ギャンブルで大破滅

ギャンブルで大破滅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Nジマ

Nジマ

Freepage List

自薦集ネタ編


自薦集ネタ2


ドクターストップヤラレちゃん


布石ソング


Nホラー


自薦集パチンコ・スロット


自薦集パチンコ・スロット2


I氏伝説(競馬自薦集)


ペールギュントに一貫性勝負(競馬自薦集)


N競馬1


N競馬2


その他工夫ギャンブル・面白ギャンブル


麻雀自薦集


後輩系競馬(競馬必勝法確立への億の細道)


後輩結果の1 (2008~2009年)競馬的中


後輩結果の2 (2010年)競馬的中画像


後輩結果の3 (2011年)競馬的中画像


後輩純粋結果のみ


後輩結果の4 (2012年)競馬的中画像


自薦集FX


Nイズムと投資1(ギャンブラーの哲学)


Nイズムと投資2(ギャンブラーの哲学)


普通日記まとめ


特選ネタ自薦集


再編集工夫ギャンブル・博打


麻雀絞り込み


ペールギュント一貫性勝負絞り込み


競馬高額配当的中画像集


過去高額配当集


N用語説明


競馬ネタ絞り込


絞り込競馬関係


通常絞り込競馬


絞り込前自薦集


絞り込Nイズム


株式投資絞り込


ギャンブルで大破滅(当ブログ)について


絞り込自薦集


N競馬のみ絞り込


2011年9月時点タイトルバックアップ


競馬必勝法考察


相互紹介募集中です


はてなブックマーク登録のお願い


ギャンブルチンチロリンのルールと確率


ランキングボタン等


相互リンク集


リンクもらった先


ギャンブル名言・格言・金言集(必勝法?)


競馬名言・格言・金言・必勝法・エピソード


Nレベル


Favorite Blog

それChatGPTでいいん… あしぱぴぃさん

いざリベンジへ………イ… ジェニュイン16号さん

エリザベス女王杯 フロースレの>>1さん

競馬ボヤキ日記 もんど2005さん
アホ板 水野 綾香さん
2015/09/17
XML
テーマ: 競馬予想(65521)


自分に都合よくなるかどうかは別だけれども・・・・

さてと・・・

まあ、いろんな視点があるだろうけれども・・・

やはり人の視点っては面白いね。

ちょっと酒飲みながらなので・・・

あまり頭は回っていないけれども・・・

日記を繰り返すのも馬鹿らしいけれども・・・

何度も記載するが・・・・

自分の視点で正しいと思う事象は自分にとって唯一の事実だけれども・・・

視点を第三者、今目の前にいる人物に変えれば・・・

事実は変わって見える。

逆に、自分の見える真実だけを見ていると・・・

それは星型の窓から外を見ているのかもしれないし・・・

丸い窓から見ているのかもしれない・・・・


窓の形によって空の形が変わるわけだ。

自分で考えての正誤の判断しかしていないと・・・・

気付かないという特典を与えられるが・・・

私の視点では羨ましくない特典だな・・・

まあ、ネタの前に・・・・

三日前の日記・・・

つまりは2015年9月14日分の日記なんだが・・・

私の発想はコメントをくれたクリップさんと等しい。

だから、物事の視点はくりっぷさんと私の見える形は似通っているだろうなと思うのだ。

まず、今日のネタを読む前にもう一度クリップさんのコメントを読んでみてほしい。

そして・・・・

鉄鋼王アンドリューカーネーギーの墓石に刻まれた言葉・・・

私の視点ではこれは事実だ。

過去に何度も記載しているが、もう一度記載しよう。

同様にナポレオンヒルの「思考は現実化する」にも似たような記載があると思うんだが・・・・

アンドリューカーネーギーの墓石にはこう刻まれている。

「己より賢明なる人物を身辺に集める術を修めし者ここに眠る」


そして名言を見ていたら、こうも言っていた。

「人間は、優れた仕事をするためには、自分一人でやるよりも、他人の助けを借りるほうが良いものだと悟ったとき、偉大なる成長を遂げる」

さらにだよなと思ったのが・・・・

「年をとるにつれて、人が言うことには以前ほど注意を払わなくなった。人の行動をただじっと見ることにしている」

でもって・・・

これも私が金と時間を支払って読んだ書籍にあった話だが・・・・

どれだけ優れたエンジン(ブレーン)があったとしても、エンジンだけでは車は進まない。

車を動かすためには、タイヤが必要で、ハンドルが必要なわけだ。

当たり前の話だと思うが・・・

ちょっと視点を変えると当たり前のことが当たり前ではなくなるのかなと・・・

何気に上記の話自体も・・・・

私が金と時間をかけて得た情報の一つであり・・・・

読書をする習慣がない人にはお得な話だと思うんだけれどもな・・・

私の視点での正解だけれども・・・・

でもって・・・

まあ、アンチがいるのはそれだけ読者がいる証拠だと思っているのと・・・・

もう理解を求める必要はなくなったので、純粋に面白い事言うなと思ったので、ネタにさせてもらおうと思っている。

人の視点って本当に面白い。

純粋にその方にとっての事実であるわけだから、良いも悪いもない。

ただ、私の見える事実からすると不思議で面白い事言うなあと・・・

それがこれ・・・・

>皮肉にも勝てる人と勝てない人の違いが浮き彫りになっちゃったねw
>まぁ、他人の毎週のお仕事をスタート地点にしている以上仕方ないんだろうけど。
>自分の予想が下手すぎて、勝つリアリティがないと、そのデメリットにも気付けないんだろうね。

まあ、この方から見た真実を述べているので、そこに間違いだのなんだの言うつもりはさらさらない。

人によってはこんな形に見えるんだなと。

毎週他人の仕事をスタート地点にしている事が問題だと指摘されているように見受けられるんだが・・・

それと、私の予想が下手すぎるのは自他共に認める事実だしなあ。

ただ、下手であるって己で認められる事自体が何気に自分を客観視できていると思っているので、私はそれが才能というか能力の一つだと思っているんだよなあ。

不才や己の過ちを認めることも才能だろうと。

無論、私の視点での事実であり、他の人は違うのかもしれないけれどもね。

ただ、私の視点で、過ちに気付けていない人の方が世の中多い気がするんだけれども・・・

他の人は違うのかもしれないけれどもね・・・・

で・・・・

特に面白いと思ったのがここなんだよな・・・

>まぁ、他人の毎週のお仕事をスタート地点

これって何を問題だと指摘されているのか私の視点ではまるで理解できない。

というのもだ・・・

私は自分の不才を認めており・・・・

且つ目的は競馬で勝つことだ。

競馬で楽しむことではない。

楽しもうとしているなら仰る通りなのかもしれないが・・・・

それでも外れたり負けたりしたら楽しめないのだから、私の事実とは違うなあと・・・・

で、このコメントを見た瞬間・・・・

脳内にインスピレーションと言うか・・・・

一つのイメージが沸いたんだよな。

それが不思議で面白いと思った内容なんだが・・・・

例えば・・・

ラーメンを作ろうとしてだ・・・

ラーメン屋を開くとしよう。

で・・・・

ラーメン屋を開く目的が世界一美味いラーメンを作りたくて開くのか・・・・

儲かるラーメン屋を作りたくて開くのか・・・

まず、その二つに分かれると私は思うのだ。

前者だったら道楽なのでなんでもいいと思うんだが・・・・

後者だった場合・・・・

儲かるラーメン屋を開きたい。

そのためにはどうするか?

当然、原価が安くて、麺とスープが美味くて、具が美味くて、立地が良くて、客が高額を支払ってくれるラーメン屋なんじゃないかと思う。

その際に・・・

じゃあ、麺をどうすると考えた際に・・・・

美味いラーメンを作るためには良い小麦から作った麺が必要だと・・・・

小麦の栽培から始めるだろうか?

仮に小麦から作ったとしても、その小麦が美味い麺になるとは限らないリスクがある。

じゃあ、小麦は農家の方がやっていただいた仕事をスタート地点にして・・・

自分で麺を打つか?

それよりも、美味い麺を作る製麺所を探すのではないだろうか・・・

全部自分でやったら麺だけで毎年どれだけの時間がかかるか分からないし、望む物ができるとも限らない。

じゃあスープはと・・・・

良い出汁を取るために、良い鰹節が必要だと・・・

カツオ漁船に乗るだろうか・・・・

おそらく、乗らない。

儲かるラーメン屋を開こうとして、小麦を栽培し、カツオを取りに行ったら・・・

いつラーメン作るんだろう・・・・

いつラーメン屋を営業するのだろうというのもあるが・・・・

儲かっているラーメン屋は当然、麺も農家の方が仕事して作った小麦を、製麺所が麺にするという仕事をして、それを買って原価にしていると私には思えるのだ。

つまり、なんだかんだ言って普通に生きていても他人の仕事の上に人の仕事があると思うんだが・・・

人の仕事を当てにするのに何がデメリットなんだろうなあ・・・・

多分、美味いご飯作ると言って・・・

稲作から始める人はいないと私は思うんだよな。

この方も美味しいお米が食べたくて米を炊こうと思えば・・・

ブランド米を作った農家の方の仕事を協力してもらい、スーパーなどの流通の仕事に協力してもらいそこで購入し・・・

メーカーの方の仕事に協力してもらった釜で、電力会社の方の発電と言う仕事に協力してもらい炊いていると思うんだが・・・

腹減ったから全部自分で水田作りからするとは思えない。

普段の生活は他者の協力の元に成り立っているのに・・・

何故、競馬に限っては違うのだろうか・・・

私には見えない視点なので・・・

面白い事言うよなと感じたのだ。

まあ、私の事実ではないが、この方から見ると競馬は例外の根拠があるのかもしれないが・・・・

そんなわけで・・・

今週も私は人の仕事の上で私の仕事をし・・・

勝てる馬券を買おうと思っているが・・・・

あとは現実が理論値に拠ってくれるかどうかだけ・・・・

月曜日買いたかった馬出走じゃなかったなあ・・・・

また来週かもしれないが・・・・

何気に日曜日の阪神12Rが気になるんだよなあ・・・

人気はどのくらいか不明だが・・・

普通に考えたらガンジー以外あり得ないと思うんだよな・・・

相手筆頭はトーコ―グリーンだけれども・・・・

さて・・・

もう寝ます・・・

ビール飲みながら・・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/09/18 12:29:40 AM
[競馬予想・競馬結果・競馬情報] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: