全30件 (30件中 1-30件目)
1

昨日に引き続き、「いい肉球の日」!今日は、ボルたんとニコラスの肉球をお送りします。ボールたん♪肉球の写真撮らせてくださいな♪♪「きれいにするから待っててね」おおお、ここへ来て、まさかの協力的・・・!!!王様みいこがいたら、きっと同じように言ってくれただろうな、と懐かしく思い出しました。「はい、どうぞ!」ツヤツヤにして見せてくれた真っ黒肉球!ボルたんは、体は明るめのキジトラですが、肉球と、そして手のひらの毛は、真っ黒なんです。足も、手と同様、肉球も足の裏の毛も真っ黒。黒猫か!ってくらい、本当に、真っ黒です。4きょうだいがまだ仔猫の時、のす太のお友だち(猫好きだけど、猫と暮らしたことはない)が遊びに来まして、ボルたんがすごく懐いたんですよ。で、ボルたんを抱っこして体のあちこちを愛でながら、「この猫は体はしましまなのに、足の裏だけやたらと真っ黒なところがいい。」って言ったんです。その頃の私は、いたずら真っ盛りの4きょうだいの相手で大変で、ボルたんの足の裏がそんなに真っ黒なことに気づいていなくて、この人、いいところに目を着けるな、只者じゃないな、と思いました。それ以来、私もボルたんの、やたらと真っ黒な手のひらと足の裏がかっこよくて大好きです♪かっこいいって褒めたばかりなのに、この顔(笑)。さて、そっくり兄弟のニコラスくんはと言いますと、もちろん!手のひら足の裏、真っ黒です。おそろです!今日も明るい窓際でねじりポーズで寝ているので、撮影もラクラク~♪真っ黒おててです。ボルたんの手は、グローブみたいにがっしりしてるけど、ニコラスの手は、エレベーターガールのよう。大きいけど、指先がしゅっとしているのです。こちらも、真っ黒♪手、同様、足もしゅっとしています。足はこちらを向いていなかったので私が手を押さえたんですけど、すごく嫌がられてしまいました。ニコちゃんは、手足を触られるのが苦手です。あっ、手、足、と表記していますが、猫の場合は、前足、後ろ足、ですよね。わかっているのですが、わかりやすくするためにあえてそのように書いています。ところで、表面はしましま、裏側は黒、その境目は?と言うと、こんな感じ♪ボルたんも一緒です。こうして、真っ黒な肉球と真っ黒な毛を見ると黒猫ナナコちゃんを思い出します・・・明日は肉球の日の最終日。真打、くるりんの登場ですよ♪↑ スポンジー!かわいくて使えない!真っ黒肉球LOVE♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ぽちっ♪ ↓ ↓ ぽちっ♪ ↓いつも応援ありがとうございますとても励みになります!今日も読んだよ~で2つ押していただけると嬉しいです♪☆久しぶりに来てくださった方、はじめましての方へ☆しばらくお休みしていた当ブログにいらしていただきありがとうございます!今年の9月24日から読んでいただけますと、最近の様子や、過去の保護猫が登場する理由などがおわかりいただけるかと思います♪
2017.11.30
コメント(4)

今日は11月29日。「いい肉球」の日、ですねっ!!というわけで、ぴよたん、肉球の写真を撮らせてくださいな♪「いまいそがしいですにゃ」それじゃあぴちゅおくん、肉球の写真を撮らせてくださいな♪「今いそがしいんでちゅよ」・・・・・・。ぴよたんもぴちゅおも、忙しいと言って見せてくれないので、過去写真でもいいですかー(涙)?大きなピンクの肉球と、小さなピンクの肉球のコラボです!!ものすごい大きさの違いですよねー。ぴよたんは、体の大きさに対して手足がとっても小さいんです。短いし。ぴよと同じ病気の猫さんも、やっぱり小柄で手足が小さいと聞いたので、心臓の壁の孔のせいで、そこまで血液や栄養がいかなかったのかもしれませんね。ぴちゅおは、ボルたんよりも体が大きいのにボルたんよりも、そしてぴちゅおより大きなニコラスよりも、手足が大きいんです。王様には負けますが。なので、このふたりの手足、同じ白い毛にピンクの肉球でも、大きさが全然違ってかわいいです♪♪♪寄り添って寝ていないと撮れない写真なので、とっても貴重なんですよ☆さて、ピンクの肉球と言うと、我が家にはもう1にゃん、ピンク肉球さんがいます。さあモコちゃん、肉球の写真を撮らせてくださいな♪♪「うれしいにゃーむ♡ うれしいにゃーむ♡」抱っこして、手を持っているところです。左が、モコちゃんの顔。嬉しくって、私の手をべろんべろん舐めながら、舐めてる合間に、にゃーむにゃーむ鳴きながら、ひたすらぐーぱーしています。ぐーぱーの、ぱーのタイミングで撮りたいのに、モコちゃんぐーぱーが、ぐぅーーーーーーーーーーーーー、ぱっ、ぐぅーーーーーーーーーーーーー、ぱっ、と、ぱーが一瞬すぎて、なんとか撮ったのがこちら。うーん、微妙ですが、これが精一杯でした。不覚。その後、なんとか落ち着いてもらって、撮った左手がこちら。手のひらのところに、ほくろがあるんです。いつからか急に現れて、汚れかと思っていたのですがどうやらほくろみたい。そしてこちらが足の肉球!!足のほうが指毛が長いんですよ~。今日は、ピンクの肉球の猫さんたちでお送りしました!肉球の日は今日だけど、6にゃんを一度に載せるの大変なので、まだまだ引っ張らせてください♪↑ 肉球型の砂取りマット♪ピンク肉球LOVE!クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ぽちっ♪ ↓ ↓ ぽちっ♪ ↓いつも応援ありがとうございますとても励みになります!今日も読んだよ~で2つ押していただけると嬉しいです♪☆久しぶりに来てくださった方、はじめましての方へ☆しばらくお休みしていた当ブログにいらしていただきありがとうございます!今年の9月24日から読んでいただけますと、最近の様子や、過去の保護猫が登場する理由などがおわかりいただけるかと思います♪
2017.11.29
コメント(4)

我が家の、ひねり王子ならぬ、ねじれ王子のニコラスくん。最近お気に入りらしい寝方がこちら↑。下半身は、真上を向いているへそ天スタイル。そこから、上半身を左にぐいっとねじりつつ、後方へ向けてぐーんと反り返る。しっぽはぴーんと伸ばして、笑顔!まるで何かの競技みたい♪このしあわせそうな寝顔を見ると、私もしあわせです♪♪↑ どこでもにゃんこトンネル!こたつに半分入れておけば、こたつへの出入りが苦手な猫さんもラクラクで、トンネルにもなって爪とぎもついてるー!!ねじって反って笑顔!のニコラスに♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ぽちっ♪ ↓ ↓ ぽちっ♪ ↓いつも応援ありがとうございます とても励みになります!今日も読んだよ~で2つ押していただけると嬉しいです♪☆久しぶりに来てくださった方、はじめましての方へ☆しばらくお休みしていた当ブログにいらしていただきありがとうございます!今年の9月24日から読んでいただけますと、最近の様子や、過去の保護猫が登場する理由などがおわかりいただけるかと思います♪
2017.11.28
コメント(8)

ぴよの、現在の病状についての記録を書こう書こうと思いつつ、時間がなくてなかなか書けずにいます。一度に書こうと思うと大変な長さになるので(何しろ、始まりは2年前)ちょっとずつ書くつもりではいますが、病気のことなのでサラサラ書けなくて。間違った情報を書いてもいけませんし。ぴよは腎不全が進行しているうえに、とってもめずらしい症状を発症しています。症状自体もめずらしいですが、その度合いがとんでもないんです。入院した時もありました。2日間ほとんど食べてくれないなんて時もありました。バースデーケーキの日記の時にも書きましたが、もうこれが最後のお誕生日だと覚悟した時もありました。でも、ぴよはものすごいミラクルパワーを発揮して私のそばに、今もいてくれています。最近は活性炭を飲みはじめました。他の薬との兼ね合いで、食事の1時間半前に飲ませないといけません。いろいろなことがありますが、このかわいい寝顔を守るために、今日もがんばろう!と思います。ちょっとずつ、記録を書いていきますので、その時は、読んでいただけると嬉しいです。↑ 雪兎のベッドかわいいです!ぴよたんがんばってます♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ぽちっ♪ ↓ ↓ ぽちっ♪ ↓いつも応援ありがとうございます とても励みになります!今日も読んだよ~で2つ押していただけると嬉しいです♪☆久しぶりに来てくださった方、はじめましての方へ☆しばらくお休みしていた当ブログにいらしていただきありがとうございます!今年の9月24日から読んでいただけますと、最近の様子や、過去の保護猫が登場する理由などがおわかりいただけるかと思います♪
2017.11.27
コメント(8)

今年も残りわずかですね。毎年買っている、猫のダイカットカレンダー。10月になったら雑貨屋さんを巡って全種類買うのですが、今年はなかなか会うことができず、まず出会えたのはこれでした。ぴちゅおーーー♪♪♪10月に買って12月までの間、ぴちゅおを飾っていられるなんてしあわせ!!で、さっそく、記念撮影!ド昼間に撮ったので、ぴちゅおの黒目がほっっっっっそくてごめんなさい。そして、他の種類も、と思ったのですがうかうかしているうちに11月になってしまったので、残りは楽天さんで買いましたよ♪これで、2018年のダイカットカレンダー全部揃いました♪ダイカットカレンダー、初めて見たのは何年前だったかな。もうかなり前で、新発売の年から毎年買ってます。初めは、猫は2種類くらいしかなくて、翌年にミニサイズが出たりして、だんだんと大所帯に。コンプも大変になってきましたよ(笑)。最近は犬猫以外の動物シリーズもたくさん出ています。特に最近のお気に入りはこれ!親子にゃんこ!!2016年、2017年、2018年と並べてみました。人気があるのか、ここ数年連続で出ています。連続で同じデザインのものが出てくれると、こうやって、昨年のものを後ろに入れて、2か月分を並べておけるから便利!!うちのコや、お友だちのおうちのコにそっくりの月はなんだかうれしい♪上の写真は、みいことぴよたんみたいで♪♪♪数年前には、長毛さんシリーズもあったのですが、不人気だったのか、すっかり作られなくなりました。いろんな色のモコちゃん、かわいかったんですよ~ぴちゅおの手に注目♪嬉しくって、ぐーぱーしているところです♪♪ ↑ 雪猫屋さん、全種類揃ってます。 ↑ 東急ハンズさんはポイント10倍、POP&CUTEさんは最安値。黒目が細いとコワモテになっちゃうぴちゅおに♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ぽちっ♪ ↓ ↓ ぽちっ♪ ↓いつも応援ありがとうございます とても励みになります!今日も読んだよ~で2つ押していただけると嬉しいです♪☆久しぶりに来てくださった方、はじめましての方へ☆しばらくお休みしていた当ブログにいらしていただきありがとうございます!今年の9月24日から読んでいただけますと、最近の様子や、過去の保護猫が登場する理由などがおわかりいただけるかと思います♪
2017.11.26
コメント(6)

見て!見てーーー!!一番下がトラボルタん。お兄ちゃんで暖を取ろうとその上に乗ったのが、くるりん。ぼくもぼくも~!でその上に乗ったのが、ニコラス。見事に重なった、まさに、だんご3きょうだいです!!!!!↑ な、なんかこれすごい・・・!あんこ?ごまだれ?な3きょうだいに♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ぽちっ♪ ↓ ↓ ぽちっ♪ ↓いつも応援ありがとうございます とても励みになります!今日も読んだよ~で2つ押していただけると嬉しいです♪☆久しぶりに来てくださった方、はじめましての方へ☆しばらくお休みしていた当ブログにいらしていただきありがとうございます!今年の9月24日から読んでいただけますと、最近の様子や、過去の保護猫が登場する理由などがおわかりいただけるかと思います♪
2017.11.25
コメント(2)

今日、11月24日は、我が家の末っ子・ぴちゅおのきょうだいであるレナちゃんとビリーくんを、里親さんのおうちにお届けに行った日です。ぴちゅおのお姉ちゃんのレナちゃんは、凛ちゃんに、ぴちゅおの弟のビリーくんは、天ちゃんになりました。かわいい!!!かわいい!!!里親さんが今、悶絶しているところが目に浮かびます♪上の写真は、4年前の今日、朝7時に撮った、きょうだい一緒の最後の写真。そう、これが、最後の集合写真と思っていました。里親さんのおうちは、うちから車で5時間の三重県ですし、一度別々に暮らし始めた猫は、お互いを忘れてしまうから。でも、2015年12月のブログにも載せた写真。(その時の日記はこちら。)2015年11月、このこたちが2歳の時に、ぴちゅおを連れて三重に行った時に撮ったものです。本当はキャリー越しに会わせる予定が、意外と平気だったので、集合写真を撮ったのでした。そしてこれが、本当に最後の写真となりました。凛ちゃんは、たった3歳で、天使の猫さんになってしまったからです。(凛ちゃんのことは、こちらをごらんくださいね。)お届けに行った、4年前の今日は、さくらマーブルちゃんお届けの時の見届け猫としてぴよたんが一緒に行ったように、ニコラスが、見届け猫として三重に行きました。なぜ、ニコラスだったかと言うと、里親さんの息子さんが、我が家の猫の中でニコラスが一番好き、と言ってくれていたからです。あいにく、息子さんとニコラスは会えなかったのですが(笑)、今年の6月、奇跡の出会いがありました。凛ちゃんが旅立ってしまって、ひとりっこになってしまった天ちゃんに、弟ができまして、なんとそのこが・・・ニコラスそっくりでしょう?!お名前はタイガくんです♪ニコラスが一番好き!と言ってくれていた息子さんが、保護した仔猫さんなんです。私、ものすごい運命を感じました。タイガくん、大怪我をしていて・・・しばらく入院・通院が続いて大変だったのですが、今はとっても元気ですよ。先日送っていただいた、天ちゃんの写真。私が以前ブログでご紹介したビッグマカロンベッドを上からつぶして使っているそうです♪隣りにやってきたタイガくん。この写真を見た時、デカッ!! と叫びましたよ。おかしいな・・・あんなにチビチビだったのに。天ちゃんと変わらない、っていうか、大きい?タイガくんはニコラスと同じで手足がとても大きいので、きっと大きくなるのでしょう。我が家から巣立った猫さんのことは、実家の母として、いつもしあわせを願っています。天ちゃんのしあわせを願っているのはもちろんですが、天ちゃんの弟のタイガくんも、私にとっては大切な猫さん。ずっとずっと元気でしあわせでいてほしいと思います。そして、天使になったレナちゃん=凛ちゃんを大切に想う気持ちも変わりません。みいこやナナコと同じように、ずっとかわいくて大切な我が子です。↑ ビリーくんっぽい!今週末、去勢手術のタイガくん、がんばれ!クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ぽちっ♪ ↓ ↓ ぽちっ♪ ↓いつも応援ありがとうございますとても励みになります!今日も読んだよ~で2つ押していただけると嬉しいです♪☆久しぶりに来てくださった方、はじめましての方へ☆しばらくお休みしていた当ブログにいらしていただきありがとうございます!今年の9月24日から読んでいただけますと、最近の様子や、過去の保護猫が登場する理由などがおわかりいただけるかと思います♪
2017.11.24
コメント(4)

「わざとじゃないなの。でもごめんねなの。」くーるーりーんーにーやーらーれーまーしーたーーーと言っても、アクシデントで、くるりんはなにも悪くないんですけどね♪くるりんは爪切りが大嫌いで、爪切り名人の、のす太が抱っこしようとすると逃げまくるので、くるりんを抱っこして名人の元へ連れて行くのが私の役目です。昨夜は爪切りしようと思ったわけではなく、(最近切ったばかり)ただ、抱っこして部屋に連れて行こうと思っただけ。くるりんを抱っこして部屋に連れて行く、というのも、よくあることなんです。なのに爪切りだと思ったのか、くるりんは突然大暴れしはじめて、私の指に、くるりんの爪が深く刺さったあ!!と思ったら、そのまま下に向かって、ギィィィィィーーーーーと引いたあああ!!!ぶわあああ、と血が出たのはとりあえず放っておいて、名人に声をかけ、すぐにくるりんの爪を切ってもらうことに。先日切ったばかりなのに、もう、全爪、ものすごい尖ってました!!くるりんって、爪切りをすると直後に一生懸命爪とぎするんですよ~。まるで、すぐにでも新しい爪に替えたいと言わんばかりに!くるりんの爪と当たってしまったのは、右(利き手)の人差し指。しかも手のひら側で、第1関節の上から、第2関節の下まで。すぐに圧迫したのですがなかなか血が止まらなくて。スッ、と切れたのではなく、爪を深く刺したまま引いたので、なんと言うか、ギザギザに裂けてる?ちょっとして血が止まったので絆創膏を貼ったら、指の関節部分を全部カバーしているから、指が曲がらなーい!利き手の人差し指が曲がらないって不便・・・くるりん、自分の爪の状況をわかっていたから、そろそろ切られそうだな、って、思ってたんですねぇ♪私の油断が招いたことなので、これからはしっかり気を付けていかなければ! ↑ おしゃれー♪ 写真はわんこだけど、もちろんにゃんこにも♪爪とぎをがんばるくるりんに♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ぽちっ♪ ↓ ↓ ぽちっ♪ ↓いつも応援ありがとうございます とても励みになります!今日も読んだよ~で2つ押していただけると嬉しいです♪☆久しぶりに来てくださった方、はじめましての方へ☆しばらくお休みしていた当ブログにいらしていただきありがとうございます!今年の9月24日から読んでいただけますと、最近の様子や、過去の保護猫が登場する理由などがおわかりいただけるかと思います♪
2017.11.23
コメント(4)

ものっすごいピンボケです・・・ごめんなさいごめんなさい!!すごいピンボケだけど、これはこれで、かわいいんじゃないかって思ったんですー!良く言えば幻想的だし、ふんわり感が出ているような、いないような?で、こんなにぼやんぼやんなのに、アイラインはくっっっきり!なのがぴよたんのすごいところ!!!ぴよの写真を撮ると、どんなへなちょこ写真でも削除できなくて困ります~。↑ ものすごい猫柄のレギンスが!!ピンボケでもかわいい(笑)ぴよたんに♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ぽちっ♪ ↓ ↓ ぽちっ♪ ↓いつも応援ありがとうございます とても励みになります!今日も読んだよ~で2つ押していただけると嬉しいです♪☆久しぶりに来てくださった方、はじめましての方へ☆しばらくお休みしていた当ブログにいらしていただきありがとうございます!今年の9月24日から読んでいただけますと、最近の様子や、過去の保護猫が登場する理由などがおわかりいただけるかと思います♪
2017.11.22
コメント(6)

モ~~~コちゃん♪「にゃーーーーーむ!!」おしゃべりにゃんこのモコちゃんは、私が呼ぶと必ず大きな声でお返事してくれます♪写真の、モコちゃんの左手を見てください!ぎゅむっと丸めているのがわかりますか?私に呼ばれたのが嬉しくて、グーパー、モミモミ、しているところなんですよ♪それにしてもモコちゃん、なんだかモッコモコになったねぇ。太ったかな?「太ってないにゃーむッ!!」寒くなってきたので、冬毛に衣替え。胸元のエプロンが立派になってきました!!ゴージャス感が増してかわいいけど、これが春にはまた抜けるかと思うと・・・(汗) ↑ 猫柄のティーポットカバー♪もっふもふのモコちゃんに♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ぽちっ♪ ↓ ↓ ぽちっ♪ ↓いつも応援ありがとうございます とても励みになります!今日も読んだよ~で2つ押していただけると嬉しいです♪☆久しぶりに来てくださった方、はじめましての方へ☆しばらくお休みしていた当ブログにいらしていただきありがとうございます!今年の9月24日から読んでいただけますと、最近の様子や、過去の保護猫が登場する理由などがおわかりいただけるかと思います♪
2017.11.21
コメント(8)

テレビのほうを見たら、oyajisuwari posted by (C)Aki♪ボルたんが、まじめな顔でおやじ座りをしていました!一昨日、ニコラスとくるりんの共通点の話をしましたが、4きょうだいの中でこの座り方をするのは、ボルたんとくるりんだけなんです。くるりんのおやじ座りと言えば、これです!!モンプチの、第4代・準オフィシャルキャットに選ばれた時の、この写真!!ボルたんもくるりんも、仔猫の頃からこの座り方をします。ニコラスのおやじ座りは見たことないですし、小さい頃はしなかったのにおとなになってから急に始めた、という話は聞いたことがないので、たぶん、さくら(現・ことはちゃん)もしないと思います。うちでも、他におやじ座りをするコはいません。この座り方をするコ、しないコの差はなんなのでしょう?スコティッシュはこの座り方をするコが多いですよね。下半身の安定感の違い???と思ってちょっと調べてみたら、スコティッシュは他の猫腫に比べて体がものすごく柔らかいから、という理由のほかに、先天的に骨や関節に異常があり、この座り方をするのが楽だから、という理由があるようです。そしてスコティッシュでも、みんながスコ座りをするわけではないみたいですよ。普通の猫は、あまりこの座り方をしないのだとか。もちろん、毛づくろいの途中でこんなポーズになることはありますが、毛づくろい関係なく、このポーズでくつろぐのは、普通の猫はあまりしないのだそうです。その記事の、骨や関節の異常、というところを読んで思ったのですが、実はボルたんは、背骨が1つ少ない猫です。ニコラスと比べて体がすごく短いから、もしかしたら背骨が少ないのかな、と思っていました。(そういう猫ちゃんがいる、という事は知っていました。)で、なぜちゃんとわかったかと言うと、レントゲンを撮った時に先生に言われたからです。(その話はまたいずれ、別記事で・・。)背骨が1つ少ないからと言って、なにか問題があるわけではないんですよ~。ただ、1つ少ない。ということらしいです。くるりんも、ボルたんと同じかぎしっぽで、同じような体型をしているので、もしかしたら、背骨が1つ少ないのかもしれません!そういうことから考えると、背骨の数の関係で、おやじ座りをするとラクなのかもしれないなー、と思いました。あくまで私の想像です♪おやじ座りと背骨の数の関係、だれか、統計とか取ってみてくれないかな。うちのコみたいにMIX猫で、おやじ座りする猫ちゃんの飼い主さまと、このことについて語り合ってみたい!!↑ これ、昨年買ったんですけど、あったかくてとてもよかったですよ♪しかもこのお店安い・・・!!!背骨が1つ少ないトラボルタんに♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ぽちっ♪ ↓ ↓ ぽちっ♪ ↓いつも応援ありがとうございます とても励みになります!今日も読んだよ~で2つ押していただけると嬉しいです♪☆久しぶりに来てくださった方、はじめましての方へ☆しばらくお休みしていた当ブログにいらしていただきありがとうございます!今年の9月24日から読んでいただけますと、最近の様子や、過去の保護猫が登場する理由などがおわかりいただけるかと思います♪
2017.11.20
コメント(4)

夏に履いていたスリッパ。黒猫が描いてあってお気に入りだったし、ナナコと過ごした最後の夏の思い出だから、と処分する前に写真を撮っていたんです。ふとテーブルを見たら、サインペンが目に入ったので、罠をしかけてみよう!「あそびまちゅよーーー!!」すぐに引っかかったーーー!!予想以上に速かったので、おしりにピントが合ったへなちょこ写真になってしまった・・・「えい!えい!」この時、カメラに着けていたレンズは単焦点。ずいぶん前に買ったものの、うまく使いこなせなくて、練習中だったのです。「あれ・・・、動きまちぇんね?」でもこういう時はやっぱり、このレンズじゃないほうが・・・なんて、せっかく来てくれたぴちゅおを放置してカメラを操作しながらブツブツ言っていたら、「もう! 真面目にあちょんでくだちゃい!!」スネられちゃったので、このあとしっかり、ちゃんとした猫じゃらし&スリッパで遊んであげました♪↑ 歯磨き効果のあるスリッパ型おもちゃ!14cm×8.5cmだから、けっこう大きいです。スリッパ大好き!のぴちゅおくんに♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ぽちっ♪ ↓ ↓ ぽちっ♪ ↓いつも応援ありがとうございます とても励みになります!今日も読んだよ~で2つ押していただけると嬉しいです♪☆久しぶりに来てくださった方、はじめましての方へ☆しばらくお休みしていた当ブログにいらしていただきありがとうございます!今年の9月24日から読んでいただけますと、最近の様子や、過去の保護猫が登場する理由などがおわかりいただけるかと思います♪
2017.11.19
コメント(4)

少し前の日記で、これは誰でしょうクイズを出しました。その時のこたえはくるりん。私は、ニコラスって思う人が多いかなーと思ったのですが、ごらん頂いている皆さま、いかがでしたでしょうか。なぜニコラスって思うかと言うと、だってほら!ニコラスとくるりん、こんなに同じ色ーーー♪♪4きょうだいの中で、顔の形と、毛の色と柄、瞳の色、という3部門については、ニコラスとくるりん、さくらとボルたん、というチームに分かれます。ニコラスとくるりんは、黒が多いキジトラで、顔がさんかくで、緑っぽい黄色の瞳。さくらとボルたんは、体の色が明るくて、丸顔で、オレンジっぽい黄色の瞳。他の部門だと、ニコボル、さくらくる、のチーム分けになったり、ニコさくら、ボルくる、のチーム分けになったりします。同腹のきょうだい猫と暮らしていると、こんなところはあのコと一緒だな、とか、こんなところはこのふたりが似てるな、とか、そういう共通点が見られて楽しいです。昨日の、12周年の日記を書くにあたって、過去画像倉庫を見ていたら・・・ニコくるのかわいい写真を発見したので、おまけ画像をどうぞ♪ちいさーーーい!!まだ3~4か月頃のニコラスとくるりんですよ。スリッパの穴のところにお互いが手をちょいちょい出して遊んでいます。くるりんは毛がぼさぼさだけど、2にゃんの色と柄、同じでしょ?そして懐かしい・・・猫もだけど、スリッパも(笑)。こんなにスリッパの交換が激しいなら、歴代の写真を撮って残しておけばよかったと思っています。↑ このおしゃれ吊り下げベッド、値段を抑えた簡易包装版もあるんですね~♪同じ色したニコラス&くるりんに♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ぽちっ♪ ↓ ↓ ぽちっ♪ ↓いつも応援ありがとうございます とても励みになります!今日も読んだよ~で2つ押していただけると嬉しいです♪☆久しぶりに来てくださった方、はじめましての方へ☆しばらくお休みしていた当ブログにいらしていただきありがとうございます!今年の9月24日から読んでいただけますと、最近の様子や、過去の保護猫が登場する理由などがおわかりいただけるかと思います♪
2017.11.18
コメント(6)

いつもごらんいただきありがとうございます!おかげさまで、当ブログは開設から12周年を迎えることができました☆*゚正確には、開設したのは2005年11月16日。初めて記事を書いたのが、11月17日です。12年と言っても、途中長くお休みしているので、9年分くらいの記事しかないかもしれませんが...これだけ長い間続けてこられたのは、ここに来てくださる皆さまのおかげです。本当にありがとうございます!!「ありがとうございますにゃ!」開設した時は、王様みいこ、ナナコ、ぴよの3にゃんだった我が家。(↑ 勢揃いしている写真がこれくらいしかなかった・・・)(↑ え!こんなことあったんだ!?って私が驚いちゃうくらいレアなみいことナナコの仲良しショット。)(↑ 忘れちゃいけない大切な家族、カメキチコ。)仔猫を保護して、里親さまの元へお届けし、増えたり減ったりしながら今日まできました。(↑ 2009年7月に保護した仔猫たち。ニコラス、さくらマーブル、トラボルタ、くるくるくりん。遊び疲れて寝ている写真です。)(↑ 2010年8月に保護した仔猫たち。キジ子、ミケ子、モコ子。キジ子ちゃんはすぐに里親さまのおうちに行ったので、3にゃん揃っている写真があまりありませんでした・・)(↑ 2013年7月に保護した仔猫たち。レナ、はるま、ぴちゅお、ビリー。はるまくんが里親さまのおうちに行く当日の朝に撮ったもの。はるまくんもすぐに巣立ったので、集合写真はケージ越ししかありませんでした・・)一番多いときは11にゃんいたんですよ!最近は7にゃんのことが多かったので、6にゃんの今は、猫が少なく感じます。王様みいこもナナコも旅立ってしまい、初期メンバーは13歳のぴよだけになってしまいましたが、8歳のしましまきょうだい、7歳のモコちゃん、4歳のぴちゅお、まだまだ賑やかな我が家の猫たちを、これからも変わらずかわいがって頂けますと嬉しいです!今まで一緒に過ごしたすべての猫たちの写真を一つの記事に載せたのは初めて!過去画像は、コンデジ時代のものや携帯写真もあり写りが良くなくて申し訳ないですが、懐かしく、とても楽しい作業でした♪このような機会をいただけて、本当に、感謝の気持ちでいっぱいです。11ぴきのねことあほうどり [ 馬場のぼる ]↑ 猫が11匹、と言ったらこれですよね!この絵本を子どもの頃に持っていたけど、どこに行ったかな。また読みたいです。いつもありがとうございます!クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ぽちっ♪ ↓ ↓ ぽちっ♪ ↓いつも応援ありがとうございます とても励みになります!おかげさまでランキングが予想以上に上がっていてとっても嬉しいです。☆久しぶりに来てくださった方、はじめましての方へ☆しばらくお休みしていた当ブログにいらしていただきありがとうございます!今年の9月24日から読んでいただけますと、最近の様子や、過去の保護猫が登場する理由などがおわかりいただけるかと思います♪
2017.11.17
コメント(12)

私のスリッパの寿命は、数か月。普通がどれくらいかわからないのですがやっぱりこれって短いのかな?1シーズンで替えているのでワゴンセールや、し○むらなどで、安い猫柄スリッパに出会ったら買っておきます♪もちろん、猫柄ですよ!猫柄以外のスリッパは、履いたことないですよ!なぜそんなに頻繁に替えるかと言うと、すり足で歩くので、すぐに底がダメになっちゃうんです。そしてなぜすり足で歩くかと言うと、私の足元にはいつも猫がいて、足を一歩踏み出した時などに、猫を踏んでしまうからですっ。特にぴよたんのしっぽを踏んでしまうので・・・「きをつけてくださいにゃっ!」はい! ごめんなさい!!足を、上げて、下ろす、から猫を踏んでしまう。それなら、足を上げないで、すり~、すり~、と歩こう、と思いできるだけ、すり足で歩くようになりました。それでも、たまに踏んじゃうんですけどね・・・私の足元をうろうろすることの多い、ぴよたん、ぴちゅお、モコちゃんを踏みがちです。しましま3きょうだいも足元にいることがありますが、俊敏なので、踏まれることはありません♪どっしり構えていた王様は、足元にすり寄ったりしないし、ナナコは私に近寄ることが滅多にないのでこの2にゃんを踏んだことはありませんでした。スリッパの寿命が短いのはしかたないとして、1つ困ったことが。外でもあまり足を上げなくなってしまったみたいなんです。もともとつまづきやすかったのが、さらにつまづきやすくなりました(滝汗)。これってまずいですよねー。外では意識して、足を上げて歩くようにしようと思いますっ!! ↑ 猫スリッパ~♪足元にいるのが好きなぴよたんに♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ぽちっ♪ ↓ ↓ ぽちっ♪ ↓いつも応援ありがとうございます とても励みになります!今日も読んだよ~で2つ押していただけると嬉しいです♪☆久しぶりに来てくださった方、はじめましての方へ☆しばらくお休みしていた当ブログにいらしていただきありがとうございます!今年の9月24日から読んでいただけますと、最近の様子や、過去の保護猫が登場する理由などがおわかりいただけるかと思います♪
2017.11.16
コメント(2)

屋根付きの猫ベッドに入っているモコちゃんとくるりん。中が暗くて、くるりんは輪郭がはっきりしませんが、ほぼ白の猫、モコちゃんは暗闇の中でも白く浮かび上がっています。このように、モコちゃんは顔だけ見るととっても綺麗な猫さんなのですが・・・首から下は、ぼっさぼさ!!うーん、残念・・・。なんでぼさぼさになっちゃうんだろう?と思ってよく考えたら、「Akiまま~♡」原因、私だったあ!!!!!私が近くに来ると嬉しくって、ぐりんぐりんぐりんぐりん、回るんです。床でぐりんぐりんした時はそれほどぼさぼさにはならないけれど、布製品の上でぐりんぐりんすると、見事なほどにぼっさぼさ!!「にゃーむ♡」でも気づくと綺麗な毛並みに戻ってたりするので、きっと毎日せっせと毛づくろいしているのでしょうね♪「ニトムズ コロコロ コロフル」 全5色↑ かわいいです~♪ローリングキャットのモコちゃんに♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ぽちっ♪ ↓ ↓ ぽちっ♪ ↓いつも応援ありがとうございます とても励みになります!今日も読んだよ~で2つ押していただけると嬉しいです♪☆久しぶりに来てくださった方、はじめましての方へ☆しばらくお休みしていた当ブログにいらしていただきありがとうございます!今年の9月24日から読んでいただけますと、最近の様子や、過去の保護猫が登場する理由などがおわかりいただけるかと思います♪
2017.11.15
コメント(4)

「・・・・・・。」ボルたん~。「・・・なあに?」眠そうだねぇ。「・・・・そんなことないよぅ。」そんなことあるよ(笑)。片目、開いてないよ?「・・・・・ないよぅ。」眠いなら寝たらいいのに。だれも怒らないし、猫さんは寝るのが仕事なんだから、寝ていいよ?「・・・・・・・・・・・・」・・・・・・。ボルたん、おやすみ~♪♪♪あ、朝に更新してるのに、二日連続で眠気を誘うネタでごめんなさい!!↑ さりげな~く猫!な本革バッグ♪なかなかお仕事しないトラボルタんに♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ぽちっ♪ ↓ ↓ ぽちっ♪ ↓いつも応援ありがとうございます とても励みになります!今日も読んだよ~で2つ押していただけると嬉しいです♪☆久しぶりに来てくださった方、はじめましての方へ☆しばらくお休みしていた当ブログにいらしていただきありがとうございます!今年の9月24日から読んでいただけますと、最近の様子や、過去の保護猫が登場する理由などがおわかりいただけるかと思います♪
2017.11.14
コメント(4)

猫団子ではないですが、寄り添って眠る、ぴよたんとぴちゅおが撮れました♪♪♪以前の日記で書いたように、ぴよたんは(寒い時限定で)ぴちゅおと一緒に寝たいのにぴちゅおがじゃれ合いはじめちゃうんです。ぴよたん的には、暖を取りたいだけでぴちゅおと遊びたいわけではないので、じゃれ合うぴちゅおをすごく嫌がるんですよ。ぴちゅおは、猫同士で遊ぶのが大好きなのでまずはじゃれ合いたいわけで・・・ぴよ13歳、ぴちゅお4歳ですから、そのあたりの温度差はしかたがないですね。そんな温度差のあるふたりですが、冬の1シーズンで10回くらいは、近い距離で寝ることがあります。今年は、それがもう少し増えてくれると良いのだけど・・・なんて思いながら、再びふたりのほうを見たら!!!ぴちゅおが、ぴよたんのことを枕にっ!!!ぴよたんが枕にされて怒らないのは、王様みいことぴちゅおだけ。だからこそ、もっともっと、一緒の寝姿を見たいなあ、と思います♪↑ フリルいーっぱいのベッド見つけました♪枕にされても寝ているぴよたんに♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ぽちっ♪ ↓ ↓ ぽちっ♪ ↓いつも応援ありがとうございます とても励みになります!今日も読んだよ~で2つ押していただけると嬉しいです♪☆久しぶりに来てくださった方、はじめましての方へ☆しばらくお休みしていた当ブログにいらしていただきありがとうございます!今年の9月24日から読んでいただけますと、最近の様子や、過去の保護猫が登場する理由などがおわかりいただけるかと思います♪
2017.11.13
コメント(6)

またまた昨日のつづき☆小柄な猫さん用だと思った猫耳つきのカゴベッドに、足長男子のぴちゅおくんは入ることができませんでした。参考に、2.8キロの猫さんが入ってこんな感じ。これでは、男の子さんが入るのは難しいなーって思うじゃないですか。ぴちゅおが入れないのも無理ない、って。ところが・・・「えっへん♪」ニコラス、入ってるーーー!!!ニコラスは体重が6キロ近くあるけれど、体格は痩せていて、体も足もしっぽも長い、モデル体型ボーイです。全体的に大きい(というか長い)からぜぇったいに入れないと思っていたので、本当にびっくりしましたあ!!そう、ニコラスって、体がすごーーーくやわらかいのです。たくさんの猫とふれあうとわかるのですが、猫って、けっこう体が硬いコもいるんですよ。かぎしっぽのコは、硬いことが多いかも。関節が硬いのかな。ニコラスは我が家の猫の中で2番目に体がやわらかいのでこんなちいさなベッドでも、にゅるにゅる♪ っと入れちゃったのですね。それでは今日は、我が家の猫で、体がやわらかいランキングを書いてみますっ♪前回ランキング同様、天使になった、王様みいことナナコも入れて。そして、かぎしっぽかどうかも書いてみましょう。★体がやわらかいランキング★1位 モコモコにゃーむ(ダントツの1位!体だけじゃなく、何もかもやわらかいです。)2位 ニコラス(関節がやわらかいからか、歩き方がくねくねしていてセクシー。)3位 王様みいこ4位 ナナコ(3位と4位が、やわらかすぎず硬すぎずの、猫的中間のように思います。)5位 トラボルタ(先端が曲がったかぎしっぽ。関節は硬いけどお肉は最高にやわらかい。)6位 ぴよたん(かぎしっぽじゃないのに、ぴよたんは体が硬めです。)7位 ぴちゅお(ぱっと見は普通のしっぽだけど、先端が少しだけかぎしっぽ。普段のポーズなど見ていると硬そうに見えないけど、抱っこしてみると、硬いのがわかります。)8位 くるくるくりん(ご存知の通り、くるくる~♪くりん♪な、かぎしっぽ。小さいから狭いところは入れるけど、さわり心地がゴツゴツしていて、このコは本当に猫かしらと思うことがあります。)【送料無料】【猫用トイレ】modko モデコ フリップ リターボックス 本体 フルカバー スコップ付き おしゃれ ネコトイレ↑ いいお値段だけど、取り外せて洗えるインナー袋がついてるっていいな。紙製のインナーもあるし、付属品も別売りしてるし・・気になります♪セクシーモデルウォークのニコラスに♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ぽちっ♪ ↓ ↓ ぽちっ♪ ↓いつも応援ありがとうございます とても励みになります!今日も読んだよ~で2つ押していただけると嬉しいです♪☆久しぶりに来てくださった方、はじめましての方へ☆しばらくお休みしていた当ブログにいらしていただきありがとうございます!今年の9月24日から読んでいただけますと、最近の様子や、過去の保護猫が登場する理由などがおわかりいただけるかと思います♪
2017.11.12
コメント(4)

昨日の日記のつづき☆ぴよたんのお誕生日プレゼントにいただいたものだけど、小柄な猫さん用だから、くるりんが使ってもいいよね~、と思っていた、猫耳のついたカゴベッド。「ぼくもここで寝まちゅ。」お兄ちゃんやお姉ちゃんのマネをするのがマイブームのぴちゅおくんが、ぼくも使う!と言って、とりあえず中に立ってみたのですが。入り口がきゅっとしまっている形だからなのか、ぴちゅおの足が長すぎるからなのか、横になろうとしてもうまく入ることができません。ぴちゅおって、すっごく足が長いんですよ。体の大きさはニコラスより小さいけど、後ろ足なんて、ぴちゅおのほうが長いくらいです。くるくる回って、横になろうとしてはあきらめ、またくるくる回って、いいポジションを探そうとしてみるのですが、「ぼくには入れまちぇん・・・」何度もくるくる回って、結局あきらめて出ていってしまいました。ほら、やっぱり、これは小柄な猫さんサイズなんだよ~、男の子が入れなくてもしかたないんだよ~、と、ガッカリしているぴちゅおに言いました。が!!!!!つづく☆↑ すごくおもしろいけど、どれくらいもつんだろう???とっても足が長い猫・ぴちゅおくんに♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ぽちっ♪ ↓ ↓ ぽちっ♪ ↓いつも応援ありがとうございます とても励みになります!今日も読んだよ~で2つ押していただけると嬉しいです♪☆久しぶりに来てくださった方、はじめましての方へ☆しばらくお休みしていた当ブログにいらしていただきありがとうございます!今年の9月24日から読んでいただけますと、最近の様子や、過去の保護猫が登場する理由などがおわかりいただけるかと思います♪
2017.11.11
コメント(4)

ぴよたんのお誕生日に、とbabycatさんからいただいた猫耳のついたカゴベッド。(その時の日記はこちらをクリック♪)「ぴったりなの♪」いただいたぴよたんよりも、くるりんのほうが使っています(汗)。babycatさんにご報告申し上げたところ、みんにゃで気に入ってくれたなら嬉しい、と言ってもらえたし、まあ、大きさ的に小柄な猫さん用だから、くるりんがちょっと使う分にはいいよね~、と思っていたら!!!つづく☆【送料無料】ポール&ジョー メイクアップ コレクション 2017 【 2017 クリスマス コフレ 】限定品 -PAUL&JOE-↑ もう街はクリスマスですね~。この猫リップは絶対に使えない・・・!!ぴったりベッドで大喜びのくるりんに♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ぽちっ♪ ↓ ↓ ぽちっ♪ ↓いつも応援ありがとうございます とても励みになります!今日も読んだよ~で2つ押していただけると嬉しいです♪☆久しぶりに来てくださった方、はじめましての方へ☆しばらくお休みしていた当ブログにいらしていただきありがとうございます!今年の9月24日から読んでいただけますと、最近の様子や、過去の保護猫が登場する理由などがおわかりいただけるかと思います♪
2017.11.10
コメント(2)

「あけてくださいにゃ!」廊下に通じるドアは普段閉めています。オートクローザーの引き戸なので猫の手では開けられないところが気に入っていたのですが、一番開け閉めするドアなので、部品が壊れてしまいました!昨年から、普通の引き戸です・・・(悲)ですから、猫の手でも開け放題!!!猫は開けても閉めてくれないので、冬は寒い空気が入ってきて困るのですよ。一番上手にドアを開けるのは、ぴちゅお。なんと、リビング側からも、廊下側からも開けられます。両利き!!ニコラスはリビング側からしか開けられません。ボルたんとモコちゃんは、たま~に成功します。くるりんは、開けたい時はお兄ちゃんを使います(笑)。そしてぴよたんは、開けてほしい時は私にアピールします。力が弱いからたぶん開けられないのだと思うけど、オートクローザー時代を長く知っているから、今でもオートクローザーだと思い込んでいるのかも。引き戸開け名人だった王様みいこも、オートクローザーの戸は開けられなかったんです。引き戸が自動で閉まらなくなった時にネットで調べたら、ちょっとしたことで直るかも!という記事を見つけまして。このドアすごく重いんですけど、なんとかはずして金具部分をのぞいてみたら・・・ちょっとしたことでは直らない感じになってました。昨年の冬は、猫が開けたら閉め、開けたら閉め、ってしていたけど、今年も同じことするのかー、と思っていたのですが、こんなものを見つけましたよ。【最安値挑戦中】【お得★ストッパー付!】ダイケン ハウスクローザー(引き戸用)HCR-07B,HCR-07C,HCR-07W普通の引き戸に取り付けるだけで、オートクローザーになるんですって!!後付けのがあるなんて知らなかった!!でもドアに穴を開けて取り付けるのはちょっと勇気がいるなーと思っていたら、こんなものもありましたよ。<ゆうパケットOK>【スライドロック(Slide Lock)】引き戸の間に差し込むストッパー。お手軽でいいかも♪ぴちゅおが、戸をガラッと開けるところはかわいいんだけど、今年の冬はなんとか対策をしたいなあと思います!!じっと待つぴよたんに♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ぽちっ♪ ↓ ↓ ぽちっ♪ ↓いつも応援ありがとうございます とても励みになります!今日も読んだよ~で2つ押していただけると嬉しいです♪☆久しぶりに来てくださった方、はじめましての方へ☆しばらくお休みしていた当ブログにいらしていただきありがとうございます!今年の9月24日から読んでいただけますと、最近の様子や、過去の保護猫が登場する理由などがおわかりいただけるかと思います♪
2017.11.09
コメント(6)

「これなあに?」ダ○ソーで、ボルたんにそっくりなダイカットメモを見つけましたあ!!仔猫時代のボルたんにそっくり♪でも丸顔でかわいい系ボーイのボルたんは、今でもこんな表情するんですよ。「そうかな?」ほらほら~!そっくりそっくり!!でもなぜか、何度呼んでもこちらを向いてくれません。ボルた~ん! ボルた~ん!だめです、全然こちらを見てくれません。ダブルトラボルたんが撮りたいのにぃ。ボルた~ん! ボルた~ん!ぽんちゃ~~~ん!!←最近のあだな「なあに?」やっとカメラ目線くれた!と思ったら、この角度からだと似ていなかったり、「遊んでくれるの~?」パッケージがカサカサいうのでおもちゃだと思ったようで、全然じっとしてくれなかったり。遊びたいモードに入ってしまうともう撮れないのです、残念。「がっかりしなくても大丈夫なの!くるりんがいくらでもカメラ目線してあげるなの。」くるりんありがとう。メモとは全然似てないけど嬉しいよ。「ぼくもできるよ!」ニコラスありがとう。キリッと系ボーイのニコラスはメモとは似てないけど嬉しいよ。ニコラスとトラボルタん、そっくり兄弟だけど顔のテイストが違うから、このメモはニコラスではないんだよね・・・と、少しがっかりしていたのですが、後日、そうそう!!それそれ!!っていう写真が撮れましたよ~~~!!!本当は、メモと同じように画像を切り抜きたかったけど、時間がなくて断念しましたが、似てるでしょ?このメモ、3種類くらいありました~。猫の顔は表紙だけじゃなくて、中の1枚1枚に全部ボルたんが印刷されています!!ペッツルートにゃんこのS字爪とぎ ウッディ(猫用 つめとぎ)↑ これいい♪うちのコたちが寄ってたかって爪とぎしても倒れないかなあ~もったいなくて、まだ使っていません!クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ぽちっ♪ ↓ ↓ ぽちっ♪ ↓いつも応援ありがとうございます とても励みになります!今日も読んだよ~で2つ押していただけると嬉しいです♪☆久しぶりに来てくださった方、はじめましての方へ☆しばらくお休みしていた当ブログにいらしていただきありがとうございます!今年の9月24日から読んでいただけますと、最近の様子や、過去の保護猫が登場する理由などがおわかりいただけるかと思います♪
2017.11.08
コメント(4)

我が家のロン毛猫、モコモコにゃーむちゃんは、なんとなく、「白っぽい猫」というイメージがあると思うんです。確かに、白い毛のほうが、茶色の毛よりもはるかに多いですし、(先日のハロウィン日記の写真です)正面から撮ると、胸毛は真っ白なので「白っぽい猫」という感じがしますよね。実際、おなか側は、まっっっっっ白です。目の下からしっぽの先まで、まっしろ。でも背中側はけっこう茶色いんですよ。全体的に茶色いんじゃなくて、ところどころ茶色いんですけど、ブチ猫ちゃんのように、色の境界がハッキリしてないんです。模様の規則性もなくて、あちこちに、ぼ~んやりした濃淡の茶色の模様があるという、なんとも適当な茶色具合い。この模様の感じ、何かに似ている気がする。初めは、ソフトサラダせんべいに似ていると思ったけど、もっと茶色が不規則な感じの・・・なんだっけ、なんだっけ・・・・・・長年考えて、先日いただいたお土産を見て、そのもやもやが解けました!!笹かまぼこ!!!「にゃーむ?」モコちゃん!モコモコにゃーむから、ささかまにゃーむに改名しようか?!でもやっぱりモコちゃんは、長年親しんだモコモコにゃーむちゃんですね♪♪♪ ↑ 谷中堂さん♪♪♪改名の危機があった?モコちゃんに♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ぽちっ♪ ↓ ↓ ぽちっ♪ ↓いつも応援ありがとうございます とても励みになります!今日も読んだよ~で2つ押していただけると嬉しいです♪☆久しぶりに来てくださった方、はじめましての方へ☆しばらくお休みしていた当ブログにいらしていただきありがとうございます!今年の9月24日から読んでいただけますと、最近の様子や、過去の保護猫が登場する理由などがおわかりいただけるかと思います♪
2017.11.07
コメント(4)

ぴちゅおくんが、バッグを気にしてガサゴソしています。ガサゴソ、ガサゴソ・・・ぴちゅくーん、どうしたの?「なにか入ってるんでちゅけど、出せないんでちゅよー」ん? そうなの?なんだろう?私、荷物入れようと思って出して来たから、何も入っていないはずなんだけど。「じゃあ、叩いてみまちゅねっ!」え?叩いて出るものなの?ぬっ・・・ 「みゅっ!?」あっ!ぴよたんが入ってた!!「たたいちゃダメですにゃああああ」 「ご、ごめんなちゃい」ぴよたんのジト目に、ぴちゅおくんたじたじです。ぴよたーん、怖い顔してるけど、私、写真撮ってるよ???「・・・はっ! ぴ、ぴよたんですにゃ!いま、Akiままのばっぐに はいっていますにゃっ!」みなさん、ぴよたんの怖い顔、忘れてあげてくださいね(笑)。ところでこのバッグ、レスポの猫柄の中で、私の一番のお気に入り♪♪これは、旅行用の大きめボストン。普段使い用のショルダーも持っていて、何年も前のものだけど、今でも使ってます。ショルダーの一番大きいタイプがほしかったのだけど、すでに完売していて買えず。もしどこかで出逢えたら、絶対買うんだけどな~。↑ こちらのショップ、形別、色別、柄別に選べます!今ある柄が一覧になってますよー!ジト目もかわいいぴよたんに♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ぽちっ♪ ↓ ↓ ぽちっ♪ ↓いつも応援ありがとうございます とても励みになります!今日も読んだよ~で2つ押していただけると嬉しいです♪☆久しぶりに来てくださった方、はじめましての方へ☆しばらくお休みしていた当ブログにいらしていただきありがとうございます!今年の9月24日から読んでいただけますと、最近の様子や、過去の保護猫が登場する理由などがおわかりいただけるかと思います♪
2017.11.06
コメント(8)

昨日の答えは~・・・「ちゃんと当たったなの?」くるりんでした!!くるりんって、白いところが隠れるとニコラスにそっくりになっちゃうんです。背中とか、まったく同じ色をしているんですよー!↑ おちつくネット!キャリーに入れる時の逃走防止や、爪切りの時にも使えるそうですよ♪え?手抜き日記? ちがいます・・・よ?クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ぽちっ♪ ↓ ↓ ぽちっ♪ ↓いつも応援ありがとうございます とても励みになります!今日も読んだよ~で2つ押していただけると嬉しいです♪☆久しぶりに来てくださった方、はじめましての方へ☆しばらくお休みしていた当ブログにいらしていただきありがとうございます!今年の9月24日から読んでいただけますと、最近の様子や、過去の保護猫が登場する理由などがおわかりいただけるかと思います♪
2017.11.05
コメント(4)

カゴベッドからのぞいているのは誰でしょう?【お買い物マラソン★20%OFF】iCat アイキャット クッションベスト猫用ハーネス キルト×ドットリボン↑ 今日からお買い物マラソン!icatさんのハーネス、3つ持ってます♪ 2割引きなんてお買い得すぎ!!答えは明日!!クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ぽちっ♪ ↓ ↓ ぽちっ♪ ↓いつも応援ありがとうございます とても励みになります!今日も読んだよ~で2つ押していただけると嬉しいです♪☆久しぶりに来てくださった方、はじめましての方へ☆しばらくお休みしていた当ブログにいらしていただきありがとうございます!今年の9月24日から読んでいただけますと、最近の様子や、過去の保護猫が登場する理由などがおわかりいただけるかと思います♪
2017.11.04
コメント(4)

「またのせられちゃいまちた!」先日の、2013年10月に撮った、ミニミニぴちゅおくんたちきょうだいの写真には続きがありました☆先日の日記はこちら♪↑ Click!! ↑先日乗せたのは、むらさき色の帽子。今日のは、オレンジの帽子。やっぱりハロウィンっぽいのはオレンジでしょうか?「・・・!!」ビリーくんもオレンジ帽子を乗せられちゃいました!そしてこの後、とってもビリーくんらしい写真が撮れましたよ♪♪♪「・・・ねむねむ・・・」帽子乗せたまま寝てるーーー!!!ああ、これってすごくビリーっぽいです。末っ子で慎重で臆病なんだけど、意外とどっしり構えている感じ。そして、前回は、帽子のことをおもちゃと見なして猫パンチをたくさん繰り出してくれたレナちゃんも、しっかりモデルさんしてくれましたよ!「なんでおもちゃを頭に乗せるのーーーっ?」やっぱりちょっと不本意らしく、お顔が怒っていますが(笑)、それもかわいい♪♪さて、このオレンジハロウィン帽子、モデル猫代表のぴよたんにもかぶってもらいました☆「びしっときめますにゃ!!」さすがぴよたん!!バッチリ決まっています!!「にあいますにゃ?」似合うよ~!最高だよ~~~!!でも、赤ちゃん顔のぴよたんが、すっごく大きな猫さんに見える・・・!!だってね、この頃のぴよたんと、仔猫たちって、こ~~~んなに大きさが違ったんです!!写真は、ぴよたんとビリーくん。仔猫を保護するたびに、2.7キロの小柄なぴよたんが大きく見えておもしろいです。今では、ぴちゅおはぴよたんよりもずっとずっと大きいですよ~。 ↑ ツモリチサトの長財布~♪ぴよたん大きく見えるマジック!クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ぽちっ♪ ↓ ↓ ぽちっ♪ ↓いつも応援ありがとうございます とても励みになります!今日も読んだよ~で2つ押していただけると嬉しいです♪☆久しぶりに来てくださった方、はじめましての方へ☆しばらくお休みしていた当ブログにいらしていただきありがとうございます!今年の9月24日から読んでいただけますと、最近の様子や、過去の保護猫が登場する理由などがおわかりいただけるかと思います♪
2017.11.03
コメント(4)

昨日の続き、ハロウィンのコスプレ撮影会の裏側です~♪今日は後編なので、よかったら前編から見てくださいね!今日はしましまきょうだい編。やんちゃ、という言葉を猫にしたらこうなる、みたいなきょうだいなので、撮影にもさぞかし手間取るだろう、と思いきや、「・・・・・・。」かぶり物をかぶせると、ニコラスくんは固まってしまいます!そこから、いかにかわいい表情を撮るかは・・・おやつの袋を見せるだけ!それだけで撮れるので、ニコラスくんの撮影はいつもすぐです♪モデルをやらせても、グッドボーイのニコラスなのです☆さて、お次はトラボルタくん。同じ顔の弟なので、ニコラスみたいに簡単に撮影させてくれると思うでしょ???ところが・・「おやつぅ~~~」ニコラス同様、おやつの袋でかわいい表情を引き出そうとするんですけど、ニコラスみたいに固まるわけじゃないのでおやつがほしくて動いちゃう!写真は、なんだかすごく嫌がってるみたいな表情ですが、ボルたんは、お洋服もかぶり物も全然嫌がらないんですよ。ではなぜこんな写真かと言うと、ボツ写真がこれしかないから!ニコラスもボルたんも、2枚撮っただけでかわいい写真が撮れたので、こんな写真なのでした。最後は、末っ子のくるりんちゃん。くるりんは、ぴよたんと同じモンプチオフィシャルキャットですからね、もちろんバッチリカメラ目線を・・「今は気分じゃないなのーーー!!」・・・。くるりんは、その時の気分によって協力的だったり、非協力的だったりします。お嬢様が、今はそんな気分じゃない、という時は、ちょっと時間を置いて、再びお願いにいきます。そのタイミングが、「今ならそんな気分」だと「いくらでも撮っていいなの。」美しく立って、カメラ目線をしてくれたり、わざと目線をはずして遠くを見たりと、人間のモデルさん並みにいろいろしてくれるんです。私も、「いいよ~、かわいいよ~、」って言いながらパシャパシャ撮ったんです。くるりんかわいい!!最高!!ポストカードにしたいくらいいい写真撮れた!!って、大喜びで、撮った写真をPCで確認していたら、かぼちゃ、逆ーーーーーー!!!!!ああああああああ痛恨のミス!!!!!!!!!!まさか、かぼちゃが逆向きとは・・・!これはくるりんには言えません・・・。さて、二日間に渡って裏側をお送りしましたが、ここで突然の、撮影に時間がかからないランキング!おほしさまになった、みいことナナコも入れて♪1位 ニコラス2位 王様みいこ3位 トラボルタ4位 ぴよ5位 くるくるくりん6位 ぴちゅお7位 ナナコ8位 モコモコにゃーむでした!あれ?1位はぴよたんじゃないの?って思われるかもしれませんが、ぴよたんは、あんな写真やこんな写真、いろいろ撮りたくて、また、ぴよも協力してくれるのでつい長くなっちゃうんです♪(2012年のハロウィン当時17歳のみいこ駅長)王様みいこは、ぴよに負けないモデルっぷりでした!手、見てくださいよぅ。すごいモデル立ちでしょう?みいこはコスプレも嫌がらず、カメラ目線もしてくれて、いつもどっしり構えていて、いいこで最高の猫さんでしたよ。会いたいなあ。。。 ↑ うちの猫たちは、まゆ玉シリーズが大好き!取られたらすぐ破損するので、獲られないように振るのが大変です。実は協力的な3きょうだいに♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ぽちっ♪ ↓ ↓ ぽちっ♪ ↓いつも応援ありがとうございます とても励みになります!今日も読んだよ~で2つ押していただけると嬉しいです♪☆久しぶりに来てくださった方、はじめましての方へ☆しばらくお休みしていた当ブログにいらしていただきありがとうございます!今年の9月24日から読んでいただけますと、最近の様子や、過去の保護猫が登場する理由などがおわかりいただけるかと思います♪
2017.11.02
コメント(4)

今日と明日は、ハロウィンのコスプレ撮影会の裏側をお届けします♪たくさんの写真をお蔵入りにするのはもったいなくて!ハロウィンネタが続いていますが、どうかお付き合いくださいませ☆「あたまに ナナコねーちゃんを のせてみましたにゃ」ナナコの不在がさみしかったので、ぴよたんの頭に黒猫の飾りが付いたヘアゴムを置いてみました。・・・が!!小さすぎて見えませんね(汗)。「おしゃれまんと ですにゃ!」いつも正面からしか写真を撮っていませんが、ぴよたんのマントの背中側には、悪魔の羽~♪マントを脱いだら天使の羽(ぴよたんの背中の模様の)が現れるなんて、ちょっとおしゃれでしょ?「にゃーむ!」キリッと姿勢を正してかわいい表情のモコちゃんですが、実は、モコちゃんの撮影が一番大変なんです。とにかくじっとしていてくれない・・・!!私と一緒にいるのが嬉しくて嬉しくて、すりすりペロペロしたくてしかたないんです。初めのうちは、カメラにすりすりするモコちゃんの白い残像ばかり撮れるので、しばらくして落ち着いてもらってからじゃないとこういう写真が撮れないんです。そして、撮れた!と思っても、↑ この写真みたいに、肝心の真ん中のかぼちゃが写ってなかったり(笑)。そしてぴちゅおくんもまた、撮影に少し時間がかかります。じっとしていてくれるのに、写真写りが良くないのか、なかなかかわいい表情が撮れないのです。「上からでちゅか?」↑ 妙に顔が長くなっちゃったり、「下からでちゅか?」↑ 三白眼になっちゃったり、「前からでちゅか?」↑ 半目になっちゃったり。ぴちゅおってとってもかわいい顔をしているのに、私がそのかわいさをうまく引き出せてあげられない・・・でも時間をかければ1枚くらいかわいいのがありまして、年賀状の写真のぴちゅおは毎年かなりかわいく撮れていますよ(自画自賛)。ぴよたん、モコちゃん、ぴちゅおの3にゃんは、被り物をあまり嫌がりません。時間が長くなると、えいっ!ってはずしちゃいますけど、少しは猶予をくれるので、とっても助かります♪明日は、撮影会裏側、3きょうだい編です♪ ↑ 猫の傘立て~♪今日から11月ですね!今年もあと2か月・・・クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ぽちっ♪ ↓ ↓ ぽちっ♪ ↓いつも応援ありがとうございます とても励みになります!今日も読んだよ~で2つ押していただけると嬉しいです♪☆久しぶりに来てくださった方、はじめましての方へ☆しばらくお休みしていた当ブログにいらしていただきありがとうございます!今年の9月24日から読んでいただけますと、最近の様子や、過去の保護猫が登場する理由などがおわかりいただけるかと思います♪
2017.11.01
コメント(4)
全30件 (30件中 1-30件目)
1