ギャンブルで大破滅

ギャンブルで大破滅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Nジマ

Nジマ

Freepage List

自薦集ネタ編


自薦集ネタ2


ドクターストップヤラレちゃん


布石ソング


Nホラー


自薦集パチンコ・スロット


自薦集パチンコ・スロット2


I氏伝説(競馬自薦集)


ペールギュントに一貫性勝負(競馬自薦集)


N競馬1


N競馬2


その他工夫ギャンブル・面白ギャンブル


麻雀自薦集


後輩系競馬(競馬必勝法確立への億の細道)


後輩結果の1 (2008~2009年)競馬的中


後輩結果の2 (2010年)競馬的中画像


後輩結果の3 (2011年)競馬的中画像


後輩純粋結果のみ


後輩結果の4 (2012年)競馬的中画像


自薦集FX


Nイズムと投資1(ギャンブラーの哲学)


Nイズムと投資2(ギャンブラーの哲学)


普通日記まとめ


特選ネタ自薦集


再編集工夫ギャンブル・博打


麻雀絞り込み


ペールギュント一貫性勝負絞り込み


競馬高額配当的中画像集


過去高額配当集


N用語説明


競馬ネタ絞り込


絞り込競馬関係


通常絞り込競馬


絞り込前自薦集


絞り込Nイズム


株式投資絞り込


ギャンブルで大破滅(当ブログ)について


絞り込自薦集


N競馬のみ絞り込


2011年9月時点タイトルバックアップ


競馬必勝法考察


相互紹介募集中です


はてなブックマーク登録のお願い


ギャンブルチンチロリンのルールと確率


ランキングボタン等


相互リンク集


リンクもらった先


ギャンブル名言・格言・金言集(必勝法?)


競馬名言・格言・金言・必勝法・エピソード


Nレベル


Favorite Blog

武蔵野S New! フロースレの>>1さん

就労開始&野鳥ネタ…… ジェニュイン16号さん

『トロン:アレス』… あしぱぴぃさん

競馬ボヤキ日記 もんど2005さん
アホ板 水野 綾香さん
2006/02/07
XML
カテゴリ:
やはり、美味い話はないな・・・

痛感させられました。

権利落ち日狙いの信用売りを行おうと思い、書店へ出かけると・・・

早速目的の書物を購入して、カフェで読書。

仕組みを知り大落胆。

なんですか、権利落ち日をまたぐと配当を支払わなければならないという理不尽な制度は・・・

貸し株をしている者は配当の二重取りができるということか・・・

世の中は甘くない・・・

だが、確かに上昇相場においてはいいかもしれないが、取引の手段が買いだけというのは不安である。



さて、そんなことを考えながらも、本日ZA○で連載を持っている大学教授の本を読みながら・・・

やはり、運用利回りを高くし、それを再投資するやり方。

バリュー投資が一番根拠があり、正攻法だよなと考えながらも、ポートフォリオをまとめることにした。

まず、私が中国株を買ったのは下記のときだ。

つまり去年か・・・・

ペトロチャイナ購入

で、これを一度売って、再度買い戻したわけだが・・・

現在の私の中国株は下記のとおりである。

ペトロチャイナ
30000株 時価総額約3580k 含み益870k

第一天然食品
35000株 時価総額約310k 含み益46k



日本株
ヒューネット
1000株 時価総額166k 含み損20k

現金1000k

トータルすると、どうにか総資産が5000kを超えた。



当時の投資金額は3000kだった。

それを考えると、一応、約2年で1・7倍程度になっている。

相場に助けられた感も否めないが・・・

だが、1年目は感性で買ったのでぼろぼろだった。

買った株は悉く値下がりし・・・・

一時含み損が500kを超えた。

つまり、2004年の12月前まで・・・・

私の総資産は2500kだったのだ。

その後、キャノン販売を1400kで仕込み・・・・

これが1700kで売り抜けたのだが・・・

現在まで持っていれば、2780kになっている。

このキャノン販売を売った金額と他の300kを合わせて・・・

去年の3月に2000kでペトロチャイナを28000株仕込んだ。

当時は1株4.95香港ドルで、1香港ドル13.87円だった。

そして現在は1株7.85香港ドルで、1香港ドル15.15円だ。

人民元が騰がっているのか、円安に振れているのかは分らないが・・・

為替差益も得ている。

このペトロチャイナだけでみれば、私の運用益は昨年度80%にも上るのだが・・・

実際は他の日本株の影響などで、50%だった。

そして、年明けは総資産が4500kだったので・・・

現時点で今年の利回りは10%を越えている。

にしても・・・

現在、中国株が全体的に上昇している。

どこかの金融機関が中国株の比率を上げているといった影響もあるのだろうが・・・

私はペトロチャイナの株価はまだまだ堅調に推移すると確信している。

根拠は過去に何度も触れているので、改めて言うつもりは無いが・・・

私よりも財務諸表を読むのに優れた能力を持つウォーレン・バフェットが保有しているのだから、まず間違いは無いだろう。

だから、この株が騰がっていくという前提において・・・

ハイパフォーマンスを実現するためには・・・・

株価を気にするのではなく、この株を何株保有できるかという%が大事なのだ。

正直、いつかはもっと騰がるという自信があるのだから・・・

株価はどうでもいい。

今年は去年よりも何%多く所有できたかだけが大事なのだ。

そう考えると・・・・

配当の権利落ち日前の売却をしようかと迷っている。

配当よりも下落率が大幅に大きければ・・・

買い戻した時に、私のパフォーマンスがさらによくなる。

しかし・・・

下落率よりも、売却益への課税と手数料が高くつくようだといただけない。

だが、どちらにしても保有株数を増加させるには・・・・

権利落ち日ごの購入をしなければならない。

正直、一度売って買いなおすかどうか迷っている。

さて、もう一つ気にしているのが・・・

1149ブロードインテリジェンスファーマという企業だ。

この中国企業は、なんと鳥インフルエンザの予防薬を政府公認で販売している。

しかも・・・・

PER、PBRともに割安だし、株価が騰がらない理由がどうにも分らないのだ。

なので、この企業を購入しようかどうか思案中である。

他の割安株だった、0191ライサンガーメントはかなり株価が騰がってしまったので、私が目をつけていた割安株の中で、唯一値動きが無いのがこの企業なのだ。

だが、一方で鳥インフルエンザの効能には疑問を感じる。

売れない可能性も非常に高いのだが・・・

ただ、薬品で、特に漢方薬などは利益率が高いと思うのだ。

あまり大金は張れないが、今後のために少しは買っておこうと思う。


ブログランキング

N島の真面目更新のHP:Nアイランド





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/02/07 11:04:02 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: