ギャンブルで大破滅

ギャンブルで大破滅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Nジマ

Nジマ

Freepage List

自薦集ネタ編


自薦集ネタ2


ドクターストップヤラレちゃん


布石ソング


Nホラー


自薦集パチンコ・スロット


自薦集パチンコ・スロット2


I氏伝説(競馬自薦集)


ペールギュントに一貫性勝負(競馬自薦集)


N競馬1


N競馬2


その他工夫ギャンブル・面白ギャンブル


麻雀自薦集


後輩系競馬(競馬必勝法確立への億の細道)


後輩結果の1 (2008~2009年)競馬的中


後輩結果の2 (2010年)競馬的中画像


後輩結果の3 (2011年)競馬的中画像


後輩純粋結果のみ


後輩結果の4 (2012年)競馬的中画像


自薦集FX


Nイズムと投資1(ギャンブラーの哲学)


Nイズムと投資2(ギャンブラーの哲学)


普通日記まとめ


特選ネタ自薦集


再編集工夫ギャンブル・博打


麻雀絞り込み


ペールギュント一貫性勝負絞り込み


競馬高額配当的中画像集


過去高額配当集


N用語説明


競馬ネタ絞り込


絞り込競馬関係


通常絞り込競馬


絞り込前自薦集


絞り込Nイズム


株式投資絞り込


ギャンブルで大破滅(当ブログ)について


絞り込自薦集


N競馬のみ絞り込


2011年9月時点タイトルバックアップ


競馬必勝法考察


相互紹介募集中です


はてなブックマーク登録のお願い


ギャンブルチンチロリンのルールと確率


ランキングボタン等


相互リンク集


リンクもらった先


ギャンブル名言・格言・金言集(必勝法?)


競馬名言・格言・金言・必勝法・エピソード


Nレベル


Favorite Blog

それChatGPTでいいん… New! あしぱぴぃさん

いざリベンジへ………イ… ジェニュイン16号さん

エリザベス女王杯 フロースレの>>1さん

競馬ボヤキ日記 もんど2005さん
アホ板 水野 綾香さん
2005/11/02
XML
カテゴリ: 麻雀
積み重ねている人間に起こりうるもの。

再度、そう感じさせられた。

その日・・・

私は起床すると、日課となっている諸々の雑事を片付けて湘南新宿ラインへ飛び乗った。

横浜から新宿までの間をわずか40分で行けるこの電車。

便利になったものだ。

ふと会社員時代にこの電車で通勤していたことを思い出した。

もう・・・・
無職となて8ヶ月も経過している。





何をしているんだ・・・?


少しばかりの焦燥と大きな疑問が私の心を支配する。

麻雀勝負に向かうために、電車内で読もうと思っていた近代麻雀を開きもせずに・・・

車窓から覗ける流れる風景をみながら、漠然と思考をしていた。

私が、現在の状況に陥った状況。

つまり、好ましいとは思えないこの博打の毎日。

一体・・・・

どこで間違ってしまったのだろうか?

間違ったと言えば・・・・

おそらくは5年前。

大学4年生の時だ。



というよりも・・・

本気になることがそれほど難しいことだとは知らなかったのだ。

世の中は思いのほか、本気になることは難しい。

私はその時点における目的のための効率を最大限に高めることが格好の良いことと勘違いしていた。

大学に入ったものの・・・



私は大学にほとんど行かなくなった。

出席重視の授業もあったから・・・

大学の1年次は週4回、2年次は週2回、3・4年次は週1回しか登校しない。

勉強などまったくしなかった。

サークルや友人が所属するサークルが所有する教授がテストにだした過去問と回答例をかき集めて、テスト前だけ勉強する。

それ以外に何をしていたかと問われれば、建設的なことは何もしていない。

ただただ、惰眠を4年間貪りつづけた気がする。

その結果、思慮の浅い軽薄な人間を誕生させた。

そして、その軽薄な人間は大学4年の3月という非常に遅い時期まで就職活動を何もせず・・・

それから慌てて活動を始め、何も考えないまま・・・・

印刷会社という衰退することが分っている会社に入社し・・・

そして想像を絶する将来性のなさに絶望させられた。

私が3年以内の退社を決意したのは入社後、2ヶ月後のことだった。

部長くらいの役職者の手取りが25万円をいかない・・・・

40年勤めた人間の退職金が40万円・・・

そうであると思っていた私の基準は悉く覆された。

大学4年の新卒と呼ばれる最も、優遇された選択権を持っていたときに・・・
頭にお花畑が咲き誇っていた私の脳みそは思考することを止め・・・

漠然と分岐点における優位性を投げ捨てて、誤った方向へと自ら転落した。

何故あのとき・・・・

もっと考えなかったのだ。

私には幾多もの選択権が存在した。

ブランドの力を認知し、先を考えていれば・・・・

肩書きに1流企業の社員の肩書きを持つことも可能だったはずなのに・・・・

いや・・・

今でもまだ遅すぎる年齢ではない。

今も、これから先の中で最も、優位性が保てる分岐点にいるのかもしれない。

ここにおける選択が・・・・

将来の私を生かしもし、殺しもするだろう。

ともかく、それからだ。

知らないことが危険であると認識したのは。

それから、ビジネス誌を読み始め、啓発書の類もかなり読んだ。

知ること、思考することで、リスクヘッジをすることを覚えたのだ。

そんな回想をしていると・・・・

予定を間違えることなく、湘南新宿ラインはきっちり40分後に新宿に到着した。

若干早めについた私は大学時代の友人と食事を取りながら・・・

これからについて話をした。

この友人も就職に過ちを犯し、資格の勉強をしているらしい。

それが正解なのかもしれない。

私の大学における先輩も、仕事を辞めたことのある人は多数いる。
そして、お役人様になった人も多い。

ステップダウンは簡単でも、ステップアップは難しいものだ・・・

そんな話をしていると・・・

麻雀の時間となった。

対戦相手は自称麻雀プロ。

大学の後輩だったのだが、ある日退学届をだして、自分の好きな道へと言い出して雀荘で働いている人物だ。

もう一人は、これも大学のサークルの後輩で、優秀な人物だ。

彼は大学院を来年卒業し、有名企業への就職が内定している。

一日平均3時間弱の睡眠で、生活費稼ぎと大学の研究に没頭すると言う過酷な生活をしている苦学生だ。

この4人で麻雀を打つ。

久し振りだ・・・

序盤・・・

自称麻雀プロが先行していた。

トップ2回、2着2回。

私は2着2回、4着2回だった。

5ハンチャン目のその時・・・・

私に勝負手が入った。

それは・・・東2局私の親番。

ドラは西

6順目のことだった。


私の手牌は・・・・


一一二三三七八九東東東西南

この2順前で自称麻雀プロはリーチをかけており、前の順目で西を切っていた。

そして、6順目の私のツモは・・・

一一二三三七八九東東東西南 ツモ二

当然、打南だ。

これで上がることができれば・・・

ダブ東、タテホン、チャンタ、イーペコ-、ドラドラでバイ満。

ツモれば親の3倍満だ。

だが・・・

ドラの西単騎でリーチをかけては脇の二人からは絶対にでない。

ここはダマだ。

そして・・・

ここが、今日の勝負の勝敗を決める分岐点だ。

ここだけは絶対に譲ってはいけない。

ここが勝負を決めるところだ。

打ち込みは仕方がないが・・・

ここで日和って、降りたら・・・

今晩の私に2度と手は入らないだろう。

頼む・・・

ここだ・・・ここなんだ・・・

ヒリツク・・・

絶対に上がらなければならないとき・・・

その時に、打ち込んで大きな点数を失うか・・・

それとも勝利確定とも言える大きな点数を得ることができるか・・・


この極端さ・・・


過程は紙一重なのに、結果が正反対という・・・

その結果と結果との乖離、このありえないほどの無慈悲さが私をひりつかせる。

勝てば官軍といわれる所以だろう。

これほどの結果の違いは・・・




そして大事なその結果は・・・・




私がテンパイをしたその次に・・・・


自称麻雀プロがツモあがり・・・・


私が絶対に上がらなければならなかったその手は日の光を浴びることはなかった。

これが今夜の私の運命は決まった。

予想通り・・・

私は2着は取れても、1着を15ハンチャンやって一度しか取れなかった。

最終的結果は・・・・

やはり
普段積み重ねている人間はここぞと言う時の運が強い。

私とのトップ争いで、私はほとんど彼に競り負けた。

勝ったのは・・・・

苦学生の後輩だった。

すべての結果を記す。


苦学生+191P
プロ -5P
私  -51P
友人 -135P

結果的に苦学生の一人勝ちだった。

プロを含め・・・

我々は3人負け。

努力している人間には幸運がやってくるのだろうと再度認識した。

なんとか、私の予定通り、場代を含めて10K以内に収めることができたのは幸運であるといえるだろう。


ブログランキング

N島の真面目更新のHP:Nアイランド





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/11/02 11:53:40 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: