2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全17件 (17件中 1-17件目)
1

じゃじゃ~ん、昨日、ついに我が家のわんこに「どくだみふりかけ」を食べさせてみました。まろんは、妊娠しているかもしれないので、大事をとって食べさせませんでしたが、ほかのわんこ・・・何も気にせず、食べてました。かなりにおってたけど・・・こんな感じです。我が家のご飯・・・まったくきにせず、ご覧のとおりに食べてます。そして見事完食です。何とか我が家のわんこ食べてくれました。よかった・・・特に、ライムとくるみが、今、皮膚の状態があまりよくないので、少しでもよくなってくれればって思います。まだ、家の周りにどくだみそう、あるからもう少し作っておこうかな?
Jun 29, 2006
コメント(10)

この花、我が家を作ったときから、植えてあったのですが・・・毎年今頃の季節になると、薄紫の花を咲かせます。何の花なのかわかりません。どなたか、花の名前、ご存知の方、教えてもらえませんか? この花が、何本か咲くんですが・・・そして、今年も少しだけラズベリーが実をつけました。だんだん赤くなって・・・そろそろまろんが、クンクンしだしたので、収穫しましょうか・・・ こんな感じです。今年は、ジャムができるかな?先日、交配したことの報告がてら、わんこを病院へ連れて行きました。いろいろ見てもらって・・・何しろ、もしうまくいっていたら、出産時期がお盆のころになっちゃうもので・・・一応、先生に報告して・・・ちゃんと、あけとくといってくれました。これで少し安心かな?ライムもくるみも、とにかくしっかりシャンプーして、清潔にしてあげてと言われました。ゴエモンですが・・・ここのところ、デッキから部屋の中へ入るのもおぼつかない様子なので、状況を説明して、メールで写真を送ることにしました。でも、確実に老化は進んでいるようです。はっきりと先生は、もう、対処療法しかないのでと言っていました。一応、関節の薬を飲ませてみると、足の具合は落ち着いたようです。でも、散歩は、まだ無理かな?先日、どうしてもゴエモンが、散歩へいくと言うので、連れて行ったのですが、100メートルも歩かないうちに、疲れてしまって・・・まだ、自分で歩いて帰ってくれたので、よかったのですが・・・ただ、見守るしかありません。あと少ししたら、まろんちゃん、「つわり」見たいのがあるのかな?ここ数日、まろんが私にべったりと甘えだしたんだけど・・・何か体に変化があるのかな?赤ちゃんが、できてますように・・・
Jun 28, 2006
コメント(10)
ここのところ、雨降ったり、蒸し暑かったりと、あまり散歩へいけないです。わんこはというとよく寝れるよなあ~と思うくらい毎日寝てます。最近は、ゴエモン君、すぐに疲れちゃうみたいで、起きているのは、ご飯のときくらい?でも、昨日、久しぶりに散歩へ行きたがったので、連れて行って見ました。でも、やっぱり、100メートルほどで、疲れたのか、すぐにUターンしちゃいました。歩いているのを見ても、本当によろよろとしている感じで・・・ふと、昨日きづいたんですが・・・彼、全体的に毛が薄くなってきているような・・・以前はもっとふさふさしていたのに・・・真っ白になってきているし・・・んんんんんんんんんん~ん・・・・・・・・・老化だって言われているから仕方ないけれど、なんだかスピードが速いみたいで。こんな病気って、わんこにもあるのかなあ?ところで、まろんちゃん、まだ兆候はありません。って、まだ早いですが・・・うちの旦那なんて、「まろんは、子供ができてるかもしれないから」って、もう、まろんにやさしくなっちゃって・・・当の本人?は、わかってないらしく、いつも小首を傾げてますが・・・もし、赤ちゃんがいれば、もうすぐ兆候があるはずなんだけれど・・・不安と期待がいっぱいです・・・
Jun 25, 2006
コメント(9)
今日も、朝から雨ですね。昨日は、朝から雨が降っていなかったので、わんこたち、ダッシュで散歩ができたけれど、今日は、ちょっと無理みたい・・・うちのわんこ、雨が降ると外へ出たがりません。ゴエモン以外は・・・ゴエモンは、小雨なら平気でデッキで寝ています。それだけはやめてほしいんですが、でも、昨日の夕方からの雨がものすがったんです。九州は・・・さすがのゴエモン君、外へは出ませんでした。トイレを外でするんですが、いつもは外でしばらくうろうろして、デッキから下眺めたりしているんですが、、さすがに、さっさと戻ってきていました。彼の、後ろ足、あまり状態がよくないみたいです。本人?もとても気になるようで、ここ2,3日は、散歩へも行きたがりません。しかも、ずっと寝ています。よほど体力を使ったんでしょうね。そういえば、次男君の腰、もうだいぶいいみたいです。あまりひどくならなくってよかったです。でも、今は、部活もテスト休み。勉強すればいいのでしょうけれど、家では寝てばかりいます。大丈夫なのかなあ~?
Jun 23, 2006
コメント(4)
昨日のNHKの番組、見ました。30分では、抱えきれない問題です。現状を、少しだけ紹介しただけでは、伝えきれないことです。もっといろいろなことが起こっています。やっぱり、私たち飼い主が、もっと声を上げていかないといけないんでしょうね。単に珍しいからとかかわいいからとかだけで、わんこを買ってしまう人も現実にいるのですから、もっと、もっと、動物のこと、動物愛護とはどんなことなのかと言うことを、多くの人に知ってもらわなくてはと思いました。啓発活動・・・なんですが・・・難しい問題です。動物愛護の精神が日本よりも発達していると言われている欧米諸国でも、まだまだ、悪徳なブリーダーはいるようです。本当に日本はこれからです。私たちがもっとがんばらねばと思いました。うちの近くのブリーダーさんも、、本当に最近は、金儲けのためだけに犬を繁殖させてるのがいるから困ると嘆いていました。だから、スタンダードではない犬が多く生まれるんだと。本当に、勉強して、考えて交配させている業者がどれだけいるのか、疑問だと。あ、ちなみに今回、うちのライム君とまろんちゃんは、このブリーダーさんが、きっといい子が生まれるよといってくれましたので・・・まあ、それもあって赤ちゃんをと思ったのですが。もう一度自分に何ができるのか?考えて見たいなあと思いました。
Jun 21, 2006
コメント(12)
ハッピーバースデイライム君。今日はライムの三回目のお誕生日です。チェリーがいなくなって、おうちに来たライム君。もう、三歳になりました。そして、今年の夏には、もしかしたらパパさんになるかもしれません。ものすごく甘えん坊で、やんちゃな子でした。10ヶ月のとき、うちのデッキから落ちちゃいました。高さ6メートルほどあるんです。彼は、顔面の擦り傷だけで、後はなんともなかったんです。すごい生命力を持ってるなあって思いました。ブリーダーさんとこにいるときは、ほかの二匹の黒パグから、押しのけられ、いつも最後のほうに近づいてきたライム君。でも、そんな姿がかわいくって、本当は黒パグを見に行ったのに、なぜかフォーンのライム君を買ってしまっていました。しかも両親は黒パグ。だからきれいなフォーンではありません。でも、でも、性格がとってもかわいかったんです。今では、レモンより強くなってしまって、立派なわんこになりました。ここまで、健康で大きくなってほんとによかったです。 ところで、ゴエモン君、女の子たちが、ヒートが終わったとたん、やっぱりがたっと疲れが出たのか、暑いからか、ほとんど毎日寝ています。しかも、張り切りすぎたのか、足の具合が悪そう・・・左の後ろ足を少し引きずって、階段の上り下りが辛そうです。少し体調がよくなるまで、しばらくはお散歩はお預けです・・・
Jun 20, 2006
コメント(9)

我が家のデッキから見えて昨日の夕焼けです。もう少し早く気がつけば、太陽が沈みかけたところを撮れたんですが・・・今度挑戦してみましょ。わんこにどくだみふりかけってのが、以前レオままさんのブログにありました。(すみません、勝手にお名前出しちゃって・・・)で、昨日もやっぱりわんこにどくだみふりかけがいいとあるメルマガで読みました。特に胃腸によいらしいです。と言うことで、早速、今日は、朝からどくだみ草を摘み取り、干して乾燥させてみよとしております。どくだみ草はどこにあるか?って。なにしろうちには、雑草に混じってどくだみ草が山のように生えてるんです。とってもとっても生えてきて・・・いまじゃ、家の周り、ほとんどどくだみ草かアップルミントかって感じです。さてさて、うまくできるかどうか・・・ちなみに、今年はなぜかペイリーフがものすごくたくさの葉つけています。これも乾燥させて使うんですが・・・とても我が家だけでは使いきれそうにありません。どなたか使ってくれる方がいたら、差し上げたいと思います。メールで、ご連絡ください。これからつんで、乾燥させるので、少し時間はかかりますが・・・
Jun 16, 2006
コメント(10)

食欲不振って何のこと? 先日、病院で・・・先生いわく、「普通、ヒートのときは、たいていの犬は食欲不振になるんだけど・・・」我が家のパグたちには関係のない言葉でした・・・
Jun 15, 2006
コメント(10)

え~、先日、今回のダブルヒートに関して、ゴエモンは、おとなしいと書きましたが・・・あれは、飼い主の完璧な間違いでした。訂正いたします。何しろ、昨日からゴエモン君、激しいんです。さすがに夜になると寝ているのですが、昼間、ずーっと隔離されている部屋の前でなき続けてました。ちなみに、女の子たちのいるところにPCがおいてあるので、服とかに臭いがついているらしく、私を追い掛け回して、マウンティングしようとするんです。あれだけ足が悪いはずなのに、後ろ足だけで立とうとするんですよ。ひーひー行って後ろをついて歩くし、ゆっくり座れないくらい激しかったです。で、仕方ないから、まろんたちとずっと一緒にいるでしょ。するとますます激しくなる・・・夕飯のしたくも思うようにできないくらいだから・・・まあ、確かに元気になった証拠とは思うけれど、なんだか毛が白くなっているのが多くなったみたいで、昨日は、久しぶりに食事をしませんでした。今は、発情して興奮状態なので、元気に走り回っているけれど、これが女の子たちのヒートが終わったら、前回のときみたいに、「ガタッ」と衰弱するんじゃないかとそのほうが心配です。でも、今は足が悪くて、去勢すると太りやすいので、これ以上太ると足に悪いので、去勢は、かえってよくないといわれました。まあ、仕方ないですが、付きまとわれる身としては・・・・旦那たちは、家にかえって来てからだけなのでさほどないでしょうけれど・・・・で、昨日、ゴエモンが食べ残したご飯はと言うと・・・・ というぐあいで、ライムくんが食べておりました。 私に見つかってあわてるライムくん。ゴエモンは何も食べないのではなく、しっかり肉類とか自分の好きなものは食べておりました。それでも「食いもんだ~」みたいにがっついて食べているライムくんです。ちゃんと自分のご飯は完食しているんですよ。
Jun 14, 2006
コメント(10)
日ごろは野球派の我が家。でも昨日は、みんなで応援してたのに・・・とてもふがいない試合だった。残念と言うより・・・面白くなかった。負けてもいいからもっと見ごたえのある試合内容がほしかったなあ。で、今日は、朝から、気分転換に我が家のわんこ洗っちゃいました。まろんは、今はちょっと用心してシャンプーはなしですが。残りの子、みんな、ハップの臭いをさせてます。夏場はやっぱりこれですね。病院の先生も、これはいいよといってました。ちょっと臭いが気になるかたには無理かも・・・でもこれからの季節、むれて皮膚病になりやすいから、このハップはいいんですよね。結構予防になるし。うちの病院の先生なんて、あんまり薬出さないで、薬用シャンプーとこの六十ハップで、随分違うからがんばって洗ってあげなさいと言われるんですね。これ、アカルスとかにもいいらしい。で、うちは夏場は特にご愛用です。あせもができたときなど、祖母がお風呂に入れて、そりゃあ、すごい臭いでした。こんなこと書くと、年、ばれちゃいますよね。ご存知のかたは・・・でも、そんなむかしっからのものもいまだに薬局で、販売されているからすごいですよね。結構、値段も手ごろだし・・・
Jun 13, 2006
コメント(9)
土曜日にまろんちゃん、健康診断に行ってきました。元気だそうです。フィラリアにもかかっていなかったしと言うことで、昨日がちょうどヒートが始まってから12日目・・・ブリーダーさんによると、12日目がベストだそうな。病院の先生も、もうそろそろいいよということで、昨日、ライム君とまろんちゃん、がんばりました。一応、うまくいったけれど・・・後は神様にお任せするしかありません。babyができていればいいのですが・・・こればっかりはどうすることもできないので、赤ちゃんができているように楽しみに待ってます。ゴエモン君、今までのようなパワーがありません。まろんとくるみのダブルヒートにもかかわらず、もう、4日間の飲まず食わずで、寝ないでまろんとくるみの番、何てことできないみたいです。昨日の夜は、しっかり寝ていましたし、ご飯もしっかり食べてます。残さないんですよね。レモンも今回は、以前ほどのパワーがないみたいで・・・いつもよりは、落ち着いているようです。よかった・・・
Jun 12, 2006
コメント(4)
今回のヒートで、まろんに赤ちゃんをと思っているのですが、ライム君、いまだに比較的冷静です。その代わり発情せんでもいいレモンとゴエモンの様子が変。ゴエモン、まだ発情する元気が残っていたみたい。少し安心かな。それでも、以前のようには体力がないみたいだし、さほど目が血走っているわけでもない・・・これくらいなら、何とかなりそう・・・でも、肝心のライム君が・・・・で、昨日、ライムとまろんが来たブリーダーさんとこ行ってきた。いろいろわからないこととか教えてもらってきました。が、ライムも初めてのことなので、うまくいくかは、わからないみたい。こればっかりは・・・・どうにもなりません。とにかくがんばって?みます。あ、それで、そのブリーダーさんとこにアメリカからやってきたパグがおりました。黒パグです。今年の秋からショーチャレンジするそうなんですがその子が、大きいのにびっくりしました。フレブルくらいあるかも・・・聞いたら、アメリカのパグは大きいのが多いらしい。特にショーに出ている子は、大きめのようだそうです。男の子と言ってたけれど・・・それにしても大きかった・・・日本では見たことないようなパグでした。
Jun 8, 2006
コメント(8)
ここ数週間、弟君が腰が痛いと言っていました。あまりに痛がるので、近くのスポーツ外来がある整形外科へ行って見ました。ここは、結構有名なとこらしくて、いつもたくさんの人がいます。もともとある有名なスポーツ外来の先生(結構遠くのほうから来ているかたぎるくらいです)の愛弟子らしく、たまたまうちの近くに開業しているので、中学のときからお世話になっているのですが・・・とにかくスポーツをしている子供たちが多く来ています。しかも、診察した後先生がわたしにもわかるように、しっかり説明してくれるんです。そこで見てもらったのですが、な、な、なんと腰骨に亀裂が入っていると言うことでした。疲労骨折の一歩手前といってました。骨折と言ってもいいくらいだけど、まだそこまでいってはいないので、しばらくは、腰が痛いトレーニングはやめるようにとのことでした。本人曰く、「どうりで痛いはずだよ・・・」ただ、まだ骨折ではないので、2週間後にまた見ましょうとのことでした。でも、本人は、ほとんど練習ができないのがいや見たいです。でも、このまま無理をして3ヶ月まったくできないのと、しばらく我慢するのとどっちがいいか?といわれ、昨日から、部活には行くけれど、ほとんど何もできない状態です。でも、一応、病院で、今の状態でできるトレーニングを教えてもらい、それは少ししているようです。本人には、、今でよかったよと言ってます。これが試合に出るようになっていると、もっと辛いですからね。とにかく、おとなしく、先生がいいと言うまで我慢してくれればと思います。 それと我が家の男の子、今回とてもおとなしいです。不気味です。ゴエモンは、ほとんど興味を示しません。時々思い出したようにまろんやくるみのところへ行きますが、それだけです。以前のように追い掛け回してたまらないと言うことがないんです。これがまた、レモンも同じ状態なんです。あれだけものすごかったのに・・・今、ちょうどくるみちゃんが、ピークのようなのですが、ほとんど興味を示しません。くるみやまろんが、必死でレモンやライムにモーションかけているのですが、逃げ回っています・・・大丈夫なんだろうかと不安です。特にライム君・・・がんばってもらわないといけないのに・・・
Jun 7, 2006
コメント(6)

おい、おめ~ら、おらの女に手を出すな! と言わんばかりに、カドラーの前で番をしているライム君です。実は、このときまろんとくるみが寝ている周りをレモンがうろうろしていたのです。 ところで、ゴエモン君、まろんとくるみのダブルヒートにもかかわらず、ほとんど興味を示しません。前回のときは、もっとひどかったのですが・・・今のところ、私に、マウンティングしようともしませんし・・・時々、思い出したようにまろんとくるみに近づくのですが・・・・先日は、くるみから顔面パンチを浴びせられていました。ライムは、まろんとくるみから、言い寄られてとても困っています。かえって、興味がわかないようで・・・これから激しくなるとは思うのですが・・・どうなることやら・・・
Jun 6, 2006
コメント(15)

もう、6月と言うのに、朝はまだまだ冷えますよね。うちは特に山に近いせいか、とても朝晩は、涼しいんです。で、女の子たちは、相変わらず二匹でカドラーを占領中。くっついて仲よさそうに寝ています。そのなかにライム君、寒いので入れてもらおうとしますが、最近は、二匹が一斉にライムをにらみつけ、中へ入れてもらえません。で、ほかに暖かいところというと・・・ただひとつありました。そう、ゴエモン君です。大型犬って体温高いので、ライムにとってはとても暖かいみたいですよ。で、いつものごとくゴエモンにくっついて寝ていたライム君でしたが・・・「ゴエモ~ン、とってもあったかいんだけどさ・・・なんだかとっても苦しいんだけど・・・」
Jun 5, 2006
コメント(6)

先日からまろんとくるみは、ダブルヒート中。でも、今回は男の子たちは、いまだ至って平穏です。不気味なくらい静かです。嵐の前の静けさか・・・まあ、あと何日かすると、大変なことになるでしょう。でも、不思議なことに、男の子たち、くるみもヒートなのですが、まろんのほうに興味があるらしく、くるみには、あまり近づきません。その子によって、何かが違うんでしょうね。で、彼女らは・・・ こうなっています。血が出ていると我が家の男どもがうるさいんで・・・でもライムは、今日も朝から天気がいいので、一匹で、ゆったりと日向ぼっこです。 「ええ~気持ちじゃわい・・」やっぱりこいつは、おやじでした・・・
Jun 3, 2006
コメント(7)
今日から6月ですね。なんだか雨の多い5月でしたが、今年の梅雨は、雨が多いみたいなこといってましたね。わんこにとっては、雨ばかりだとお散歩に行けないことが多くなるので、ストレスがたまりやすくなっちゃいますね。それこそ、雨の合間をぬって、大急ぎの散歩になっちゃいます。レインコートも買ってあるのですが、やはり歩きにくいようで、着たがりませんね。さてさて、今日は朝から、駐車違反の取り締まり方法が、変わりますと、どのチャンネルでも報道してましたね。二、三日前から、少しずつ報道されてましたが・・・確かに、民間に委託されて、取締りが厳しくなるようですね。運送関係の仕事をされている方にとっては、大きな打撃となることもあるでしょうね。ところで、テレビでは、昨日の夕方、少しだけ報道していたのですが、今日から、「動物の愛護および管理に関する法律」の一部が改正されること知ってますか?大まかなことは、「動物取扱業」に関すること。つまり、ペットショップやブリーダーですね。これが「届出制」から「登録制」となること。これにより悪質な業者については、登録の拒否、登録の取り消し及び業務停止の命令が出せるようになること。それに、お店のないインターネットでの販売にもこれが適応される事。そのほか、罰則金が30万から50万となることなど、少しだけ改正されました。詳しくは、 http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/index.htmlへアクセスしてみてください。私もまだ、概要くらいしか見ていないので、これから見に行ってきますので。興味のある方はどうぞ・・・
Jun 1, 2006
コメント(3)
全17件 (17件中 1-17件目)
1


