ギャンブルで大破滅

ギャンブルで大破滅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Nジマ

Nジマ

Freepage List

自薦集ネタ編


自薦集ネタ2


ドクターストップヤラレちゃん


布石ソング


Nホラー


自薦集パチンコ・スロット


自薦集パチンコ・スロット2


I氏伝説(競馬自薦集)


ペールギュントに一貫性勝負(競馬自薦集)


N競馬1


N競馬2


その他工夫ギャンブル・面白ギャンブル


麻雀自薦集


後輩系競馬(競馬必勝法確立への億の細道)


後輩結果の1 (2008~2009年)競馬的中


後輩結果の2 (2010年)競馬的中画像


後輩結果の3 (2011年)競馬的中画像


後輩純粋結果のみ


後輩結果の4 (2012年)競馬的中画像


自薦集FX


Nイズムと投資1(ギャンブラーの哲学)


Nイズムと投資2(ギャンブラーの哲学)


普通日記まとめ


特選ネタ自薦集


再編集工夫ギャンブル・博打


麻雀絞り込み


ペールギュント一貫性勝負絞り込み


競馬高額配当的中画像集


過去高額配当集


N用語説明


競馬ネタ絞り込


絞り込競馬関係


通常絞り込競馬


絞り込前自薦集


絞り込Nイズム


株式投資絞り込


ギャンブルで大破滅(当ブログ)について


絞り込自薦集


N競馬のみ絞り込


2011年9月時点タイトルバックアップ


競馬必勝法考察


相互紹介募集中です


はてなブックマーク登録のお願い


ギャンブルチンチロリンのルールと確率


ランキングボタン等


相互リンク集


リンクもらった先


ギャンブル名言・格言・金言集(必勝法?)


競馬名言・格言・金言・必勝法・エピソード


Nレベル


Favorite Blog

武蔵野S New! フロースレの>>1さん

就労開始&野鳥ネタ…… ジェニュイン16号さん

『トロン:アレス』… あしぱぴぃさん

競馬ボヤキ日記 もんど2005さん
アホ板 水野 綾香さん
2010/09/21
XML
テーマ: 競馬予想(65498)
・・・・

まあ、張れる条件ではないのに・・・・

一貫性を重んじた結果だから仕方がないな・・・

素直に後輩の推奨だけにしておけばよかったが・・・・

覚悟をもった結果だから致し方あるまい。

競馬自体は納得がいったのだから・・・

さて・・・

来週からまた仕切り直し・・・

春先のように単複でコツコツとやっていくしかない。



そうすべきなんだろうけれども・・・

私はどうも飽きっぽいらしい。

同じことをずっと繰り返していることが耐えられない。

コツコツ勝ち続けることに精神が拒否反応・・・

ただ・・・

飽きもせずにずっと同じことを繰り返し続けること・・・


これがギャンブラーとしての精神的な強さなのかもしれない。

そう考えると・・・

くりりんの分さんはすごい・・・

繰り返し同じことを積み重ね続けてきた結果・・・・

蔵ではなくマンションを買おうかと悩めるのだ・・・・



またひとつ自らの弱点を克服するための学習ができたのだから・・・

それも良しとしよう。

で、再度常勝のために考えたい。

来週からまたコツコツと単勝勝負で決戦ができるまで兵力を養わなければならないのだ。

というより・・・



ただ・・・

それをやりたくないだけ・・・

そう、我慢したくないだけなんだ・・・・

忍耐力の欠落・・・

私もご多分に漏れず、我慢がきかない。

今すぐどうにか目に見える望む結果がないと嫌なんだ。

これが・・・

凡人が凡人たる所以。

もし、結果が出なかったとしてもじっと待てるなら・・・

軽く常勝。

ただ、これは私以外にも言えるし・・・・

比較論から行けば幾分私はマシかもしれないが・・・

皆待てなさすぎる・・・

だから布石を打つんだ。

何にしてもだ。

仕事もギャンブルも・・・

苦痛から逃れるように変化を求めたところで・・・・

性根が座っていなければ結局逃げ続けることになる。

覚悟ってのは逃げないためにあるんじゃないだろうか。

布石打って熱くなりBETをあげるのも・・・

布石を受け入れたくないだけ・・・・

自分が望む変化を逃げるように求めているだけ・・・・

我慢できていない証左にすぎない。

で、この理解していることを実行に移すのが恐ろしいまでにも難しいと。

分かっている・・・

頭では正解を持っていると言いきれる。

だが・・・

正解を実行に移せない。

そう、私は待てないし、待ちたくない。

自覚している分だけ、自覚がない者よりマシだと思えなくもないが・・・

これがまさに五十歩百歩。

2流が3流を笑うようなもの。

結果に大差はない。

だが・・・

追いつめられると・・・

ようやく理解を強制的に実行に移させられる・・・

さて・・・

真剣に勝ちを積み上げ始めるか・・・

繰り返すように・・・・

後輩の相馬眼は本物であると確信しているし・・・

自分より才能がある者の協力を得ることが結果への最短ルート・・・

アンドリューカーネーギーの墓碑に刻まれている「己より優れたる者の力を借りる術を知る者ここに眠る」の言葉・・・

これは事実だ。

だから、後輩の予想に乗るという方法は正しいと思える。

事実、12~3連勝しているし、今年帯を2回も手にしている。

勝てるという確信だけはあるが・・・・

布石を打つのは買い方の悪さや己の未熟さ。

精神的に弱いからだ。

そりゃそうだ、退くべき所で退けなきゃそうなる。

オッズにつられ、余計に張れば当然欲望の対価は後悔と相場が決まっている。

で・・・

来週から再度ストイック馬券にしなければならないのだが・・・

実行できたら必勝の方法を自戒の意を込めて記載する。

忠実に実行できたら・・・

まず勝てるだろう。

一つ目がこれは過去に何度も記載しているように・・・


芝のレースは不確定要素が多すぎるので、芝で決戦は挑まないということ。

後輩の相馬眼がいくら正しくても、他の不確定要素で強い馬がこないことは多々ある。

芝のレースの方がオッズが割れていて欲望が刺激されやすいが・・・

欲望の対価はたいてい後悔なのだ・・・

当たったらいいなが芝のレース。


そして勝負レースを絞ること・・・・


多分、後輩の推奨でダートのみに絞っていればまず布石を頂戴し続けることはない。

そりゃそうだ、不確定なことを、しかも望む確率が薄いことの試行回数を増やせば増やすほど・・・

布石打つ確率は高くなる。

1鞍入魂くらいでちょうどいいと思うが・・・

よく見てみると、後輩の推奨はかなりの精度。

ここだけ手を出し、ないときは手を出さないくらいの徹底さが必要。


それと、1番人気で決戦はしないこと。

一番人気にBETを上げないことだ。


これも何度も記載しているが・・・・

1番人気は2番人気以下のすべての馬に勝たなければならないが、2番人気以下は1番人気にさえ勝てば結果が付いてくると1番人気をマークするため・・・

余程の力差がない限り、1番人気は勝ち辛い。

で、これは私の体感上なのだが・・・

どうも私とは違い、世の中は宇宙一ツイている人ばかりではないようで・・・・

1番人気馬に張ると出遅れたり、包まれたり、ひかっかったりと私の宇宙一のツキをもってしても信じがたい事が起きる。

私ではない呪われている方がたくさん張っているように思えてならないのだ。

だから、1番人気はオッズ的にも期待値的にも流れ的にも入れ込んではならないと思わされる。

それと一見さん(後輩の予想で初めて名前が出てきた馬)に気をつけろだ。


後輩のコメントが超強気な馬は一見さんでもかなり来る気がするが・・・

やはり、不確定要素が大きく、一見さんはオッズもつきにくい。

なので、既出の馬名がもう一度出てくるタイミングが一番の狙い目だと思うのだ。

これも何度も書いているが、後輩のコメントが強気にもかかわらず、なんらかの別の要因で凡走した馬の次走狙い。

好走してしまうと、旨味が皆無になるので降りだが・・・・

凡走してしまった馬は、後輩が名前を挙げた以上そのクラスでは勝てる力はある。

後は、タイミングだけ・・・

となれば、タイミングはオッズがつけばつくほど良いということになる。

ここを強く狙うべきなのだが・・・

一見さんのオッズに見惚れて待てない・・・

また、後輩は他の馬との能力比較で予想をしているので・・・

相手が強いと一見さんがもう一度出てきても名前を挙げない場合がある・・・

なので、やはり強気のコメントの馬が凡走した次走狙いなのだ。

それと評価したタイミングが道悪だったら少し減点する。

芝でもダートでも道悪はその馬の本質ではない部分を出すため・・・

道悪の数字は鵜呑みにできない。

特にダートはそう。

で・・・

張り方については・・・

分散しない。

絞って厚く張る。

これが本来正解なのだ。

馬連よりも枠連、枠連よりも単複・・・

見た目のオッズが苦しくても、分散するより絞って入れた方が体感上浮きやすい。


究極は複勝一点なのではないかと思えてならないが・・・

複勝買うなら付随して単勝も買うべきだろう。


後輩が買い目出しているときは、枠連がいいのかもなと思っている。

枠連と馬連では頭数にもよるが常にオッズ差ほど確率に差はでない。

まあ、絶対ではないが・・・

だから・・・

本日の推奨のように・・・

馬連2点とか絞って的中しているときは・・・・

やはり枠連にして3連系よりも絞った点数に厚く入れた方がいいんだろうな・・・・

もしくは、絞った3連系を覚悟を決めて買い続けるか・・・・

全部当てようとすると無理があるし、回収率を下げる要因になる・・・・

で・・・

まとめると・・・

究極的には・・・・


其の1 1番人気ではない

其の2 ダートのレースである

其の3 後輩の評価したタイミングが良馬場である

其の4 一見さんではない(過去に何度か強いコメントがあり、凡走している馬)

其の5 期待値が最低でも4倍以上

其の6 騎手が一流である


多分、上記の条件だけで単複買うか・・・・

指定があれば枠連などに絞れば常勝できると思うのだが・・・

理解している上記を私は実行できていないのだよな・・・

来週もいつも登録しているところから配信が届いて・・・

これもまた決戦を挑みたい馬が一頭登録があるが・・・・

上記の条件を満たしていないのだよな・・・

ここを控えめにできたりすれば、勝ち続けられるのだろうけれども・・・

まあ、否が応でも今週からまた勝ち続けなければならぬ・・・

博打の基本概念は損小利大・・・

損零利大は不可能なのだから・・・

そして相場のように・・・

騰がっているときに売り、下がっているときに買う。

好走した後(オッズが下がった時)に嫌い、凡走した後(オッズが上がった時)に張る。

結局、難しいのではないのだよな、精神的な抑えが効くかどうかなんだよなあ・・・

さて・・・

明日に備えて、もうそろそろお休みちゃんです・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/09/21 12:45:58 AM
[競馬予想・競馬結果・競馬情報] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: