ギャンブルで大破滅

ギャンブルで大破滅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Nジマ

Nジマ

Freepage List

自薦集ネタ編


自薦集ネタ2


ドクターストップヤラレちゃん


布石ソング


Nホラー


自薦集パチンコ・スロット


自薦集パチンコ・スロット2


I氏伝説(競馬自薦集)


ペールギュントに一貫性勝負(競馬自薦集)


N競馬1


N競馬2


その他工夫ギャンブル・面白ギャンブル


麻雀自薦集


後輩系競馬(競馬必勝法確立への億の細道)


後輩結果の1 (2008~2009年)競馬的中


後輩結果の2 (2010年)競馬的中画像


後輩結果の3 (2011年)競馬的中画像


後輩純粋結果のみ


後輩結果の4 (2012年)競馬的中画像


自薦集FX


Nイズムと投資1(ギャンブラーの哲学)


Nイズムと投資2(ギャンブラーの哲学)


普通日記まとめ


特選ネタ自薦集


再編集工夫ギャンブル・博打


麻雀絞り込み


ペールギュント一貫性勝負絞り込み


競馬高額配当的中画像集


過去高額配当集


N用語説明


競馬ネタ絞り込


絞り込競馬関係


通常絞り込競馬


絞り込前自薦集


絞り込Nイズム


株式投資絞り込


ギャンブルで大破滅(当ブログ)について


絞り込自薦集


N競馬のみ絞り込


2011年9月時点タイトルバックアップ


競馬必勝法考察


相互紹介募集中です


はてなブックマーク登録のお願い


ギャンブルチンチロリンのルールと確率


ランキングボタン等


相互リンク集


リンクもらった先


ギャンブル名言・格言・金言集(必勝法?)


競馬名言・格言・金言・必勝法・エピソード


Nレベル


Favorite Blog

それChatGPTでいいん… New! あしぱぴぃさん

いざリベンジへ………イ… ジェニュイン16号さん

エリザベス女王杯 フロースレの>>1さん

競馬ボヤキ日記 もんど2005さん
アホ板 水野 綾香さん
2011/04/29
XML
基本的に人は合理的ではない。

感情と言う要素や、欲や願望に合理性が排斥されるから・・・・

もし・・・

市場が十分に合理的であったら・・・・

投機的暴騰は起こり得ないのだ。

いつだったか・・・

市場は合理的に動くという発想が正しいとされていたが・・・

私はそうは思えない。

基本的に合理的な動き方はしない。



十分に合理的であったら・・・


チューリップの球根1個で家が1軒買えたりはしない。

かのニュートンは天体の動きは計算できるが、人間の狂気までは計算できないと言葉を残している。

そういうことなんだよな・・・

ギャンブルも・・・

基本的にギャンブルに参加する者は合理的である人は少ない。

いるのかもしれないけれども・・・

最も合理的であったら・・・・

自分が胴元ではないギャンブルに参加すべきではない。

だが、現実にこうして参加するわけだ。

その時点でテラ銭を取られ、100%胴元しか儲からないシステムなのに・・・



そこに面白いという要素が加わってくるからだ。

そして、何を始点として合理的か否かを判断しているか・・・・

経済合理性を合理的か否かの軸においた場合・・・

どう考えても、ギャンブルは非合理的だ。

自分が胴元ならいいが、そうじゃない場合は必ず胴元ではないかぎり不利だから。



それじゃ面白くないのだろう。


だから、面白さを求めつつ、さらに望む良い結果を求めてギャンブルに張るのだ。

私は基本は面白いか否か・・・

それが一番重要だと思っている。

何度も言うように、人間面白くないと思う事に力を発揮することはできないのだ。

だから・・・

普通の仕事でもなんでも、面白くする工夫をすべきと言うのが持論。

そしてそれが面白がる能力と言う、私の中で至高の能力としているものでもある。


斎藤一人氏なんかも、この面白がる能力を極めていると思うのだ。

だから、あの羨ましいと素直に思える結果を出しているのだろう。


そんなことを考えながら・・・・

やはり面白がるためにはより時間と経済力が必要で・・・

そのために忍耐とその場の快楽を天秤にかけた結果・・・

天秤が水平になってしまった以上・・・

ベストを狙うしかない。

面白がりながら結果も手にしたいと思うと・・・

蔵だ蔵と絞って、これだと思えるところに全力投球したくなるんだよな・・・


何故なら一瞬とはいえ・・・

それが思い通りの結果になったら面白いから・・・・

まあ、結果選択を誤っている事が多々あるんだが・・・

選択を誤り続けるのも奇跡だよな・・・

どこで収束してくれるのやら・・・

ちょっと前に・・・

協力会社さんと一緒に仕事に行ったのだが・・・・

覇気のなさが半端なかった・・・

世間一般で言う落ち着きすぎている所謂「大人」なんだが・・・・

このなんとなくの責任感でなんとなくダラダラと仕事して、なんとなく生きている事が「大人」と称賛されるべき状態なんだろうかと・・・

絶対に面白くないよなと思わされたのだ。

きっと最初にそれを指摘された人間が、自分の正当性を主張するためにこれが大人と言う誇れるべき状態なんだと主張し、それが我が意を得たりと普及させていった人がいただけなんじゃないかと思えるのだが・・・


面白くなきゃ生きてて意味がないと私は思うのだ。


そしてどのタイミングからでも・・・

面白くできる抜け道は存在していると思うんだよな・・・

なんとなく生きて、何となく血を繋いでだけでは・・・

自分の存在の意味を得ることが出来るとは思えない。

よく生きる意味が分からないという話を聞く事があるが・・・

面白がる事が生きる意味にしては駄目なんだろうか・・・

面白がるために生きているでいいと思うんだけれども・・・


と当初書こうと思っていたギャンブルネタから大脱線・・・

まずは・・・

天皇賞(張る)だけれども・・・

そそらない・・・

圧倒的に・・・

なんだかどれが勝ってもふ~んなんだよなあ・・・・

開幕週の京都で・・・

雨でも降らない限り・・・

何が起きるか分からない状態にはならないと思えるのだ・・・

ペースも行く馬がいなさそうなので早くはならなさそうだし・・・

京都の速い時計がでる馬場なら外国馬はいらないだろう・・・

いつかきたマカイ~は何着だっただろうか・・・・

が・・・

それが罠かもしれないよなあ・・・

他の日本馬に魅力を感じない以上・・・

どうせ人気のない海外馬の一発を期待したい。

ローズキングダムが来るイメージがまるで沸かない・・・

ペルーサもだけれども・・・

トゥザグローリーもなんかここにきて何故かスローペースに折り合いを欠きそうな気もするし・・・

日本馬なら・・・


ナムラクレセントかヒルノダムールだよなあ・・・

ただ・・・

大阪杯から直結する気はしないのだけれども・・・

距離ロスないのが一番いいんだろうな・・・

オウケンも枠が厳しいけれども・・・

腹を括るならそれでいいのかもしれない・・・

まあ・・・

無謀を承知で雨が降る事を期待し・・・

外国馬本命か・・・

ナムラかヒルノかなあ・・・


第一印象は・・・・


マイネルキッツ血統的にいいと思ったんだけれども・・

まさかのはやとぅさんの本命だしなあ・・・

発想がまるで同じ・・・

ただ・・・

買わないらしいんだよな、はやとぅさん・・・

まさにこちらは大混乱だ・・・・

勝つ気はしないけれども・・・

連には絡みそうだし・・・

迷わされる・・・・

さて・・・・

天皇賞は新聞見るまではこのくらいにして・・・・

WIN5について考えたい。

新しい券種の馬券と言うのは・・・

ノウハウがないため、より差がでやすい。

3連単も当初に比べれば皆、馬券が上手くなっているので・・・

まだ、言うほど差がないこの券種で一発逆転を狙いたくなる。

年に1度当てれば・・・

いや下手をしたら生涯に一度当てれば・・・・

ペイされるかもしれない。

で・・・

当たり前だが・・・

まずはキャリーオーバーが超重要。

何しろ・・・

配当が倍になるのだ。(理論的に同じ金額売れるとしたら)

キャリーオーバーがでるまで待つのは必須。

そして・・・・

一度参加し始めたら・・・

的中者が出るときまで張り続けるべきだろう。

どんどん期待値があがるのだから・・・

となるとだ・・・・

キャリーオーバーが出るまでは基本的には見。

そして・・・

キャリーオーバーがでたら勝負なんだが・・・

何を狙うかだよなあ・・・

配当が倍になるなら堅い決着で良いと・・・

1~4番人気くらいまでを5R買うのか・・・

キャリーオーバーが出ればこれでもペイされるんじゃないかと思うのだ。

4の5乗は・・・・・

1236点か・・・・

これは毎週土日は厳しいな・・・

となると・・・

3の4乗か・・・・

騎手で選択するか・・・・

まあ、キャリーオーバーが出るまで待つのと・・・・

買えないと思う馬、頭はないと思える馬を必ず入れるべきだろうな。

ただ、これはキャリーオーバーしていない時・・・

しているときは・・・

配当が堅い馬券でも期待できるので・・・

堅く狙った方がいいのかもしれないが・・・

独り笑いしたいなら・・・

皆が来ると思えない馬の頭も買うべきだろう。

そして・・・

これが重要なんだが・・・・

5R目の点数を言うほど広げない事。

人間の心理で・・・・・

最後まで潜り抜けたらどうしても当てたいと思うのが人の感情・・・

逆に言えば・・・

皆5R目は手広く買うと思うのだ。

ということはだ・・・・

2~4R目で買えない馬を抑えておくのがいいのではないだろうか?

そこで・・・

一気に生き残りが減少する勝負を狙う。

5R目は・・・・

堅い決着なると信じて・・・・

3頭ずつ馬券を買った場合は240点くらい・・・

3~4Rに頭数を増やしても・・・・

400点くらいか・・・

狙うにはいいかもしれない・・・

新しい券種が一番最初は期待値が高い。

勝ちに行きたいところだが・・・

果たして・・・・








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/04/29 02:53:06 PM
[競馬予想・競馬結果・競馬情報] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: