全36件 (36件中 1-36件目)
1
こんにちは!ラスカルスズカです。中山 GIII ダービー卿CT 6 コスモソーンパーク 複勝 100円明日の千葉方面は今日から明日の午前くらいまで、雨が降り続く予報になっています。ならば、不良馬場成績が抜群に良いコスモソーンパークの複勝です。もう馬場がぐちゃぐちゃになるくらいになってほしいですね。他の馬が苦にするようなら、こっちのもんです。このレースは中山芝1,600mです。内枠有利です。ハンデ戦です。大振りホームラン狙いでいきましょう。
March 31, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。3月19日(日)に見事500万下条件を勝利した今週のロードプレステージは、4月8日(土)阪神 1000万下 ダート1,800mに ルメール騎手 で、予定しています。川田騎手は当日、中山で騎乗予定らしいです。私の一口馬主歴の中で、最高の騎手です。ロードプレステージで5頭目になるのですが、過去には蛯名騎手や四位騎手、ブレイク前の田辺騎手にもお世話になったのですが、やはり、ルメール騎手は別格です。川田騎手が乘ってくれるとなった時の私のはしゃぎっぷりでもわかっていただけると思うのですが、ルメール騎手ともなれば、もうお祭り騒ぎです。阪神競馬場に駆けつけたいくらいです。ちなみに私は茨城県在住です。さあ、お気づきの方もおられるでしょうか?3月16日の、このブログで私の妄想を書き綴ってしまったのですが、なんと、その妄想が、『ルメール騎手に乘り替わり』まで、当たってしまっているのです。まさに、未来日記。このまま妄想日記通りにいくと、最終的にロードプレステージはドバイに行ってしまいます。
March 30, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。今日は 『 라 리 루 레 로 』です。これは日本語で 『 ら り る れ ろ 』になります。ローマ字の「R」に当たるのが「ㄹ」です。漢字の「己」(おのれ)に似ていますね。後は母音を各々付ければOKです。わかりやすくて良いですね。今回の単語は 『 축 구 』です。これは 『チュック』と、読みます。意味は 『サッカー』です。サッカー日本代表はW杯最終予選2連戦。UAE、タイ相手に勝利し、W杯にまた一歩近づきましたね。久保選手の活躍により、選手層が厚くなればどんどん強くなっていきますね。残り3戦ですが、厳しい戦いでしょうけど、頑張ってもらいたいですね。
March 29, 2017
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。今日、紹介する本は泡坂妻夫さんの 『しあわせの書 迷探偵ヨギガンジーの心霊術』です。タイトルと表紙を見てしまうと、怪しい宗教?なんて思ってしまいそうですが、そんな事はありません。内容はいたって普通のミステリーという感じなのですが、読み終えてみると、絶対に読み返してしまいます。私も読み返してしまいました。そして、驚かされてしまいます。作者がマジシャンということで、読者を気持ちよく騙すテクニックをお持ちです。出来ればトリックを知らずに読んでいただいた方が、驚きが凄いと思いますので、ネタバレサイトなどにはご注意ください。
March 28, 2017
コメント(0)

こんにちは!ラスカルスズカです。1歳3か月になる息子の話です。まだ、おぼつかないですが、2本足で立って歩けるようになり、和室で遊びながら歩く練習をしていました。寒い時期は用事が無ければ、あまり外には出なかったのですが、最近暖かくなってきたので、外で歩く練習をしてみようと思い、近所の子供用品店で靴を買ってきました。紐付きのオシャレな靴もあったのですが、紐無しの方が、脱ぎ履かせを、しやすいと思い、こちらにしました。実際に履かせてみると、やりやすかったですね。男の子は暴れるので、こちらで良かったと思います。私が住んでいる部屋はフローリングがメインです。大人はスリッパを履いてるのですが、子供にスリッパを履かせても、すぐに脱いでしまいそうなので、室内履きも用意しました。画像の左側が室内履きで、右側が外履きにしました。いざ、外に出て、歩く練習をしてみたのですが、アスファルトの上に立たせてみたら普段と違うのか、最初の一歩が踏み出せないまま立ち尽くしていました。少し離れて呼び寄せてみたら、ハイハイで来ようとしていました。今回は初めての練習だったので、このくらいにしてまた、天気の良い日には練習してみたいと思います。
March 27, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。中京 GI 高松宮記念 7 レッドファルクス 3着 -100円中山 GIII マーチS 6 メイショウスミトモ 7着 -100円 残高 6,560円レッドファルクスは好スタートを切って先団を見る位置でレースを進めていました。4コーナーで馬郡が詰まってきて、直線を向いた所では内に進路をとってきました。直線で内外広がった時にはレッドファルクスは良い伸び脚に見えましたが、外のセイウンコウセイの方がいい伸びをしていましたね。ゴール前ではレッツゴードンキにも交わされて3着でした。馬場が悪かったのが原因でしょうか?ダートでも勝っている馬なので、力のいる馬場は得意なのかと思っていました。CBC賞もスプリンターズSも良馬場での切れ脚だったので、この馬にとっては良馬場の方が良かったのかも知れません。マーチSのメイショウスミトモはスタートは良かったのですが、徐々にポジションを下げて中団あたりを追走していました。前走は自分から動いて行ったのですが、今回は馬郡の中で直線を向くまで、じっと我慢していました。いざ、直線を向いて伸びてくるのかと思いきやジリジリとしか伸びず7着で入線。前残りの展開になってしまっては見せ場はありませんでしたね。次回は4月1日(土)中山 GIII ダービー卿CT です。
March 26, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。中京 GI 高松宮記念 7 レッドファルクス 単勝 100円中山 GIII マーチS 6 メイショウスミトモ 複勝 100円日曜日は中京も中山も雨予報です。それを踏まえての予想をしようと思ったのですが、どの馬も一長一短で、結局狙える馬が見つからず、上記の予想になりました。高松宮記念のレッドファルクスは鞍上が好調デムーロ騎手。フェブラリーSを勝ったゴールドドリームがドバイに行っているのにデムーロ騎手はこちらを選んでいます。これは負けられないでしょう。前走香港で12着に負けている事で、人気が落ちるのなら好都合です。中京コースは3戦3勝。差し脚質のこの馬にとってスプリンターズSの中山より直線の長い中京コースの方が向いているのではないでしょうか。CBC賞では開幕週の馬場で、後方の位置取りから差し切っています。先行したい馬が何頭かいますので、仮柵移動はしていますが、開幕週よりは差しが決まりやすいでしょう。中山のマーチSはメイショウスミトモでいきます。こちらも和田騎手がアスカノロマンが出走するにも関わらず、こちらを選んでいます。これは上位に持ってこないといけないですから、和田騎手も気合が入っている事でしょう。このレースはハンデ戦ですし、過去のこのレースも荒れています。もしかしたら勝ってしまうかも知れないですけど複勝で行きます。今回人気のディアデルレイとは前走の総武Sで対戦していますが、その時はメイショウスミトモが外枠15番。ディアデルレイは内枠2番。メイショウスミトモは外々を回されながら先着しています。今回は枠順の位置が逆なので、着差は広がるものと考えます。
March 25, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。中山 GII 日経賞 12 ゴールドアクター 5着 -100円阪神 GIII 毎日杯 4 クリアザトラック 6着 -100円 残高 6,760円日経賞のゴールドアクターはスタートして前目に取りつき、絶好のポジションでレースを進めました。レースは淡々と流れて4コーナーでは先頭に立つ勢いで、直線を迎えました。ここから突き抜ける感じだったのになぜか伸びきれず、次々と交わされて5着での入線でした。なぜでしょう?歳ですかねぇ?完全に勝つと思って見ていたので、力が抜けてしまいました。毎日杯は小頭数のわりに、縦長の展開になり、人気のサトノアーサーは最後方。前目につけていたクリアザトラックは良い位置にいましたね。直線を向いて持ったままで前の馬に並んできた時は「よし、来た。」と思ったのですが、思ったより伸びきれませんでしたね。距離?ペース?相手関係?四位騎手も今日(3/25)調子が良かったので、期待していましたが、残念です。今後、マイル戦に出てきたら狙えそうですね。
March 25, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。中山 GII 日経賞 12 ゴールドアクター 単勝 100円阪神 GIII 毎日杯 4 クリアザトラック 単勝 100円日経賞はゴールドアクターの単勝で行きます。おそらく1番人気になると思われますが、ディーマジェスティがいるので、人気は割れそうです。このレースは有馬記念と同コース同距離で行われます。去年の有馬記念で3着のゴールドアクターはこの舞台では実力が1枚上でしょう。有馬記念で負けた2頭はサトノダイヤモンドとキタサンブラック。現在の中長距離路線のトップクラスです。休み明けの成績も良いですし、引き続き相性の良い吉田隼人騎手騎乗となれば負けられないでしょう。毎日杯はサトノアーサーが強そうですが、クリアザトラックの単勝でいきます。土曜日の阪神は晴れ予報、良馬場での開催になりそうなので、サトノアーサーにとっては絶好の舞台でしょう。小頭数ですし、圧倒的な1番人気になりそうです。クリアザトラックはスタートが良く、前目で折り合える強みがあり、10頭立てと小頭数のこのレースはハイペースにはならなそうで、早め先頭から押し切れないかと…。前走も2着馬に並ばれてから抜かせない勝負根性がありました。サトノアーサーは前走の重馬場での激走で、目に見えない疲れが出て、取りこぼす不安があります。
March 24, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。今週のロードプレステージは3月19日(日)阪神 8R 500万下 ダート1,800mに川田騎手で出走しました。10頭立て 2枠2番ゲート。馬体重増減無しの452kg。最終的に1番人気になりました。レースはスタートは、あまり良くなかったのですが、先行集団の直後につける感じでした。1コーナーに向かうまでは引っかかる素振りを見せていましたが、川田騎手が何とかなだめているようでした。向こう正面に入ってからは藤田菜七子騎手の馬が手応えよくまくり気味に上がっていったので、レースが流れました。4コーナーでは徐々にポジションを上げ、直線に向いた所では、持ったまま、横並びの前3頭の外に持ち出しました。後は、ちょっと仕掛けるだけで、後続との差を開いていき、先頭でゴール。タイム1分52秒4。2着との差 3馬身と1/2。いやぁー、やっと勝てましたぁー。500万下条件に出走する事15回。そのうち2着1回。3着7回。それが、川田騎手に乘り替わった途端、余裕で勝ってしまいました。さすが、ダービージョッキー。杉山調教師は川田騎手に「前目の位置取り」という指示しかしなかったそうです。”出して行くとかかる”というのは伏せていたようです。かかることを知らないで、前目につけていった川田騎手はかかってしまうロードプレステージに驚いたのではないでしょうか。それでも、1コーナーでは折り合いをつけてしまいました。やはりリーディング上位の騎手は難しい馬でも手なずけてしまう技術があるんですね。だからこそ、勝利を積み上げられるのでしょう。レース後の川田騎手は「持ったままでも、勝てそうだった。」と。なかなか勝てなかったのに10頭立てとメンバーに恵まれてはいたけれど、1番人気でしたけど、それでもダート1,800mの自己ベストをあっさり出してしまいました。目一杯追ったわけじゃなくですよ。重馬場じゃなく、良馬場ですよ。これなら、1000万下条件に行っても期待が持てますね。次走も川田騎手が乗ってくれたら良いですね。
March 23, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。今日の韓国語は 『 야 유 요 』です。これは日本語では 『 や ゆ よ 』になります。「おや?」と思った方も おられると思いますが、韓国語では「やゆよ」も母音なのです。なので、文字の子音の部分は「○」になります。「や」「ゆ」「よ」の文字は「あ」「う」「お」の文字に一本付け足すと出来ます。覚えやすいですね。今日の単語は 『 일 본 』です。これは日本語で 『 日 本 』という意味です。WBCの侍JAPAN 準決勝で、惜しくも負けてしまいましたね。今回の大会はベストメンバーではなかったのかも知れませんが、それでも健闘しましたね。日替わりでヒーローが出てきたりして、試合を重ねる毎にチームワークが良くなっているのを感じました。次回に期待ですね。楽しみは後に取っておきましょう。
March 22, 2017
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。今日、紹介するのは米澤穂信さんの 『インシテミル』です。高額のアルバイトにつられて集まった参加者たちが施設に閉じ込められて殺人が起きて、犯人は誰か?というわかりやすい設定のミステリーです。この作品もクローズドサークルものです。「犯人はこの中にいる」というやつです。ただ、あまり詳しく書けませんが、この作品はミステリー好きを意識しているように感じます。いい意味で想像を裏切ってくれます。こちらの作品は映画化されています。登場人物の数が減っていましたが、それを感じさせない内容で、私はとても面白く見させていただきました。
March 21, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。中山 GIII フラワーC 2 ブライトムーン 12着 -100円 残高 6,960円ブライトムーンはスタートが悪く、後ろからになってしまいましたね。有力馬が前目にいてスローな流れでは、後方にいたブライトムーンには厳しい展開でした。直線に入ってからも何も出来ずに終わってしまいましたね。それにしてもファンディーナは強かったですね。オークスは楽しみですね。
March 20, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。中山 GIII フラワーC 2 ブライトムーン 単勝 100円フラワーCは3歳牝馬限定戦なので、人気馬が実力通りに走れるとは限らないと思います。紛れが起こる可能性は高いと感じます。そこで、ブライトムーンです。鞍上は好調、田辺騎手。内枠2番。ゲート後入れ偶数枠。人気のファンディーナ、デアレガーロが先手を奪うと思うので、(中山の1,800mはスタート後の直線部分が短いので ファンディーナは外枠から前に行くまでに脚を使う。)その直後を内でじっと我慢し、人気2頭を射程圏内に入れながら直線を向いて、後は、田辺騎手の絶妙な仕掛けのタイミングでゴール前、少しだけ前に出ていればOKです。荒れそうな時は、狙い球を絞って、三振覚悟の大振りでホームランを狙っていきたいですね。
March 19, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。中山 GII スプリングS 11 トリコロールブルー 5着 -100円阪神 GII 阪神大賞典 8 タマモベストプレイ 4着 -100円 残高 7,060円スプリングSのトリコロールブルーですが、「デムーロ騎手はもう来ないでしょ」と、思った方・・・正解です。さすがにもう来なかったですね。前走で先行して勝っていた馬が、今回は後方の外目を追走していました。それでも、デムーロ騎手なら「持ってくるのか?」と期待したのですが、直線でじわじわと伸びて最後届かず、でした。また、デムーロ騎手の確変入った時には狙っていきましょう。阪神大賞典のタマモベストプレイは見せ場たっぷりでしたね。いやぁ、後ろにいた有力馬の仕掛けが早い!そんなに早く仕掛けたら前にいる馬にはきついですよ。サトノダイヤモンドが後ろにいたので、何とか前残りにならないかと祈っていたのですが、3コーナーからレースが動いて、「もう、やばい」と思いました。タマモベストプレイの手綱も、しごきっぱなしでしたし。春天もサトノダイヤモンドで間違いなさそうですね。キタサンブラックがいる分、今回よりオッズは上がりそうですね。
March 19, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。中山 GII スプリングS 11 トリコロールブルー 単勝 100円阪神 GII 阪神大賞典 8 タマモベストプレイ 複勝 100円スプリングSはトリコロールブルーです。鞍上はデムーロ騎手です。「さすがにもう来ないでしょ。」と、思われれば、しめたものです。調子が良い時には乗っかっておきましょう。阪神大賞典はタマモベストプレイです。この馬、ずーーーっと長距離レースばかり走っています。スタミナの心配はないので、消耗戦になればこっちのもんです。このレースはサトノダイヤモンドで間違いないと思いますが、玉砕覚悟の大逃げを打つ馬がいそうで、その馬を捕まえそこねたり、ペース配分を狂わされたりしたら、何かが起こるかも知れません。本命に推しておいて申し訳ないのですが、タマモベストプレイは勝つのは難しいと思うので、3着に食い込んでくれれば、いいかなと…。
March 18, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。中京 GIII ファルコンS 3 ジャッキー 12着 -100円 残高 7,260円ジャッキーはスタートは他馬と同じくらいでしたが、押して先団にとりついていきました。道中、徐々にポジションを下げていき、直線を向いた時には勝ち馬と同じ位置にいました。内を突こうとした時に、進路が狭くなって内田騎手が手綱を引く場面がありましたね。その後、進路を外に切り替えてからもバテた馬を避けるのに手間取っていました。最初の不利が致命的だったので、仕方がないですね。次回は3月19日(日)中山 GII スプリングS阪神 GII 阪神大賞典 です。
March 18, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。中京 GIII ファルコンS 3 ジャッキー 単勝 100円で、いきたいと思います。強そうな馬はいますが、絶対的な強さではなさそうなので、ジャッキーの単勝にしてみました。2戦2勝。左回り経験済み。坂のあるコース経験済み。スタートが良く、1,200mでも先手を奪える速い脚がある。1,600mでは長いと思いますが、1,400mなら大丈夫でしょう。土曜日の天気は晴れ予報。開催3日目で馬場は概ね良好な状態。2枠3番、内枠ゲット。引き続き好調内田騎手騎乗。内田騎手は今年28勝。全国リーディング3位。戸崎騎手やルメール騎手より勝っています。勝利数は2位の田辺騎手と同じ。と、言う事は実質2位。1位は神懸かり的な勝ち方をしているデムーロ騎手。デムーロ騎手も田辺騎手も中京にいるのにファルコンSには乗らない。と、言う事は実質1位。なんて、都合のいいようにとらえていますが、内田騎手は今年は気合の入り方が違いますよね。今年初重賞をジャッキーで獲ってもらいたいですね。理想は好スタートから内ラチ沿いの前目で、じっと我慢して有力馬が牽制しあっているところを早めに抜け出して首差だけしのぐ。内田騎手の剛腕追いを見たいですね。
March 17, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。今週のロードプレステージは3月19日(日)阪神 8R 500万下 ダート1,800m 川田騎手で出走予定です。今回は勝負気配が漂います。何せ、川田騎手です。リーディング上位です。今までとは違う期待感です。やはり騎手が変われば、成績は変わるのでしょうか。ここで勝ってしまったら、引き続き乗ってくれるのでしょうか。川田騎手が主戦になって、ロードプレステージが出走する時に、川田騎手が騎乗停止だったりしたら、デムーロ騎手やルメール騎手に乘り替わったりするのでしょうか。500万下条件からオープンまで一気に勝ち上がっていく上がり馬が、たまにいますがそんな風になったりするのでしょうか。ダートの中距離を主戦場にしているロードプレステージはチャンピオンズCを目指すのでしょうか。そこもあっさり勝ち切るようなら、ドバイに行ってしまうのでしょうか。その時はムーア騎手でしょうか。そこまで強くなってしまったら、藤田菜七子騎手にも乘ってもらいたいなと思ってしまったり、そんな想像ばかりしてしまう今日この頃です。
March 16, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。今日は 『 마 미 무 메 모 』です。これは日本語で 『 ま み む め も 』と読みます。ま行も簡単ですね。ローマ字の子音の「M」に当たるのが、「ㅁ」になります。後は母音を各々付ければOKですね。そして、今日の単語は 『 좋 아 요 』です。これは日本語では 『 い い ね 』になります。なにか「それ、いいね。」と思うことがあれば、使ってみてください。
March 15, 2017
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。今日、紹介する本は倉知淳さんの 『星降り山荘の殺人』です。この本は正統派のミステリーです。私はこの本を読み終わった後に「読んでよかったー。」「この本を読んでいた時間、楽しませてもらってありがとう。」「こういう本なら、いくらでも読みたい。」というように感じました。この本もクローズドサークルものです。私にとって、この本は どストライクです。この本を読み返してみても最初に読んだ時の感動は味わえないので、すごく残念です。
March 14, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。1歳3か月になった、うちの息子の話です。今、飲み物を飲む時にストローで飲んでいるのですが、少し前から、コップ飲みを練習しています。まだ、コップの意味が分からないらしく、おもちゃ感覚で、コップで遊ぼうとします。中に牛乳が入っているのに遊ぶので、牛乳をまき散らします。散らかった牛乳を見て、ニコニコしながら、指で、なびってさらに遊びます。なかなか飲めないので、結局コップにストローを差してストロー飲みで飲ませています。哺乳瓶からストロー飲みに切り替える時もなかなかストローをくわえてくれなかったのですが、1回出来るようになると、それからはそれが普通の事のようにストローで飲んでいます。なので、コップ飲みも1回出来てしまえば、続けて出来るようになるのではないかと思っています。大人になってもコップ飲みができない事は無いと思うので、焦らず、ゆっくり覚えられれば、いいですね。
March 13, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。中山 GIII 中山牝馬S 11 サンソヴール 7着 -100円阪神 GII フィリーズレビュー 6 ジューヌエコール 4着 -100円 残高 7,360円中山牝馬Sのサンソヴールは見せ場ありましたね。直線を良い手応えのまま、先頭で迎えたので、これはいいぞと思っていました。残り200mまでは複勝圏内。なんとか粘ってくれという願いもむなしく坂の途中で、馬郡に飲まれてしまいました。サンソヴールは今回の負けで評価が下がると思うので、開幕週に近い開催日のレースで馬場が良い時に人気が無ければ、狙っていけそうですね。フィリーズレビューのジューヌエコールは良いスタートから好位のインで、じっと脚をためていました。直線を向いた所でも、良い手応えのまま。あとは追い出しにかかるだけ、という所でまたしても、レーヌミノルの影響で進路が狭くなりブレーキがかかってしまいましたね。結構致命的な不利に見えたので、残念ですね。ジューヌエコールはまだ、全力を出し切っていないので、次走、人気落ちしていれば、狙っていけそうですね。
March 12, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。中山 GIII 中山牝馬S 11 サンソヴール 複勝 100円 阪神 GII フィリーズレビュー 6 ジューヌエコール 単勝 100円中山牝馬Sのサンソヴールは前走の愛知杯がいい内容でした。勝ち馬が強かっただけです。愛知杯好走がフロック視されて人気が無いみたいですが、2走前のターコイズSも10着ですが、良い手応えで迎えた直線で前が塞がる不利を受けてのものなので、度外視できると思います。今回もプリメラアスールが逃げる展開なら、2,3番手につけて、直線早め先頭から決め手のある馬2頭くらいにかわされて3着に粘るというのが理想です。阪神のフィリーズレビューはジューヌエコールの単勝でいきます。前走のジュベナイルフィリーズは直線入り口でレーヌミノルにぶつけられて、態勢を崩されてのもので本来の力は出せていないと思われます。距離短縮もいいでしょう。今度はレーヌミノルをマークしていって直線で正々堂々と差し切ってもらいたいですね。
March 11, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。阪神 J・GII スプリングジャンプ 3 タイセイドリーム 3着 複勝 150円 的中! +50円中京 GII 金鯱賞 1 ルージュバック 8着 -100円 残高 7,560円阪神のスプリングジャンプのタイセイドリームは3着に来てくれましたね!平沢騎手 複勝率5割の調子の良さが出ましたね。最近のデムーロ騎手の神懸かり的な調子の良さといい、騎手の調子を軽く見てはいけませんね。「走るのは馬だから」と侮っていました。オジュウチョウサンは強いですね。障害レースなので、自身の落馬や他馬の落馬の影響を受けるアクシデントを期待したのですが、GIIクラスにもなると、安定していますね。金鯱賞のルージュバックは前目のインコースで脚をためていました。直線までいい手応えで来ていて、内も開きそうでした。いざ、追い出しにかかるという所で、進路が狭くなって、ブレーキをかける場面が、私が見えただけでも2度もありました。今回の負けで次走人気が落ちるようなら条件次第で狙いたいと思います。
March 11, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。阪神 J・GII スプリングジャンプ 3 タイセイドリーム 複勝 100円中京 GII 金鯱賞 1 ルージュバック 単勝 100円スプリングジャンプは障害レースは詳しくないのですが、出馬表を見るとオジュウチョウサンが人気になりそうですね。ただ、オジュウチョウサンをそのまま買っては面白くないので、騎手で選んでみました。タイセイドリームの平沢騎手は2017年の複勝率がなんと5割!1着は少ないのですが、2,3着が多い!今回も1着じゃなくていいので、2,3着に来ていただきたいですね。金鯱賞のルージュバックは私の勝手な解釈なのですが、GII、GIII番長なのではないかとひそかに思っています。なので、今回は来ます。東京で走れるならば、中京でも大丈夫でしょう。主戦の戸崎騎手も引き続き乗ってくれるのも心強いですね。
March 10, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。今週のロードプレステージは3月3日(金)に栗東トレセンに帰厩して、3月9日(木)坂路コースで追いきりを行っています。現時点で、3月19日(日)阪神 500万下 ダート1,800mに川田騎手で予定しています。今回はリーディング上位の騎手が乘ります。今まで、惜しい競馬が続いていて、なかなか勝ち切れないでいましたが、勝ち慣れていて、勝ち方を知っている騎手が乘ってくれると期待してしまいますね。
March 9, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。今日は 『 하 히 후 헤 호 』です。これは日本語で 『 は ひ ふ へ ほ 』と読みます。こちらも「な行」に続いて、わかりやすくて安心ですね。子音はローマ字の「H」に当たるのが、「ㅎ」になります。母音は各々、今まで通り付ければOKです。そして、今日の単語は 『 야 구 』これは、 『 ヤ グ 』と、読みます。意味は 『 野 球 』です。WBC 盛り上がっていますね。日本チーム初戦快勝良かったですね。
March 8, 2017
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。今日、紹介する本は島田荘司さんの 『占星術殺人事件』です。この本もミステリー好きにはお馴染みなのではないでしょうか。私の個人的感想ですが、作者がこのトリックを思いついた時、どんなに興奮したのか計り知れないです。私はこのトリックをある推理漫画で知ってしまっていたので、出来れば、こちらを先に読みたかったです。なので、私はトリックを知っていながらこの本を読んだのですが、それでも読み応えがあり、前述の推理漫画より内容が深いので、楽しめました。余談なのですが、この「占星術殺人事件」に影響を受けた本がありまして…蘇部健一さんの 『六枚のとんかつ』です。こちらの本は「バカミス」と言われていますが、私はこういう物も大好きで、続編も集めてしまいました。こちらの本は「占星術殺人事件」のネタバレになっていますので、「占星術殺人事件」を未読の方はお気を付けください。
March 7, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。うちの息子のお風呂の話です。お風呂には私と一緒に入っています。子供を私の腿の上に乗せて頭や体を洗っていたのですが、いつからか、腿の上で押さえつけられるのが嫌になったみたいで、お湯の中で暴れるようになりました。さすがにこのままでは、いつかお湯の中に落としてしまうと思い、湯船のふちにつかまり立ちをさせてみました。すると、浴室の中の景色をニコニコして見るようになりました。それからは安定して洗うことが出来るようになりました。今では余裕が出てきたのか、お風呂の栓を抜こうとしたり、水面をジャブジャブ叩いたり、湯沸かし器のパネルを触ろうとしたりして楽しくお風呂の時間を過ごしています。
March 6, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。中山 GII 弥生賞 7 コマノインパルス 6着 -100円 残高 7,610円弥生賞のコマノインパルスはスタートが良くなかったですね。超スローペースで後方の位置取り。向こう正面で徐々に進出して3,4番手の外までポジションを上げました。手応えは良さそうに見えたのですが、直線に入ってから伸びなかったですね。瞬発力勝負では分が悪かったみたいです。次回は3月11日(土)阪神 スプリングジャンプ 中京 金鯱賞です。
March 5, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。中山 GII 弥生賞 7 コマノインパルス 単勝 100円弥生賞はコマノインパルスの単勝でいきます。現時点での1番人気のダイワキャグニーは先行策から速い上がりの脚を使える中山向きの馬だと思いますが、重箱の隅をつつこうとすれば、①前走はスタートはあまり良くは無かったが、出して行って2番手キープ。今回、スタートが悪ければ先行出来ない可能性がある。②相手関係も楽だった。③右回り経験無し。④人気になれば目標にされてしまう。そこで、コマノインパルスで勝負です。今の3歳世代ではレイデオロが抜けている印象ですが、今回と同舞台の葉牡丹賞で、レイデオロの0.2秒差の2着。さらに同舞台の京成杯では、ホープフルSでレイデオロの2着になったマイネルスフェーンを3着に下し、重賞制覇。目標は皐月賞だと思いますが、ここで負けているようでは、本番でレイデオロに雪辱出来ないでしょう。余裕残しでも勝ってくれると信じます。
March 4, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。中山 GIII オーシャンS 2 ナックビーナス 2着 複勝 210円 的中! +110円阪神 GIII チューリップ賞 3 リスグラシュー 3着 -100円 残高 7,710円中山のオーシャンSのナックビーナスは好スタートを切り、先行集団の内目で流れに乗りました。4コーナーから直線を向いた所では抜群の手応えでした。直線に入ってからは、仕掛けが遅いかな?と思ったのですが、内からスルスルと馬郡をさばいて来て、勝ち馬には届かなかったのですが、2着を確保。複勝で買っていたので、安心していました。この企画スタートして初めての的中です。これで、この後全部外れても、10月1日(日)中山 GI スプリンターズSまで継続できますね。阪神のチューリップ賞のリスグラシューは出遅れる事無く、ソウルスターリングを見る位置で、レースを進めていました。直線を向いた所では射程圏内だと思ったので、いつ捕らえるのかだけ考えていたのですが、思ったより伸びなかったですね。前哨戦として考えていたのは、リスグラシューの方だったかも知れませんね。現時点ではソウルスターリングの方が上でしたが、桜花賞本番ではどの位この差が縮まるのか、気になります。
March 4, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。中山 GIII オーシャンS 2 ナックビーナス 複勝 100円阪神 GIII チューリップ賞 3 リスグラシュー 単勝 100円中山のオーシャンSはナックビーナスの複勝でいきます。京都牝馬Sでも本命にしましたが、距離が長かったようです。今回は得意距離に得意コース。主戦の横山典騎手はブレイブスマッシュを選んでしまいましたが、石川騎手なら大丈夫でしょう。と、思います。なので、複勝で保険をかけます。阪神のチューリップ賞はリスグラシューの単勝でいきたいと思います。ソウルスターリングは強そうですが、今回は前哨戦。紛れがあるなら今回の方ではないかと。阪神JFの映像を見返してみるとリスグラシューは出遅れから終始外を追走。直線も大外を回して2着。ソウルスターリングの方は好スタートから前目の内々を追走。直線も内を突いて1着。完全に位置取りの差で、実力差は無いと感じます。今回はリスグラシューの方が内目の枠を引いて、武豊騎手ならば2走前のアルテミスSの時のようにスタートもうまく決まるでしょう。とにかくリスグラシューの末脚は見ていて気持ちがいいです。
March 3, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。今週のロードプレステージは滋賀グリーンウッドトレーニングで休養中です。2月23日に移動しました。レース後の疲れを癒やす為の短期の予定です。当地スタッフのコメント「背腰にいくらか疲れが見られます。 短期間で厩舎に戻したいとの話なので、 杉山調教師と相談し、ショックウェーブを打っています。 2月27日(月)から騎乗トレーニングを開始。 回復に重点を置いて調整しましょう。」との事です。ちなみにショックウェーブ療法とは『超音波によって、外部を傷つけずに内部組織を破壊し、生体が持つ再生能力を利用して行う治療法。』との事です。
March 2, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。今日は 『 나 니 누 네 노 』です。これは日本語では 『 な に ぬ ね の 』です。「な行」は、安心して覚えられますね。 「 L 」がローマ字でいうところの 「 N 」になります。子音が 「 L 」なので、あとは母音を各々付ければOKですね。そして、今日の単語は 『 괜 찮 아 요 』です。これは 『 ク ェ ン チ ャ ナ ヨ 』と読みます。 『大丈夫』 という意味です。語尾を上げて疑問調で話すと 『大丈夫?』という意味になります。日々の生活の中で「大丈夫」とか「大丈夫?」という言葉はよく使うので、韓国に興味のある方は覚えておいて損はないかと思います。
March 1, 2017
コメント(0)
全36件 (36件中 1-36件目)
1