2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全15件 (15件中 1-15件目)
1

また久しぶりの更新です。月末は少しだけ忙しいです。やっと落ち着いたので、さあ今日はゆっくり散歩をっておもったら、朝から雨です。残念。関東地方は、お天気も良く、桜も満開ということで絶好のお花見日和のようですが、こちら九州は、まだ2分3分咲きというところでしょうか・・・お花見はこれからですね。さてさて、シフォンさんが我が家へきて、もう3ヶ月を過ぎました。シフォンが我が家のわんこたちの中での位置をどう考えているのかが、少しだけ見えてきました。我が家のわんこは・・・ 寝ている姿なのでわかりにくいですが、左からまろん、みかん、くるみ、ソファーの上はライムといちごです。レモンは、彼女の中では別格らしく、あまり気にしていない様子です。彼女にとって一番怖いのは、やっぱりライムくんです。最近は、ライムがデッキの出入り口に座っているとデッキに出ていたシフォンは、入りたくても入れなという感じで、デッキでおろおろしています。そしてまろんさん。彼女もまた別格的な存在らしく、まろんさんにはあまり近づきません。そしてくるみ。この子に対しては同等と思っている様子。くるみに対しては寝ているときに近づいたりするとうなったりしていますから。そしていちごとみかん。この子らは完全に同等ととらえているようです。いちごとみかんが遊んでいると、自分も加わろうとしています。そうするといちごとみかん、とくにみかんはひいてますね~。いちごはというと、怖いもの知らずのお転婆娘。ごらんの通りです。シフォンといちご全くいちごは怖いものなしです。シフォンも遊んでいる様子。不思議な関係ですね。ということで、やっぱり我が家のわんこのボスは、ライムということでしょうか・・・
Mar 30, 2008
コメント(10)

こんにちは。またまた久しぶりの更新になってしまいました。月末は少しだけ忙しです。昨日、ころんのママさんに頼んでおいたストラップが届きました。かわいいころんくんのお写真とおやつも一緒に。早速携帯につけてみました。 どうです?かわいいですよね。思わず携帯みるたびに、にやにやしてしまいます。やっぱ、パグはかわいいです。みていてあきないもん。それから、今年も結婚記念日にって上の息子がケーキを買ってくれました。そして彼女は花束を・・・すっかり彼女は、うちになじんでくれてます。何しろ強面の旦那さんにも平気なんですから・・・・それだけですごいです。ゴエモンもお気に入りだったし、ライムも大好き。大型犬も平気!ってかんじです。わんこがじゃれついても「あらら」といってるし、わんこがいっぱいいても平気なんですよね。 今年もすてきな結婚記念日になりました。旦那さんからは何もなかったけれど・・・・まあ、いつものことだからあきらめてますが・・・結婚してもう21年になります。早いものですね。そうそう、下の息子のチームは、まだ勝ってます。今日、午後から試合なんですが・・・・雨が降り出しました。どうなることやら・・・・
Mar 27, 2008
コメント(8)
今日から春の甲子園、始まりましたね。そして甲子園に行けなかったチームは・・・春の大会の始まりです。ここしばらく公式戦で勝てなかった我が息子のチーム。今日は、「きゅたくパワー」が届いたのか、やっと勝ちました。しかも9対1のコールドで・・・よかったです。これで少しでも自信がついてくれたらと思いますが・・・あと4ヶ月。高校野球もあと少しです。大学いっても野球するのかな?
Mar 22, 2008
コメント(14)
今日は、朝からしとしとと雨が降っています。でも、どうしても今日中にしておかないといけないことが…ということで、久しぶりに歩いて銀行やら郵便局やらへ行ってきました。久しぶりに歩くと日ごろの運動不足が、身にしみます。もうすでに足が痛い・・・・いつもはバイクで数分のところが30分近くかかっちゃう。日ごろどれだけ動いてないかが身にしみちゃいました。明日は、筋肉痛だろうなあ・・・我が家の雨が嫌いなわんこは・・・お父さんのお見送りに玄関まで行ったけれど。外を見てデッキがぬれているので、玄関から出ませんでした。ただいちごだけは雨が降ってようが雪が降っていようが関係ないみたいで、いつものようにお見送り。最近は、階段の途中まで行くと旦那さんの靴の上に自分の手をおいてまさに「いくな!!」みたいなしぐさをするんですよ。シフォンも雨は関係ないみたい。でも、ゴエモンが使っていたカッパを着せたら嫌いらしく歩こうとしませんでした。なので傘をさしかけながら駆け足の散歩。おトイレだけ済ますんです。家の中ではしませんから・・・明日は天気になるのかな?
Mar 19, 2008
コメント(4)

我が家のわんこで一番長生きしているレモンくん。大好きだったチェリーがいなくなってシーズーは彼だけになっちゃいました。足が悪くて最近は目が見えてない。そんな彼も元気なんですが・・・シーズーはパグと違ってカットをしなくてはいけない・・・・でも、彼は目が悪くなって以来、ペット美容室へいっておりません。なぜかというと・・・動物病院の先生をかんだという前歴があるからです。いつもいっている病院の先生なんですが、わたしのこえがきこえなかったからなのかわかりませんが「がぶっ」と・・・やっぱり目が見えないレモンくんは、聞き慣れない声だととっても凶暴になっちゃうんです。私たちでさえ、彼を抱き上げるとき黙って抱き上げると「うー」とうなっています。きっと不安なんでしょう。なので抱き上げるときはいつも声をかけながらです。そうすると安心するのかうなることはありません。ということでペット美容室に預けると・・・・怖いんです。彼がパニクってしまいそうで。ですからレモンだけはうちが「バーバーpug-pug」に早変わりです。といっても素人ですから多少の虎刈りはお許しあれ!(笑カット前・・・ かなりボサボサ・・・カット後・・・・ まあ、多少はみられるようになりました?
Mar 16, 2008
コメント(10)

ライムとみかん滅多に一緒に並んでることないんだけれど・・・・こうやってみるとやっぱり親子・・・何となくにている気がする・・・すこしちかづいて・・・
Mar 15, 2008
コメント(2)

今日、旦那さんが職場から「オレンジのバラ」の花束を持って帰ってきました。とってもすてきな香りで、家中がバラの香りに包まれています。そして、もう一つ花束・・・かわいい花束です。久しぶりに花を飾ったみたい・・・シフォンのしっぽで倒されないうちにどこかへ避難させなくては・・・シフォンさん、ずいぶんと我が家になれてきたのか彼女の本当の性格が出てきたような・・・・まだ今までは、我が家の様子をうかがってたのかも・・・・しおらしくておとなしいかなと思っていたけれど・・・・いえいえとんでもなかった・・・・かなりのじゃじゃ馬。キッチンの台の上に置いてあるものを物色するは、生ゴミをあさるは・・・・もう大変。今日は、木製のしゃもじを一つ壊してた・・・完全にばらばら・・・彼女は、小さいときに一時期食事を満足に与えられない時期があって、どうしても食べ物への執着が強いみたい。つまり・・・・パグより食いしん坊かも(笑しかもみんなが出かけているのを見計らって行動に移すので、どうやっているのかはわからないけれど、何をやったかはわかってしまう。怒られてもやっぱり、後悔はするけど反省はしてないみたい。まあ、まだうちにきて3ヶ月にもならないし・・・これからいろいろシフォンには、教えていかないといけないのかな?
Mar 14, 2008
コメント(2)
昨日、今日と本当に暖かかったですね。というよりお昼は暑いくらいでした。このようきのせいか・・・・シフォンの抜け毛がものすごいです。こんなに抜けるの~ってかんじで・・・家中白い毛が・・・・ボルゾイってこんなに抜けるんですね。パグの抜け毛もすごいですが、なかなか・・・・ゴエモンに匹敵するくらいよく抜けてます。こんなので春を感じてしまう私は?何しろこの陽気に誘われてか、ライムの抜け毛も多くなり・・・毎日の掃除に追われてます。それにあまりにも天気がいいので、デッキに塗料を塗っていたらブログを更新することができませんでした~。何しろ、かに歩き状態で移動しながらデッキを塗っていくと、かなり足腰にきます。(笑しかも夜は旦那さんがPC使っちゃうので、私はほとんどさわれません。それにこの暖かさ・・・シフォンには大変みたいで、家の中の涼しいところを求めて放浪し始めました。かなり暑いみたいで、夕方の散歩でも大好きなボール遊びもほどほどですぐに帰ってきます。なので夜の涼しくなった頃また連れ出さないといけません。夜は、まだ少し寒いくらいなのでちょうどいいのか、はしゃぎ回ってボール遊びをします。やっぱりシフォンも暑さにはめっぽう弱いみたいですね。
Mar 13, 2008
コメント(8)
3月に入って、いよいよ今日から高校野球は、対外試合が解禁です。ということで早速今日から、下の子たちは練習試合。しかも午前中は、授業なんです。何という学校か・・・うちのこいわく「やっぱ、学校、間違えたわ!!」そりゃあ、彼の雰囲気には合わない学校です。しっかり進学校だし、毎日宿題はたくさんあるし、週末には「週末課題」なる名目でこれまたすごい量の宿題・・・まあ、よくからだが続くと感心します。やっぱり若さってすごいです。あ、ちょっとそれますが・・・先日うちのお坊ちゃま、バスに乗車拒否をされました。何でもドアを開けてくれなかったそうな・・・頭きてドアを何度もたたいたとか・・・(なおさらあけてくれんわ!!)で、誰と一緒だったかを聞くと・・・中学時代の悪そうのお友達・・・ふっとそのメンバーの顔を思い浮かべて、すかさず「あ、それは乗車拒否されるわ・・・}と思わずいってしまいました。で、その後がすごい。時間が遅くなると一時間に1本くらいしかバスがないところ。なのでバスを一台乗り過ごすとまた40分以上は待たないといけないので、彼らのとった行動は・・・・すかさずバス会社へ電話・・・すごいよ、この子ら。バス会社の人があわててバス停まできて自宅まで送ってもらったそうです。で、今日は、久しぶりの練習試合ということで私も応援に行ってきました。昨年、しげさんから頂いた「きゅろたく帽子」が役に立つ季節になりました。早速今日からきゅろたく帽を使わせて頂きましたよ。結果は・・・一分け一敗やっぱり勝てませんでした。まあ、みていると仕方ないよなああああ~って感じかな・・・これからだから・・・って。と言い聞かせて、でも、もうすぐ3年生です。どうなることやら・・・でも今年はできるだけ試合は見に行ってあげようと思ってます。高校野球もあとわずかですから・・・
Mar 8, 2008
コメント(6)

今日は、昨日とうって変わって本当に暖かかったですね~。わんこたちも日だまりでうっとりしてました。さてさて、今日は、久しぶりにいちごちゃんです。とっても気の強いいちごちゃん。くるみちゃんと毎日喧嘩しています。初めのうちは、くるみが優勢だったのですが、最近は、一方的にいちごが強いんです。この激しさは誰に似たんでしょうね。やっぱり生まれたときから生存競争に打ち勝ってきたのも頷けます。でも不思議な行動が・・・・いちごちゃん。お外でおしっ○するとき後ろの右足をあげるんです。こんな風に・・・ あら、おかあしゃん、こんなはずかしいとこ、とらないでよ!でも、はっきりわかりませんけど・・・足を上げてるんですよ。で、家の中では、普通にみんなと同じなんですよね。変な子です。それから意味不明の行動がもう一つ・・・フランスパンだよ!これは、くろすけのところからいただいたおもちゃなんですが、こうやってうれしいと何かをくえて走り回るんです。時には、わたしのスリッパをくわえてうれしそうに走るんです。どういう意味があるんでしょ?
Mar 6, 2008
コメント(14)
今日は、うちの家の近くだけ真っ白状態。(笑旦那さんの携帯に、「大丈夫ですか~家から出られます~?」の電話が何件もかかってきていました。幸い今日は、積もらなかったので無事、仕事へ向かいました。でも、朝、息子がバスに乗り遅れたので近くのバス停まで送って行ったんですが・・・ふと見ると…ガソリンが入ってない!まあ、送っていく分はあるんだけれど、旦那さんが仕事へ行って帰ってこれない!ということで、朝からガソリンスタンドが開くのを待って、給油へ。全く旦那さんはそんなこと気がつかなかったみたいで「えっ、入ってなかった?メーター全く見てなかった!!」といたって平然としてらっしゃる。全く旦那さんらしい…そして、テレビを見ていたら…先日、皆さんにご協力をお願いした「けい君」のことが報道されていました。警察の方や施設の方、いろいろな多くの方が一生懸命雪の中を捜していらっしゃるようですがまだ見つかっていなそうです。とにかく目撃情報が少ないようです。一日も早く見つかってくれることを祈ります。そして先程、うちの兄ちゃんの友達から突然の電話。この子は、中学のころからよく兄ちゃんを慕ってうちに遊びに来ていて、気心の知れた子。でも高校も中退してしまって20歳になっても親御さんに心配ばかりかけている子です。しばらくは音信不通だったのですが、突然電話してきました。あいにく兄ちゃんは、広島のほうへリゾートバイトとやらで雪山へ行っているのでいなかったのですが、その子が「おばちゃん、おれ、子供ができたん。今年の9月に生まれるちゃ!」私、すっかりあっけにとられてしまって、しばらく言葉も出なかったです。「俺、ちゃんと働いて頑張るけ~!横浜のほうに二人で住むんよ。彼女のほうの両親へは今、あってきたから・・・籍は、4月に入れる。」ついつい私は・・・「お母さんに連絡した?」彼…「連絡つかん。おばあちゃんにいったけど・・・」つまり彼は、あまりにも色々心配かけすぎて、今年の1月に勘当同然になっていたんです。「でも、頑張って子供、育てるけ~」そういう彼は少ししっかりしてきたかな?でも、これからが大変。結構みんなにかわいがられてきた彼だから・・・これからがちょっと心配だけど、頑張って欲しいなあって思います。子供ができてはじめてお母さんの大変さを実感できるんじゃあないかなて思います。そんなT君、本当に頑張ってほしいです。なんか憎めない子なんですよね。すぐに人を信じちゃうし、考えきらないというか…そんな彼が父親になるって嬉そうに電話してきて…ただただ幸せになってほしいです。
Mar 5, 2008
コメント(3)

今日も朝から雨模様・・・雨の嫌いな我が家のパグさんたち、デッキが濡れていると出ようともしない。そんなのかなけいないのがいちごとシフォン・・・この2匹は雨なんてへっちゃら。みかんは、デッキが濡れていると後ずさりをするんです。そして一目さんでこたつの中へ。まろんもライムもくるみも嫌がるんです。あので雨の日の散歩は、ほとんどなし。今日は少しだけ雨が上がっていたので超特急での散歩でした。それでも、一番最後のシフォンの時には、小雨がぱらぱら・・・そんなの関係ない彼女を連れて私はカッパを着ての散歩。だって、シフォンの散歩って傘差してはなかなかきづらくって。結局彼女は、公園で一走り・・・それで何とか落ち着いたようだけれど、やっぱり一日に1っかいは、思いっきり走り回りたいみたい。今日の夜から九州も雪が積もるっていってたけれど、明日思いっきり走れるかな?
Mar 4, 2008
コメント(6)
karusanさんとこから、うまく説明できないので、コピペしてきました。北海道のほうで、15歳の男の子が行方不明だそうです。行方不明の ケイ君を探して 15歳(男) 通称 ケイくん。 身長161cm・体重48kg。 色白で痩せ型・髪型は黒髪長め。 服装は黒のトレーナー・黒ズボン(ジャージ)・紺のスニーカー。 ジャンバーを羽織っておらず、お金も持っていないそうです。 多少言葉の受け答えに難がありますが会話は可能です。」 服装は黒いジャージ(上下)のみ。 ジャンバーは着ず外出してます。 外見は髪は長め 色白 痩せ型で 女の子に間違われる感じです。〔伊達の太陽の園〕 社会福祉法人 北海道社会福祉事業団 太陽の園 〒052-0003 北海道伊達市幌美内町36-1 TEL:0142-23-3549(代) FAX:0142-25-378 友人の子供が行方不明になりました。 消息が分からなくなってから6日になります。(※今日でもう17日です) 今の時期の北海道は気温が低く、雪も降るので安否が心配です。 何か手がかりを探してます。 これを見たお友達のみなさん、コピペでいいので日記に上げてください。 直接の繋がりに北海道在住の方がいらっしゃらなくても、 繋がり繋がりで北海道在住の人にこのことが伝わるかもしれません。 何かのきっかけで検索にひっかかり目が留まるかもしれません。 今一番すべきことは、 事件が起こってることを多くの人に知ってもらい情報を求めることです。 一方的なお願いですがみなさん協力お願いしますm(_ _)m もし、何かしらの情報がございましたら、上記施設にご一報お願いいたします。 伊達の太陽の園 ケイ君、元気にしていてくれますように・・・御協力お願いいたします~~~!! (コピーも宜しくお願いいたします!!)ということです。一日でも早く見つかりますように。
Mar 3, 2008
コメント(1)

7年も乗ってるとさすがにミニバイクも、いろいろと壊れてきて・・・この間、7年目にして初めて後ろタイヤとマフラーを取り替えました。あ~ん、予定外の出費はきついですね。でもうちのあたりは、やっぱり何か乗り物がないと買い物にも思うようにいけなくって・・・・一時間に2本は最低バスはあるんですけど・・・・やっぱり便利悪いです。一度楽しちゃうと、なかなか乗り物から離れられないですね~。まあ、もう少しこのバイクさんにもがんばってもらわないといけません。さてさて、わがやのみかんくん。もう1歳半を過ぎました。確かにこの子は、男の子だったはず・・・・しかも去勢もしていないんですが・・・・なぜかこの子は、ライムやレモンと争わないんです。最近、ライムがやたらにみかんを挑発しているんですが、全くの無視・・・わかってるんだかどうなのか・・・とにかく争いごとが本当に嫌いみたいで・・・いちごとくるみが、よくけんかをします。この2匹、独占欲がものすごく強いみたいで・・・・いつも取っ組み合いの喧嘩をするんですが、これを止めにはいるのがみかん君だけ。といっても、みかんはいちごの味方をしてるみたいですけどね・・・ えっ、ぼくがなにか?本当におとぼけみかん君です。あまりに挑発しても相手にしてもらえないライム君は、さいごには、「ちぇっ!」とばかりにみかん君を眺めています。それでも動じないみかん君。こんな犬がいるんだろうか?ってかんじ。全くテリトリー意識もないみたいだし、自分が「ボスに」なんて気持ちはこれっぽちもないみたい。 でもね、みかんはいちごは自分の兄弟とでも思っているのか・・・昨日、シフォンが寝ているところへいちごがよっていってたら、いちごに吠えて威嚇したのね。そしたらみかんが真っ先に飛んでいって・・・シフォンをにらんでた。いちごが変な泣き方をすると本当にものすごい勢いで、飛んでいくのね。不思議だね。そしてパグ軍団。シフォンが、いちごやクルミとかパグたちのうちどの子か1匹に吠えようものなら、一気に5匹がシフォンを取り囲んじゃう。その結束力の強さはものすごい。さすがにそうなるとシフォンもたじたじ・・・それにシフォンは、やっぱりライムが怖いみたい。ライムをこの群れのボスと思ってるのかな。
Mar 2, 2008
コメント(8)

今日から3月ですね~。お散歩にもってこいの季節になりますね。何とか病も完治し、少し元気になりました。なので、先週は、お天気が良かった二日間、寝込んでいたときにたまった洗濯物やら家事やらをこなしていたら、PCの前に座る時間がなくなって・・・それに旦那さんが帰ってくるのが早くって、なにやらまた一生懸命探している様子。あ、でもわんこではないみたい。でも里親募集とかは毎日チェックしているみたいだけれど。そんなこんなで報告が遅れましたが、やっとこさシフォンちゃん、念願のカドラーを手に入れました。特大サイズのXLを頼んだから少々大きめだけど、ゆったりと手足を伸ばして眠れます。 かなりゆったりでしょ。旦那は大きすぎやないか~ってさけんでたけれど・・・最初は、なんだかとまどっていたけれど最近は、「寝るよ~」というとちゃんと自分のカドラーへいくようになったんです。最初は自分のとはわからずに青いカドラーへ入ろうとしてましたけどね。で、ここのところは、ライムとレモンとこんな感じで寝ています。 最近、レモンはいよいよ全く持って見えなくなったようで、時々家の前の階段を間違えたりします。彼ももう7歳半・・・完全に視力がなくなったみたいです。でも、元気だけはいいですけどね。
Mar 1, 2008
コメント(8)
全15件 (15件中 1-15件目)
1


