の炎天下で仕事をするのす太のことも心配だし、それに、冬になれば、ぴよが一緒に寝てくれて、抱っこだってさせてくれます。ぴよは、抱っこが嫌いなんですよ。抱っこしても、すぐにぴょーん!といなくなっちゃう。ぴよが抱っこを嫌うわけ、それはきっと、体温が高いから。一時、毎日ぴよの体温を測っていたのですが、ぴよは、平熱でも39度近くあるのです。だから、体温が少しでも上がると、つらいのだと思います。抱っこはお互いが温めあうことになるので、夏場はつらくなってしまうのでしょう。そんなぴよに、夏の太陽の陽射しは大敵です。たから夏は大好きなドライブも出来ませんし、病院の行き帰りも、気をつけてあげないといけません。車内で真夏の照り付ける陽射しを浴び続けると、はあはあと口で息をし、その時は平気でも、夜に発作を起こすことがあるのです。そんなつらい思いをするのだから、ぴよも自分で、何を避けたらいいかわかりそうなものなのに。おばかさんなぴよは、やたらひなたぼっこをしたがったり、むっとした熱気のこもる廊下の探検をしたがったり、いつも私をはらはらさせるのです。冬でも、ひなたぼっこのしすぎで体温が上昇し、発作を起こしたことがあるんですよ。ぴよには涼しいところにいてほしいのに、なぜか風の通らない暑苦しいところにいたりします。たぶん近くにみいこがいるから、みいこがいる=いい場所だと思っているのでしょう。確かにみいこが寝ている場所は風の通る場所。でもぴよがいる場所は、涼しくないのです。ぴよには、それがわかってない!!みいこのいる場所から1mほどの、暑苦しいマットの上でごろーんとしているのです。マットを排除してもいいのだけど、それが気に入っているのかなと思うと、取るに取れなくて。いくらぴよだって、よほど暑いとなったら自分で移動できないことはないでしょう。ぴよの意思にまかせていいとも思うのです。でも気分がいいと、からだのことに気がまわらなくなってしまうぴよだから、(きっと私に似たのですが)私が、ぴよの体温が上がっていないかどうか、きちんと気にかけていなければいけませんよね。ちなみにぴよの体温は、午前中、横になって寝ている時に、足の付け根に体温計 (人間用) をはさんで測っています。脇の下でもいいみたいですが、足のほうが、押さえているのがラクです。足の付け根の間のところに手を入れてみて、温かいところを確認して、そこに体温計を差し込むといいと思います。この方法だと、おしりでちゃんと測るのよりも0.5度くらい低い結果が出るので、0.5度足した数値が体温、となるのだそうですよ。うまく測れないこともあるし、測っても正確な数値ではありませんが、健康の目安にはなるかな?と、しばらく測っていました。でも、引っ越ししてきて生活リズムが変わったこともあって、ぴよの体温を、新居で一度も測っていませんでした!!これはいけない。また測定を始めようかと思います。好きだった夏だし、何かに対して 『嫌い』 のひとことで片付けるのは好みじゃないから、夏ってきらーい! とは言いたくありません。それにやっぱりビールはおいしいし(笑)、夏ならではの空とか、涼しい風が吹く夕方とか、わくわくするような気持ち、あるんですよねー。でもぴよの体力を奪う夏は、やっぱり憎い!ぴよの顔を見るたびに、ああ、はやく冬が来ないかなあ、と、夏が始まった今から思ってしまう私です。今年の4月8日に、ぴよの心臓病のことを公表しました。その日から毎週火曜日は、病気に関することを書いています。過去の火曜日日記へは、ページ左上のカレンダーからさかのぼるか■ぴよたんと、心臓病■ のカテゴリーからごらんくださいね。 応援していただけると嬉しいです♪ ↓ クリック♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ () ()涼しいところがわかっていない ぴよたん に 応援のニャゴニャゴクリックお願いします ぴよたんがパッケージの味キラリも応援してねパッケージになったいきさつは、こちらで♪第18回 『すえこの部屋』 は、ぴよたんがゲスト♪↓↓↓ チャーム付きカラーのモデル 初代インタビューはこちらから
2008.07.22
コメント(16)

「ぴよたんに???」先々週に続き、Komuginekoさんが遊びに来てくれました♪前回かなりリラックスして、爪とぎを披露していたぴよたんは、さらにリラックスモード。私が抱っこしていれば、なでられても全然平気で、4脚ある椅子に、Komuginekoさん、のす太、私、ぴよたん、で座ってたんですよ。先日4歳のお誕生日だったぴよたんに、お誕生日プレゼントをいただいちゃいました~「かわいいの ばっかり ですにゃ」画家の川和千鶴さんというかたが作られた猫じゃらしとポストカード、黒い帽子をかぶった、スマイリーフェイスのおもちゃ。どれも初めて見るおもちゃで、ぴよたんも私も大コーフン!!この後さっそく遊んでみたのですが、その様子はまたあさって↑ この写真ね、いただいてすぐに撮ったんですよっ!!いつもは、昼間私とぴよたんふたりの時に記念撮影大会をするのですが、試しに、Komuginekoさんがいる前で撮影してみようと思ったのです。いつもの場所におもちゃを並べると、ぴよたん、さっそく登場っ!!ぴよたんすご~~~い!!お客さまがいても、ちゃんといつも通りに撮影出来るんだねぇこれはすごい発見で、私はとっても嬉しかったのでした。「ぴよたんからも ぷれぜんと ですにゃー」ぴよと同じ7月生まれのKomuginekoさんに、ぴよたんからもプレゼント♪「あたしからもあるわよッ!!」さらに、ナナコさんからもプレゼントです♪ぴよたんとナナコからのプレゼントが何だったかは、今日のKomuginekoさんの日記で見てね!!「この袋に入れて持って帰るといいよ~。」王様が持ってきたのは、お持ち帰り用の紙袋(爆)!!王様なのに、気が利くのね~~~この紙袋ね、にゃんこ柄なんですよ~~~♪あるお店で発見して、買い占めてきたにゃんこ紙袋なのです。そして恒例の・・・「はむはむはむはむ・・・」おやつターイムぴよたんは、この前会った時もおやつをもらっているので、今日もきっとこのおにーさんがおやつをくれると思っていたみたい(笑)。そして、前回、おやつを投げて! とわがままを言っていた王様は・・・「はむはむはむはむ・・・」 「あのさ、みいこの分もあったりする?」おお!!我が家のきょむぎが寄っていった!!それにしても王様のしっぽは太いなー。「はむはむはむはむ・・・」 「ぼりぼりぼりぼり・・・」仲良く並んで、おやつをもらっているふたりです♪「もっとー!!」 「テーブルの上に、まだあるんじゃないの?」もっとちょうだいー! とKomuginekoさんを見上げるぴよたん、テーブルの上に袋があることを知っているみいこ(笑)の図。ピンクの矢印は、Komuginekoさんのパンクなお膝。このあと、遊んでいるぴよたんの姿を見せようと、猫遊びマスターののす太が、猫じゃらしを振ったのです。ぴよたんは、お客さまがいるのを気にも止めず、ドリフトしまくりで遊んでいました。みんなが、大コーフンのドリぴよに気を取られていると、こっそりとKomuginekoさんに近づく黒い影・・・。ナナコは男性が好きだから(笑)、気になったのかなぁ。次は、ナナちゃんもおやつもらおうねぇ♪↑ こちらが、川和千鶴さんの画かれた猫魚姫♪いただいたコメントのお返事、遅くなっていてごめんなさい!7日、ぴよたんのお誕生日から、11日までお返事書いてあります。お時間ございましたら、のぞいてやってくださいね。こうしてためちゃうと、読むのも大変ですよね~。ごめんなさいっ!! Komuginekoさんは、猫たちに会いに来ただけではなく、今回も車の用事でいらっしゃったのでした~。↑ Komuginekoさんのマシンとなったアンフィニ。いろんなご縁やタイミングで、Komuginekoさんの車探しをお手伝いすることになりました。お会いした時にさらにまたいい出逢いがあって、(人も、きっと車も)RX-7乗りのKomuginekoさんが誕生したわけです。大人がスマートに乗るスポーツカーってかっこいいな、と思います♪これからのスポーツカーライフがより楽しいものとなりますように!! ぴよたんの撮影会を見てみたいあなたは・・・ ↓ クリック♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ () ()お客さまがいても遊べる ドリぴよ とつい気になっちゃった ナナコ と意外と気が利く 王様 に 応援のニャゴニャゴクリックお願いします ぴよたんがパッケージの味キラリも応援してねパッケージになったいきさつは、こちらで♪第18回 『すえこの部屋』 は、ぴよたんがゲスト♪↓↓↓ チャーム付きカラーのモデル 初代インタビューはこちらから
2008.07.21
コメント(14)

「にゃにが とどいたんですにゃ~?」このダンボールは、快適ねこ生活さんから届いたもの。前日に快適ねこ生活さんでお買い物をしたので、それが届いたのだろうと思ったのです。あれ、でも、猫砂とペットシーツを頼んだにしては、いつもよりもダンボールが小さいような???それに、昨日注文したばかりで今日着くなんて、混みあってますってメールが来たわりには、やけに早いなあ。と思いながら送り状をよぉ~く見てみると。送り先の名前が、ぴよたんになってる!!びっくりして送り主の欄を見ると、なんとお友達のマキ ☆.:*・°さん!!ぴよたんのお誕生日プレゼントに、と、ぴよたん宛てにプレゼントを贈ってくださったのですううううう(涙)!!さっそく箱を開けると、まず目に飛び込んできたのは、「はやく あけてくださいにゃー」中に入っていたのも、大きな箱!!一体なんだろう??? と、ぴよたんとふたりでわくわくしながら開けてみると。「つめとぎすたんど ですにゃ!!」なんてかわいい、つめとぎスタンド~~~~~~台に2本の支柱が立っていて、その支柱で、真ん中の筒の部分を支えています。この筒の部分は、手でぐる~ん! とすると、ぐんるるるるるるるるる~~~~~~ と回転するんですよ。「にゃっ」ぴよたん、あるものを発見!!「ねずみさん ですにゃっ!!」筒の中は、サーカスのような楽しげな配色になっていて、真ん中にゴムでねずみさんが付いています♪ぴよたん、さっそく、「ちょいちょいちょいちょい♪」ちょいちょい遊び開始~♪そしてなんと、つめとぎスタンドだけではなく・・・「こんにゃに もらったんですにゃ!」おもちゃと、やぎミルクもいただいたのです実は、前日に快適ねこ生活さんでお買い物をした際、このやぎミルクを頼むのを、うっかり忘れてしまった私。そうしたらマキ ☆.:*・°さんが、すごいタイミングで送ってくれて、通じ合ってるなあ! とますます嬉しくなったのでした「ありがとですにゃ」このスタンド、台座も支柱も筒も、全体がピンク系の麻ヒモで巻いてあるので、どこででも爪がとげま~す♪筒の部分はぐるんぐるんしちゃうからとげないかも知れないけど、ぜひ、支柱の頭の、タージマハールみたいな部分で爪とぎしてほしいっ!といだら、絶対に激写しなくちゃっ!!今は、真ん中のねずみさんにムチュ~のぴよたんですよ♪「ぴよたんぱーんち!!」 きらーん☆ぴよたんのお誕生日に、こうしてプレゼントを贈っていただけるとは思っていませんでした。なんだか、アイドル猫って感じで嬉しい(笑)。それに今年のお誕生日は、私にとってもいろんな想いがあったので、こうしてお祝いしていただけるのって、泣けてきちゃいます。サプライズなプレゼント、本当にびっくりしたし、ものすご~~~~~~く嬉しかったです。マキ ☆.:*・°さん、本当に本当にありがとう↑ ぴよたんお気に入りのやぎミルク。快適ねこ生活さんで扱っていなかったので、私がリクエストして、扱ってもらえるようにお願いしたんですよ~♪ タージマハールで爪とぎするぴよたんが見たいあなたは・・・ ↓ クリック♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ () ()今日もぴよたんぱんちが冴えわたる ぴよたん に 応援のニャゴニャゴクリックお願いします ぴよたんがパッケージの味キラリも応援してねパッケージになったいきさつは、こちらで♪第18回 『すえこの部屋』 は、ぴよたんがゲスト♪↓↓↓ チャーム付きカラーのモデル 初代インタビューはこちらから
2008.07.20
コメント(22)

ぴよたんが寝そべっているのは、一番上の姉からもらった、新築祝いのマット。実はこれ、キッチンマットなんです。今使っているマットは、引っ越してきてから封を開けたのだけど、長さが、前の家のキッチンのサイズで、短いのです!某通販、ディ○スのカタログでこのマットを見つけて絶叫し、欲しい~~~っと思ったのですが、けっこうなお値段で。うーむ、とうなっていたら、姉が買ってくれたのでした♪「でも そふぁの まえに おくんですにゃ!」いや~、あまりにもかわいくて、ふかふかのマットで・・・。これをキッチンに置いたら、油がはねたりするんだなあと思ったらなんだか切ない気持ちになってですね、ソファの幅にもちょうどいいから (ちょっとマットの方が長いけど)じゃあソファの前に置こう、ということになりました。せっかく、オレンジのシステムキッチンに色も合わせたんだけどな~。「べ~ろ べ~ろ べ~ろ」すっかりマットの上が気に入ったぴよたんは、お手手のお手入れ。ぴよたんは、よほどリラックスしないと、毛づくろいをしないのです。それほど、このマットの座り心地が気に入った様子。って言うか、おんにゃのこなんだから、もっと毛づくろいしようよ・・・「がじがじがじがじ・・・!!!」普段は腰が重いけれど、やるとなったら、疲れきるまで、とことんやるのです!!・・・私に似ちゃったの(涙)。「ぴよたんの おてては いいにおい ですにゃー」このマット、長さも240センチあるし、私も余裕で横になれる~♪風が心地良い季節なら、いいお昼寝マットになりそうだな・・・「くー・・・」毛づくろいも終了して、ぴよ母の手枕で眠るぴよたんああ、ぴよたんが、眠い眠いビームを出している・・!!このビームをはねのけるのが、とても、困難な・・わた・・・・・・・ぐぅ。ところでっ!! (むくっ)お手手のお手入れをするぴよたんの後ろにいる、松田モコ作が気になっちゃいましたかっ?!実はモコ作、存続の危機なのです~~~!!最初に気づいたのは、ヒゲの長さ。明らかに短くなっていて、先端ががじがじになってるの。そしてよくよく見ると、モコ作の自慢の黒髪が、減ってる!!!ねぇ、みいこ。どうしてモコ作、おヒゲと髪が短くなってるんだろうねぇっ?!「ぎくぅっ!!」どうしてだと思うううううう(怒)???「み、みいこ、モコピーの髪とヒゲ、猫草になんかしてないよ!!」・・・やっぱり!!そんなの食べるの、みいこしかいないもん!!クリスマスツリーを猫草代わりに食べたこともあったしね。(トオイメ)手作りごはんと消化酵素のおかげで、おなかの中には毛玉が無いんだから、食べなくてもいいのに・・・。王様、モコ作の髪を食べて、毛玉がないから、胃液と髪だけを吐くんですよ食べてる意味、ないんじゃ???そして夜、何気なくマットを見たら。・・・!!!わかりますか??? 見えますか???もっと寄ってみましょー!!わかりましたか??? 見えました???もっと寄ってみましょー!!「黒猫に囲まれてると、安心するのよッ!!」ナナコってね、黒猫が描いてあるマットを置いておくと、必ず座るんですよ~。保護色で安心するのかなあ?↑ 楽天のディノスショップではマットはないな~。このポスト、すごくかわいい!! ぴよたんの手を嗅いでみたい(笑)あなたは・・・ ↓ クリック♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ () ()マットが気に入った ぴよたん となんでも猫草!の 王様みいこ と保護色に囲まれる ナナコ に 応援のニャゴニャゴクリックお願いします ぴよたんがパッケージの味キラリも応援してねパッケージになったいきさつは、こちらで♪第18回 『すえこの部屋』 は、ぴよたんがゲスト♪↓↓↓ チャーム付きカラーのモデル 初代インタビューはこちらから
2008.07.19
コメント(16)

前の家に住んでいる時に、私が黙って出かけたら、ぴよたんはどうするかを実験したことがあります。何も言わずに玄関から外へ出て、ドアの外で、中の様子に聞き耳を立ててみたのです。ドアが閉まる音がしたので、ぴよたんはすぐにキッチンのほうへ移動したようで、そこで一声、みゃーと言いました。そして、今度はリビングの方角からぴよたんの声。少し経って、寝室の方角からぴよたんの声。私を探しているようです。そしてまた玄関のほうへ来て、大声で鳴き叫んでいます。きっと、この時みたいな顔をしていたに違いありません!!あんまり探すので、玄関から入っていくと、大声で鳴きながら、すりすり。「黙って出かけるなんてひどい!」 と言っているようでした。それ以来、出かける時は必ずぴよたんに声をかけてから出かけます。声をかけたほうが、出かけるんだ~とわかるようで、おとなしく待っていてくれるのです。声をかけてから出かけた時のほうが鳴かない、と、ちゃあんと実験済みですよ♪「はやく かえってきてくださいにゃー!!」まるで心霊写真のようなぴよたん(笑)。どこに写ってるか、わかるよね・・・???これは、夕方、お買い物に行く私を、ドア越しにお見送りしているぴよたん。ぴよたん、ちょっと待っててねー。すぐに帰ってくるからねー!!と言い残し、ぴよたんのごはん用のお肉を買いに出かけるのでした♪ちなみに、「ぴよたんのごはん用のお肉」 を略して、『ぴよ肉』 と呼んでいま~す(笑)。買い物メモに書いてあるの、ぴよ肉って。ぴよたんのお肉、って意味じゃないからね!! ここからは、手作りごはん記録日記♪ご興味のないかたは、スルーしちゃってくださいね。あまり変わり映えのしないごはんなので、どばばっと並べちゃいます。すべてのごはんに、記載はありませんが、エクストラバージンオリーブオイルと、サプリ3種が入っています。6.10夜ごはん=むね肉・レタス・にんじん 6.12夜ごはん=むね肉・牛・白菜・にんじん 6.13夜ごはん=むね肉・レタス・にんじん・きゅうり 6.14夜ごはん=むね肉・白菜・わかめ・にんじん 6.15夜ごはん=もも肉・キャベツ・きゅうり・にんじん・焼き豆腐 初めてお豆腐に挑戦!焼き豆腐の、焼き目のついた部分は取り除いて、白いところだけを茹でてつぶしてあげました♪6.16夜ごはん=むね肉・キャベツ・きゅうり・半熟卵 6.17夜ごはん=むね肉・サラダ菜・ベビーリーフ・プチトマト 6.18夜ごはん=むね肉・いんげん・にんじん・ベビーリーフ 6.19夜ごはん=ブリ・サラダ菜・わかめ・プチトマト 6.20夜ごはん=むね肉・白菜・いんげん・にんじん 6.21夜ごはん=むね肉・牛・白菜・にんじん 次回手作りごはん日記は、野菜のフリージングに挑戦!編です♪ 快適ねこ生活さんのメルマガにぴよたんが載っている、と、14日の日記のコメント欄でdobobiさんに教えていただきました~!!さっそくその日のメルマガを確認しようとしたら・・・あ、私、メルマガ削除しちゃった!!快適ねこ生活さんでお買い物をしたばかりだったので、メルマガは見なくてもいいや、と削除しちゃったのでした。のす太宛てにも来ているはず、と確認したところ、あったあーーー!!!メルマガを開くと、ぴよたんの写真が、画面いっぱいにどーんと出ましたよっ!!載せていただいた写真を撮影したのは、ちょうど1年前。同じ写真がもうPCの中にないのですが、似ている写真は、この日記の下から4番目かなぁ。よかったよかった、ぴよたんの写真入りのメルマガ、見れないところでした。dobobiさん、教えてくれてありがとう☆保存♪ 保存♪ 後追いぴよたん、応援してくださると嬉しいです♪ ↓ クリック♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ () ()今日はちゃんと顔が出ていない(笑) ぴよたん に 応援のニャゴニャゴクリックお願いします ぴよたんがパッケージの味キラリも応援してねパッケージになったいきさつは、こちらで♪第18回 『すえこの部屋』 は、ぴよたんがゲスト♪↓↓↓ チャーム付きカラーのモデル 初代インタビューはこちらから
2008.07.18
コメント(18)

お嬢さまに見えるお洋服、リベンジっ!!「みえる だけじゃにゃくて おじょうさま ですにゃっ」猫の宮ネリさんにいただいたセーラーカラーとお帽子、せっかくのプレゼントなのに全然かわいいお顔が出来なかったぴよたん。(こちら参照です♪)かわいい顔での写真を撮るべく、再び着てもらいました。普段からあんまり女の子らしいところもないし、動物病院に行くと、たまに 「男の子ですか?」 と聞かれるぴよたん。このお洋服のおかげでおんにゃのこに見えるというのに、お嬢さまだと言い張るなんて・・・!!それじゃあぴよたん、これぞお嬢さま、というポーズをばしばし決めてみてくださいな!!ぴよたんが本当にお嬢さまかどうか、皆さんに見てもらいましょ♪じゃ、まずひとつめー。「はずかしがる おじょうさま ですにゃ」ふむふむ、なるほどー。恥ずかしがって下を向いているところが、深窓のご令嬢っぽいかもね。じゃ、ふたつめー。「じょーばを たしにゃむ おじょうさま ですにゃ」ふむふむ。その前傾姿勢は、乗馬をたしなんでいるところを表しているのねー。チラッと見える横顔が、お嬢さまっぽいかも♪「むかいかぜを うける おじょうさま ですにゃ」ぶはは乗馬で向かい風を受けて、お帽子がひっくり返っちゃったわけね!!ぴよたん、なかなか芸が細かいっ(爆)!!じゃ、みっつめー。「とりさんを ねらう おじょうさま ですにゃ!」・・・???鳥さんを狙うお嬢さま???お嬢さまは鳥さんなんて狙わないのでは???あっ、そうか。乗馬をたしなむお嬢さまは、猟銃なんかも出来ちゃうわけね?!そうなのね???・・・そ、そうなの??????「ふあ・・・!!」↑ お嬢さま、あくび直前の顔を激写。カメラマン、とっさのことで失敗す。「ぶああああああ!!!!!」↑ 以前の火曜日日記で書いた、「あごがはずれそうな勢いのあくび」、まさにこれ(笑)。・・・ぴ、ぴよたんっ。お嬢さまは、そんなに大きなお口であくびしちゃだめだよ~。あくびするなら、手で押さえないと~(無理だけど)。それにそんなすごい顔を披露するなんて、事務所的にNGだよぉぉぉ~~~。「みにゃかったことに してくださいにゃ」得意の、下のアングルからの上目遣いで、見なかったことにして欲しいそうです(笑)。「Akiまま おやつー!」やっぱりぴよたんは、お嬢さまっていうより、赤ちゃんだよね!!【送料無料】キャットプリンエミリーちゃんのボンネット♪【P最大10倍中 7/18 23:59まで】【受】↑ かわい~♪ ナナコにも似合うかしら~♪ 私も、お嬢さまぴよたんに負けじと、(張り合う理由もないんだけど)お嬢さま風のおぱじゃまを着て寝ることにしました。「ぴんくに くろねこ にゃんですにゃ!」たまたま通りかかったお店で発見して、即買いですよ。上は、半袖のベビードール風デザインで、下は5分丈。「いい はだざわり にゃんですにゃー」ぴよたんもさっそく乗っちゃうくらい、すっごく着心地がいいのです。寝る時だけじゃなくて、普段から部屋着にしたいくらい。「くー」他に、白と黒もあったの、色違いも買えばよかったにゃー。 ぴよたんがお嬢さまに見えてきたあなたは・・・ ↓ クリック♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ () ()お嬢さまごっこを楽しむ ぴよたん に 応援のニャゴニャゴクリックお願いします ぴよたんがパッケージの味キラリも応援してねパッケージになったいきさつは、こちらで♪第18回 『すえこの部屋』 は、ぴよたんがゲスト♪↓↓↓ チャーム付きカラーのモデル 初代インタビューはこちらから
2008.07.17
コメント(16)

「だだだだ だれですにゃっ?!」めっちゃ伏せ耳で腰が引けてる看板猫、登場っ!!「この おねーさんは だれですにゃっ?!」いつもコメントをくれる、ayuちゃんがぴよに会いに来てくれました。(写真右の、ステキサンダルの足がayuちゃん♪)ayuちゃんは、先日Komuginekoさんが来てくださった時にマニアトークを炸裂してくれたSくんのお友達で、RX-7乗りのギャルです♪1階ののす太のお店のほうには滅多に行かないので、広い場所が苦手なぴよたん、ビビッて鳴きまくり!!これではご挨拶どころではないし、気温もかなり高かったので、「ここにゃら あんし~~~ん!!」事務所の中で、看板猫としてがんばってみることに(笑)。「ここは おもちゃが いっぱいですにゃ~」後ろのパネルの永ちゃんと、同じ方向を見てみるぴよたん♪ちいさな頃からミニカーで遊んでいるぴよたんには、のす太がコレクションしているRX-7のミニカーはすべて自分のおもちゃに見えるようです。「ぴよたんは にゃにしたら いいんですにゃー!!」今日は看板猫デビューだからねっ、椅子に座って、写真撮ってもらったり、なでてもらったりしたらいいと思うな♪「にゃるほどー」背もたれのカーブ具合が、ぴよたんのからだにぴったりフィット!これがぴよたん的にかなり気に入ったらしく、だんだん、みゃーみゃー鳴かなくなってきました。座るスペースがなかったので、ぴよたんが座っている椅子の空いたスペースに、私も座らせてもらうことに。「このいすは いい いすですにゃ♪」私と一緒に座っていることでさらに安心したぴよたん、すっかりリラックスモードになってきました。顔つきが、変わってきたでしょ?!そして・・・「いい にゃでにゃで ですにゃ!」ayuちゃんになでてもらったりしましたよ~♪なでてもらっていても、カメラ目線・・・!!すっかりこの場になじんだぴよたん、(でももう、かなりの時間経っています)椅子から降りて、事務所内の探検を始めました。人間が靴で歩く場所だから、ぴよたんのピンクのにくきうが真っ黒に!! あわわわ!!ぴよたんっ!!探検しちゃ、だめ~~~~~~とにかく、椅子に座っていてくださいな!!「このいすも いい いすですにゃ♪」しゃちょー椅子に座って、満足げなぴよたんですあっという間に時間が過ぎ、ayuちゃんは帰ることに。お見送りしよう、とぴよたんだけを事務所に残し、ガラスの扉を閉めると・・・「Akiままが いっちゃった・・・!!」↑ あああ、にくきうが真っ黒・・・!!私を追って椅子から飛び降り、きょろきょろしながら大声で探すぴよたん。ぴよたん、ちょっと待ってて、すぐに戻るから~~~。お見送りだけしたら、すぐに戻るから~~~~~~。「Akiままーっ!!Akiままーーーっ!!」今にも泣きそうな、情けない顔の、かわいいぴよたんそして、こんなちいさい体のどこから出るのかと思うほど、大きな声。この少し前に、ぴよたんをのす太に見てもらって荷物を取りに家に戻ったのですが、その時も、私が出て行くと、鳴きながら探していたそうです。そんなに私べったりじゃ、困るな~と思いつつも嬉しい(笑)。「おみやげ ありがとですにゃ」ぴよたんと並んでいるのは、福を呼ぶ猫ちゃん。ありがとー!!ディズニーシーのおかきとアイスもありがとー!!また遊びに来てね~♪↑ ayuちゃんのおうちのにゃんこ。 トラちゃん。ぴよたんに似てる~♪2歳のおんにゃのこだけど、5キロもあるんですって! おっきいなあ。ぴよたんの、看板猫としてのレベル、現在1。その場に慣れるのに2時間はかかるから、レベルアップは難しそうです。↑ マンハッタナーズの箸置き、ぴよたんみたいなはちわれ柄もあるの!! 看板猫ぴよたんに会ってみたいあなたは・・・ ↓ クリック♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ () ()まだまだLv.1の ぴよたん に 応援のニャゴニャゴクリックお願いします ぴよたんがパッケージの味キラリも応援してねパッケージになったいきさつは、こちらで♪第18回 『すえこの部屋』 は、ぴよたんがゲスト♪↓↓↓ チャーム付きカラーのモデル 初代インタビューはこちらから
2008.07.16
コメント(24)

最近ぴよを見ていて思うことがあります。ぴよたん、もしかして、年取った?もちろん、1年が経てば年齢が1つ増えるのは当たり前なのですが、ここで言っているのはそういう意味の年取ったではなく、老いた、のほうの意味。ぴよは赤ちゃん顔で、それは今も変わりません。性格も行動も、声もしぐさも、ずっとかわりなく赤ちゃんみたいなぴよ。じゃあ一体どのあたりが年取ったのか、それを説明したいのですが、はっきり、ここ!と言えないのです。もっとこう、感覚的なものなのです。ぴよは、先天性の心臓病の猫です。心臓に穴が開いているから、新鮮な血をからだのすみずみまで送ることが出来ません。新鮮な血を送ることが出来ないということは、その分、細胞の寿命が短いということ。細胞の寿命が短いということは、からだの組織、臓器や、筋肉や、骨や、皮膚や、体毛など、からだのパーツのすべても、寿命が短いということ。ぴよは、健康な猫ちゃんよりもずっとずっと速いスピードで年を取っていくのです。そのことを、ちゃんとわかっていたつもりだったけれど、最近のぴよの変化を感じると、切ない気持ちや焦りの気持ちが沸いてきてしまいます。近頃、ぴよはお昼寝の時に、みいこさながらのぼさぼさ顔をしていることがあります。ぴよは、きっとすごく速いスピードで年を取っているから、4歳にして、13歳のみいこと限り無く近いところにいたらどうしよう。並んで寝ているふたりを見ていると、ついそんなことを考えてしまったりして。なんでもみいこのマネをするぴよだから、みいこのマネをしてぼさぼさ顔をしているだけならいいのだけど(笑)、時折、ぴよが若さとは正反対の空気をまとっていることがあって、それが私をとても不安にさせるのです。ぴよはちいさい頃、はちわれ模様が、今よりもずっと濃い色をしていました。私は色の薄い柄の猫が好きだったので、ぴよたん、ここの色がもっと薄かったら、もっとかわいいのにねぇ。と言ったことがあったのです。少しするとぴよのはちわれ模様の一部の色が、だんだん薄くなってきました。言った直後だったので、すごくびっくりしてしまいました。きっと、初めから、大きくなったらそういう色になる猫だったのですよね。でも私は、私の理想を聞いたぴよが、私にもっと好かれたくて、色を変えたように思えてならないのです。そんなことしなくたって、どんな色でも、どんな顔でも、どんなに悪いコだとしても、私は、ぴよたんが大好きなのに。だから私は、『もっと○○なら…』と言うのをやめました。毎週、火曜日日記の時だけは、画像にメッセージを隠しています。以前の火曜日日記の画像の中のメッセージに、私の夢は、おばあちゃんになったぴよたんを見ることと書きました。(こちらの日記です。)私がそんなふうに言ったから、私の想いを知ったぴよが、おばあちゃんになってあげようって思っちゃったのかな。ぴよたん、私はね、おばあちゃんになったぴよたんが見たいだけじゃなくて、おばあちゃん、と呼ばれるにふさわしい年齢になったぴよたんと、一緒に毎日を過ごしていきたいんだよ。今はまだ若いんだから、おばあちゃんにならなくていいんだよ。おばあちゃんになるのは、まだまだ、まだまだ、ずぅっとずぅっと先のことなんだから!!天使の羽を持って、私のもとに来てくれたぴよ。私の願いを叶えてくれる天使には、言葉足らずで意味を取り違えられないように、よぉーく考えてから、想いを伝えないといけないようです。今年の4月8日に、ぴよの心臓病のことを公表しました。その日から毎週火曜日は、病気に関することを書いています。過去の火曜日日記へは、ページ左上のカレンダーからさかのぼるか■ぴよたんと、心臓病■ のカテゴリーからごらんくださいね。 応援していただけると嬉しいです♪ ↓ クリック♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ () ()願いをかなえてくれる ぴよたん に 応援のニャゴニャゴクリックお願いします ぴよたんがパッケージの味キラリも応援してねパッケージになったいきさつは、こちらで♪第18回 『すえこの部屋』 は、ぴよたんがゲスト♪↓↓↓ チャーム付きカラーのモデル 初代インタビューはこちらから
2008.07.15
コメント(16)

ぴよたんのお誕生日当日に、姉からもらったプレゼント「にゃかに はいれますにゃ~」チーズ型の、爪とぎBOX!!爪とぎ大好きなぴよたんは、「むんっ! むんっ! むんっ! むんっ!」さっそくとぎまくり~♪とぎまくって満足した後は、爪とぎBOXに寄り添うぴよたん。プレゼントのお礼を言ってくれるの???「・・・・・・!!」んん??? ぴよたん、お顔が戦闘モード。「むふふふ~~~ん♪」突然すりすりし始めたかと思ったら・・・「うっきゃーーー!!!」あっ、ぴよたん、遊びのスイッチが入ったようです!!「・・・・・・!!!」じぃーーーーっと、獲物を狙っています。(狙っているのは、たぶん穴。)「つかまえましたにゃーーー!!!」獲物、GETくいっ♪ と曲がった、右足に注目なのデス☆見事捕らえたあとは、もちろん、「どりゃあああああああ」連打!! 連打!! 連打!!ぴよたんパンチとぴよたんキックが、炸裂ですっ・・・これ、ぴよたんの攻撃 (攻撃力、弱) だからいいけど、本気モードの王様パンチ&王様キックだったら、即破壊だろうなあ。連打、連打でコーフンしまくりのぴよたんは、「むきゃーーーーー!!」なんだかもう、わけわからんことになっちゃってます(汗)。丸見え~♪ のおちりは、かわいくハートマークで隠してみました。王様だったら、丸見えもまたサービスショットなんだけど(笑)、一応ぴよたんはおんにゃのこなので♪「おくじょうも たのしいんですにゃ!」入って楽しくて、上っても楽しい爪とぎBOXです「だれか はいってますにゃ~?」残念、誰も入ってなかったねぇ。こういう時に、一緒に遊んでくれる同居にゃんこがいたら、ぴよたんも楽しいのかなあ、なんて思っちゃいます。「みいさん ありがとですにゃ」ぴよたん、とっても気に入ってま~す。ほんとにほんとにありがと~~~↑ ぴよたんとおそろでいかがですか~♪ なんだか体調が・・・と書いたら、皆さまにとてもご心配をかけてしまったようで、ごめんなさいっ!!いち早く、夏バテしてしまったみたいなのですよ。食欲があまりなくて、メロンばっかり食べていたいな、って。体が元気じゃないと、心も元気じゃなくなるので、それじゃイカン! と昨晩はWii Sportsで元気になろうとしたら、燃えて燃えまくって、今日は肩から腕が筋肉痛!! (ださー。)だってね、あとひとつの金メダルでテニスがオール金メダルになるので、どうしても金を獲りたくてっ!!これがまた難しくて、踊り狂ったようにテニスをしていたわけなんです。元気量が少ない時は、じぃっとしていたほうがいい場合もありますね。今日はおとなしくしていよう。でもWii Sportsはやるよ、ちょっとだけならいいよね? ぴよたんの連打を受けてみたい(?!)あなたは・・・ ↓ クリック♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ () ()突然遊びスイッチが入る ぴよたん に 応援のニャゴニャゴクリックお願いします ぴよたんがパッケージの味キラリも応援してねパッケージになったいきさつは、こちらで♪第18回 『すえこの部屋』 は、ぴよたんがゲスト♪↓↓↓ チャーム付きカラーのモデル 初代インタビューはこちらから
2008.07.14
コメント(26)

「ナナコねーちゃんが いっしょということは・・・」はい、そうです、病院です。2週間に一度は病院に行って、血液検査をしなければいけないナナコさん。もう何度も何度も血を採られているので、だんだん慣れてきたみたい。「いつもいつも大変ねぇ。」ナナコ、採血の様子をガン見。多血症で血が濃いために、なかなか血が出てきません。先生に、足先をマッサージしてもらいながらの採血です。なかなか採れないけれど、作られすぎた血を抜くために、写真の注射器3本分を採血するので、かなり時間がかかります。検査に必要な分以外は、捨ててしまう血。健康な血液だったら有効に使ってもらえるのになあ、といつも思います。「ふむふむ」体重は4.05キロ。前回、肝臓の薬のうち1種類を、食前に飲ませるものに変えました。これが・・・ 慣れなくて忘れちゃうんです!ごはんをあげた後に忘れたことに気づいたりしたので、数回飲ませてないのですが、なぜか肝臓の数値は良くなっていました。血の濃さに関しても、少し良くなっていました。抗がん剤を飲ませても、良くなったり悪くなったりするし、抗がん剤を飲ませなくても、良くなったり悪くなったりするんです。肝臓に関してもそれは一緒で、薬を飲ませたからと言って良くなるわけでもない。かと言って薬をやめたらどうなるかわからないし、これからどうしていったらいいのか、私の中で行き詰ってきちゃいました。「ぴゃー!」ぴよたんは、目の調子がいまいちすっきりしないので、また飲み薬を処方してもらいましたよ。恒例のおしりしぼりは、このところ毎回サラサラの液なので、もうそろそろしぼらなくてもよくなりそうです♪やっぱり手作りごはん効果かな「おしり すっきりですにゃ!」↑ 1枚目と同じ猫とは思えないほど違う表情(笑)。診察さえ終わっちゃえば、あとはドライブだもんねぇ、ぴよたん♪↑ 黒猫ふりふり時計♪せっかくコメントをいただいているのに、お返事が全然書けていなくてごめんなさい~。なんだか体調が・・・(涙)、ちょっとお時間くださいませ。 一年前に握手会を行った、ご近所の板金屋さん。新しい家族が増えたと聞いて、さっそく遊びに行ってみました♪黒猫の仔猫、わさびちゃんですっ!!小顔で、手足がスラ~ッと長くて、しっぽも長くて、毛がつやつやで、まるでアビシニアンのように綺麗なんですよ~。わさびちゃんは、ある日突然、家の裏手に現れたのだそうです。近くの、猫がたくさんいるおうちのコが迷いこんで来たのかな?とそのおうちの近くまで連れて行ってみても、ついてきて、すりすり。目やにがひどくて、飼い猫じゃない様子だったので、病院へ連れて行き、新しい家族に迎えたとのことでした。わさちゃーん! と呼ぶと、近づいてきてすりすりしてくれるし、一緒に遊んでくれるし、ぴよ母の膝の上に飛び乗ってきてくれるほどフレンドリー!今まで犬派だったこちらのご夫婦、「猫って、飼ってみるとすごくかわいいね~♪」 と、すっかり猫の魅力にめろめろなご様子でした!!抱っこが大好きで甘えん坊で、賢そうなわさびちゃん、私が見ていても、とても性格がいいコなのがわかります。先住のわんちゃんたちとも仲良く暮らしていて、おやつの時間はわんちゃんと一緒におすわりして待つのだそうです。突然現れた黒猫の仔猫、きっとたくさんの幸せを運んできてくれるのでしょうね♪「あそぼ♪」おうちに来た時に生後6ヶ月くらいだったわさびちゃん。今まで、どこで暮らしていたんだろう?という話になり、私は、般若院で出逢った仔猫のことが頭に浮かびました。まさか、あの仔猫だったりして?!あの時の仔猫には、秘かに 『般若院ナナオ』 という名前を付けていたのですが、もしかしたらわさちゃんは般若院ナナオだったりして・・・!!!大きさ的にも、時期的にも合ってるような・・・まさかね~、と言ってはいたものの、でも本当にナナオだったら、それってすごい縁だし、こんなにかわいがってくれるおうちのコになれたわさびちゃんがナナオだったらどんなにいいだろう、と思ったのでした~。 ナナコを応援していただけると嬉しいですっ! ↓ クリック♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ () ()目をさわられるのがキライな ぴよたん と最近ハンパなく毛が抜ける ナナコ に 応援のニャゴニャゴクリックお願いします ぴよたんがパッケージの味キラリも応援してねパッケージになったいきさつは、こちらで♪第18回 『すえこの部屋』 は、ぴよたんがゲスト♪↓↓↓ チャーム付きカラーのモデル 初代インタビューはこちらから
2008.07.13
コメント(20)

「にゃんか かぜが でてますにゃー」ぴよたん、3歳最後の日の夜。エアコンの室外機がようやく設置されたので、寝室のエアコンを初めてつけました。ぶおお、と出てくる風に、ぴよたんは興味津々。本当にぴよたんは、なんでも気になる好奇心旺盛にゃんこです。「すずしいですにゃ!」↑ これが、ぴよたんが3歳の時の、最後の写真。あっ、巨大な目やにがついてる!!でもそれも、いつまでも赤ちゃんなぴよたんらしくていいか(笑)。そして、4歳になったぴよたんの、最初の写真。「すぴー すぴー 」良く寝ています「むにゃ」ぴよたん、私、もう起きるけど・・・?「まってー」すっごく眠そうな顔そしてまだ眠そうな顔で、朝食中の私の横に座っています。「ぴよたんもー」まだ眠いんだけど、でもおなかも空いてるの(笑)。ぴよたんのこの日の朝ごはんは、こちら♪7.07朝ごはん=大好物ごはん(モンプチ本日のお魚まぐろ味・ann.さんのドライフード・手作りカッテージチーズ・サプリ)ぴよたんの好きなものばかり。大してスペシャルな感じでもないけど「はむはむはむはむ・・・」がっつきすぎて、ブレブレ。「ここにも!!」 ちょいちょいちょい受け皿に落ちたごはんだって、見逃しません!!「もう にゃいの?」もうおしまいですよ~!!ぴよたんのお誕生日は、まるまる一日、ぴよたんのために過ごそうと思っていたのです。遊んで~と言えば遊んであげて、おやつ~と言えばおやつをあげて、(もちろんこれは上限あり!)抱っこ~と言えば抱っこして、なでて~と言えばなでてあげて、探検~と言えば一緒に探検につきあって。そんなふうに過ごそう! と思っていたのです。でも、この日までに、急いでやらなければいけないお仕事がありましてね。プリンターがないとお話にならないのですが、なんと我が家の複合機、突然壊れちゃいまして・・・ぴよたんのお誕生日の前日に、急遽姉の家からプリンターを借りてきたので、ぴよたんのお誕生日の当日に作業をするしかなかったのです。「Akiまま たいへんそうですにゃー」 「うん、汗だくだね。」でもインストールしないと動かせなくて、(私では出来なかっただけかも)結局、午後から姉の家のPCで作業させてもらうことに。ぴよたんと一緒に過ごすどころか、出かけることになってしまって、ぴよたんには本当にかわいそうなことをしました(涙)。しかも、姉の家のフェレットちゃんと遊びまくってきた私・・・ぴよたんと遊んであげるべき日なのに~。「ぎゅうにく?!」そしてぴよたんのお誕生日に便乗して、しゃぶしゃぶ(笑)。もちろん、ぴよたんも少しだけ食べれるんだよ~♪(少しだけなのは、脂が多い部位だからです。)7.07夜ごはん=もちろん大好物ごはん(鶏もも肉・牛肉・白菜・きゅうり・にんじん・手作りチーズ・オイル・サプリ)普段食べられないようなごちそうを! と考えたのだけど、食べたことのない食材を使って気に入らないとかわいそうなので、今まで食べたものの中で好きな食材を使ったごはんになりました。「うまうまうまうま・・・」やっぱり夜もブレブレ。ごはんが大好きなぴよたんは、今日も残さず完食し、お皿もキレ~~~になめまくると、「ごちそうさまですにゃ」いつものように、食べたよ~の報告に来てくれましたお誕生日の日の最後に撮った写真が、上の写真。最後の写真が、おいしいお顔の写真なのが嬉しい私です。夜は、普段ぴよたんは入れない部屋に、一緒に探検に行きましたよ♪廊下を歩く動画を撮ったので、またいつかの機会に☆↑ 今度これを買ってみようと思ってます♪ぴよたんのお誕生日の直前、いろいろなことがあって心に余裕がまったくなく、結局まだお誕生日プレゼントを買ってない、だめだめなぴよ母です。(複合機も買わなきゃー・・・)バタバタが終わったら、ゆっくり、お誕生日をやり直そうかなあ。あっ、でもね、姉からぴよたんにお誕生日プレゼントをもらったし、それにそれに、ブログのお友達からぴよたん宛に、サプライズでお誕生日プレゼントが届いたのですっ!わーいわーい!!みんなありがとーーー近日中にお披露目しまあす♪ ねむねむぴよたんをつついてみたいあなたは・・・ ↓ クリック♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ () ()ちょっぴりさみしいお誕生日だった ぴよたん に 応援のニャゴニャゴクリックお願いします ぴよたんがパッケージの味キラリも応援してねパッケージになったいきさつは、こちらで♪第18回 『すえこの部屋』 は、ぴよたんがゲスト♪↓↓↓ チャーム付きカラーのモデル 初代インタビューはこちらから
2008.07.12
コメント(18)

「のすたぱぱの あんてにゃは すごいですにゃ!!」のす太と、夕食のためのお買い物でイトーヨー○堂へ行ったんです。食料品のレジを出ると、すぐそばの催事コーナーで、日用品を特価で売っているお店が出店していました。台所用品とか食器とかを、あちこち移動して売っているようなお店なんですけど、わかりますか?普段は見ないのですが、その日に限って、のす太が 「ちょっと見てみよう」 と。早く帰りたいのになぁ、としぶしぶついて行ったら。なんと、猫柄のエプロンを発見!!ピンク、イエロー、ブルーの3色があって、ピンクだけ残り1つだったの。慌ててピンクを手に取って、大急ぎでレジに走っちゃいましたよ。↓ エプロンはこんな柄。そしてそのままなんとなく、ふら~っと、インテリア雑貨コーナーの方へ行きました。すると、ふと立ち止まるのす太。どうしたんだろう? と振り返ると、プラスチック製のランチョンマットを見ています。あ! 猫柄!!猫柄のランチョンマットがあったんですぅ。3つあったので、全部買いました。「いろんにゃ がらのこが いますにゃ!」でも3つって、ランチョンマットとしては中途半端じゃないですか!!だから後日、ちょっと離れたところにあるイトーヨー○堂まで行って、さらに3つ買い足しましたよっ。このランチョンマット、どこのヨー○堂でも売っていると思いますよ~♪それでね、その時に買ったのが、黒猫のバスマットなんですけど・・・ランチョンマットを買いに行って、無事に見つけて買ったあと、歩いていたらまたのす太が立ち止まったんです。。ん? という顔をしてきょろきょろするので、私もつられてきょろきょろしたら、マットを発見!!「けいとを おいかけてるんですにゃー!」いやあ~、本当に、のす太の猫グッズアンテナには脱帽です。歩いてると、「あ、あるぞ!」 って感じるそうですよ。ぴよたんのアンテナはしっぽだけど、のす太のアンテナはどこなんだろう~???「ぴよたんは しってるけど にゃいしょ ですにゃーーー!!」えーーー!!ぴよたんずるいよ、教えてよう!!どこだろう、どこだろう・・・ヒゲ??? 同じ日に、こんなのも買いました。黒猫のフック2種類♪これは、ヴィ○ッジ○ァンガードで買ったの。行くと必ず猫の雑貨があるので、これはのす太のアンテナを借りなくても探し出せました♪吸盤フックのほうは、キッチンの壁にぺたり。かかっている黄色の猫ミトン、かわいいでしょう?これはね、のす太が独身時代に買って持っていたものなんですよ。(どんだけ猫グッズが好きな夫婦なんだ!)ミトンの右にかかっているのは、お料理中に、おたまとか菜箸とかを置いておくもの。実はこれ、猫も猫グッズも大好きな義母が使っていたんです。のす太の実家に行って、キッチンでお手伝いをしている時にこれを見て、あまりのかわいさに、私がきゃーきゃー言っていたら、こうして使っちゃってるけど、それでもいいならあげる、とおっしゃるので、ずうずうしくいただいて帰ったのです・・・柄違いで、象の絵のものもあるので、義母はそちらを使うとのこと。うーん、私、ほんとにずうずうしい(汗)。そんないきさつもあって、とっても大切にしているものなんです♪でも、吸盤フックにかかっているものより、積み重ねられたぴよキラリが気になっちゃいました(笑)?!すべて空き缶だけど、もちろんほんの一部ですよ~!!↑ これで~す♪ さっそくイトーヨー○堂に行く!と思ったあなたは・・・ ↓ クリック♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ () ()のす太とはアンテナ仲間?の ぴよたん に 応援のニャゴニャゴクリックお願いします ぴよたんがパッケージの味キラリも応援してねパッケージになったいきさつは、こちらで♪第18回 『すえこの部屋』 は、ぴよたんがゲスト♪↓↓↓ チャーム付きカラーのモデル 初代インタビューはこちらから
2008.07.11
コメント(10)

「ぼく、おおむぎ。 最近こう呼ばれてるんだよ。」Komuginekoさんちのこむぎちゃんの写真を見たのす太が、みいこのことを 『おおむぎさーん』 と呼ぶようになりました。こむぎちゃんのようにグレーの毛色で、体が大きいから、おおむぎ。でも、同じ猫とは思えない大きさの違い。こむぎちゃんが猫なら、みいこは虎の子供。Komuginekoさんも、みいこを見た時の第一声が、「大きいなぁ!!」 だったもの・・・みいこは年を取ったせいかずいぶん痩せたのですが、それでも骨格は変わらないので、やっぱり大きいのです。あんまり大きさが違いすぎて、おおむぎっていうよりも・・・「きょむぎ ってかんじ ですにゃ!!」そう、そうっ!!ぴよたん、うまいこと言うねぇ。おおむぎじゃなくて、きょむぎ。 巨大の巨、で、巨むぎ。「きょむぎかあ。」↑ 一応、スコ耳っぽくしてみました。まんざらでもないのか、そうでもないのか。こんなぼっさぼさの顔ではわかりかねます。こんなじいさんに 『むぎ』 って名前をもらっちゃったら、こむぎちゃんに怒られちゃうかもねぇ。さて、昨日の日記には載せられなかったのですが、Komuginekoさんからステキングなプレゼントをいただきましたの♪「ふんふんふんふん・・・」見て見て~~~!!大好きなのらやさんのお皿!!のらやさんの器は大好きで、いくつか持っているのですが、この顔の形のものは、別バージョンのもので1個しかなかったので、ものすごぉぉぉぉぉっぉぉぉぉく、嬉しいですお皿の後ろにあるのは、のらやさんうちわ♪あ、や、やばい・・・!!ぴよたんが、小皿を執拗にチェックしているっ。ぴよたんに小皿を見せたら・・・「ごはんー!!」わわっ! やっぱり!!先日、ぴよたんにお皿見せる時は気をつけようって言ってたばかりなのに。私のばかばか~~~!!ぴぴぴ、ぴよたんっ(汗)!!その、のらやさんの器の右にある、赤い包みの中を一緒に見てみようっ!!「どれどれ~♪」すぐに釣られるコで助かります。「Akiままの がそりん ですにゃ!!」そうなの~!!猫のラベルのワイン、すっごくすっごくかわいいでしょわざわざ探してくれたんだってぇ~(嬉)♪あんまりかわいすぎて、ガソリンにするのもったいないよね~。「ぴよたんの わいんと にゃらべて かざりますにゃ」そうだそうだ、そうしよう♪ぴよたんのお名前が入ってるワインと一緒に、並べて飾っておこう!それじゃあぴよたん、Komuginekoさんによぉぉぉ~~~くお礼を言ってね♪「こむぎねこおにーさん また おやつ くださいにゃ」違うでしょ~~~~~~しかもなぜ、セクシーポーズ?!普段はおもてなし出来ないぴよたんが、Komuginekoさんの前ではリラックスしていたので、次回はもっと仲良く出来ると思うんです~。それに、「今度会う時は大丈夫だと思うんだよね!」と、うちのきょむぎも言ってますので、また遊びに来てくださいね~♪↑ 猫柄ポーチが欲しいのですっ。 私がKomuginekoさんに初めてお会いして思ったのは・・・こむぎちゃんと似てる!!でした。ちいさな声でのす太に、「こむぎちゃんと似てないっ?!」 と言ったら、のす太もまったく同じことを思ったのだそうですよ!!もちろん、こむぎちゃんはイガグってるわけではないですが、なんていうのかなぁ~、表情が似てるんです。あっ、こむぎちゃんもそういう表情するよね! って。私とぴよも似てるみたいだし、のす太とみいこも似てるし、やっぱり親子って似るんだなあ、と思ったのでした♪更新時間がいつもより遅くてごめんなさい!ぴよたんおやつタイム体験のお客さまが、さっそくいらしていたの(笑)。それと、コメントのお返事もまた遅くなっていてごめんなさい!!5日と6日のお返事、書いてありますのでごらんくださいませ☆ きょむぎさんと遊んでみたいあなたは・・・ ↓ クリック♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ () ()謎のセクシーポーズの ぴよたん と大むぎじゃなくて巨むぎな 王様 に 応援のニャゴニャゴクリックお願いします ぴよたんがパッケージの味キラリも応援してねパッケージになったいきさつは、こちらで♪第18回 『すえこの部屋』 は、ぴよたんがゲスト♪↓↓↓ チャーム付きカラーのモデル 初代インタビューはこちらから
2008.07.10
コメント(10)

日曜日、ぴよたんの3歳最後の日。その日は、エアコンの室外機の取り付けで、エアコン業者さんが来ていました。職人さんが気になってしかたないぴよたんは、もちろん、ガン見。(↑ 黒猫のミニスツールの下にもぐって、隠れているつもり、笑)すると、そこへ近づいてくる、男性がひとり。「だれですにゃ?」ぴよたん、Komuginekoさんが遊びに来てくれたんだよ~♪スポーツカーがお好きだということで仲良くなったKomuginekoさん、先日、車の免許を取得されたのです。のす太のお店にはRX-7がたくさんあるので、遊びに来ませんか~とお誘いして、来ていただいちゃいました~!外はすごく暑かったので、車は夕方見てもらうことにして、ぴよたんに会ってもらうべく、家のほうにお招きしましたよ。↑ 職人さんを見るぴよたん、そんなぴよたんを撮るKomuginekoさん、そんなKomuginekoさんを撮る私。ぴよたんったら、Komuginekoさんのカメラでもばっちりカメラ目線してたんですよ~♪そして、自室でくつろぐシャー顔女王とご対面。そんなふうに指を出したら噛まれるよ~! と言ったのですが、Komuginekoさんは指を出し、そして、噛まれました・・・もちろん本気噛みじゃないですよ!!カプッ、くらいなもんです。 (ですよね?汗)ぴよたんは得意のカメラ目線を披露し、ナナコはガブッ娘ならではの挨拶をし、さて、我が家のおもてなし担当の王様はっ?!全然だめぇ~。職人さんにビビッていたキングビビリは、Komuginekoさんのことも職人さんだと思ったのかしら。おもてなしの 『お』 の字もなく、みいこはいいところまったくなしでしたわっぴよたんは、普段はお客さまが来ると隠れてしまうのに、猫好きオーラがむんむん出てるKomuginekoさんのことは大丈夫なようで、かなり近くにいてくれました。↑ 右側が、Komuginekoさんのいかした素足。3人で楽しくいろんなお話をしたり、RX-7の当時のカタログを見たりしていたら、時間は3時に。3時と言えば、そう、ぴよたんのおやつの時間です。正確な腹時計を持つぴよたんは、来客中でも関係なくおやつを要求!!ということで、ぴよたんのおやつターイム「くださいにゃー」↑ 今日はこのおにーさんがおやつをくれるのか~、と、かわいく首をかしげて待っています。「おいしいですにゃ!」知らない人にはビビリまくるぴよたんだけど、誰の手からもおやつを食べるんです・・・(恥)「みいこにも、おやつ投げてよー」おもてなしにゃんことしての仕事をまったくしないのに、おやつだけはしっかり欲しがる王様。いいところなしを通り越して、かっこ悪さ全開・・・優しいKomuginekoさんは、おやつを投げてくれました。「ぴよたんの おやつぅーーー!!」自分のおやつが飛んでいってしまう! と慌てるぴよたん(爆)。みいこは、おやつを投げてもらって、手でキャッチする遊びが大好きなんですよ。「ぴよたんの にゃのにーーー!!」 「もぐもぐもぐ・・・」見て! 見て!!↑ ぴよたんったら立ち上がって、Komuginekoさんの手に手をかけてるんですよ~~~!!どんだけ食い意地張ってるんだ・・・(汗)おやつをもらったぴよたんはすっかりリラックス。私がちょっと離れている時にふと見たら、Komuginekoさんの目の前で爪とぎして見せたりしてたのっ!!こ~んな感じで楽しく過ごし、いろいろお話してたらだんだん外が薄暗くなってきて・・・車を見るのがメインでいらっしゃったのに、と慌てて外へ。Komuginekoさんはとっても楽しそうに、敷地内に並んでいるRX-7を見ていらっしゃいましたよ。せっかく来てもらったのだから、とのす太が出してきたのが、「さわやか号」RX-7のカブリオレですよ。 オープンカーですよ。このカブリオレモデルでは、白は大変めずらしいのです。今世の中を走っている白のカブリオレは、大抵、他の色だった車を塗り替えているんじゃないかしら。もちろん、さわやか号は純正の白ですっ。滅多に外に出さない車なのに、出してきたからちょっとびっくり。しかも・・・「2ショットドライブ@さわやか号」乗ってるぅ~!!私、最後に乗せてもらったの5年くらい前なんだけどなあ。いいなあ。(羨)このまま田んぼ道をブーンと走って、ドリフトとかしたそうですよ~この日、のす太のお店のお客さまの中でも上位を争うセブンマニアが来ていて、マニアを交えてのマニアックトークがとても楽しかったのでした。Komuginekoさんが、マニアの道に引きずりこまれちゃうかも知れない(笑)。ずいぶん暗くなるまでご一緒していたので、こむぎちゃんには悪いことをしちゃったけど、「また あそびにきて くださいにゃ」職人さんがいなければ、みいこもおもてなし出来るかも・・・?Komuginekoさんのこちらの日記も見てね~♪3にゃんず、とってもかわいく撮っていただきました!↑ オットマンにもなるかな~? いいな~♪ ぴよたんおやつターイムを体験してみたいあなたは・・・ ↓ クリック♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ () ()いつもよりおやつを食べ過ぎちゃった ぴよたん に 応援のニャゴニャゴクリックお願いします ぴよたんがパッケージの味キラリも応援してねパッケージになったいきさつは、こちらで♪第18回 『すえこの部屋』 は、ぴよたんがゲスト♪↓↓↓ チャーム付きカラーのモデル 初代インタビューはこちらから
2008.07.09
コメント(22)

まだ眠いのに、私が起きるとあとをついてくるぴよたん。そばにいないと、ドアの向こうで大声で鳴くぴよたん。朝陽を浴びるぴよたん。鳥を見つめるぴよたん。食事時には、私の隣の席でじっと待っているぴよたん。パソコンを使っている時には、キーボードの前に座るぴよたん。キッチンでもトイレでも洗面所でも寝室でも、行くところ行くところ、ついてきてくれるぴよたん。みいこに毛づくろいしてもらうぴよたん。ナナコにシャーと怒られるぴよたん。カメキチコが気になるぴよたん。のす太にクリームをもらうぴよたん。黙って出かけると怒るぴよたん。帰りが遅いと拗ねるぴよたん。でも撫でるとすぐに、機嫌が直るぴよたん。抱っこでお外を見よう。一緒にドライブしよう。ベランダをお散歩しよう。たくさんたくん、写真を撮ろう。その日のごはんの、お肉の味見を楽しみにしているぴよたん。ごはんが出来ると大声で喜んで、辺りを走りまわるぴよたん。うるさいとみいこに叩かれるぴよたん。うろちょろしすぎて、私に踏まれるぴよたん。がっつがっつと食べるぴよたん。みいこの食べ残しも狙っているぴよたん。食べ終わったあとのお皿をひっくり返してまで、一粒も残さずに食べてくれるぴよたん。食後の後片付けが終われば、遊んでもらえると信じているぴよたん。シンクの掃除まで終えるのを、足元でじっと待っているぴよたん。そんな姿もいじらしい、愛らしいぴよたん。廊下の探検に行こう。お風呂の窓からお外を見よう。ぽんぽんで、ねずみさんで遊ぼう。たくさんたくさん、たくさんたくさん、一緒に楽しいことをしよう。どんなに眠くても、私が寝るのを待っているぴよたん。あんまり眠いと、もう寝ようよと誘ってくるぴよたん。抱っこで寝室に行くぴよたん。私のそばで、すやすや眠るぴよたん。冬は、添い寝で。夏は、隣りで。ぴよたんの一日。しあわせな毎日。変わることのない毎日。一日でも多く、こんな毎日が繰り返されますように。ぴよたんの一日を思い浮かべながら、つらつらと書いた文章。トゥリャトゥリャトゥリャトゥリャトゥリャトゥリャリャ~♪(↑この歌わかりますか?)ってつけたらしっくりきそうです(笑)。今年の4月8日に、ぴよの心臓病のことを公表しました。その日から毎週火曜日は、病気に関することを書いています。過去の火曜日日記へは、ページ左上のカレンダーからさかのぼるか■ぴよたんと、心臓病■ のカテゴリーからごらんくださいね。 応援していただけると嬉しいです♪ ↓ クリック♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ () ()毎日しあわせ♪の ぴよたん に 応援のニャゴニャゴクリックお願いします ぴよたんがパッケージの味キラリも応援してねパッケージになったいきさつは、こちらで♪第18回 『すえこの部屋』 は、ぴよたんがゲスト♪↓↓↓ チャーム付きカラーのモデル 初代インタビューはこちらから
2008.07.08
コメント(26)

ぴよたん、4歳になりましたぁーーーかわいくて、おりこうさんで、元気で、好奇心旺盛で、ちょっぴりおばかさんなところあって、毎日、家族みんなを幸せな気持ちにさせてくれるぴよたん。今日まで元気に成長してくれて、本当にありがとう。毎日、たくさん、本当にありがとう。そしてお誕生日は、おかあさんに感謝する日。ぴよたんを産んでくれたおかあさん、ありがとう。あなたが大変な思いで産んでくれた大切な仔猫は、私が、ちゃあんと育てているからね。会えることはないと思うけど、ぴよたんを産んでくれたおかあさんに、たくさんの感謝を!私ね、ぴよたんは、神様の元からやってきた、幸せの使者みたいだなあって思っていたのです。そうしたら、すごいことを発見しましたよ。上と下の写真、見て見て!!ぴよたんの肩の白い模様、まるで、天使の羽みたいじゃない?!白い毛だけがほわほわ~~~ってなってて、天使の羽みたいでしょう?ぴよたんってすごい!!私が思い込んでるだけじゃなくて、本当にしあわせの使いだったんだあ。何事もなく今日を迎えられたことが、本当に嬉しい私です。こ~んな赤ちゃんみたいな顔しているのに、もう4歳だなんて!!まだまだ性格も赤ちゃんみたいなぴよたんは、毎日少しずつ、いろんなことを覚えて、学んで、一歩一歩成長しています。そんなぴよたんから、毎日元気をもらっています。そして、いつも温かいコメントをくださる皆さまからも、毎日元気をもらっています。今朝は、ここで知り合ったステキなお友達からぴよたんへのお誕生日メッセージをいただいて、そのあまりにもやさしいメッセージに、泣いてしまいました。今日はいい日。ぴよたんの背中の天使の羽みたいに、ほわほわほわ~んって、温かい気持ち。いろんなことぜ~んぶに、ありがとう ↑ どっちがいいか悩んで悩んで、お誕生日に間に合わなかった・・・!!ニャゴニャゴ予告明日の火曜日日記では、ぴよたんの 『いつもの1日』 の様子を、そして水曜日には、昨日の、ぴよたん3歳最後の日に遊びに来てくれた、嬉しいお客さまとの様子をお送りします♪ お誕生日おめでとう♪で、 ↓ クリック♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ () ()4歳になった ぴよたん に 応援のニャゴニャゴクリックお願いします ぴよたんがパッケージの味キラリも応援してねパッケージになったいきさつは、こちらで♪第18回 『すえこの部屋』 は、ぴよたんがゲスト♪↓↓↓ チャーム付きカラーのモデル 初代インタビューはこちらから
2008.07.07
コメント(50)

「みいこにーちゃんって すごいんですにゃ!」すごくない、全然すごくないよっ昨日の日記でみいこがぴよたんに言っていた、『目標数・3』。それは一体何かと言うと・・・。最近、ものすごく来客の多い我が家。一番多いのは・・・ガガンボかしら♪・・・そうなんですよっ!! 来客って、虫ですよっ!!前に住んでいたところから1キロくらいしか離れていないのに、びっくりするほど田舎~な新居は、虫の数が多いのなんのって!!リビングのワイドオープンサッシは、網戸にする際に、窓の開閉に時間がかかるのです。そのちょっとした隙に、お客さんたちがわんさかわんさか入ってきちゃうんですよっ(涙)。ええいっ!! 呼んでないぞっっっ!!ぴよたんは虫追いが大好きなコでして、虫が入ってくると、楽しそうに追いかけて遊ぶのです。それはいいんですけど、「ぴよ、ガガンボは食べるものなんだぜっ!!」もうっヘンなことばっかり教えないでよーーー(怒)!!みいこがね、ぴよの目の前でガガンボを食べたんですっ。今まで、ガガンボも、ガガンボ以外の虫でも、追いかけてちょいちょいするだけだったぴよたん。それなのに、みいこがそんなヘンなこと教えるからっ!!ぴよたんが、ガガンボ食べちゃったんですよ~~~ぴよたんのかわいいピンクのお口から、ガガンボの足が出てたんですよ~~~~~~しゃりしゃり音を立てて、食べちゃったんですよひぃ~~~~~~・・・・・・「みいこは、ガガンボなんて噛まずに一呑みだけどね!」みいこにとっては、ちいさな虫に過ぎないからね・・・昨夜も、ガガンボが2匹も入ってきてですね、ぴよたんが食べようとしたから慌てて引き離したら、横からみいこがびゅっとやって来て、そのガガンボを食べちゃったんですよっ!!普段はのっそりしてるくせに、どーでもいい時に限って俊敏なんだからっっっ(憎)あああ、その時もきっとぴよたんは、「みいこにーちゃん かっきょいいですにゃ!!」とか思って見てたんだろうなぁ・・・(遠い目)もう1匹のガガンボは、私がティッシュでつかんでぎゅーーーっってしてやりましたよっ!!ぎゅーーーーーっっってね!!「あかるいうちから いめとれ ですにゃ!!」 「目標は3匹だからな!!」ぴよたん・・・ イメトレなんてしないで・・・・・・みいこ・・・ぴよたんに、ガガンボ3匹も食べさせないで・・・・・・虫とかって、出来れば食べさせないほうがいいって聞いたので、これからも見つけ次第、ティッシュでぎゅーですよ!私、虫、大ッキライなんですけどね・・・。ちなみにお口のちいさなぴよたんは、ガガンボの足を1~2本、食べ残しちゃいます♪ ・・・きゃーーー!!↑ 安泉香は、蚊だけじゃなくガガンボにも効きますかっ?!昨日、ちょっと大きめの地震がありまして、遠方のブログのお友達数人から、大丈夫?!とメールをいただきました。そんなふうに気にかけてもらえること、とても嬉しいです。本当にありがとう☆引越しでずっとしまったままだったウォータードームを昨日出しまして、ちょうどぴよたんが飲もうとしたまさにその時、地震が来たのです。ぴよたんは、ウォータードーム=地震、になっちゃったかも。もう飲んでくれなかったらどうしよう。さて、今日は嬉しい来客があります♪みいこは、おもてなしにゃんことして活躍してくれるでしょーか?!でもメインは、猫じゃなくて車なんだけどね~ 食べるつながりってことで(?!)、ここからは、手作りごはん記録日記♪6.02夜ごはん=たまごごはん(鶏むね肉・半熟たまご・レタス・にんじん・スプラウト・オイル・サプリ)6.04夜ごはん=ももブリごはん(ブリ・鶏もも肉・レタス・にんじん・スプラウト・オイル・サプリ)6.05夜ごはん=みんな一緒ごはん(みいこ=モンプチゴールド+ピュリナONE・サプリナナコ=モンプチゴールド・お薬ぴよ=モンプチゴールド+本日のお魚・サプリ)6月5日は、ぴよたんの心臓病がわかった日です。あれから1年、みんな元気にがんばりました! ということで、初めて、3にゃん一緒のごはんを食べました。今までナナコがずっと処方食だったので、3にゃんが同じものを食べることなんてなかったんですよ。6.06夜ごはん=初・きゅうりごはん(めかじき・キャベツ・きゅうり・にんじん・オイル・サプリ)初めてきゅうりを入れてみました。やわらかく茹でて、細かく刻んだら、嫌がることなく食べてくれました♪きゅうりは体を冷やしてくれるので、暑い日に食べさせてあげよう。6.07夜ごはん=初・わかめごはん(タラ・レタス・にんじん・わかめ・オイル・サプリ)初めてワカメを入れてみました。塩抜きして、細かく刻んで混ぜています。6.08夜ごはん=牛ひきスープごはん(鶏むね肉・牛ひき肉・キャベツ・きゅうり・トマト・オイル・サプリ)牛ひき肉が少しだけあったので、スープに。 ぴよたんがもうガガンボを食べないように、押してくださいまし~~~(涙) ↓ クリック♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ () ()ガガンボしゃりしゃりの ぴよたん とガガンボは一呑み!!の 王様みいこ に 応援のニャゴニャゴクリックお願いします ぴよたんがパッケージの味キラリも応援してねパッケージになったいきさつは、こちらで♪第18回 『すえこの部屋』 は、ぴよたんがゲスト♪↓↓↓ チャーム付きカラーのモデル 初代インタビューはこちらから
2008.07.06
コメント(22)

「ぴよたんに ぴったりですにゃ!」『得意技・大人買い』ののす太は、猫グッズのこっそり買いも大好き。私に黙って猫グッズを買って、わぁ! と驚く顔を見るのが楽しいのだそうです。そんなのす太が最近買ったのは、猫のタオルマフラー。(っていう名前で合ってる?)ピンクの猫ちゃんワンポイントがついています♪表はやわらか素材、裏は・・・「たおる にゃんですにゃ!!」これを首にかけてスポーツなんてしちゃったら、なんだかとってもおされ~♪最近、某スポーツを始めたから、ちょうどいいかも!?このタオルマフラー、ぴよたんと記念撮影するために、二つ折りにしてソファに置いただけなのに、またいつものようにぴよたんがすっかり気に入って、専用のマットにしちゃってます。「もっと がんばりますにゃー」 「目標数は、3だからなっ!!」ああああ、またみいこが、ぴよたんに良からぬことを教えている・・・!!「ぴよたんの まっと にゃんですにゃ?」違うよ、違うんだけど・・・そんなに気に入られちゃうと、やっぱり置いたままにしてあげたくなる私。すっかり気に入ったぴよたんは、昼もこの上、そして、夜もこの上。「むふー」この満足そうな顔っっっ!!こんな顔されちゃったら、もうタオルマフラーじゃなくて、ぴよたんのマットですよね。つい最近も、同じようなことがあった気がするけど・・・色もソファに合ってるし、と、しばらく置いておいたら・・・「あたしにピッタリじゃないの~」ナナコまで座ってる確かにナナコにぴったりサイズ~♪なぜか、女の子チームに大人気のタオルマフラーなのでした♪ 先ほどチラッと書いた、最近始めた某スポーツというのは・・・Wii Sportsですお友達のMくんnyonkoroさんご夫妻からの新築祝い~Wii、いいな、欲しいなとは思っても、買おう!と思ったことはなかったので、こういう、自分ではなかなか買わないものってとっても嬉しい♪で、遅ればせながらWii Sportsにはまり、ふたりで毎日運動していますよっ。のす太なんて、集中したいからと言って、サーキットを走る時用の、4輪用ヘルメットをかぶってやってるの(爆)!!(と、そんなのす太の写真を載せたのですが、写ってほしくないものが写っていたので、消しちゃった!今から見たかた、ごめんなさいね~)ヘルメットかぶると、外を走る車のヘッドライトが気にならないんだって。うち、カーテン付けてないからね(笑)。Wiiでは、Miiという自分のキャラを作ることが出来るのですが、のす太の顔が、まるで本人かと思うくらい上手に出来たんですよ~。いやはや、Wiiがこんなに楽しいとは。この勢い(どの勢い?)で、Wii Fitが欲しい私です。 みいこが教える「良からぬこと」が気になるあなたは・・・ ↓ クリック♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ () ()またお気に入りマットが増えた ぴよたん に 応援のニャゴニャゴクリックお願いします ぴよたんがパッケージの味キラリも応援してねパッケージになったいきさつは、こちらで♪第18回 『すえこの部屋』 は、ぴよたんがゲスト♪↓↓↓ チャーム付きカラーのモデル 初代インタビューはこちらから
2008.07.05
コメント(18)

東側のベランダは、幅が狭いのです。南側の広いベランダに出る通路としての役割と、室外機が置ければいいかなーくらいに思っていたので。だから、窓の前はすぐ壁で。ぴよたんの背では、景色を見ようにも、前方すべて壁なのです。それでもぴよたんはここから外を見るのが好きで、毎日毎日飽きもせず、じっと、じっと、外を見ています。見上げれば、少しだけ、空。そんなに外が見たいなら、と、この位置にキャットタワーを置いてあげたことがありました。でも、タワーから見える景色はいやだと言うのです。置いても、登ってくれません。少ししか見えない空を、たま~に鳥さんが飛んで行く。そんなチラリズムを楽しんでいるのでしょうか???それとも、外を見たいのではなくて、通る風を感じていたいのかな?「きににゃりますにゃ・・・」真剣に壁を見ていたと思ったら、ぴよたんが、後方の何かを気にしています。ちょっと場所を変えて、外を見ていても、やっぱり気になって・・・「もうっ!! いったい にゃんですにゃっ!!」ぴよたんが気にしているのは?!・・・「一体何ですにゃ? って、ボク、松田モコ作なんだけど・・・」だって、モコピーにちょうど良かったものだから、つい~。ここにあれば、使いたい時にすぐに手に取れて、いつでもみい作とナナ作とぴよ作に、会えるでしょっ ↑ 今はこんなに種類があるのね~♪ ぴよたんと一緒に壁が見たい(笑)あなたは・・・ ↓ クリック♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ () ()ぢっと壁を見る、の ぴよたん に 応援のニャゴニャゴクリックお願いします ぴよたんがパッケージの味キラリも応援してねパッケージになったいきさつは、こちらで♪第18回 『すえこの部屋』 は、ぴよたんがゲスト♪↓↓↓ チャーム付きカラーのモデル 初代インタビューはこちらから
2008.07.04
コメント(12)

ぼくは、みいこ。王様の貫禄と、癒しのパワーをあわせ持った、スーパーキャットだよ。もしも、今、悲しいことやつらいことがあるなら、みいこの胸を貸してあげるよ。いつだって、ぎゅーってしてあげるよ。腕枕して、いいこいいこしてあげるよ。悲しい気持ちになった原因なんて、みいこの、この立派なしっぽで、ばっさ、ばっさ、ってすれば、すぐに飛んで行っちゃうんだから。だからいつでも、みいこの胸に飛び込んできていいからね。ぴよ母です。王様のばっさ、ばっさ、は、黒猫クッションまでも落としてしまうパワーがあります・・・私も、イヤなことぜ~~~んぶ、王様のばっさ、ばっさ、で払い落としてもらおうっと♪それにしても今日のみいこ、丸見えすぎたかな???R指定したほうがよかったのかしらん。↑ 涼しげな黒猫タンブラー♪ お米を頼んでいる知人から、スイカをいただきました。いつも精米仕立てのお米を食べられるようにと、5キロのお米1袋を、電話1本でわざわざ届けてくれるんですよ。しかも、お米以外のお野菜も作っていらっしゃるので、その時々のお野菜や果物などもいただけたりします♪「にゃんですにゃ?」ぴよたんは、大きな状態のスイカを見るのは初めて。まるごとのスイカって、なかなか買う機会がなくて。「ふんふんふんふん・・・」ぴよたん、嗅ぎすぎー。「ふんふんふんふん ふんふんふんふん・・・」ぴ、ぴよたん、嗅ぎすぎ嗅ぎすぎー!!一体何のにおいがしたのか、ぴよたんったら、すいかの周りを3周もしながら、嗅いでましたよ~。「ぴよたんが はいれそうですにゃ!!」スイカの皮で、猫鍋ごっこが出来るかも!!ぴよたんと並ぶと、スイカがすごく大きく見えますね~♪確かに立派なスイカだけど、スイカの下にあるのは5キロのお米なので、ぴよたんが小さいってことなのかな??? 王様の胸に飛び込みたいあなたは・・・ ↓ クリック♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ () ()スイカに興味津々の ぴよたん と癒しのスーパーキャット 王様みいこ に 応援のニャゴニャゴクリックお願いします ぴよたんがパッケージの味キラリも応援してねパッケージになったいきさつは、こちらで♪第18回 『すえこの部屋』 は、ぴよたんがゲスト♪↓↓↓ チャーム付きカラーのモデル 初代インタビューはこちらから
2008.07.03
コメント(20)

見て、見てーーーーーーぴよたんが印刷された、トートバッグなの昔から見てくれているかたならきっとご存知だと思うのですが、これ、近所のスーパーのペット自慢コンテストで作ってもらったもの。専用の台紙にペットの写真を貼って持って行くと、一定期間飾ってくれて、その後は抽選でグッズにしてくれる、という企画なのです。全店で、500枚の写真しか選ばれないんですよ~!!↓ 下に置いてあるのが、写真を貼って応募した台紙。過去に3回応募してみてわかったのですが、やっぱりキレイに写っている写真が選ばれているみたいです。回を重ねるごとに枚数が増えて激戦になっているので、今回は無理かな~と思っていただけに、すっごく嬉しい~~~昨年の秋には、ナナコのシャー顔をエコバッグにしてもらって、おととしの夏には、ぴよたんの写真をマグカップにしてもらったのです。エコバッグとマグカップは、こちらの日記で見れますよ♪「ぴよたんが いますにゃー」自分プリントのバッグを、さっそくぴよたんがチェックしに来ましたよ!ぴよたん、どーですかっ?!かわいいでしょう、ぴよたんバッグぴよたんったら、ナナコがエコバッグになった時、うらやましそうだったもんねー (むしろ拗ねてた日記は、こちら♪)そうだそうだ袋モノって言ったら、やっぱり入ってみないとね!!ぴよたん、どんなに小さい袋でも、頭しか入らなくても、ムリムリに入るのが大好きだもんね~♪さ、どうぞ、ちょっとちいさいけど、存分に入っちゃってくださいっ。「・・・・・・ 」ん?どうしたの??入らないの???「・・・・・・ 」んん???どうして入らないの??????「しわに にゃったら こまりますにゃ!」なんですと? シワ?!・・・・・・私のバッグだったら、容赦なく入るクセに・・・・・・(巣にしますにゃ、とか言って・・)「ぴよたんと ぴよたんばっぐ ですにゃ」ぴよたん、今日もカメラ目線とモデル立ち、サイコーもちろんこれは、使いませんよっ!!ガラス扉の棚に入れて、飾っておくんだあ。マグカップにしてもらった時は、ネリさんにいただいたエプロンを着けた写真が選ばれて、今回のトートバッグでも、ネリさんにいただいたニットワンピを着た写真が選ばれて。次回の開催の時にも、ネリさんからいただいたお洋服の写真で応募しようかな~♪↑ ぴよたんのお誕生日に今年もベッドを・・と思っているのだけど、新しいの買うと、みいこが占領しちゃうしなぁ。などと思案していたら、もう日にちがない~~~!!どうしよう、ぴよたんのお誕生日・・・ ぴよたんトートが欲しい♪あなたは・・・あ、欲しくなくても押してくださると嬉しいです。 ↓ クリック♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ () ()自分プリントのバッグは大切に!の ぴよたん に 応援のニャゴニャゴクリックお願いします ぴよたんがパッケージの味キラリも応援してねパッケージになったいきさつは、こちらで♪第18回 『すえこの部屋』 は、ぴよたんがゲスト♪↓↓↓ チャーム付きカラーのモデル 初代インタビューはこちらから
2008.07.02
コメント(18)

「そんなところまで似なくていいんだよ。」これは、少し前までの私の口癖。ぴよに向かってのひとことです。ぴよは私に似ているところがあります。自分でも、似てるなぁ、と思うところがいくつかあるけれど、のす太に言わせると、似てるところがたーくさんあるのだそうです。特に、末っ子キャラ全開なところが、とっても似ているみたい。私が見ていて似てるなぁ、と思わず苦笑してしまうのは、好奇心旺盛なのに実はビビリなところとか、注意力が足りなくておっちょこちょいなところとか、無邪気というか能天気というか、考え無しなところとか。よく考えずに行動して、漫画みたいな失敗をすることが多いのです。それで、ぴよは私に、私はのす太に、「もぉーっ、しょうがないなあ」 と言われるわけです。他にも、声が大きいところとか、オーバーリアクションなところとか、痛いのが苦手なところとか、どんくさいところとか。体質も似ているようで、例えばあくびをする時に、アゴがはずれるんじゃないかってくらい口を開ける(笑)ところとか。これも、ぴよは私に、私はのす太に、「そんなに口開けると、アゴがはずれるよっ」 と言われるのです。それと、春先になると目がかゆくなるのも一緒だし、かゆくなるのがいつも右目なのも一緒だったりします。少し話が逸れますが。私は、私の母にとても似ています。顔も似ているし、たぶん性格も似ているところがたくさんあると思います。本当~? と思われるかも知れないのですが、私と母は、双子のようにリンクしている時期がありました。離れて暮らすようになってから特にそうだったのですが、私が風邪を引いていると母も風邪を引いていたり、私が親指に怪我をすると、母も同じところを怪我していたり。久しぶりに会って、「やっぱり同じところ怪我してるねー」なんていう会話をすることが、よくありました。最近は、母とリンクしていることはあまりないのですが、どうやら今度は、ぴよとリンクしているみたいなのです。先ほども書きましたが、私は花粉症なので、春、というか1~2月頃から、目がかゆくなります。そうするとぴよも目をかゆがるようになって、ああ、私と体質が似ちゃったんだな、と思っていました。だから、「そんなところまで似なくていいんだよ。」といつも言っていたのです。あれれ? と思い始めたのは、ぴよの顔が腫れた時。(お顔腫れちゃった事件については、こちらをご覧くださいね。)ぴよの顔が腫れているのに気づく少し前から、私、ものすごーく、顔が痛かったのです。痛いのは顔の表面じゃなくて、中のほう。顔の左側が、ズキズキ、というか、ガンガンするのです。すごく痛いというだけで、ぱっと見はなんでもないし、特に具合が悪いわけでもなかったので、普通に過ごしていました。こんなに顔が痛いってなんだろう、疲れてるのかなー、くらいに思っていました。顔の左側の痛みは治まることがなく、いろいろ考えているうちに、もしかして帯状疱疹かしら、と思いました。少し前に口唇ヘルペスが出来ていたし、怪しいなぁ、と思いながらも、病院には行かずに様子をみていたら、ぴよの顔が、突然ぼぼーっと腫れてしまったのです。ぴよの顔が腫れた日、私の顔の痛みもピークでした。顔の左側の、頬全体とこめかみのあたりがガンガンして、しかもその痛みは、休むことなく朝から晩まで痛いのです。私の場合は、本当にマズイ! と思ったら自力で病院に行けますが、ぴよはひとりでは病院にも行けないし、痛いとかつらいとかも言いません。だから、自分の痛みはとりあえず置いておいて、まずぴよを病院に連れて行くことが先決だ、と思いました。ぴよがこうなってしまった原因がわからないと落ち着かないし、治療してもらって安心したら、自分も病院に行こうと思いました。幸いぴよは、注射をしてもらってすぐに元気になったので、その日の午後、私も病院に行きました。抗ウィルス薬を処方してもらって、数日で私も治りました。私の顔の左側が痛くなって、大丈夫大丈夫と放っておいたら、ぴよの顔の左側が腫れてしまいました。初めは、痛くなる場所まで似ちゃったのか、と思ったのですが、もしかしたら・・・、ぴよは、私の病気をもらってくれちゃったのかな。私の病気を軽くするためにもらってくれたのか、もしくは・・・、「Akiままも びょういんに いかにゃいと だめですにゃ!!」ってことを伝えるためだったとか。なんて、まさかそんなことはないですよね???でもその後も度々、私の体調がなんとなく優れないと、ぴよもどこかがおかしかったりするのです。私とぴよの顔の左側が腫れてしまったのは、4月の初め。ちょうどその時、ぴよの病気のことをブログに書こうと思っていて、お友達には先にそれを伝えようと、いろんなかたにメールをしていました。その中の、あるお友達が、返信メールにこう書いてくれました。「Akiさんの家族みんなに対する愛情はブログからあふれてるけど、Akiさん自身へも注いであげてね。」私の体調のことなど知らせていないのに、まるで見えているかのようなタイミングで、こんな言葉をもらいました。私、泣いちゃって、そして深く反省しました。私がもし倒れてしまったら、ぴよのごはんを作ることも出来ないし、お世話も出来ません。ぴよの体調を気にかけることはもちろん大切だけど、自分の体のサインに気づかないフリをしていたらいけないですよね。私がしっかりしていないと、ぴよだって、みいこだってナナコだって、のす太だって、困っちゃいますから。お顔腫れちゃった事件では、そんなことを考えさせられて、またひとつ、ぴよから教わった私なのでした。母は私を心配していたから、同じところを怪我したりしていたのかな。私はぴよのことを心配していて、ぴよの悪いところは全部私にくればいいと思っているから、私がぴよの具合の悪さをもらっているんだったらいいな。でももしかしたら、ぴよが私のことを心配していて、私の悪いところをぴよがもらってくれているんだったら困るな。それで最近の口癖は、「一緒になって具合悪くならなくていいんだよ。」 なのですが・・・まだまだ、私はぴよの母としてのレベルが足りないようです。もっともっと、精進します!!そして、母も娘も、健康にはじゅうぶん気をつけます。今年の4月8日に、ぴよの心臓病のことを公表しました。その日から毎週火曜日は、病気に関することを書いています。過去の火曜日日記へは、ページ左上のカレンダーからさかのぼるか■ぴよたんと、心臓病■ のカテゴリーからごらんくださいね。 応援していただけると嬉しいです♪ ↓ クリック♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ () ()ぴよ母を心配する? ぴよたん に 応援のニャゴニャゴクリックお願いします ぴよたんがパッケージの味キラリも応援してねパッケージになったいきさつは、こちらで♪第18回 『すえこの部屋』 は、ぴよたんがゲスト♪↓↓↓ チャーム付きカラーのモデル 初代インタビューはこちらから
2008.07.01
コメント(12)
全31件 (31件中 1-31件目)
1