ギャンブルで大破滅

ギャンブルで大破滅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Nジマ

Nジマ

Freepage List

自薦集ネタ編


自薦集ネタ2


ドクターストップヤラレちゃん


布石ソング


Nホラー


自薦集パチンコ・スロット


自薦集パチンコ・スロット2


I氏伝説(競馬自薦集)


ペールギュントに一貫性勝負(競馬自薦集)


N競馬1


N競馬2


その他工夫ギャンブル・面白ギャンブル


麻雀自薦集


後輩系競馬(競馬必勝法確立への億の細道)


後輩結果の1 (2008~2009年)競馬的中


後輩結果の2 (2010年)競馬的中画像


後輩結果の3 (2011年)競馬的中画像


後輩純粋結果のみ


後輩結果の4 (2012年)競馬的中画像


自薦集FX


Nイズムと投資1(ギャンブラーの哲学)


Nイズムと投資2(ギャンブラーの哲学)


普通日記まとめ


特選ネタ自薦集


再編集工夫ギャンブル・博打


麻雀絞り込み


ペールギュント一貫性勝負絞り込み


競馬高額配当的中画像集


過去高額配当集


N用語説明


競馬ネタ絞り込


絞り込競馬関係


通常絞り込競馬


絞り込前自薦集


絞り込Nイズム


株式投資絞り込


ギャンブルで大破滅(当ブログ)について


絞り込自薦集


N競馬のみ絞り込


2011年9月時点タイトルバックアップ


競馬必勝法考察


相互紹介募集中です


はてなブックマーク登録のお願い


ギャンブルチンチロリンのルールと確率


ランキングボタン等


相互リンク集


リンクもらった先


ギャンブル名言・格言・金言集(必勝法?)


競馬名言・格言・金言・必勝法・エピソード


Nレベル


Favorite Blog

それChatGPTでいいん… New! あしぱぴぃさん

いざリベンジへ………イ… New! ジェニュイン16号さん

エリザベス女王杯 New! フロースレの>>1さん

競馬ボヤキ日記 もんど2005さん
アホ板 水野 綾香さん
2006/03/08
XML
カテゴリ: 日常
を見に、明日から屋久島に3泊4日で旅行に行って来ます。

ひさしぶりに博打と少々のお別れです。

ですが、仲間内で博打をする可能性もあり、その際にはそれを更新予定です。

しかし・・・・

ギャンブルブログなんですが、珍しく一般的な更新をメール更新で行う予定です。

帰宅予定は3月12日の夜。

通常更新はその次の月曜日からになりそうです。

カキコミ頂いた皆様には帰宅後、返信させていただきますね。

さて、本日は今まで、旅行前日に博打を打って旅費を増やしたことはなく、常にATMへ飛び込む結果となっていた私が博打を打たなかったので・・・




そう、いきなりなのだが・・・

明日から3泊4日で屋久島に旅行に行く。

かねてから樹齢八千年と言われる縄文杉を見たくて仕方が無かった。

私は太古の森とか古代文明という、遠い過去を表わす言葉に強く惹かれる。

子供のころは古代文明マニアとも言えるほど、オカルトチックな古代文明に関する子供向けの書籍を読み漁った。

マヤ文明の水晶髑髏とか、宇宙船のモチーフなのではないかという壁画も子供心に興味を抱かせたものだ。

インカ帝国のマチャピチュ遺跡や、シュリーマンが発掘したミケーネ文明の跡地、アンコールワットなどにも一度は行ってみたい。

若干リアリティに欠けるが、オーパーツ(その時代を考えるのに存在するはずの無いもの、例えば5000年前にライターや電池といったもの)なども見てみたいと思うのだ。

気の遠くなるような年月の積み重ねの結果を見たいという欲求が強い。

その神秘性が私の興味を駆り立てる。

おそらく・・・・




予定では早朝に起床し、縄文杉を見て午後一番で引き返す予定だ。

現実は異なるかもしれないが、想像するだけで楽しみだ。

8000年前と言えば、紀元前6000年だ。

まだ、日本には現在の人間よりもより類人猿に近い人類しかいなかったに違いない。

クロマニヨン人と現代の人間がまったく一緒であるとは私には思えないのだ。



ともかく・・・

まだ、日本では石器と土器で狩猟採集の時代から存在している太古の森。

靄や霧がかった8000年の年月を生きてきた太古の森を歩くのだ。

つまらないはずがない。


私がこれから何年生きるだろうか?

長くても70年程度だろう。

その100倍以上生存している森・・・


歴史を感じる。

その島に明日の今ごろ、私はいるのだ。

しかも・・・

もう一つの私の希望も叶うかもしれない。

それは・・・・


私は赤土の林道を歩きたいという願望である。


砂利の無い赤土の左右に森が生い茂っている道をただ歩く。

最適な気温で、木々の下を潜り抜けるのは非常に心地良い。

そういった古代の生命に触れることで・・・・

ここのところ、折れかかっている私の心と腐りかけているヒキが直らないだろうか?

そんな邪な願望もあるが・・・

ともかく、何かを感じることはできるだろう。

明日は屋久島だ・・・



明日からしばらくメール更新します・・・

ブログランキング

N島の真面目更新のHP:Nアイランド





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/03/09 12:00:55 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: