全28件 (28件中 1-28件目)
1

猫たちが、思い思いの場所で寝ています。今年は、6月だというのにちょっと肌寒い日があったりして、なかなか冬用ベッドがしまえません。暑くないのかなーと思うのですが、ふと見ると誰かが入っているので、しまずにいます。くるりんだけは暑いようで、床の上。「きっとあれなのっ!!」くるりん、どうしたの?「今日の夜ごはんの予想を立てていたなの。」こんな時間から、夜ごはんのこと考えてるの~?!くるりんの食欲、おそるべし!!以前にも少しお話ししましたが、最近のくるりんはとっても食欲旺盛です。仔猫の時、お兄ちゃんたちに負けたくなくてものすごい食欲だったくるりんは、1歳になった頃、突然、食べ物に対する興味をなくしたんです。ごはんよりも遊びに夢中だったんですよ。ところがモコちゃんがやって来たら、モコちゃんに負けるのはイヤだったようで、またものすごい食欲になりました。モコちゃんもかなりの食いしんぼうさんだったので負けずにくるりんががんばるのはわかるのですが、最近、モコちゃんの食欲はとても落ち着いてきているのに、くるりんのものすごい食欲はまったく変わらないのです。手とか、むちむちしてる気がするよ~。くるりん、もうモコちゃんと張り合う必要ないんだよ???モコちゃんはもうあんまり食べないんだから。「だってくるりんが一番小さいなの。負けたくないなの。」負けず嫌いのくるりんだから、ごはんをひとりで食べてもらうようにしたら、もしかしたら他のコと張り合わないようになるのかも?でも別の部屋にしたらしたで、「あっちのごはんが気になるなのー!見せるなのー!!」「あっちのごはんのほうが量が多いかもしれないなのー!ずるいなのー!!」とかって言い出すな(笑)。「あああー、おなかがすいたかもしれないなのー。」食べたがるからと、たくさんあげているわけではありません。たくさん食べたいくるりんは、食べるスピードがものすごく速いので、くるりんのごはんだけお湯増ししています。お湯増しすることで、みんなと同じくらいの時間に食べ終わるように調整しているのですが、最近は、飲むスピードもすごく速くなってきてしまって・・・なので、初めはお湯だくのウェットフードをあげて(まるでスープ)それを食べ終わってから、ドライフードを1粒ずつお皿にいれます。不妊手術後にくるりんがむくむく大きくなってしまった時もこの『1粒作戦』で、くるりんの体型をスリムに戻しましたよ!最近は、太ってはいないのですが・・腰まわりとかすごくガッチリしていて、たくましい感じです。くるりん、お願いだから、ちょっと落ち着いてごはん食べようねーーー食べたものがすべて筋肉になるくるりん♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援ありがとうございます皆さんのクリックが毎日の励みになっています!くるりんだけじゃなく、みんなそれぞれいろいろ理由があって、ちびっこたちのごはんタイムにもつきっきり。ぴよたんも、手からじゃないと食べないし、毎日、ごはんの時間だけで40分かかりますよ~!!地井武男さんの突然の訃報にとても驚きました。私はちい散歩が大好きで、半年前までお元気な姿を見ていたので・・・ちいさんが、またちい散歩に戻ってきてくれると信じていました。出先で、民家の庭の木にみかんのような実が生っているのを見るたびに、散歩の途中で立派な実をつけている庭木を見つけると、おうちの方に声をかけて、みかんを譲ってもらうちいさんのことを思い出していました。散歩の途中で、ちいさんが見つけるちいさな喜びや楽しみは私も大好きなものばかりでした。特に好きだったのは、ひと駅散歩。駅から駅までの1駅区間を、線路に沿って歩くお散歩です。線路好きの私としてはわくわくする曜日でした。途中、おいしいものを買って公園でスタッフさんとみんなで食べるのですが、普段の散歩の時と違い、ひと駅散歩の時はスタッフさんが数人しかいなくて、みんなでベンチに並んで座り楽しそうに食べている様子が、とても好きでした。5月4日のちい散歩の最終回は、泣きながら見ました。最終回が放送されても、また帰ってきてくれると信じていました。今日は午前中、追悼番組として、ちい散歩の特番の放送がありました。夜は、ちいさん主演のサスペンスの新シリーズが放送されました。サスペンスドラマ、すごくよかったんですよ。ちい散歩がモチーフになっていて、しかも舞台は大好きな谷根千!犯人はすぐわかっちゃったけど(大体いつもすぐわかるのです)話がよく出来ていてこれからシリーズものとして続いたら、きっと魅力的な作品になったと思います。シリーズが続かなかったのが、本当に残念です。昨日の今日で、まるで駆け足のように追悼番組が放送されたのは、きっとテレビ朝日さんのちいさんに対する追悼の気持ちからだと思うのですが、なんだか、そんなに急いで特集番組を放送されちゃうと、もう今日の放送を最後に、ちいさんの出ている番組が二度と見られないんじゃないかと、とても悲しくなりました。昨日から本当にショックで、自分でも、こんなに地井さんが好きだったのかとびっくり。地井さんのような、無邪気で素朴で、なんでも楽しんで、でもしっかり、それでいてさりげなくちゃんとしているおとなになりたいです。地井さん、たくさん楽しませてくれて、ありがとうございました。天国で、のんびりお散歩してくださいね。
2012.06.30
コメント(2)

「もんぷちの はこですにゃ!」モンプチBOXが届いたよー!(もうけっこう前だけど)「つめとぎしますにゃっ!!」上から開けると、中身が動かないようにダンボールの中敷?が。ぴよたんはその上に乗って、開いた穴のところで爪とぎしています♪「まんぞくですにゃー・・・」豪快にバリバリッと爪とぎして、満足そうなぴよたん。でもぴよたんの「豪快」は攻撃力ゼロなので、ダンボールに被害はまったくなし(笑)。「きにいりましたにゃ!!」ぴよたん、気に入ってくれて何よりなんだけど、ぴよたんがそこにいると下に入っているものが出せないんだけどなあ・・・と言いつつ、ぴよたんが気に入ってくれているのがうれしくて、結局いつまでもそのままにしていた私でした。モンプチBOXが似合う、さすが初代!のぴよたん♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援ありがとうございます皆さんのクリックが毎日の励みになっています!今日のぴよイイ話はすごいです!!ぴよたん、また今日も自らちびっこ部屋に行くと言い出して、また今日もお水をガブガブ飲んだと思ったら、出窓に登って外を見始め、今日はここにいますにゃ、なんて言い出して。でも私は出かける時間だったのでぴよたんと一緒に部屋を出ました。まだ、私がいない状況では猫たちだけにできないのです。筑波サーキットにいた、ゴマダラカミキリ。のす太が、見て見て~、すごくキレイなゴマダラカミキリ!!と言って連れてきました・・・ゴマダラカミキリのゴマダラにもいろいろあって、このコはとってもキレイな模様なのだそうです~。私、キレイな虫は嫌いじゃないんですけどね、完成度の高い虫のつくり物とか、けっこう好きで見ちゃいますし、見ている分にはいいんですけど、ぶーんと飛ぶのがどうも・・・なのでこの写真も、近寄りすぎてぶーんと飛ばないように、の精一杯の近さで撮った写真でした。虫がキライな方、ごめんなさい!!↑ これ欲しいんです!ローチ!!買ってみた方いらっしゃいましたら、ご感想を教えてください~♪
2012.06.29
コメント(2)

ちびっこチームは、夕方の数時間はおとにゃとは別の部屋で過ごしています。私が部屋に入ると、4にゃんともものすごく歓迎してくれるのですが、特に大歓迎してくれるのが、モコちゃん♪「モコちゃんにあいにきてくれたにゃーむっ?!」からだ中で喜びを表現してくれるモコちゃん。満面の笑顔に、大声での「にゃーむ」コール、喜びが高まってくると、床の上でごろんごろんすりすりしてくれます♪「にゃむぅ~♪」嬉しそうなモコちゃんと、お鼻と指でごあいさつすると、「べろんべろんべろんべろん」私の指をべろんべろん♪そして盛り上がってくると、「ちゅーちゅーちゅーちゅー」指をちゅーちゅー吸います♪モコちゃんは保護した当初から私の指をおっぱいの代わりに吸っていたのですが、今でもまったく変わりません。1日に1回、赤ちゃんみたいになるタイミングがあって、その時に抱っこしてあげると、おしゃべりしながら指を吸うんですよー。みんなそれぞれの表現で、私が部屋に来たことを喜んでくれるのですが、モコちゃんの表現が一番ストレートで、私のテンションも上がっちゃいます☆ぺろぺろちゅーちゅーのモコちゃん♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援ありがとうございます皆さんのクリックが毎日の励みになっています!今日のぴよイイ話♪ぴよたんとくるりんが、70センチくらい離れて並んで座ってたんですー!距離はありますが、それでも並んで座るなんて1年くらいなかったことなのでとっても嬉しかったのでした。先日スカイツリーに行った時に買ったもの♪ナチュラルキッチンの、ソラマチ限定のフェルトコースターです。よく見るとスカイツリーがあるのですが、見えますか?スカイツリーと木と花と、ウサギと鳥がいますよ♪ナチュラルキッチンのグッズなので、もちろん100円!100円とは思えないちゃんとした出来だし、かわいいです♪他に濃いブラウンもありますよ。もっとたくさん買ってくればよかったなあ♪ ↑ フェルトの猫柄コースター♪
2012.06.28
コメント(1)

みいことナナコが、ソファの上で寝ています♪幼虫ポーズで寝ていますよ!それでは今日は、まったりお楽しみください・・・♪♪♪平和に寝ている姿を見るとうれしくなります♪だって起きると、場所争いで絶対にケンカするんですから・・・2にゃんの距離を見ればおわかりいただけると思いますが、みいことナナコ、びみょ~な距離、なのです。一番つきあいが長く、決して仲が悪いわけじゃないのに、いつまでも微妙な距離のみいことナナコ。例えると、ジャイアンとスネ夫って感じです。もういいおとにゃなんだから、ケンカはやめてくださいねー。なかよく、なかよく!!ケンカすると激しいチームシニア♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援ありがとうございます皆さんのクリックが毎日の励みになっています!今日のぴよイイ話。ちびっこたちだけがいる部屋に、自分から入っていきました!!そしてなぜかお水をガブ飲みして、しゃーと怒って出ていきました(笑)。昨日はお仕事で横浜に行ったので、吉村家さんに行きました。横浜の家系ラーメンの元祖のお店なんですが、おもしろいことに、店内にたくさんのフルーツが置いてあって「ご自由に、いくつでもお持ちください」って書いてあるの!たぶん形が悪かったりではじかれちゃったフルーツ。いくつでも、と言われたけど、すぐに食べられる分だけ♪おいしくいただきました♪♪♪ ↑ 気になる~♪ ↑ これ、ボタンですよー。かわいすぎ!!
2012.06.27
コメント(3)

昨日は、くるりん&モコちゃんとドアの話でしたが、今日は、ぴよたんとドア。質問に答えて、それぞれの画像へお進みください♪あなたが見知らぬ部屋の中を歩いていると、前方にドアがありました。ドアの前には、はちわれ柄にピンクのお鼻、くっきりアイラインのそれはそれはかわいい猫ちゃんがいて、どうやら、ドアの向こうに行きたいようです。「あけてくださいにゃー!!」ここで質問です。このドア、開ける? 開けない?すぐには開けない、じらしたい派 →→→→ 2へ。ついつい開けてあげちゃう派 →→→→→→ 3へ。2.じらしちゃったあなた「けち!! けちですにゃー!!」かわいいお顔で文句を言われちゃいました。ちょっとじらしてみよう♪ という方もいれば、中には、「ドアの向こうには危険があるかも」 と優しい気持ちですぐに開けなかった方もいるはず。それなのにケチ呼ばわりとは・・・ひどい猫ちゃんですね。まあ、かわいいお顔に免じてお許しください♪3.ついつい開けてあげるあなた「はやくっ!! はやくーっ!!」大喜びするあまり、ブレブレの猫ちゃんが見れました♪一見、心理テスト風にしておいて、だからなんだ、っていう日記でした(笑)。探検大好き!なぴよたん♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援ありがとうございます皆さんのクリックが毎日の励みになっています!今日は久しぶりに、(2ヶ月ぶりくらい)火曜日が晴れてるっ!でも明日は車のイベントで今日はいろいろ準備もあるからお出かけできないのです・・・今日は雨でもよかったよー1つだけ載せ忘れてました!スカイツリーに行った時に買った、スカイツリー限定の風月堂のゴーフレット。ゴーフレット好きとしては、これは押さえておきたいところです。缶にスカイツリーがおしゃれに描かれていて、すごくかわいい♪中の小袋もスカイツリーデザインです。これはストロベリー味。他にバニラとチョコがあって、それぞれ白とゴールドの缶でした。3つセットを買いたかったけど、いろいろお買い物しちゃったのでピンクだけでがまん~。缶のかわいさだけじゃなくて、ゴーフレットそのものもすごくおいしかったです♪また行ったら、他の味も買おう~♪♪ ↑ 猫ちゃんがま口ポーチ♪
2012.06.26
コメント(1)

「あけてにゃーむ!」 「あけるなの!」収納庫のとびらの前。ここの中には、おもちゃもごはんも入っています。なので、よくここで、あけて~あけて~と言われるのですが・・・くるりんもモコちゃんも、今はどちらの時間でもないので、開かないんですよー。「あけてにゃーむ!あけてにゃーむ!」 「あけるなのー!」開けてもらえないので、モコちゃんはウロウロ。しっぽがすごいです~♪一方のくるりんはまったく動かず、声だけで催促します。くるりんは、決して無駄な動きはしないのです。重要な場面ですぐに動けるように、体力温存です。根っからのハンターですよ!ところでこの収納庫の扉は、折れ戸です。折れ戸ってあれですよ、取っ手を手前に引くと、扉がくの字に折れて開くタイプ。折れ戸だけは猫が開けられないので、家の収納の扉は全部このタイプにしました。普通のドアは、ドアノブをちょいっとして開けちゃうし、普通の引き戸(扉を横にスライドするタイプ)もちょいちょいっと開けちゃうんです。なので我が家は、和室の押入れの扉も、折れ戸ですよ。ふすまなんて、一番カンタンに開けられちゃいますから~。それで収納は全部折れ戸にしたわけですが、この扉にも弱点が!地震で大きく揺れるとカンタンに開いちゃうみたいで、あの大震災の時、すべての収納の扉が開いていて、中身がだーっと出ていたのです。しかも、くの字に折れているところに荷物が全部詰まって、扉が、開かないし、閉まらない!!荷物をくの字から取り出すだけでも一苦労で、それが家中の収納分ですから、もう大変でした。じゃあ一番いい収納の扉ってなんだろう? としみじみ考えたところ、最近の引き戸がいいな、の結論に至りました。最近の引き戸は、オートクローサー機能が付いていて、ひゅーっと閉めると、最後の数センチは自動で閉まりますよね。そのタイプは、開ける時にちょっと力がいるので、猫も開けられません。我が家のメインの扉はそのタイプなので、猫が開けることが出来ずとても重宝しています。開けるのに力がいるとは言え、大震災の時はさすがに開いちゃってましたけど、折れ戸みたいに片付けが大変ではないと思うので私の中でのベスト収納扉は、オートクローサー付きの引き戸に決まりました♪しかも、上から吊り下げるタイプがいいですね♪お掃除がとってもラクです!!でも、吊り戸の引き戸って、たぶん一番高価。よ~し!変えちゃうぞ~!って簡単に変えられるものじゃないので、うちは折れ戸ちゃんとお付き合いしていきますが、もしこれから、おうちを新築とかリフォームとか、そういうステキなご計画のある方はご検討してみてください♪「どうしてあかないにゃーむぅ~・・・」↑ まるでゆきだるまなモコちゃん。扉の話ばかりして、一体何ブログ?って感じになっちゃいましたね(汗)。扉と言えば、きっと皆さんのおうちの猫ちゃんも扉を開けちゃうのが上手なコがいらっしゃると思います♪我が家の扉開けチャンピオンは、くるりん。ドアノブ開けが得意です。しかも、ドアを押して開けるんじゃなくて、ドアを引いて開けるんですよ~!!体が小さいので、伸び上がっただけではドアノブに届かないのですが、ジャンプしてドアノブを下げ、壁を蹴ることでドアを少し引き、床に下りて、隙間に手を入れて開ける、というスゴ技!!ニコちゃん、ボルたんは、ドアノブに手をかけて、押して開ける、というのは普通に出来ますが、さすがに引いて開けられるのが、くるりんだけ。みいことナナコは、以前の家で引き戸を開けるのが得意でした。それで開けられないように、戸と戸の間にペンとかをはさんで動かせないようにしておいたら、みいこが体当たりして、ふすまが降ってきてことがありましたよ。ぴよたんとモコちゃんは、開けてもらえるまで待つ派です(笑)。やることが違う、賢いくるりん♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援ありがとうございます皆さんのクリックが毎日の励みになっています!くるりんが、折れ戸まで開けるようになったらどうしよう(笑)。くるりんなら、ありえるな・・・サントリーのストーンズバーの、シトラスハイボール飲みました!レモンとライムが入ってるハイボールと書いてあったので、すっごく期待しちゃったんですけど・・・あま~い。普通に、ウィスキーと炭酸水(甘くないやつ)に、レモンとライムだったらきっともっとおいしいのにな~・・・あとの2種類はどんな味だろう? 今度飲んでみようっと。↑ インドひすいの猫ちゃん♪
2012.06.25
コメント(1)

うっとり♪ごきげん顔でお昼寝中のニコラスくん♪ニコちゃんは、皆さんご存知のとおりのグッドボーイなわけですが、性格がグッドボーイなだけでなく、見た目もとてもグッドボーイ。あっ、お食事中とか食後の方はお気をつけください!「う~ん♪」地味な黒キジだけど、しましまがとてもキレイだし、しゅっとした小顔に、スラリとした手足に、ツヤツヤの毛並みに、しなやかな長いしっぽ。男の子なのに高くてかわいい声だし、歩き方はしゃなりしゃなりとしたモデルウォーク!!呼べば走ってきてくれるし、どんなおもちゃでもはりきって遊んでくれるし、優しくて頼れるお兄ちゃんだし、って、これは性格のグッドボーイな部分でしたね。「まま~♪」とにかくそんなグッドボーイでイケメンなニコちゃんはうんPまでもがイケメンなのですー!具体的には書きませんけど(本当は説明したいくらいだけど、笑)それはもう、健康的なうんPさんなんですよー。健康猫のうんP見本として、図鑑とかに載せたいくらいの美しさ!!私はトイレ掃除をするたびに、なんてイケメンなんだー!!と感心しています♪何度か書いているように、ニコちゃんは猫の謎の問題行動とされるウールサッキングがあります。特にフリースが好きなようで、フリース素材のベッドや飼い主の服などを食べてしまうので我が家の猫用品はフリース素材はNG。猫用のおもちゃも、獣毛系やふわふわボールなど、喜ぶおもちゃ=食べちゃうので、出しっぱなしは厳禁です。食べたあとは数時間後に必ず吐いて出します。(だったら食べなきゃいいのに、と思うのですが)今までに何度か、異物を食べてしまっているので、もしかしたらおなかの中に残っているのでは、と病院で何度か検査してもらったこともありますが、何も残っていないし、血液検査もまったく問題なし!!そんな心配があるので、ニコちゃんが出すものは気にして見ているわけなのです。いつもとてもイケメンなうんPさんなので、うんPさんに対しても、グッドボーイ!!と言いたいのですが、のす太にヘンなやつだと思われるので、心の中で言っています♪「ぼく、グッドボーイだよ♪」夏はフリースものがないので、ウールサッキングの心配はないと思ったら、先日、ブラッシングしたあとの抜け毛のカタマリを食べていてびっくり!!みいこのブラッシングをしながら、取れた毛を集めておいて、終わったらまとめて捨てようと思っていたのに、終わってふと見たら、毛がないんです。あれ? と探したら、ニコちゃんが部屋のすみでむしゃむしゃ食べているところでした(汗)。あわてて取り上げましたが、夜、自分の毛と一緒に、みいこの毛もマーブルになって出てきましたよ。ふうう~~~確かに、猫毛もウールみたいなものですからね、ニコちゃんには抜け毛を見せないようにしないと~~~たまにグッドボーイじゃないニコラスくん♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援ありがとうございます皆さんのクリックが毎日の励みになっています!ウールサッキングがあっても、ニコちゃんは私にとって100点満点のグッドボーイです♪今日のぴよイイ話。ちびっこたちがいると、なかなかお気に入りの場所から出てこないぴよたんがちびっこたちがいても、普通に出てくるようになりました。でも、ボルたんにしゃーって言っちゃった。いいんですいいんです、3歩あるいて2歩さがる状態でも、ゆっくり仲良くなってくれれば。写真は、ぴよイイ話とはまったく関係ありませんが、先日とある工場で見せてもらった改造?ミニ。とってもかわいいのです! ↑ 爪切りが壊れたから、猫モチーフのがほしい♪
2012.06.24
コメント(4)

「かさかさ すきですにゃ!」ぴよたんも猫なので、袋が大好きです!ぴよたん、中に入るともっと楽しいから、入ってみて~♪「たのしいですにゃ!」ところで、ぴよたんは袋に入ると、あることをしちゃうんです。「これは あーとさくひん にゃんですにゃ」ぴよたんの顔の横、ビニールに小さな穴が開いているのが見えますでしょうか?ぴよたんは透明なビニール袋やOPP袋を見ると、必ず舐めてから、歯でプチプチ穴を開けるんです。「ぺ~ろ ぺろぺろ♪」舐めるのはなぜなのか、穴を開けやすくしてるとか???ビニールを舐めたり食べちゃうのって、ウールサッキングの一種だそうですよね。ぴよたんは、舐めはするんですけど、食べることはありません。ビニール系のウールサッキングがあるコはビニールのヒモを見ると食べちゃうこともあるようですが、ぴよたんが興味があるのは、ビニール袋だけ。しかもね、透明じゃないとだめなんです。ビニール袋よりも、商品が入っているような透明のOPP袋が好き。OPP袋って、普通のビニール袋よりも素材がしっかりしてますよね。なので、OPPのほうがキレイに穴が開くんです。ぴよたんは、舐めたり食べたりよりも、穴を開けることを目的としているようなので、たぶんウールサッキング的な理由ではないと思われます。「きょうも きれいに あきましたにゃ!」ぴよたん、今日の作品は、うまくいきましたか???「ばっちりですにゃ!」ぴよたんがビニールアートをしている間は、必ず私が見ていますので、ご安心ください♪作品作りに熱心なぴよたん♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援ありがとうございます皆さんのクリックが毎日の励みになっています!ぴよイイ話♪昨日、ぴよたんがちびっこたちと一緒に遊びました!一緒に、と言うか「ちびっこたちがいるのに気にせず」遊びました♪遊んだおもちゃは、張り替え前のギターの弦!これ、おいしいです!!ドトールとモンテールのコラボコーヒーゼリー。一番上が生クリーム、その下がカフェラテみたいな味のゼリー。一番下が、苦めのコーヒーゼリー。コーヒーゼリーが大好きなのです♪苦ければ苦いほど好き!!ドトールの、コーヒー豆がそのまま入ったチョコ、知ってますか?それもすっごくおいしいんですよ♪↑ かわいい、けど、猫だけのセットだったら買うんだけどなあ~
2012.06.23
コメント(2)

「最近、ちょっといいことがあるなの!」今日は、ぴよたんのちょっとイイ話、略して 『ぴよイイ話』 について♪『ぴよイイ話』 は、『深イイ話』 と同じ発音で!新しいこと、新しい環境に慣れるのにとても時間のかかるぴよたんは、数ヶ月もかかってようやく、弟や妹たちと仲良くなれたわけですが、昨年、くるりんとモコちゃんが不妊手術したことで再び不仲になってしまったのは、過去にもお話ししたとおり。不妊手術は昨年の9月のことで、もうすでに10ヶ月近く経ちますから、そろそろ、また仲良くなってくれてもいいのですが・・・今回は仲がこじれてしまっていまして、なかなか、元のとおりに戻ってくれません。そころが最近、少しずつ、ほんと~~~に少しずつですが、毎日1歩の100分の1くらい、前進しているのです!!少し前から、ニコちゃん・ボルたんとはお鼻でおあいさつするようになっていたぴよたん。まだ、3回に1回はしゃーっと怒っちゃいますが、しゃーと言わない回があるだけでも、ものすごい進歩。もともと仲がよかったくるりんは、3回のうち3回とも、しゃーと怒りますからね・・・毎回怒るくせに、なぜかにおいを嗅ぎにいくぴよたん・・・(笑)。ところがーっ!!おとといのことなんですけどね、毎回、くるりんのお鼻のにおいを嗅いでは、しゃーと言っていたぴよたんが、くんくんくん・・・と嗅いで、嗅いで、嗅いで・・・また怒るかな? と見ていたのに、そのままスルー。怒らなかったんですよっ!!ぴよたんが、くるりんに近づいて怒らなかったのなんて、10ヶ月ぶりくらいですよ!!「そうなの、とってもうれしかったなの。」それまでは、「ぴよたんはすぐ怒るからこわいなの。」とぴよたんのことを避けていたくるりんも、最近は自分からぴよたんに少し近づいていったりして、なんだかいい感じなのです!!そして昨日は突然、ぴよたんが自分から、ちびっこたちがいる部屋に入っていったのです。ちびっこ臭(笑)がするから、この部屋には入りたくない!なんて言って、入ることをかたくなに拒んでいた部屋に、です。結局、入ったものの、中にちびっこたちがいるので (ちび部屋なので当たり前なのですが)目が合って、しゃーと怒って出ていっちゃったんですけどね・・・でもでも、ものすごい進歩です!!「足が長すぎて、飛び出ちゃってこまるなの。」最近、毎日このような『ぴよたんの、ちょっといいエピソード』 があります♪で、私はそれを、『今日のぴよイイ話』 として、のす太に報告するのがよろこびです!!これからまた 『ぴよイイ話』 があったら、日々の記録として、ブログのどこかに書いておこうと思います♪「お手入れも大切なの。」さて、『ぴよイイ話』 なのに、今日はくるりん写真でごめんなさいー。ぴよたんにちょっと優しくしてもらったので、くるりんは最近すこ~しごきげんです。モコちゃんへの八つ当たり?も、ずいぶん減りました!「見てもいいなの。」くるりんはと~~~ってもキレイ好きなんですよ。足とか、足以外の部分でも、汚れているのなんて見たことありません。自分のお手入れにも、ものすごく時間をかけていますし、きょうだいたちのお手入れも、いつも率先してやってあげます♪ピンクと黒できれいな肉球♪足の裏の白い毛も、いつも輝く美しさ!!「レディのたしなみなの。」指をパーにして、誇らしげなくるりんでした☆ごきげんくるりんちゃん♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援ありがとうございます皆さんのクリックが毎日の励みになっています!2色肉球、ラブです!! しかもぷにぷに~♪昨日はまたライヴハウスに行っていました♪後半の立ち位置がよくなくて、まだ耳がおかしいです~。写真のTシャツは、先日吉祥寺ライヴの時に買ったもの。CDもグッズももう全部買ってしまったので、もう買うものがない・・・(あとは、北海道の某ショップ限定で売られているTシャツがあるのですが。)今は、このTシャツにサインをしてもらうべきかどうか悩み中。サインしてもらったら洗えないので、サイン入りの保管用と、ライヴの時に着る用と、持っておくべきかなあ。↑ 猫のバレッタ、かわいい♪
2012.06.22
コメント(3)

「いいものみつけたにゃーむ♪」しま○らで猫柄スリッパを買ったので置いておいたら、モコちゃんがダイブ!!猫って、スリッパ好きですよね~。ニコちゃんたちきょうだいも、モコちゃんたち姉妹も、保護した当時はいつもスリッパで遊んでいましたし、大きくなってからも、スリッパで遊んだり、私が寝ている間に私のスリッパを運んで遊んだり、爪とぎしたりしています。「にゃむーーーっ!!」モコちゃんは特にスリッパ好き。ただのスリッパ好きではなくて、なぜか、新品のスリッパでまたたびみたいに酔うんです!使っているスリッパは、他のコたち同様に遊ぶと楽しいな、くらいの気に入り具合なのですが、なぜか新品のものにだけ、またたびみたいに反応しちゃう!「にゃむっ!にゃむっ!にゃむっ!」キックキックして~、「いいにゃーむぅ~~~」なぜか酔っちゃう。飼い主が履いているスリッパを嗅いでまたたびみたいに酔うほうが、まだわかる気がするんですよ。(自分の足のにおいに反応されるのは微妙だけど。)なぜ、なぜモコちゃんは、新品の時だけ酔うの???「むぅ~~~♪」 「モコちゃん・・・どうしたの???」疑問を持つのは私だけではないようで、ニコちゃんが、モコちゃんの様子を見に来ました。「にゃーーーむぅ~~~♪」 「モコちゃんがヘンだよぅ!」酔っ払いのモコちゃんに、ニコちゃんびっくり!!びっくりして、思わず後ずさりしちゃいました。ニコちゃん、ね?ね?、モコちゃん、ヘンだよね???「またたびがあるのぉ?」 「たのしいにゃーむぅ♪」モコちゃんが楽しそうにしているので、ボルたんも見に来ました。ボルたんは、モコちゃんがひとりでまたたびをもらって楽しんでいると思ったようです。ボルたん、違うの、またたびもないのに、ひとりで酔っ払ってるんだよぉー!!「さいこうにゃーむぅ♪♪♪」モコちゃん、一体何に反応しているの???このスリッパだけじゃなくて、これの前に買ったスリッパにも、同じように反応していたんです。「モコちゃんの好みは、イマイチわからないなの・・・」くるりんも不思議顔。新品のスリッパのにおいが好きなのか、それとももしかして、しま○らのにおいが好きなのか、今後、検証を続けていきたいと思います!そして実はもう1にゃん、新品のスリッパが好きな猫がいます・・・。「なぜか惹かれるのよね・・・」ナナコさまー!!なぜか、ナナコも新品のスリッパが好きで、置いておくと、上に乗ってお昼寝したりするんですよ~。スリッパにメロメロモコちゃん♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援ありがとうございます皆さんのクリックが毎日の励みになっています!また、とある工場に行く機会がありまして、今回は、内部まで入っていろいろ見学させていただきました。写真は、鉄をぐいーんと曲げる機械。ここは見たこともない機械がたくさんあって、わくわくします!梱包用の緩衝材が、液体?みたいにぐにゅーっと出てきて内部の形のとおりに固まる機械とか(説明むずかしい・・・)こんなことが出来る機械があるのか!と、感心しまくり!どうしてこんなに好きなのかわからないけど、工場用の機械に萌えます(笑)。職人さんがものづくりをしている現場が好きってことかな。↑ 馬具職人さんのハンドメイドの丸革の猫首輪♪
2012.06.20
コメント(2)

「ふんふんふん♪」ぴよたん、爪とぎのにおいをチェック中♪「ふわあ~♪」はっ、ぴよたん、そのお顔は・・・!!「はわあああ~~~♪」出たあっ!!ぴよたんのフレーメン!!!!!かわいいお顔の猫ちゃんでも、フレーメン中って、つい笑っちゃうお顔になりますよねー。でもぴよたんのフレーメンは、とってもかわいいのですっ!!(親ばか発言中~)みいこもニコちゃんもボルたんも、フレーメンするとすごく間の抜けた顔になります。くるりんとモコちゃんも、普段のかわいさからは遠くかけ離れたお顔になっちゃうんですよね・・・(モコちゃんのフレーメンは、一度ブログにも載せてます♪モコモコにゃーむのカテゴリーからごらんになれます♪♪♪)「はっ! みられちゃいましたにゃ!!」においフェチのぴよたんは、以前は毎日、フレーメンのお顔を見ることができました♪最近はだいぶ頻度が少なくなりましたが、それでも、3日に1回は見ることができますよ! ↑ ぴよたんと同じ爪とぎは今は売り切れ中みたいです・・右のリーフ&猫のシルエット柄はありますよー! フレーメン率の高いぴよたん♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援ありがとうございます皆さんのクリックが毎日の励みになっています!ナナコのフレーメンは、10年以上で1~2回しか見たことありませんよ!とってもレアな、ナナコフレーメンなのです。実家のあじさいを挿し木してもらいました。昨年はまだ小さな枝だったあじさい、みるみる大きくなって、初めての花の時期なのに、4つもつぼみをつけてくれました。ところが!!実家では、きれいな濃い青だったのに、鉢植えで咲いたのはピンク。私は元の色を知らなかったのですが、挿し木した母はびっくりしたみたい。鉢に入れた土が、酸性の土だったのかなー・・・実家のあじさいは、とってもきれいな濃い青なんですよ。また挿し木してくれるそうなので、次こそは青の花が咲きますように。今度は、別の土を入れてもらおう・・・あっ、写真の右下あたりに、カエルも写ってるんですよ!見えるかな~~~?↑ さとうみよさんの切り絵ポストカード、あじさいと猫♪
2012.06.19
コメント(2)

昨日の日記で。モコちゃんが、遊びに誘ったのに、くるりんはキャリーバッグから出てきてくれなかったわけですが。その時くるりんは、こんな感じでごきげんでした♪「ここでお昼寝するなの!」くるりんは、キャリーバッグが大好きなんですよ~。特に、このプラスチック製のがお気に入り。布製のキャリーバッグにも入りますが、このメッシュな感じがいいのか、形がしっかりしているところがいいのか、置いてあると必ず入って、なかなか出てこないのです。「ぴったりサイズで最高なの!」キャリーバッグはいつも出しっぱなしではなくて、誰かが病院に行ったり、ドライブに行った時、持って帰ってきてからしばらくリビングに置いておきます。くるりんだけではなくて、しましまのお兄ちゃんたちもキャリーバッグが大好きなので、置いておいてあげるのです。3兄妹以外は、キャリーバッグ=病院、と思ってしまうので、部屋にキャリーバッグが置いてあっても入るわけがありません。3兄妹も、もちろん病院に行ったことはあるし、キャリーバッグに入れられると、「病院だったら行かない~」 なんて情けない声を出したりもするのに、すぐに忘れてしまうのか、意外と病院がイヤではないのか、キャリーバッグを部屋に置いておくと、すぐに入ってくつろぎだすんですよ。「だってとっても快適なの!」何かあったときのために、猫がキャリーバッグに慣れてくれるように、日ごろからキャリーを出しっぱなしにしておくといいそうですが、くるりんたち3兄妹に関しては、その心配も練習も必要ナシ!です。 ↑ いいなあと思うキャリーバッグはどれもいいお値段・・・7猫いるので、猫の頭数分、と思うとなかなか買えないのです~。↑ ベルギー生まれのこのキャリー、変わったデザインで高くない♪使い勝手はどうなのかな~。キャリーバッグ大好きなくるりん♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援ありがとうございます皆さんのクリックが毎日の励みになっています!くるりん的には、モコちゃんよりキャリーバッグだったようです(笑)。昨夜は吉祥寺の「Rock Joint GB」というライヴハウスにいました!改めて写真を見ると何の写真?って感じですが、ステージを撮ったのです。GBの文字の前にドラムセットがあって、私の前にいる人たちの頭も写っているわけですが・・・説明がないと、なんじゃこりゃ?ですね(汗)。今、私の中でNo.1バンドのライヴに参戦してきました。ライヴハウスなんて何年も行ってなかったけど、久しぶりに行ったら、ステージの近さ、感じられる音、会場の一体感など、最高です♪ライヴ終わりにアーティストとも気軽にお話させてもらえるし、ものすごーくパワーをもらってきました☆↑ 旭川の工房で作られた木製ドアメロディ♪
2012.06.18
コメント(2)

モコちゃん、お誕生日にプレゼントしたキューブベッドでお昼寝中。「にゃむ♪」顔周りの毛のせいで、今日も顔だけ浮いてるように見えますー。「おきにいりにゃーむ♪」いいね~、モコちゃん♪肌寒い日もあるから、まだもう少し出しておこうね~♪モコちゃんと私がお話ししていると、「にゃむっ!」突然モコちゃんが顔半分かくれてしまいました!近づいてきたのは・・「あそんでくれるにゃーむ?」くるりん。画面右側の黒い影(&白い靴下)がくるりんです。くるりんの姿を見て遊びたくなったモコちゃんは、遊んでくれる? と声をかけますが、「あそんでくれるにゃーむぅ?」←ちょっと大きな声くるりんは、すぐ隣りに置いてあったキャリーバッグの中に入っていってしまいました。「・・・・・・?」スルーされてしまったモコちゃんが思わず固まっていると、「モコちゃんおやすみなの」キャリーバッグからくるりんがぴょこっと出てきて、お鼻でごあいさつ。どうやらくるりんは、お昼寝するためにキャリーバッグに入ったようです。「おやすみにゃーむ・・・?」自分はお昼寝から目覚めたところでもう眠くないモコちゃんは「おやすみじゃないにゃーむ! あそぶにゃーむ!」キャリーバッグをとんとんしてくるりんを誘います。それでも答えてもらえないので「あそぶにゃーむぅぅぅ」のぞきこんで誘ってみますが、やっぱりくるりんからの反応は無し。「あいてにしてくれないにゃーむ」モコちゃん、残念だけど、くるりんと遊ぶのはまたあとでね。フラレちゃったモコちゃん♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援ありがとうございます皆さんのクリックが毎日の励みになっています!このあと、結局モコちゃんもまたお昼寝していました~。スカイツリーの限定グッズ、どうしても欲しかったのがこちら!大好きなネネットのTシャツです。スカイツリー限定デザインは、ソラマチ店でしか買えないとのことで、これ欲しさに、オープンの日にソラマチに行こうと思っていたくらい。でも結局行けなくて、そうこうしているうちにTシャツは完売・・・はううーと思っていたら、私がスカイツリーに行く日の2日前、メルマガが届いて、限定Tシャツが再入荷したとのこと!!ツイてる!! 私の念が届いた~!!で、無事にGETできたのでした♪一番欲しかったピンクをラス1で買えたんです!!のす太も、サイズ違いのピンクでペアルックにしました(笑)。↑ ドーンと猫顔Tシャツ♪
2012.06.17
コメント(1)

画像が暗くてごめんなさいです~。ぴよたんが黒い毛布をだっこして寝ています!なんと、ナ~~~ナ~~~コ~~~~~~!!見合ってますよ。まるでラブラブみたいですよ。実際はラブラブではないんです。こんな姿をちょくちょく見るようにはなりましたが、今でもナナコはぴよたんに対して、ずいぶん言わなくなったとは言え、シャーシャー怒っています。ま、シャー顔と言ったらナナコさまですからね、私も2日に1回はシャーと言われていますよ♪シャーが元気のバロメーター、ナナコさま♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援ありがとうございます皆さんのクリックが毎日の励みになっています!ナナコもずいぶんまるくなりました♪まめぐいソラマチ店で、限定のスカイツリー柄を購入!スカイツリーの柄と言っても種類がけっこうありまして、スカイツリー周辺地図のデザインや、スカイツリーを上から見たような幾何学模様っぽいデザインや、スカイツリーと空を白×ブルーの2色で描いた絵本のようなデザインや、額に入れて飾る用のデザインなどがあって、迷って迷って迷いまくって、スカイツリーとドット柄にしました。他のスカイツリー柄もかわいかったし、あじさい柄もかわいかったし、ほしい柄がたくさんあって、まめぐいに行くとつらいです(笑)。 ↑ すてき猫てぬぐい♪
2012.06.16
コメント(1)

今日は文章が多いです。猫の甲状腺機能亢進症と、新しいフードについてのお話ですので、ご興味のある方はごらんくださいね。王様みいこが闘っている病気の1つ、甲状腺機能亢進症。最近、シニア猫ちゃんに多い病気です。甲状腺とは、動物の体の発育や新陳代謝を促すホルモンを出す内分泌腺で、その甲状腺ホルモンの分泌が(特に老年期に)異常に活発になるのが、猫の甲状腺機能亢進症。多すぎる甲状腺ホルモンの作用で細胞の新陳代謝が活発になり、細胞の酸素消費量が増加します。全身の細胞に多くの酸素(血液)を送るため、心臓はバコバコ音を立てて働き続け、肥大化していきます。たくさん酸素が必要になるので、呼吸が荒くなり、過呼吸になります。いくら食べても細胞がどんどんエネルギーを使ってしまうので、異常な食欲なのに体は痩せるばかり。そしていつか、心臓も呼吸器も、体力も限界を迎えてしまう病気です。今まで、甲状腺機能亢進症の治療は、薬の服用か、放射線療法、手術で甲状腺そのものを切除する方法でした。放射線療法は副作用もあるため一般的ではなく、シニアのみいこに全身麻酔で手術を受けさせるのはいやだったのでみいこは、もう2年以上、ホルモンの量を抑える薬や肥大してしまった心臓の薬を飲んでいます。薬を飲ませたからと言って治るわけではないので薬をやめればすぐに症状は悪化しますし、薬の量はだんだん増えていくことが多いと思います。(実際、みいこは薬の量が増えていっています)みいこの猫生が続くまで、毎日続けることが必要です。先々月、この病気のことをネットで調べている時に、とある獣医さんのブログで、すごいフードの存在を知りました。ヒルズから、甲状腺機能亢進症をコントロールするフードが発売されたとのこと!!ヒルズ y/d の商品説明には『毎日の食事として与えるだけで、甲状腺機能亢進症の猫への効果が科学的に証明され、食事療法なので副作用も起こりにくく、猫が喜ぶおいしさで、健康な同居猫が食べても問題ない。』と書いてあります。なんとすばらしいフード!!もし、日々のフードに、このフードを混ぜてあげることで治るとはいかないまでも、今飲んでいる薬の量が減ったり、今後の薬が増えずに済むなら、こんなにステキなことはありません。さっそくネットで注文してみようかな? と思ったのですが、まずは病院で相談してから、と思い、質問してきました。聞いてみてよかった!!このフードを導入するためには、まず事前に細かいホルモン検査をし、フードを与えはじめたら、数値が安定するまでは数日ごとに検査をしなければならないとのこと。ホルモン検査は、普通の血液検査の倍以上の量の採血をします。お世話になっている病院では、結果の精度のこともあってホルモン検査の場合は外部機関に出すので、その費用だけでも1回15000円以上。安定するまでそれを数日おきに続けていくなんて、みいこの体力や精神面への負担も、お財布への負担も大きすぎます。しかもこのフード、ほかのフードを混ぜたら、何の意味もないそうなのです!!いろいろな療法食がありますが、猫友さんたちに話を聞くと、病気の予防のためなどに例えば腎臓の療法食と普通のドライフードをまぜてあげたりしているそうなので、この甲状腺のフードも、まぜることで効果が薄れたとしても毎日の食事で摂取することで、少しでも効果があるんじゃないかって思っていたのです。この、y/d というフードに関しては、これだけを食べないと、まったく効果がないのだそうですよ。まぜた時点で、効果がゼロになっちゃう。ちゃんと、獣医師の診察と検査を平行しておこないながら治療としての食事療法をしないと効果がないということでした。数値を安定させるためにフードを食べ続けるのだとしたら、みいこはこれからずっと、この1種類のフードしか食べられないということ。みいこは17年間で、世の中にはいろいろな味のおいしいフードがあると知ってしまっています。毎日2種類のフードを混ぜても、続くと飽きるみいこなのに、これからずっと1種類を食べ続けるなんて、絶対嫌がります。猫って、味に関しては飽きっぽいと聞くし、どんなに「この療法食はおいしい」という触れ込みでもずっと続いたら飽きちゃいますよね。くいしんぼうのぴよたんでさえ、今、療法食を食べてもらうのに大変な思いをしているのに、飽きっぽいみいこにそんなことお願いできません~。(1種類と書きましたが、y/d には、ドライと缶詰があります。療法食の缶詰は、うちの猫たちは試したもの全部を嫌がったのでたぶん缶詰は食べないだろうという前提で、1種類と書きました。)やっぱり自分の口で食べることって大切だから。ごはんはおいしく食べてほしい。ごはんの時間を楽しみにしてもらいたい。そう思ったので、みいこには、今は食事療法は導入しないことにしました。これからもがんばってお薬を飲んでもらいます。なんでも食べる!しかも飽きない!という猫ちゃんには効果があってとてもいいと思いますが、みいこに関しては、ちょっと難しいです。効果に期待していたし興味があっただけに残念・・・。甲状腺機能亢進症は、日本で初めて症例が確認されたのは平成4年のこと。アメリカでも、発見は1979年だったそうなので、きっとこれから、もっとよい治療方法が出てくることを期待しています。がんばる王様みいこ♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援ありがとうございます皆さんのクリックが毎日の励みになっています!今日の写真は、のす太撮影。以前のみいこだったら、ティッシュボックスがつぶれていたのに、今は軽々乗れてしまいます。体重は4キロを切ってしまいました。ソラマチ限定の東京ばな奈、食べました~♪ひょう柄でチョコバナナ味。見た目もかわいいし、味もおいしかったです☆↑ これがほしいのです!!
2012.06.14
コメント(4)

「がるるるるるるるる」ボルたんが遊んでいるのは、のす太の膝の上。広告をくわえて、がるるしています。「がるるるる」 「ボルたん何してるのー?」ボルたんがひとりで盛り上がっているので、ニコちゃんが不思議そうな顔をしています。「ぼくも入れて~」ぼくも星人ニコラスも参加して、一体なにをしているかというと、「きたきたっ!!」のす太が広告を使って遊んであげているのです。下から指でカサカサしたり、止めたり、じゃらしの師匠ならではの遊びテクニックでボルたんは広告の下の獲物にクギヅケ!「とりゃっ!!」 「ぼーちゃん何をしているなの?」バシッと力強く攻撃するボルたんと、やみくもに手を出さず、効率的に攻撃しようとタイミングを見計らうニコちゃん、そして、遊びと言ったら参加せずにいられない、くるりんもやってきました。「・・・・・・」 「・・・・・・」 「・・・・・・」広告の下でカサカサ動く獲物を、3兄妹で狙います。「むー?」 「ここだっ!!」実はソファの背もたれから、モコちゃんも見ていました~!みんなが盛り上がっているので、モコちゃんも様子を見に来ていたのです。でも3兄妹のテンションに、圧倒されて中に入っていけないのでした。「いたいたぁーっ!!」 「ぼーちゃんばっかり盛り上がって、おもしろくないなの。」ひとりで張り切って遊ぶボルたんに、モコちゃんだけではなく、ニコちゃんもくるりんもついていけないみたい。ニコちゃんはなんとか参加しようと様子を見ていますが、くるりんはつまらなくなって、すぐにいなくなってしまいました。「えいえいっ!!えいえいっ!!」今日も、シマリスのような後頭部がかわいい♪♪♪ボルたんは、遊びのエンジンのかかり方がみんなと違うんです。私がおもちゃを持ってきて、みんながわーっと盛り上がっているのに、ボルたんだけ参加せずに遠くで見ていたり、ずいぶん経ってからようやく参加したと思ったら、みんなを圧倒するテンションではしゃぎはじめたり。おもちゃの好みも誰よりも偏っていて、全然遊んでくれないおもちゃもあれば、大好きすぎて持っていって食べそうになるおもちゃもあったり。ニコちゃんとくるりんはどんなおもちゃでも楽しく遊んでくれるのですが、ボルたんは気に入ったおもちゃじゃないとまったく遊んでくれません。ボルたんが一番のぽっちゃり猫なので、なんとか遊ばせたいんですよ~。ボルたんをいかに喜ばせるかというのは、常に私の中のテーマとなっています。基本的な好みはわかっているのですが、はしゃぎスイッチが日によって全然違うので、毎日、今日のはしゃぎスイッチはどこだろう?から始まります。「がるるるるる」この日のボルたんのはしゃぎスイッチは、某ラーメンチェーン店の広告だったようです。がるるる、と言ったまま、テンションが上がりすぎて広告をビリッとやぶいてしまいましたよ。ボルたんがやぶいたのは、何のメニューか、見てみましょう。ネギメンマでした!あ~、ボルたん残念。猫ちゃんはネギは食べちゃいけないんだよ~。はしゃぎスイッチが日々変わるボルたん♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援ありがとうございます皆さんのクリックが毎日の励みになっています!はしゃぎスイッチ、一番わかりやすいところにあるのはニコラス♪ちなみに最近の、ぴよたんお気に入りのおもちゃは靴下です(笑)。昨日、東京スカイツリーに行ってきました!雨が降っていたので遠くまでは見えなかったけど、思っていたより景色もしっかり見れました。絶景でしたよ~~~!登ったのは350mの天望デッキまで。一番上、450mの天望回廊は行きませんでした。次回のお楽しみにとっておきます!スカイツリーグッズやお土産が売られているショップは激混み!レジの行列がものすごいことになっていました。ソラマチも、平日だけどかなりの混雑。土日に行ったらすごいことになっていそう。欲しい!と思っていた限定グッズがあったので、そのショップ以外はさらっと見てきました。ゆっくり見るのは、もうちょっと空いてから・・・写真は、スカイツリーのパンフレットと入場券。下に敷いてある新聞のようなものは、ソラマチのフロアガイトです。入場券は、朝焼けと夕焼けのデザインでした。あとで調べたら、朝焼け、昼間、夕焼けの3種類と、レアデザインとして、ソラカラちゃんがデザインされた券もあるとか。見てみたいなーと思っていたら、使用済み券がオークションサイトに出てました(驚)! ↑ こんなツリーもほしいです♪
2012.06.13
コメント(2)

「どらいぶ しますにゃ!」今年度に入ってから、特に5月になってからは、火曜日は毎週、雨!雨まではいかなくても、雨が降りそうな曇りとか・・・今日は、できれば晴れてほしかった!!たぶん雨だろうって予想していたからいいけど、うっかり、予報が外れて晴れたらいいなーって思ってたんだけどなー。関東一の、雨男さんか雨女さんが、4月から火曜日がお休みの仕事に就いたのかなー、ってくらい、とにかく火曜日は雨ばかり。雨が嫌いなわけじゃないんです。雨の日の楽しみもあるし、お気に入りの傘を持つのとか、うきうきするし。でも写真を撮りたいお出かけのときは、やっぱり晴れててほしいなあ。今日は残念ながらお留守番のぴよたん♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援ありがとうございます皆さんのクリックが毎日の励みになっています!お花の写真を撮りに出かける時は晴れててほしい!でもあじさいだったら雨でもOK♪ 鎌倉行きたいな~♪黒猫ちゃんの洗濯ばさみ~♪ ↑ 洗濯ばさみと洗濯ハンガー。白猫ちゃんもありますよ♪
2012.06.12
コメント(3)

ナナコとニコちゃんの、すごい写真載せちゃいますよ!!最近おとな猫さんたちに人気の3段ケージの3階。ここに2つ置けるちょうどいい猫ベッドがなくて、(1つだけじゃ取り合いになるのです)とりあえず、仮にダンボールと食器が入っていた空き箱を入れたらこれがものすごく大好評!!いつも、みいことぴよたんが入っています。入ったままあまり出てこないくらい人気が出てしまったので、見た目は良くないけど、しばらくこれでいいか・・と思っているところ。みいことぴよたんが気に入っているのを見て、ほかの猫たちも急にこの場所に注目しだしました。特に入りたがるようになったのは、『ぼくも星人』 のニコラスくん。おとなのマネがしたくてしかたないのです。つい先日は、ぴよたんとニコちゃんで入っていたんですよ!その時は、画像をPCに取り込み中で写真が撮れない、という痛恨のミスをしてしまい、今度2ショットがあったら絶対に撮る!と思っていたのですが、なんと!!ぴよたんとの2ショットの前に、こんなすばらしすぎる2ショットが撮れちゃいました!!ちょうど2部屋になっていることと、ナナコが入っているダンボールの高さが、ちょうど視線を絶妙にさえぎってくれるようで、ナナコははじめ、うー、と怖い声を出していたのですが、ニコちゃんが、「ぼく、悪いことしませんよ~」 とニコニコしているのでナナコもあきらめてくれたようです。最近、ぴよたんとの関係も良好なニコラスくん。「ぼく、悪いことしませんよ~」 といいながら、嫌がられているのに、気にせずニコニコ歩み寄っていくので、相手も怒る気が失せてしまうみたい。さすがはグッボーイ・ニコラス!!我が家の猫リーダー、王様みいこの後を引き継いで、立派に頼れるおにいちゃんに成長しています。最近とっても社交的なニコちゃん♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援ありがとうございます皆さんのクリックが毎日の励みになっています!最近、しましま兄弟がなかなか社交的♪ぴよたんとお鼻でご挨拶したりもしています!!赤レンガ倉庫の雑貨屋さんで買った、猫のしゃもじ♪4本足で自立するんですよ~~~!!こんなかわいいしゃもじがあるなんて~(涙)!!このしゃもじのステキなところはそれだけじゃなくて、すくう部分がスリムなところ。最近よくある、スリムなお弁当箱にごはんを詰めるのにとてもいいと思います♪楽天にあるかと思ったけど、まだどこのショップでの取り扱っていないみたい・・・↑ こちらもかわいい!天然木のしゃもじ、猫マーク入り♪
2012.06.11
コメント(2)

「にゃーむ」モコちゃんはとっても怖がり。例えば床にメロンが置いてあるだけでも怖いし、のす太がメガネをかけているだけでも怖いし、ヘビメタのCDを聴いていたら部屋に入ってこないほど。そんな怖がりモコちゃんですが、高いところは大好き!「みられちゃったにゃーむぅ」キャットタワーの一番上で爪とぎするのが大好きですよ♪今まで誰も、くるりんでさえ登らなかった、高い窓の上や冷蔵庫の上など、気づいたらどんどん高いところに登れるようになりました。より高いところ、もっともっと高いところへと、開拓していく様子は、頼もしくさえ見えます!えーっ、そんなに距離があるのに、ジャンプしちゃうの? 挑戦しちゃうの? と見ているほうはハラハラ。高いところに向かってジャンプするのは、全然怖くないのだそうです。「たかいところがすきにゃーむ!」ねー、モコちゃん。高いところ、大好きだよねー?「むー♪」ねー♪ と言うとむー♪ と返してくれるモコちゃん。ねー♪「むー♪」首を傾げるのは、高いところに登っている時が多いです。ごきげんだから、ついつい出ちゃうのかな~「にゃふぁ~」大あくび!!舌はくるん派です。「にゃむむ」これこれ、この顔~!!あくびが終わる瞬間の顔、大好きです!!このヘン顔が撮れると、かなり嬉しいです♪でもこんなヘン顔を公開しちゃって、モコちゃんがちょっとかわいそうなので「むー♪」最後はかわいいお顔で☆そんな高いところで首をぐいんぐいんしていたら、落ちそうで怖い~。高いところは好きだけど、やっぱりどんくさにゃーむなので、たまに落ちるんですよね・・・キャットタワーから落ちたことはまだないけれど、3階建てのケージの屋上から、ベッドごと落ちたことは何度もあるんです~~~ビビリでどんくさいのに、高いところに対しては怖いもの知らずなモコちゃんでした。より高くへのぼりたいモコちゃん♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援ありがとうございます皆さんのクリックが毎日の励みになっています!モコちゃんの、ものすごいジャンプの瞬間を撮りましたよ!今度載せますね♪ モコちゃん、すごいです!!ピントが合ってなくてごめんなさいー。このケース、いろいろシリーズ出てますよね。これもまったりシリーズ同様、のす太がちょこちょこ集めているもの。3匹の猫のポーズがダチョウ倶楽部みたいでお気に入りです♪↑ 猫ちゃんの形のジュエリーケース。すっごくかわいいケースなんですけどね、商品説明のところにパカッと開けた姿が載っていて・・・パカッ、の姿に衝撃を受けちゃいました(笑)。
2012.06.10
コメント(2)

ひとめぼれしちゃったんです。この鳥さんに!この鳥さんと出会ったのは、とあるゲームセンター。UFOキャッチャーの景品だったのですー。鳥さんが入っていた箱は一辺が25センチくらい、厚みが5センチくらいのかなり大きな箱で、最近よくある、絶妙なバランスで傾いていて今にも落ちそうなのに、いざ取ろうとすると揺れるばかりでなかなか取れない、あのタイプ。1回200円もしたのですが、どぉぉぉぉぉしても欲しくて、のす太師匠にお願いして取ってもらいました。でもね、5回くらいで取れたんですよ!師匠の技もありますけど、きっと私の念もありますよ。3種類あって、頭の部分が赤い子、黄色い子、緑の子がいました。一番カラフルな赤い子がほしかったので、うれしい~♪顔や羽の感じからいうとインコっぽいけど、実際にこんな柄のインコっているのかな?と調べてみたら、いました!!『ナナクサインコ』 という、オーストラリアの固有種なんですって。ウィキに写真が載っていますので、ぜひ見てみて~!!うちの鳥さんと、まったく同じ色してますよー!! →★ナナクサちゃんは、ただの作り物の鳥さんではないのですっ!壁にかけるようになっていて、矢印の部分にセンサーが付いています。人が前を通るとセンサーが反応して、ナナクサちゃんがピヨピヨ鳴いて、しっぽをパタパタさせながら頭も動かすんですよ~。↑ しっぽは上下にパタパタ~♪↑ 頭はくるくるっと動きます♪足もリアル!!そしてツボだったのが、おしり(笑)。ウィキではおしりは見えないけど、これだけリアルに作っているのだから、きっとおしりもこんな色。そして、組み立てる時のネジの位置が絶妙!プラスチック製だけと、とってもよく出来てます。景品じゃなくて普通に売っていても、かなり欲しかったかも。「はっ!!」かわいいナナクサちゃんに、興味を持ってくれたのはくるりんだけでした。「だれなの? 獲物なの??」獲物じゃないよーっ!!私、鳥が大好きで、鳥と暮らしたいんです。おしゃべりする鳥さんと暮らしたい!!・・・猫がいるから無理ですよね~。たまに、猫ちゃんと鳥ちゃんが仲良く暮らしているおうちとか見ますけど、ニコ・ボル・くるの3兄妹は絶対に獲物だと思うはずなので、やっぱりうちじゃ無理だろうなあ。みいこ・ナナコは年齢的にも性格的にも興味を示さないだろうし、ぴよたんは、スズメのひなを見せたってノーリアクションだったし、ビビリモコちゃんは、カラフルなインコなんて見たら怖がるはず。でも3兄妹は、どんなに高いところに鳥かごをぶら下げていても、ジャンプして鳥かごに抱きついたり、鳥かごごと落としたり・・・あわわわわ。「こんにちはなの。」そんなわけで、作り物の鳥さんでがまんです。3兄妹がちいさい頃、よくカメキチコの水槽をのぞきこんでいました。水槽(という名の衣装ケース)のフチを歩いて誰かが落ちて、びしょびしょのまま走り回ってくれちゃったり、暴れるのを大変な思いしてシャンプーしたり、そんなことがしょっちゅうありました。カメキチコに対してさえそんなに興味津々なのに、鳥なんて、絶対に獲物に見えちゃいますよね・・・あっ、カメキチコはとっても元気です!レディカメキチコ11歳、最近はのぞいてくる仔猫もいないので、穏やかな日々を送っています♪↑ 今度1羽お迎えしようと思います!10羽くらい、あちこちにいたらかわいいだろうなあ。ナナクサちゃんと猫のごあいさつをしたくるりん♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援ありがとうございます皆さんのクリックが毎日の励みになっています!ナナクサちゃんの鳴き声は、3パターンあります♪先日歓迎会をしたばかりですが、(→★)まったりシリーズの新しいコにまた出会ってしまったので、再び歓迎会♪真ん中にいるのが、今回の新入りさん。お風呂に入ってくつろいでいるコと、なぜかおねえ座りで、うちわであおいでいるコ。今回の歓迎会は、おたまスタンドちゃんとスマホスタンドちゃんも参加です!新しいまったりシリーズは、先日お仕事で横浜に行った時に寄った、赤レンガ倉庫の雑貨屋さんで買いました。赤レンガ倉庫、行くの初めてだったんです。お友達が猫のポーチを買ったと聞いたので行ってみたのですが、赤レンガ倉庫、おそろしいところでした・・・!!猫グッズ好きへのワナがたくさん仕掛けてあって、思わず、ものすごい散財しちゃいましたよ・・・!!初めて見る猫グッズがいっぱいあったんです。のす太は、赤レンガ倉庫じゃなくて、落とし穴倉庫って呼んでますよ。落とし穴にはまりに、また行きたい!!↑ まったりシリーズ、蚊やりもあります♪
2012.06.09
コメント(2)

「まってますにゃ」ぴよたんは、後ろのドアを開けてもらうのを待っています。ドアを開けると、廊下。廊下にあるのは、玄関とトイレとバスルームと収納の扉、個室の扉。これと言っておもしろいものがあるわけじゃないのに、ぴよたんは扉の向こうに行くのが大好きなのです。「あけてくださいにゃー!!」私が扉のほうに向かって歩いていくと、大きな声で開けてアピール!!開けてあげると、廊下を右に曲がって走っていくか、バスルームに入っていくかなのですが、最近は、自分からは入ることができない部屋へ抱っこで連れていってあげると、大音量でゴロゴロ言って、大喜びします。普段行けないところへ行く、というのは、ぴよたんにとっては、探検気分で楽しいようです。「はやく たんけんいきますにゃっ!」アピールするときも、しっかりモデル立ち(笑)!!ぴよたんの廊下の探検好きは、ずっとブログを見てくださっている皆さんには有名?な話ですが、最近は、廊下に興味津々のちびっこがあと2にゃん、いるのです。4にゃんのうちの2にゃん・・・誰だかわかりますか?2にゃんは興味津々で、もう2にゃんはこわがっています。こわがると言うか、普段行かない場所だから、警戒しているのかも。好奇心旺盛というと、あのコかな?と予想できるかもしれませんが、きっと、普段のキャラから想像するコとは、別のコですよー!今は、ぴよたんとちびっこの距離がまだ少しあるので、廊下は1にゃんずつしか出ませんが、いつか、ぴよたんを隊長に、廊下の探検隊が結成できたら楽しいなあ♪いつもモデル立ちを忘れないぴよたん♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援ありがとうございます皆さんのクリックが毎日の励みになっています!私がからだに触れるとすぐにゴロゴロいうぴよたん、とってもかわいいのです♪とある工場へ行ってきました!とっても広い工場で、普通の建物の5階分くらいが吹きぬけになっています。吹き抜けになっている部分の壁全体に、ズラ~ッと車のマフラーがぶら下がっていて、とても圧巻!!とっても重いマフラーをどうやってぶら下げたのか謎・・もともと工場的なところが大好きなのと、真剣にものづくりをしているところを見ることができて楽しかったです♪ものをつくっていく過程って楽しいって、改めておもいました。私もがんばろう~。↑ エリアウエア ファウナコレクションのちいさなピロー。猫以外もかわいい!
2012.06.08
コメント(2)

今日のタイトルのアンモナイトは、猫がまるくなって寝ているポーズのことではなく、爪のこと。なにげなく撮った写真のみいこの手、爪がにょっと出ています。シニアになると、爪をあまりしまわなくなる(しまえなくなる?)と聞いていましたが、写真として撮ったのは初めて。写真を見て、ああ、やっぱり爪ってしまえなくなるものなんだなあ、と改めて思いました。シニアになると、爪そのものに厚みが出てしまいづらくなるのと、爪を出し入れする筋肉が弱ってくるからなのだそうです。猫の爪は、今ある爪の下に新しい爪が出来て、爪とぎすることで、古い表面の爪がさやのように取れますよね。シニアになると、あまり爪とぎもしなくなるので、古い爪が取れなくなり、どんどんどんどん爪が厚くなっていきます。みいこはもともとあまり爪とぎを張りきらないタイプなので、10歳くらいになる頃には、すでに爪が何重にもなってしまっていました。爪チェックの期間がうっかり長くなってしまった時に、伸びきった爪の先がまるくなり、あと少しで肉球にさわってしまうほどまでになっていたことがあって、あわてて爪切りをしたこともありました。シニア猫ちゃんで、伸びすぎた爪が肉球に刺さって肉球が化膿して大変なことになった、という話を聞いたことがあるので、爪チェックを怠っていたことをとても反省しましたよ。セブンティーンな王様はシニア真っ盛りですので、爪はいつも分厚く、常に何重にもなっている状態です。こんなに分厚く巨大化してしまっては、爪を出し入れするのなんて無理だよね~ってくらい。何重にもなっているようすはまるで雲母のようでもあり、全体の姿は、アンモナイトの化石みたいなんです!本物のアイモナイトみたいにぐるんぐるんになってはいませんが、横から見た時の最大幅が5ミリくらいあって、(みいこはもともと手や爪がとても大きいのです)ほんとに、猫の爪というより、アンモナイトの化石に似てるんです~。何重にも重なって分厚くなったみいこの爪をアンモナイトと呼んでいるのですが、(そのまんまですね)このアンモナイト、爪切りするのもひと苦労!!猫用の爪切りは使えないので、人間用の爪切りを横向きにして切ります。この時、短めにカットすれば、表面の古いさやがすっぽり取れるんですけど、す~~~っごく嫌がるので、先端をちょこっとカットするだけ。先端を切っただけでは、アンモナイトへの攻撃にはなりません。アンモナイトから本来の猫の爪の姿にすることが目的ではなく、肉球に刺さるのを阻止する目的で、こまめに先端だけをカットしてあげています。先端だけでもちょこちょこ切っていると、表面の古いさやが取れやすくなりますよー。たま~に、いつもように爪切りしていて、古い表面の爪が、ゆでたまごの殻のようにツルッと剥けることがあります。シニア猫ちゃんの爪は、頻繁にチェックしてあげるのがいいかもです!王様の肉球。以前はもっときれいなあずき色をしていましたが、最近は色が薄くなってきました。でもさわり心地はぷにぷにですよー!7にゃんの中で、一番手足のちいさいぴよたんは、爪もと~~~ってもちいさいです。(体が一番ちいさいのはくるりんです)みいこの爪切りをしてからぴよたんの爪を見ると、その大きさの違いにびっくりしちゃいますよ。王様の爪とぴよたんの爪、比較写真が撮れたら載せてみます!両手にアンモナイト!な王様♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援ありがとうございます皆さんのクリックが毎日の励みになっています!ナナコもシニアですが、気合いの入った爪とぎをしていますのでみいこほど分厚くはなっていません~。ダイバーシティでクリスピークリームドーナツに行きました!店舗数の多い関東に住んでいながら、実は初・クリスピークリームドーナツ!!家の近くにないんですよぅ~。以前、有楽町に行った時に買おうと思ったらすごい行列で断念して・・・ダイバーシティのお店は全然並んでいなかったので、さくっと買えました♪カルビーでおなかいっぱい(笑)だったので、お持ち帰りでー。オリジナル・グレーズド、あたためて食べました。おいしかったー!!ドーナツ自体、味も見た目も大好きなのですっごくテンション上がりました☆かわいいドットの箱にも萌えます~♪↑ ドーナツのティッシュボックスケース、かわいい♪↑ こちらはカラフルな猫の貯金箱♪
2012.06.07
コメント(2)

「・・・・・・。」最近、くるりんとモコちゃんが、よくケンカをします。ケンカと言っても、ケガするような激しいものではなく、くるりんがモコちゃんを追いかけて叩くとか、噛み付くとか、そんな感じ。そのたびに私は、「仲良くしてくださーい!」と声をかけていたのですが、ある時、まさにケンカが勃発した瞬間を目撃!!「だってイラッとしたなの。」3兄妹+モコちゃんがいるちびっこ部屋から、くるりんの大きな声が聞こえました。くるりんは、誰かにかまってほしい時、大きな声で呼ぶのです。それで私がちびっこ部屋に入ると、くるりん以外は皆、お昼寝中でした。くるりんだけは眠くなかったようで、誰かと遊びたいのに、誰も相手にしてくれないなの、ととても不満な様子。私の隣りに不満げなくるりん、そしてくるりんのすぐ向こうでは、モコちゃんが寝ていたんですけど・・・「ぷすぷす~、ぷぅ~~~・・・」↑ イメージ画像モコちゃんは、私から見ても、のほほ~~~ん、とした能天気そうな顔で、ひっくり返ってぷすぷす言いながら寝ていました。そんなモコちゃんの表情を見た時に、なんとなく、あ、くるりんがこの顔を見たら、きっともっとイラッとするな、って思ったんです。その直後でした。くるりんが、寝ているモコちゃんに飛び掛かったのは。「モコちゃんは大げさなの!」誰も相手にしてくれないイライラを、ついモコちゃんにぶつけてしまったのですが、寝ているところを突然八つ当たりされたモコちゃんはかわいそうでした~。かわいそうだったけど、ちょっと笑っちゃったんですけどね。ニコちゃんとボルたんが少しおとなになって、でもいつまでも遊び命のくるりんとしては、モコちゃんがいい遊び相手。くるりんがモコちゃんを追いかけることもあれば、たまにモコちゃんがくるりんを追いかけることもあるんです。唯一八つ当たりできるのがモコちゃんなのはわかるけど、飛び掛かられて 「やめてにゃーむぅ!!」と鳴いているモコちゃんはちょっとかわいそう。でもね、別の時には、モコちゃんが末っ子ならではのフリーダムさを発揮してそれでくるりんが迷惑していたりするんです。モコちゃんは「やつあたりなんて、ひどいにゃーむ!」と思っているだろうけど、くるりんは「モコちゃんはいつもフリーダムすぎるなの!」と思っているはず。まあどっちもどっちで、ほほえましいケンカなんですけどね♪さくらとくるりんも、よくケンカしていましたよ。その時は、くるりんは妹という立場で。今のくるりんは、当時のさくらみたいだなって思います。くるりんはいつもさくらに負けていて、ぴーぴー鳴いていたっけ。すっかり、立派なおねえにゃんになりました!見た目も大きくなったけど、内面もたくさん成長していて、そういうところを見守っていけるのもとてもたのしいです。立派なおねーにゃんになったくるりん♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援ありがとうございます皆さんのクリックが毎日の励みになっています!モコちゃんに妹ができたら、モコちゃんも変わるのでしょうか???いやいやいや、うちはもう、猫家族が増える予定はないですよー!!昨日はお休みの日だったのですが、のす太のお仕事で横浜に行く用事があったので、帰りに横浜赤レンガ倉庫と、お台場に新しく出来たダイバーシティに立ち寄りました。ダイバーシティはお買い物目当てじゃなくて、ど~~~しても、カルビーのアンテナショップに行きたかったんですっ。揚げたてのポテトチップスが食べたかったー!!平日だけど20人くらいは並んでいましたが、並んで無事にゲット!ロイズのチョコレートがかけてある厚切りポテチと、右は、「ポテりこ」 という名前の、揚げたてのじゃがりこ。ポテチは普通においしかったです。チョコとかソフトクリーム付きじゃなくて、塩バターにしたらよかったかも。特筆すべきは、ポテりこ!!!!!これ、最高においしいです!!!!!想像するのと、絶対に違います!ここではあえて、どう違うか、味がどうだったかは書きません~。もしカルビーのアンテナショップに行く機会があったら、ぜぇぇぇったいにポテりこを食べてみてください☆ ↑ 猫柄のブラウス~♪
2012.06.06
コメント(2)

更新時間が遅くなっちゃったので、今日は、「今日の1枚」 のみで・・・ぴよたんを連れて動物病院に行ったら、里親募集中の仔猫が4匹いたんです。写真を見ると、はちわればかりの4きょうだいで、1匹はグレー×白、残りの3匹はぴよたんに似ている柄、しかも顔もぴよたんにそっくり!!!1匹はすでに里親さんが決まったようで、ケージの中にはぴよたん風が2匹と、グレー白のコがいました。4人家族がちょうど仔猫を見ていて、そのうちの1匹を迎える相談をしていたんです。診察の順番を待っているところだったので、どのコにするのかな~と思って見ていたら、選ばれたのはグレー白のコでした。ぴよたんに似ているコたちが2匹残って、そのうちの1匹が特にぴよたんに似ているので思わず心惹かれてしまったのですが、ちょうどいいタイミングで診察に呼ばれました~。ぴよたんは、ちょっと体調的に心配な部分がありましたが、特に問題もなく、元気です♪改めてぴよたんの顔をまじまじと見たら、ぴよたんは仔猫に負けないくらいの赤ちゃん顔でした☆新しい家族が決まったグレー白のコも、まだ家族が決まっていないぴよたん風の2匹も、みんなみんなしあわせになれるといいなあ。あかがおのぴよたん♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援ありがとうございます皆さんのクリックが毎日の励みになっています!
2012.06.05
コメント(2)

とっても大人気のプリンセスベッド、気に入っているのは男子ばかり。「ぷりっ♪」↑ トラボルタん。プリンセスベッドなのだから、ここはやっぱり、女子にも座ってもらいたい!!3兄妹へのプレゼントだけど、きっとモコちゃんに似合うと思うんだよなあ。「すぴぴぴぴ・・・・」淡いピンクの色と言い、レースと言い、絶対モコちゃんに似合うと思うんだよなあああ。と思っていたら、「にゃむ!」 「すぴぴぴぴ・・・・」ぴょこっと出たー!!私の願いがかなったかのように出たー!!ところがモコちゃん、プリンセスベッドには全然興味がないらしく、「にゃーむ♪」サッカーボールばかり気にしてるんですよっ!!まあ、モコちゃんにプレゼントしたわけじゃないからいいんですいいんです。モコちゃんのことよりも、3兄妹の唯一の女子、くるりんがまだ座っていないじゃないですか!ところでこちらのふりふりプリンセスベッド、我が家のリビングのインテリアには似合わないので置こうと思っていたのは寝室。ニコちゃんもボルたんも堪能したあと、プリンセスベッドを寝室に移動すると・・・「気に入ったなの。」くるりんがさっそく座ってくれましたあー♪おやじ顔なので似合わないかと思ったけど、なかなか似合っています!!(親ばか目線)くりんくりんしっぽがかわいいです♪「さくちゃんとオソロなの!!」おそろいのプリンセスベッドをきょうだいにゃんこのことはちゃんにも贈ったら、さっそく画像をいただきましたよ。ことはちゃんも気に入ってくれたそうです~~~♪「うれしいなの♪」ようやくプリンセス?が座ってくれて、これで本当にプリンセスベッドになりました☆ふかふかが気に入ったくるりん♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援ありがとうございます皆さんのクリックが毎日の励みになっています!なぜかモコちゃんはこのベッドを使わないのです。自分へのプレゼントじゃないから???大好きなチョコホリックの手鏡。白×キャラメル色の長毛さんなんて、まさにモコちゃん!!と即買い!中は2面で、片面は拡大鏡になっていてとっても使いやすいです。バッグに入れていつも持ち歩いていたら、ラインストーンが取れて、表面にもたくさんの細かいキズが・・・(涙)。せっかく気に入って買った猫グッズ、観賞用になっているものもあるけど、やっぱり使ってあげるべきですよね。でもこういうことがあると、使うのためらっちゃうんですよね~・・・ ↑ 左は漆器の手鏡、右は象嵌の手鏡!
2012.06.04
コメント(1)

たま~に見られるようになっていたこんな姿も、また寒さがやってくるまで見納めです。ぴよたんとナナコ、抱き合ってるんですよー!ナナコが、ぴよたんを抱っこするように手をまわしています!「ちょっと!! カシャカシャうるさいのよッ!!」さて、先日、ボルたんがもみちゅーしている日記で、我が家の猫たちの、もみちゅー派・グーバー派のお話をしましたが、その時、ナナコのことはわからないな~と書きました。で、のす太に聞いてみましたよ。ナナコはどうなの? もみもみとかするの? と聞いたら・・・なんとっ!!両手でもみもみしながら、両足でももみもみするんですって!!!朝、のす太がソファで横になっていたりすると、ナナコがすかさずやってきて、胸の上で抱っこするのですが、その時に、両手両足でもみもみするのだそうですっっっ!!なにそのかわいさ~。ずるーい。ナナコって、ツンデレのツンもかなり激しいツンだけど、デレのほうもハンパじゃなくデレなのねー。「あんたにはしないわよッ!!」わかってますよぉ(涙)!ツンデレ女王のナナコさま♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援ありがとうございます皆さんのクリックが毎日の励みになっています!ナナコのそんなかわいい一面を聞いて、のす太に思いっきりジェラシー!!参加させていただいていた猫イベント、無事に終了いたしました。ありがとうございました!!ぴよきらブログ、更新しております。↑ Click!! ↑お友達から、出産祝いの内祝いが届きました!お名前入りの角砂糖ですって♪ (お名前のところはコインで隠してあります)左側は、たまひよの砂糖菓子。かわいい!!かわいすぎて、どうしたらいいんだろう・・・ ↑ ダヤンの缶に入ったシュガー♪
2012.06.03
コメント(2)

サッカーボール爪とぎ、ぴよたんにもチェックしてもらいましょう!!爪とぎが大好きなぴよたんなので、大喜びで使ってくれるかと思ったら。まんまるの爪とぎを使ったことがないからなのか、慎重なぴよたんは近寄っただけで乗ろうとしません。そこで抱っこしてひょいと乗せてみると、「これは にゃんですにゃ???」ぴよたん、まずはにおいをチェック。でも、爪とぎだってわかっていないみたい・・・「ぜつみょうにゃ ばらんすで たってみますにゃ!」絶妙なバランスで立ったまま、固まってしまいました(笑)。私はそんなぴよたんを眺めながら、ぴよたんが玉乗りしているところを想像。この状態でちょこちょこ歩きながら、上手にバランスを取って進むのかなーと思ったら、思わずにやにやしてしまいましたよ♪ぴよたんに、ピエロの格好をさせてみたくなりました。きっと似合いますよー。さて、話題は変わりまして、すてきな贈り物のご紹介♪いつも仲良くしてくださっているケイママっちさんからのお土産です。「いつも ありがとですにゃ!」右にあるのは、私がゆるゆると集めているご当地フォルムカード。ケイママっちさんはいつも私が行けない地域のカードを送ってくださるのでとってもとっても嬉しいのです!!その地域のフォルムカードを見ると、ケイママっちさんや愛猫のルーさんを想ってほっこりします♪先日、ある方にフォルムカードのことをメールで語ったら、「フォルムカードと思い出を一緒に集めるって素敵ですね」と言っていただいて、すごく嬉しかったのでした。フォルムカードの奥に置いてあるのは、スクラッチシリーズのファイル。これ、のす太が持っていてすごくうらやましかったものなのです!(↑ 自分だけこっそり買って使っているのす太、笑)左に置いてある子ライオンのパッケージは、ドリップコーヒー。ライオンと子ライオン、ホワイトタイガー×2と子トラのパッケージがあって、どれもとぉぉぉってもかわいいのですが、特に子ライオンに萌えました。だってねー、よこ耳ですよっ!! どうして、ネコ科の赤ちゃんたちって、耳が横についてるんでしょう?!かわいすぎですよ!! かわいすぎっっっ!!!今、うちの夫婦、「耳がよこ」ってキーワードで腰くだけになりますよ。ケイママっちさーん、いつもありがとうございます☆(いつもご紹介が遅くなってごめんなさい!)上手に玉乗りできそうなぴよたん♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援ありがとうございます皆さんのクリックが毎日の励みになっています!ぴよたん、翌日にはちゃんと爪とぎとして使うようになりました♪予約していたスマホケースが届きました!大好きなネネットのにゃーとのコラボケースです。ちょうどケースを探していて、猫柄のものを見つけていたのだけど・・・にゃーのがあるなら!と、にゃーのケースにしました♪ ↑ にゃー!!
2012.06.02
コメント(2)

昨日の日記の続きです♪ずぅっとプリンセスベッドを独り占めしていたニコちゃんが袋の誘惑に負けてベッドを降りたので、「やっと座れるよぉ~」ようやく、ほかのコたちがベッドの寝心地を確認できる時間がきました!てくてく歩いてきたボルたんは、まず手だけでボフッとベッドの上に乗り、なんとその体勢のまま、「ちゅ~ちゅ~ちゅ~ちゅ~♪」もみもみちゅーちゅーしはじめました!!「え? だめ?」いいよぉー♪このベッド、ふかふかで気持ちいいもんね!せっかくのふかふかベッドに上半身だけで乗っているので、おしりをトンと押して、ベッドに座らせてあげました。「ふかふかだねぇ~」なぜか遠くを見つめたまま、もみ♪ もみ♪「いいねぇ~・・・」もみ♪ もみ♪ もみ♪ もみ♪「・・・・・・・・・・・・」もみ・・・ も・・・ボルたん、だんだんおねむになってきたようです♪「ちぅぅ・・・ ちぅぅ・・・」座り込んで、ちゅーちゅーして・・・おやすみなさい☆うちのコたちの中で、もみちゅーするのは、ボルたんとくるりん。ボルたんは、ふかふかのベッドに座ると、ほぼ100%の確率でもみもみ。くるりんは、30%くらいかな? よっぽど眠くて、すごくお気に入りのベッド限定です。ニコちゃんは、きょうだいの目を気にしているようで、家にいる時は絶対にそんなことしません。でも車に乗せると、嬉しくってグーパーするんですよ!みいことモコちゃんもグーパー派。抱っこしている時に嬉しくなってくると、グーパーしちゃいます。ぴよたんは、グー派。嬉しいと、グーッとにぎりしめてくるけど、パーはしないの。ナナコは・・・どうなんだろう?のす太に抱っこしてもらってたら、グーパーとかするのかな?あとでのす太に聞いてみます(笑)。もみちゅー大好きトラボルタん♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援ありがとうございます皆さんのクリックが毎日の励みになっています!ボルたんがちゅーちゅーしすぎて、早くもプリンセスベッドがけばけばしてきそうです!ずっと風鈴が欲しくて、猫の風鈴を探していたら、まったりシリーズの風鈴を見つけたので即買いしました♪このひざを抱えているコ、ボルたんみたいで大好き!すごくいい音!!とまではいかない音の風鈴ですが、目で見てかわいいからいいんです♪♪♪ ↑ デコレの、まったりシリーズの猫の風鈴と、ミランダシリーズの猫の風鈴♪ミランダシリーズのほうもかわいいー!!
2012.06.01
コメント(1)
全28件 (28件中 1-28件目)
1

