ギャンブルで大破滅

ギャンブルで大破滅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Nジマ

Nジマ

Freepage List

自薦集ネタ編


自薦集ネタ2


ドクターストップヤラレちゃん


布石ソング


Nホラー


自薦集パチンコ・スロット


自薦集パチンコ・スロット2


I氏伝説(競馬自薦集)


ペールギュントに一貫性勝負(競馬自薦集)


N競馬1


N競馬2


その他工夫ギャンブル・面白ギャンブル


麻雀自薦集


後輩系競馬(競馬必勝法確立への億の細道)


後輩結果の1 (2008~2009年)競馬的中


後輩結果の2 (2010年)競馬的中画像


後輩結果の3 (2011年)競馬的中画像


後輩純粋結果のみ


後輩結果の4 (2012年)競馬的中画像


自薦集FX


Nイズムと投資1(ギャンブラーの哲学)


Nイズムと投資2(ギャンブラーの哲学)


普通日記まとめ


特選ネタ自薦集


再編集工夫ギャンブル・博打


麻雀絞り込み


ペールギュント一貫性勝負絞り込み


競馬高額配当的中画像集


過去高額配当集


N用語説明


競馬ネタ絞り込


絞り込競馬関係


通常絞り込競馬


絞り込前自薦集


絞り込Nイズム


株式投資絞り込


ギャンブルで大破滅(当ブログ)について


絞り込自薦集


N競馬のみ絞り込


2011年9月時点タイトルバックアップ


競馬必勝法考察


相互紹介募集中です


はてなブックマーク登録のお願い


ギャンブルチンチロリンのルールと確率


ランキングボタン等


相互リンク集


リンクもらった先


ギャンブル名言・格言・金言集(必勝法?)


競馬名言・格言・金言・必勝法・エピソード


Nレベル


Favorite Blog

それChatGPTでいいん… あしぱぴぃさん

いざリベンジへ………イ… ジェニュイン16号さん

エリザベス女王杯 フロースレの>>1さん

競馬ボヤキ日記 もんど2005さん
アホ板 水野 綾香さん
2008/11/04
XML
カテゴリ: 日常
さて・・・

今日は3連休最終日。

休みのはずが・・・

いろいろ外出し、散財をしたため、休んだ気がまったくしない。

来週も外出だし・・・

完全なる15日までは休みはないと思える。


そして・・・


かなりの高コスト生活のため・・・


2週間で1600Kくらい使ってしまい・・・





ありえん・・・・

さすが浪費家ギャンブラー・・・

我ながら惚れる。

来週からは超緊縮財政を取る必要がありそうだ。


そのため・・・


籠城の準備は整った。


もはや定価よりも高額な60GBの中古PS3を手に入れたのだ。


これで・・・

PS1もPS2もセーブができてゲームができる。


ブックオフあたりで・・・


かなり安価になったPS1のソフトを大量にせしめ・・・・





大きな張りは・・・


ぺ様が出走した時くらいしかできないな・・・


まあ、ほそぼそと穴を狙っていきたいと思うが・・・

で・・・


本日は一挙に買い物。





枝WINのジーパンを3着と・・・


ジャケットを2着


インナーを覚えてないくらい。


作業着用のパーカーを2着。


PS3。


新眼鏡・・・・


スーツ2着


Yシャツたくさん。


革靴1足。


ベルト3個。


消耗品や不足しているものを購入し・・・


ここ一週間で400K以上買い物に使っている。


これで来年の今頃まで服いらないだろうな・・・


おかげで籠城ができる状態になった。


これから低コスト生活で・・・


財政の完全なる建て直しといきたい。


で・・・


会社に自宅の鍵を忘れていたため・・・・


買い物帰りに自宅に入れない祭り開催・・・・


重いので、自宅に入れないのはかなりの地獄と・・・・


暇井さんに迎えに来てもらった。


これで3日連続暇井さんと会ってるよ・・・


彼女には2週間以上会ってないのに・・・


まずいよね・・・


で・・・


暇井さんとパチンコに・・・


並んで打つと・・・


私が投資6.5Kで・・・


CRエヴァ・・・


いきなりモノリス全点滅で・・・・


リツコ→シリアスレイアップ


で・・・


アスカ群いらっしゃいで・・・


瞬間心重ねて・・・


これが・・・


単発図柄だったので流石に当る・・・


も・・・


完全単発・・・・


で・・・


飲まれる寸前に・・・


ミッション中に擬似連になったらしく・・・


5の図柄でリーチがかかり・・・


2連・・・


弱い・・・・


単発→2連ですか・・・


初当り2回で・・・・


一方暇井さんのほうは・・・・


投資13Kと、ミッションコンプリートしたときに残って上げた玉で・・・


警報→奇跡の価値は→格納庫


で当り。


これが確変中にレイ覚醒モードに行ったはいいが・・・・


単発・・・


世界のナベアツに似た感じがするね。


世界の単発。


弱いよ暇井さん・・・


暇エストロ弱井さんを名乗った方がいいかもしれない・・・


が・・・


流して、特殊景品にならない余り玉で慶次を打ってもらったら・・・


暇井さん、最後の一発で・・・


赤襖→金台詞おまつ「面白い憂さ晴らしだこと」→慶次「おまつ殿(だったとおもう)」→もののふチャンス→秀吉大義であった


・・・・


保留0でガセではなくこれ引きますか・・・


何連するんだろうと思っていたら・・・


さすが弱井さん・・・


弱い。


岩兵衛一人で本陣奇襲も愛兜で直江でだいふへんの最小

捨丸と岩兵衛で城門開かずも直江復活


で・・・


捨丸→本陣→転落


実質2連半で終了・・・


弱すぎるよ、暇井さん・・・・


継続率約80%なのに・・・・


で・・・


最終的にはほぼトントンでした・・・


あまり面白味のない展開・・・


で・・・


どうでもよさげなホール稼動はこのくらいにして・・・


相場いっときますか・・・


現在のダウは・・・


なんともいえない数字・・・


で、最近読んだ本に「とんでもない世○」という・・・

浅○隆氏の本がある。


かなり偏った印象を受けた。


不安を煽るだけ煽って、助かるためには自分の出している会に入会し情報を買えとのたまっている。

だから、鵜呑みにはできないと思ったのだが・・・


こりゃ宗教と同じじゃないかと思えるのだ、不安をあおり、安心感を売る。


が・・・


それでもすべてが全て不毛と言うわけでもなく、面白いと思える一面もあったのだ。


それが食糧危機と水汚染、それとロシアが危機に陥ったときの話だ。



この3つは素直に面白く、信憑性を感じた。


まずは、ロシアの話から・・・


1998年にアジア通貨危機が起き、LTCM(ロングタームキャピタルマネジメント)がデフォルト寸前になり・・・


ロシアもデフォルトした。


でだ、当時の私は経済にまったくもって興味がなく、何が起きているか知らなかったのだが・・・


1998年と言うと、丁度大学1年のときだな・・・


私は一体何をしていたんだろう・・・


そんな歴史が動いている時に・・・・


まあいい。


ロシアがデフォルトしたときに行った政策だが・・・・


それがデノミと預金封鎖。


これはなかなか強烈で・・・・


個人の預金を封鎖し、銀行から引き出せなくした。

その上で、通貨の強制切り下げ・・・

デノミを行ったわけだ。


これで・・・・


個人資産は一挙に紙屑になった。


そりゃそうだ、いきなり1000万円が明日から1000円になりますと宣言されるのだから・・・


凄い話だ。


その時に、金をもっている人が助かったわけではないというのが面白い。


結局、金がインフレや信用収縮に強いといわれているのはそれでも、まだ正常な市場の機能が残っているときで・・・

預金封鎖やデノミが起きるようなときには、まったく取引が成立しないので意味のないものらしいのだ。


その時に強いのが外貨・・・・

そんな話が載っていた。


それで興味を覚えたのでアジア通貨危機のロシアの歴史を書籍で探したのだが・・・


驚くほどそれについての書籍が見つからないのだ。


情報統制されて、当時の情報が出回ってきていないかのように・・・・

10年も経っているのに・・・


ただ・・・


ロシア危機 1998年夏という1999年に出版されている本があったのでそれを早速注文した。

国家破綻の時に何が起きたか?


以前から私は日本亡国論者なので・・・・


私が存命の内にないとはいいきれない日本の破滅に賭けようかと思っているのだ。

いや・・・

正確にはそのときのリスクヘッジをしておこうと・・・

そのため、国家破綻の際に起きた歴史を知りたく、ネットで書籍をあさっている。

読破したそれについてはまた記載しようかと思うが・・・


あと・・・


残りの汚染水と食糧難・・・


これも我々はまだ実感せずに済んでいるが・・・


あながち侮れない。


飽食の日本において・・・


現時点で食糧難がおきると思っている人は少ないだろうが・・・

ない話じゃないなと感じている。

というよりも・・・


結構リアルに考えられると・・・・

日本の食料自給率は40%を割っており・・・・

国家の借金は1100兆くらいだろうか・・・


でどうやら昨今の貿易収支の黒字は11兆~25兆の間らしいのだ・・・


毎年の黒字に対しての赤字の額は返済しきれるものではない。

となると・・・・

米国が潰れた後に・・・・


次は日本がデフォルトかなと思える。

当然、米国がデフォルトすれば外貨準備高として日本が保有している米ドルが大暴落をするし・・・

したたかな中国あたりは日本が律儀に米ドルを守っている合間に売り抜けそうだ。


資源のない国がデフォルトすれば・・・・


当然、食料の輸入が止まる。


止まれば信用のなくなった通貨はハイパーインフレに巻き込まれるというわけだ。


この本に多大な影響を受けたわけではないが・・・・


以前から識者の多数が食糧難を指摘していることが気になるのだ。

ナニワ金融道を書いていた故青木氏も・・・


さわかみファンドの澤上氏も・・・・


食糧難には危惧を抱いているという主張をしている。


ロシアに起きた事実を知れば・・・

そのあたりの対処法も見えてくるのかもしれない・・


やはり・・・


ユーロだろうか・・・・


後は水・・・


中国は工業用の廃水で水質の汚染が悪化しており・・・


米国ではどうも農業を悠久の時を経て貯められた地下水に頼っているらしい。


その地下水も枯渇の兆しがあるという・・・


そういえば・・・


信じる信じないは個人に拠るが・・・


自称未来人ジョンタイターの予言でも・・・


水の汚染問題がひどく、飲料水の確保が大きな問題だと・・・


私も信じているわけではないが・・・

まるきり荒唐無稽な話でもないと思うのだ。


そんなわけで・・・


ちょっとこの金融危機以降について思考している・・・・


張らなければ何も変わらないから・・・


張って勝たなければ生残れないに主張を進化させる必要があるかもしれない。

が・・・


そんな変化が起きるにしても・・・・


まだ・・・・


時間がないわけじゃない・・・・


米ドルの暴落や・・・・


内戦・・・


そういった大きなニュースがあれば・・・・


食料と水に張ろうかと思う。


ロシア危機の時は、ありえない二極化が進んだそうだ。


外資の銀行で外貨をもっていた者が・・・・


持たざる者の土地・家を買い叩きのし上がった。


日本でもないとはいえない。


となると・・・・


米ドルが暴落した後の基軸通貨は何になるか・・・

ユーロだと踏むのが正解のように感じるが・・・・

だが・・・


まずは目先の相場だ。


11月7日までは・・・・


様子見・・・


そこから何が起きるか・・・・


目を凝らして眺めよう、時代の変化を・・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/11/04 01:53:27 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: