ギャンブルで大破滅

ギャンブルで大破滅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Nジマ

Nジマ

Freepage List

自薦集ネタ編


自薦集ネタ2


ドクターストップヤラレちゃん


布石ソング


Nホラー


自薦集パチンコ・スロット


自薦集パチンコ・スロット2


I氏伝説(競馬自薦集)


ペールギュントに一貫性勝負(競馬自薦集)


N競馬1


N競馬2


その他工夫ギャンブル・面白ギャンブル


麻雀自薦集


後輩系競馬(競馬必勝法確立への億の細道)


後輩結果の1 (2008~2009年)競馬的中


後輩結果の2 (2010年)競馬的中画像


後輩結果の3 (2011年)競馬的中画像


後輩純粋結果のみ


後輩結果の4 (2012年)競馬的中画像


自薦集FX


Nイズムと投資1(ギャンブラーの哲学)


Nイズムと投資2(ギャンブラーの哲学)


普通日記まとめ


特選ネタ自薦集


再編集工夫ギャンブル・博打


麻雀絞り込み


ペールギュント一貫性勝負絞り込み


競馬高額配当的中画像集


過去高額配当集


N用語説明


競馬ネタ絞り込


絞り込競馬関係


通常絞り込競馬


絞り込前自薦集


絞り込Nイズム


株式投資絞り込


ギャンブルで大破滅(当ブログ)について


絞り込自薦集


N競馬のみ絞り込


2011年9月時点タイトルバックアップ


競馬必勝法考察


相互紹介募集中です


はてなブックマーク登録のお願い


ギャンブルチンチロリンのルールと確率


ランキングボタン等


相互リンク集


リンクもらった先


ギャンブル名言・格言・金言集(必勝法?)


競馬名言・格言・金言・必勝法・エピソード


Nレベル


Favorite Blog

武蔵野S New! フロースレの>>1さん

就労開始&野鳥ネタ…… ジェニュイン16号さん

『トロン:アレス』… あしぱぴぃさん

競馬ボヤキ日記 もんど2005さん
アホ板 水野 綾香さん
2008/12/25
XML
テーマ: 競馬予想(65500)
すべての逆転をと思うが・・・

そそらない。

穴も見当たらないし・・・

かといってガチガチのようでもない。

買えない内枠の馬でも買うかな・・・

穴っぽさを出している馬が買いたくないのだ。

アルナスラインもエアシェイディも・・・

穴党の心をくすぐる・・・


だから・・・





それならアドマイヤモナークの方がより買いづらいが故に狙いたい。


まあ、どうしようか見ているのだが・・・


不動の軸は強さとオッズを考えてもスクリーンヒーローからいきたい。


過去のJC馬で逃げ馬以外ではフロックの馬は居ない。

マーベラスクラウンが唯一のフロックぽさを見せているが・・・


レガシーワールドにせよ、タップダンスシチーにせよ・・・

他のレースでも好走している。


前走を見る限り・・・

ダイワスカーレットよりもスクリーンヒーローの方が強いのではないかと思えるのだ。


無論、マツリダゴッホもダイワスカーレットも注意が必要だが・・・


外の方の枠に入らない限り・・・・





空いて選びだが・・・


当然ハメツダゴッホとダイワスカーレットを抑えるにしても・・・


ダイワは前走のパフォーマンスが凄すぎて・・・・


オッズ的に旨味はないし、当然マークされる。


昨年よりも斤量は重く・・・





そうするとダイワを交わせる馬探しになるのだが・・・


ハメツが早めに動いてのダイワ潰しがあると踏み・・・


内枠の差し馬を狙いたい。


メイショウサムソンはもう落ち目と踏んで消しきる。


狙いは・・・


アルナスラインやエアシェイディやアサクサキングスなどではなく。


G2でそれなりに走っている馬。


アドマイヤモナーク・フローテーション・ネヴァブション・エイシンディピティあたりに注目したい。


エイシンディピティが休養明けなのが気になるが・・・


今年の戦績は立派の一言。


まあ、スクリーンヒーローから流すので、相手は広めにだが・・・


正直・・・


3番人気だったとしたら・・・・


過小評価だと思える。


ここは張りどころ・・・


根拠のない自信が溢れているが・・・


宇宙一のツキ・・・・

締めくくりに魅せることが出来るんじゃないかと思っている。


さて・・・


で、これだけで締めくくるのも手抜きちゃんぽさが溢れているので・・・


昨日行ったフラワーパークの画像でも載せますか・・・


TS3I00990001.jpg


TS3I00980001.jpg



そういえば・・・


全然関係ないが最近、仕事で思うのが・・・


仕事って「自分救いだよな」と・・・・


「金魚掬い」ならぬ「金魚救い」鉄拳の絵にあった気がする。

加熱する水槽から金魚を救う金魚救い。


それと同様に仕事は自分救い。


私の彼女の会社で、後輩がいるらしいのだが・・・


経理でいつも同じところは間違えるし、何べん教えても何かが抜けるらしい。


で、なんでだろうと問われて思ったのが・・・


イマジネーション能力の不足だなと。


結局・・・


それを現実に行動する自分が想像できないんだろうな。


思うのが・・・


重視すべきなのがPDCAのPとA。


PLAN(段取り)とCHECK(確認)だ。


段取り8割と言われているように、段取りさえきっちりやっておけば早いし、楽だしスムーズに行く。


そして確認も、必要とされる最終形、つまりゴールが明確になっていれば、ゴールの事象が起こるか否かの確認を徹底すればいい。


流れがないかどうかも含め確認好きなのはここに所以があるのかもしれない・・・


正直、過程は適当に早くてもいい。


ただ、確認さえ入念にやっておけば、問題の所在に気付ける。


そうすれば、同じ過ちを繰り返さずに済むのだろうけど・・・


イマジネーションが不足しているので・・・


どうなっていればゴールか、何を確認すればいいかが想像つかないのではないか・・・


さらに・・・・


一番重要だと思うのが、それを行う時の自分の行動を脳内で映像化すること。


大体私の場合・・・


想像上の私はいつも酷い目に合って困っている可哀想な人だ・・・


だから・・・


救えるのは私だけなので、想像上の自分に救いの手を差し伸べる。


これは自分を救ってあげるシュミレーションゲームなんだ。


現場に行って、物がなくて困っている私を映像として想像するから・・・


慌てて物を用意する。


そこで想像上の私は次のステップに進めるが・・・


次の行動を脳内で映像化し想像したときに、どうすればそうなるか分からず途方に暮れている私が思い浮かぶ・・・


なんて可哀想なんだ・・・


救ってあげなきゃ・・・・


自己愛が肥大化し続けている私は・・・


想像上の映像で困っている私を救ってあげずにはいられない。


なので大変だと資料をあさったり、詳しい人からの情報収集を行う。


そして・・・


想像上の可哀想な私が救われると安心できる状態までもっていくのが仕事なんじゃないかと思うのだが・・・


その彼女の後輩・・・


経理も含めた不動産業なのだが、例えば、お客さんに部屋を紹介しに行く。


なのに・・・


その部屋の鍵がない。


この酷いミス・・・


これは部屋に行って自分が鍵を開けるという映像を想像していないから起こり得るのだ。


誰かに何かを送付してもらう時・・・


住所しか言わないのはこれもイマジネーションが不足している。


自分が物を送付する時を脳内で映像化し・・・


何を書くかまで考えれば・・・


自ずと連絡先電話番号と誰宛かまで教える必要があると分かるはずだ。


だから・・・


思うのだ。


何かをしなければならないときは、未来の自分を脳内で映像化し救えと。

しなければならないときというのは仕事が多い。


彼女の後輩もイメージするようにしないと・・・


今後も繰り返すんだろうな、同じ間違いを・・・


鍵が閉まっている家が行けば勝手に開くなどありえないと気付くと思うのだが・・・


自分が錠がかけられたドアに鍵を突っ込んで回すという行動を取ることの想像が完全に欠落しているんだろうな・・・


などとちょいとシリアスな話をしてしまった・・・


ああ、また仕事から帰宅したら日が変わっていた・・・

もう寝よう・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/12/25 01:39:14 AM
[競馬予想・競馬結果・競馬情報] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: