ギャンブルで大破滅

ギャンブルで大破滅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Nジマ

Nジマ

Freepage List

自薦集ネタ編


自薦集ネタ2


ドクターストップヤラレちゃん


布石ソング


Nホラー


自薦集パチンコ・スロット


自薦集パチンコ・スロット2


I氏伝説(競馬自薦集)


ペールギュントに一貫性勝負(競馬自薦集)


N競馬1


N競馬2


その他工夫ギャンブル・面白ギャンブル


麻雀自薦集


後輩系競馬(競馬必勝法確立への億の細道)


後輩結果の1 (2008~2009年)競馬的中


後輩結果の2 (2010年)競馬的中画像


後輩結果の3 (2011年)競馬的中画像


後輩純粋結果のみ


後輩結果の4 (2012年)競馬的中画像


自薦集FX


Nイズムと投資1(ギャンブラーの哲学)


Nイズムと投資2(ギャンブラーの哲学)


普通日記まとめ


特選ネタ自薦集


再編集工夫ギャンブル・博打


麻雀絞り込み


ペールギュント一貫性勝負絞り込み


競馬高額配当的中画像集


過去高額配当集


N用語説明


競馬ネタ絞り込


絞り込競馬関係


通常絞り込競馬


絞り込前自薦集


絞り込Nイズム


株式投資絞り込


ギャンブルで大破滅(当ブログ)について


絞り込自薦集


N競馬のみ絞り込


2011年9月時点タイトルバックアップ


競馬必勝法考察


相互紹介募集中です


はてなブックマーク登録のお願い


ギャンブルチンチロリンのルールと確率


ランキングボタン等


相互リンク集


リンクもらった先


ギャンブル名言・格言・金言集(必勝法?)


競馬名言・格言・金言・必勝法・エピソード


Nレベル


Favorite Blog

就労開始&野鳥ネタ…… ジェニュイン16号さん

みやこS フロースレの>>1さん

『トロン:アレス』… あしぱぴぃさん

競馬ボヤキ日記 もんど2005さん
アホ板 水野 綾香さん
2006/05/12
XML
テーマ: 競馬予想(65491)
ラビリントスと言えば・・・・

クレタ島にあるミノス王の時代にできた迷宮と呼ばれる神殿である。

いつの頃からか、迷宮の代名詞にさえなってしまったこの言葉・・・

顔が牛、体が人であるミノタウルスが表に出られないようにダイダロスによって作られたというこの迷宮。

抜け出すには、糸玉を持って表の木に結びつけ・・・

それを目印にしなければならない・・・・


睡眠をとる直前に・・・・

博打のことをよく考える。


そして・・・・




いつも、同じシーンで始まり・・・・

いつも同じシーンで終わる。


それがラビリントス。


勝手な私のイメージだが・・・・


スタートはいつも・・・・

私の脳内で私の視点でいる人物が迷宮の階段を下りるところから始まる。


かつ・こつと一歩ずつ階段を降りると・・・・


洞窟のような狭い迷宮の入り口を・・・・

月光が浮かび上がらせる。


そして、そのかまぼこを縦長にし、傾かせたたような傾斜した光の入り口は・・・・


私の視点の主が階段を下りるごとに・・・・





今にも消え入りそうな松明を掲げている私の視点は・・・

臆病そうに、一歩一歩を踏み出す。


ラビリントスの中は暗い。


唯一、周囲を照らすのは手に持つ松明だけ・・・


これから漆黒の迷宮に踏み込むと言うのに・・・・




そんなことを予感させる松明を手に・・・・

私の視点は歩き回る。



ふと・・・・

後ろを振り返れば・・・・

もう、自分がどこからやってきたか分からなくなるほどの深い暗闇。


まるで・・・

自分が一歩進むごとに、自分が今踏みしめた道が崩れ落ち、消滅するかのような錯覚を覚える。

私の視点のそれは・・・・

何がゴールでどうすれば、開放されるのかを分からぬまま・・・

右へ左へと道を曲がる。

もう、どこをどうやってきたかは分からない・・・・


そして手には糸玉は存在しない。


何もかもが分からぬまま・・・・

分からぬゴールを探して彷徨う。


まさに暗中模索という言葉がぴったりと当てはまる。


おそらく・・・・


私の視点を待ち受けている結果は、どう考えてもバッドエンド。


怪物の餌になるか・・・・


飢餓か発狂か・・・・


私はいつも・・・・


私の視点が、交差点に出くわし・・・・


小考後、右の道を選択し・・・・


それを3回繰り返したところで・・・・


イメージは中断され、現実に立ち返る。


まさに、競馬の私ではないか?と。

交差点で道に迷い、直進と言う選択を取らない。

そして・・・・

3回も同方向に回れば・・・・

元の位置に戻っているに決まっているではないか!!


そう、堂々巡りを繰り返している・・・・


この迷宮における私の視点のように・・・・


右へ曲がったかと思えば左に曲がり・・・・


左に曲がったかと思えば、右に曲がる。


同じところを永遠に回っている。


足りないのは明らかに一貫性。


競馬においてはひとつとして、理屈を最後まで信じきったことがない。


すぐに結果が出ないことに焦れて、ころころと選択を変える・・・

これでは・・・・


競馬で勝てるようにはならないだろう。

迷宮の唯一の脱出方法は・・・・


左か右手の一方を壁につけ、壁づたいに歩き続けること。

壁は必ず1枚でつながっているため、どんな迷宮だろうとこれで抜け出せる。

だが・・・

これを示すものもやはり一貫性・・・

まっすぐに歩き続けることだ。


しかし・・・・

私の競馬予想のスタイルにそれはない。

だから・・・・

他者にすべてを依存するという、暴挙にでることにしたのだ・・・


暴挙・・・?

やはり、どこかにまだ自分には可能性が存在するのではないかという傲慢な気持ちが存在する。

12年も否定され続けて・・・・

まだ分からないのだろうか?


私には競馬の才能がないんだ。


どこかで・・・・

否定され続けても継続をする自分にヒロイックな感傷を持つ一方で、ただの愚鈍な行為に過ぎないと感じるときもある。


どちらも正しいのだが・・・・


それを分けるのは出る結果のみ・・・


結果を出せば、継続した自分が正しいし、結果が出なければ、継続することが愚鈍なことなのだ・・・・


さて、そんなことを考えながら・・・・・

相も変わらず、当たらない、不才の競馬予想をしよう。

逆張りに最適であることは否めない。

私の予想を否定してくれる他者の予想に乗るのがベストだ。


まずは・・・・

京王杯の方から・・・・


このレースはなぜか荒れるイメージがある。

勝ち馬を見ていると、そうでもないのだが・・・・

ドゥマーニとビコーアルファのイメージが定着しており・・・

超人気薄の逃げ馬が来る気がしてならないのだ。

だから・・・

今回はどうしようもない人気の逃げ馬が来ると予想がしたい。

実際に・・・

軸は不在だと思うのだ。

というのも・・・・

どの実績馬も、なんか好調とは言いがたい気がする・・・

が・・・

戒めよう、己を。

私は競馬の才能がないのだから・・・・

そんな感覚でモノをいったところで、事実ではないのだと。


で、私の感覚的な話だが・・・・

オレハマッテイルゼは騎手的に重賞ではいかがなものかと思われる。

先週のNHKも同ジョッキーは出遅れて、あのハイペースを1~2コーナーにかけて上がっていくという信じがたい騎乗をした。

そして、シンボリグランは全走で、やはり弱い相手としかやってこなかったという気にさせてくれた。

テレグノシスはまだ復調しているとは思えない。

昨年の毎日王冠以来、ボロボロのこの馬が来る姿が想像できない。

となると・・・

人気薄の逃げ馬と言えば、ローエングリン辺りだろうか・・・?

あとはプレシャスカフェ、ニシノシタン辺りもいい。

グランリーオも昨年を考える限り、考慮に入れたい。

印をつけるとしたら・・・・


◎11番プレシャスカフェ
○5番ローエングリン
▲13番グランリーオ
△10番ニシノシタン
△12番オレハマッテルゼ
☆6番ネイティブハート

あたりだろうか・・・

シンボリグランも怖いが・・・・

買いたくない・・・・

さて・・・・

またもや無才ぶりを大いに発揮するとしよう!!


ブログランキング

新Nアイランド


旧Nアイランド





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/05/13 01:51:19 AM
[競馬予想・競馬結果・競馬情報] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: