2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全13件 (13件中 1-13件目)
1
かれこれ1週間、更新していませんでした。何しろ仕事場でもらった風邪がこじれてしまいなんと何十年ぶりかに喘息になってしまい、1週間、ほとんど寝込んでいました。人間こんなに寝られるものかというくらい毎日寝続け・・・起きるのは、夕飯の用意とわんこの散歩の時ぐらい。これだけは、誰もしてくれないし、わんこも待っているので気力を振り絞って・・・・がんばっていきましたよ。夕飯は、一日だけ旦那と息子が二人で作ってくれました。このときだけはどうしても起き上がることができなくって・・・・わんこの食事も手抜きでしたが、それでもわんこはうれしそうに食べてました。わんこも私がずっと寝ているので、心配なのかみんながそばにぴったりくっついて・・・・身動きとれない状態でした。みんな7キロオーバーの子ばかりだし・・・シフォンは、あのとがった鼻をつけてくるし・・・全く寝るのも一苦労してましたが・・・何とか回復。やっとPCの前に座れるくらいになりました。全く本当に久しぶりで・・・かなりきつかった。しばらくわんこの散歩も手抜きだったし、少し元気になったことだしこれからまたぼちぼちとがんばっていくことにします。そうそう、寝込んでいる間に不思議なことが判明。我が家のまろんちゃんの姉妹が、なんとうらのふーちゃんとこの娘さんちにいたんです。なまえは「うららちゃん」。誕生日もきたところも一緒。しっかり姉妹だとわかって。今度暖かくなったら、姉妹のご対面と相成るように、計画中です。
Feb 26, 2008
コメント(19)

ただいま、わんこならぬ我が家の男性陣にこたつを占領され、パグたちと一緒にPCの前のヒーターに避難しております。だって気持ちよさそうにこたつの中へすっぽり埋もれて寝てるんだもん・・・私のはいるところがない・・・・パグたちはなぜか私の後をついてくるので、足元でうっとりとまどろんでおります。シフォンは、いつものソファーでくつろいでいます。それでは久しぶりに動画なんぞをアップしたいと思います。もち、シフォンのはしっているとこ。かなり早いので、カメラマンのおかあしゃんは、ついて行っておりませんが・・・大分の海岸で大分へ行ったときに近くの海岸で少しだけ遊んだところです。公園にて1ボールを追いかけて走っているところです。本気で走るととても追いつけません・・・公園にて2少し私の声が入ってますが、まあ気にしないでくださいね。動いているシフォンです。いちごの遊んでいたおもちゃをとって遊んでいます。いちごはソファーの下で、見つめています。
Feb 17, 2008
コメント(3)

今日はまろんの4回目の誕生日でした。プレゼントはないけれど、母ちゃん特製ケーキを焼いてあげました。あっという間に食べちゃったけど、喜んでくれたのかな?まろんが一番食べるのが、早かったような気がするけれど・・・・チーズケーキです。砂糖の代わりに蜂蜜を少しだけ使いました。昨年赤ちゃんを産んだ後とってもスリムになっていたんだけれど、気がつくと元に戻ってました。でも、やっぱりこれがまろんですね。これは、上の息子の彼女が作ってくれたケーキです。とても上手でしょ。
Feb 16, 2008
コメント(10)
今日は仕事だったので、本当は更新しないつもりだったんだけれど・・・・ふと気がつくと・・・今日でブログを書き始めて丸3年になるんです。毎日更新しているわけではないのですが、何とか3年も続いたなんて・・・・我ながら驚いています。いろいろな方のおかげだと思います。まあこれからもワンコネタが多くなるでしょうけれど、ぼちぼちと更新していきたいなあって思ってます。まあ見捨てないでおつきあいください・・・・これからもよろしくお願いします。
Feb 15, 2008
コメント(10)
今日は、バレンタインデー・・・・息子たちは、彼女から一応チョコをもらってました。旦那さんは・・・・まあ仕事関係である程度もらえるから、数からいえば旦那さんが一番多いかも・・・・(笑なので、私も男ばかりの家の中なので、一応、チョコレートケーキを作りました。本当は、昨日から作っておくつもりだったのですが、あの雪の中、とても買い物に出かける気が起こらず・・・・結局、今日になってしまいました。食べておいしいのは、明日くらいなのですが・・・きっともう明日には残ってないでしょう。そういえばうちの前だけ今朝は凍結していました。旦那さん、仕方ないので同僚の方に迎えにきてもらって仕事へ行きました。バス通りは、車は何とか通っていたんですが、その通りまで出る数百メートルが・・・とてもじゃないけれど車では通れないような状態。このあたり、本当に景色が違うんですよね~。たとえ道路が凍結していても、全く普通通りに歩けるシフォンはすごい。さすがにパグは、滑ってたのに・・・
Feb 14, 2008
コメント(9)

今日は、北九州でも雪が積もっています。しかも、朝7時過ぎから降り出した雪が、あっという間に積もってしまいました。うちの前の道路は、真っ白。都市高速も止まっています。この分だと、うちへくるバスも止まっちゃいそう。旦那さん、車で仕事へ出かけたけれど、帰ってこれるかな?心配・・・・下の息子も、学校へ行っているけれど、果たしてバスは動いてくれるかな?帰りは、歩きかも・・・・そして・・・昨日は、ブログのお友達のところへ遊びに行きました。とってもかわいい子パグちゃんたちと会えました。とても楽しい時間が過ごせました。そして子パグちゃんたちのお母さんです。
Feb 13, 2008
コメント(7)
今日は、祭日でしたが、私は朝から仕事。旦那さんや子供のお昼を準備して仕事へ出かけました。「お好み焼き」を作って冷蔵庫へ・・・・あとは温めて食べるだけだから、旦那さんにもできます。(笑でも帰ってきたビックリ…・なんとライム君、サルに襲われたって…旦那さんから聞いた話によると…今日は、久しぶりに朝からお天気で、気温も高く温かい一日でした。なので、旦那さん、デッキのところのドアを開けていたそうな。そこで日向ぼっこの好きなライム君、久しぶりの日向ぼっこを満喫していた所・・・・なんか変な物音にかがついて書斎からあわてて出てきた旦那さんが目撃したものは・・・・ライムの上に馬乗りになっている大きなニホンザル!なんとうちのデッキのところへやってきていたのです。でも、食べる物って何もないのに…ライムは何が起こっているのか理解できなかったのか、吠えるわけでもなくただ呆然としていたそうです。シフォンはというと・・・・猿が来ているのには気づかずに寝ていたそうです。旦那さんが、一言「シフォン!」というと、パッと飛び起き、猿を見るなり追いかけて行ったそうです。その素早いこと…と感心?していました。サルのほうもまずいと思ったのか、一目散に逃げて行ったそうです。幸い気がつくのが早かったからでしょうか、ライムは、怪我ひとつしていませんでした。まあ、典型的パグ体型ですから・・・・そう簡単には、怪我はしないでしょうけれど。怪我もなく本当によかったです。それからしばらくの間は、シフォンがずっとデッキに出て、耳をピーンと立てて、警戒してくれていたそうです。旦那さんは、エアガン持って待機していたそうです・・・本当に大したことなくて、よかったです。
Feb 11, 2008
コメント(12)

旦那さんが、職場から大きな鉢植えのシクラメンの花をもらってきました。せっかくきれいに咲いているのですが・・・このシクラメンを枯らさずに頑張りたいのですが、栽培の方法をご存知の方、教えてください。それから、先日上の兄ちゃんの彼女から、手作りのポーチをもらいました。とっても上手に作ってくれています。とてもうれしかったなあ~
Feb 9, 2008
コメント(2)
今日は、私が仕事だったので、せっかくお天気が良かったのに窓をあまりあけられなくって・・それでも、少しはと思い、少しだけ寒いけど、しばらく窓とドアを開けていました。新しい新鮮な空気が・・・・とっても気持ちがいいです。そして窓を閉めると・・・・ぶ~ん、ぶ~ん。どうやら窓を開けている間にハエが入ってきたみたいです。リビングを飛び回っていました。と・・・・散歩から帰ってきて、まったりしていたはずのシフォンが、むっくと起き上がり、耳をピーンと立てて何やら狙っている様子。しきりに上を見てキョロキョロしています。「ん?何をしているんだろ?」と思ってしばらく眺めていると、大きく口を開けてピョン、ピョン・・・・そして、ピョ~ンと飛んでお口をもぐもぐ…それからはハエのブ~ン、ブ~ンと飛ぶ音がしなくなりました。やっぱり食べちゃったのかな?シフォン…
Feb 8, 2008
コメント(4)

pcの調子が悪くなって以来、あまり更新していませんでしたが、写真を少したまってます。昨年の12月の終わりに、くろすけのところからとっても素敵なプレゼントがありました。それはこれ。みんなにおもちゃをたくさんいただきました。とくにちごとみかんが大喜び。2匹で、くわえて奪い合い。いつまでもつか心配です。そしてこんなはがきも来ました。くろすけです。大きくなったでしょ。とってもかわいがってもらって、とても幸せそうです。それからやっぱり買っちゃいました。見たらだめですね・・・
Feb 7, 2008
コメント(8)

先週の土曜日、シフォンを病院へ連れて行きました。もううちに来て1ヶ月たつので、少し我が家に慣れてきたようだったからです。カドラーのことやボール遊びもするようになって、すこしづつシフォンらしさが出てきているようです。それに面白いのは、パグたちと同じような行動をしようとすることです。パグたちは、よく膝の上にのったり抱っこされたりするんですが、シフォンも同じようにしてもらいたいのか、顔をすりよせてきたり膝の上に顔をうずめたりしてきます。さすがに抱っこはできないので、ハグハグしてあげるんですが・・・パグたちは、最初のころはとても気にしていたみたいなのですが、最近は、シフォンがいるのが当然のような振る舞いです。でも、しばらくは、いつもシフォンがソファーの上で寝ているので、ソファーには上らないようにしていたみたいです。でも、ここ数日、シフォンがソファーで寝ていても、いちご、みかん、ライムは平気になったみたいでソファーで寝てることあ多くなりました。シフォンも最初は、パグが近くに来るのをものすごく嫌がっていたのですが、さいきんは、「ま^仕方ないか」みたいな顔をしています。みんなそれなりに慣れてきたのかな?シフォンが、我が家に打ち解けてくれて、本当によかったです。この写真は、シフォンとみかんです。
Feb 5, 2008
コメント(8)

シフォンがうちに来てはや1カ月がたち、彼女も徐々にうちの生活に慣れてきたようです。そして少しずつではありますが、シフォンらしさ?が出てきています。ちょっとだけわがまましてみたり…でも、彼女の切実な願いがあるのです。それは・・・・おかあしゃん、ひとつだけお願いがあるの。私のお願い聞いてくれる?私ね、絶対ほしいものがあるの。それ、是絶対ほしいの。だからお願いします。私にカドラーください。これちょっと小さいみたいなんですけど・・・これで我慢してるんです。青のカドラー、本当は僕のものなのに・・・取られちゃった…ま、僕はこっちで我慢するけど・・・・二つ並べるとこんな感じ・・・シフォン、かなり無理みたい…(笑でも、なんでこいつまで一緒に入ってくるんだ?おかあしゃん、シフォンにもカドラー買ってあげてよ。ぼく、落ち着いて寝れないよ~こんな感じで寝ている3匹。最後は、レモンが追い出されて、毛布の上で寝ています。本当は、ごえもんが使っていたこの毛布。シフォンもこの毛布でいいのかと思いきや、2,3日前に急にこの小さいカドラーに無理やり入るようになりました。かわいそうなのは、レモン。いつもあぶれてます。でシフォンの願いをかなえてあげようと、昨日、シフォン用のカドラーを注文しました。今度はきっとゆったり寝れると思うよ。
Feb 3, 2008
コメント(8)

気がつけば、もう2月。大変お久しぶりです。なんだかいろいろと子供や旦那に振り回されていたような1月でした。でもでも、1月26日、また旦那と大分へ釣りに行ってきました。いつも旦那と釣りに行っていた人が、病気で入院中なので、私が代わりです。下の子も修学旅行中ということもあって、わんこ達を長時間家の中へほっておくことができない私は、わんこも連れて行きました。もちろん時間の合間を見て、わんこも海辺を満喫?てなことで、今回もしっかり釣れました。今回は、なんとグレ釣りの仕掛けで、「平スズキ」を釣っちゃいました。かけたのは、私なんですが、さすがにこれは私では無理と思い、すかさず旦那とタッチ交代。旦那さん、長いやり取りの後、しっかり魚をあげてくれました。何しろ70センチ、4キロもあったんです。驚きです。そして旦那さんも40センチのグレを釣りました。もちろんみんなでお刺身で食べましたが、とってもおいしかったです。一番喜んだのは、修学旅行から帰ってきた息子。ほとんど一人で食べてしまいました。あ、ちゃんと旦那の実家にも持っていきましたよ。この写真、尻尾と頭が切れてるって旦那さん。でも、私が魚捌いてるとき、寝てたんだもん・・・旦那さん。ま、仕方ないよね。これは旦那さんが釣ったグレ。みんなで食べれる分くらいあったので、少し早めに磯を後にしました。わんこ達も待っていたしね。みんなおりこうさんに待っていてくれました。
Feb 2, 2008
コメント(4)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


