全36件 (36件中 1-36件目)
1
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。今日、紹介する本は乾くるみさんの 『 イニシエーション・ラブ 』です。最後の2行で全てが覆る。そんな謳い文句ですが、まさに、その通りです。結構前の作品なので、古い内容が出てきて少し戸惑いますが、それでも、最後には驚かされます。こちらの作品は映像化されています。ただ、私はまだこの映像作品を見ていません。映像化不可能と思われた作品をどのようにしたのか、見るのが、すごく楽しみです。
October 31, 2017
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。1歳10か月になる息子の話です。最近、服を脱いでしまいます。上着は、きちんと脱ぐわけではなくて、首の通し穴から両手を出してしまいます。結果、洋服を腹巻みたいにして着ています。ズボンはきちんと脱ぎます。そして、投げ捨てます。靴下は履かせたそばから脱いじゃいます。さらに、おむつもテープを剥がして脱ごうとします。そこで気付いて止めるのですが、放っておけば、全裸になってしまう勢いです。部屋の温度が高すぎる事もなく、風呂上がりで暑いからというわけでも無いみたいです。いつか、自分でやめると思うのですが、このまま大人になってしまえば、捕まってしまいますね。
October 30, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。東京 GI 天皇賞・秋 14 サトノアラジン 18着 不的中 ‐100円 残高 6,980円不良馬場では切れる脚が武器のこの馬はダメでしたか。最後は追っていなかったので、ダメージは少ないのではないでしょうか。サトノアラジンは・良馬場で、・外枠に入って、・マイル以下の時に狙えそうですね。次回は11月3日(金)京都 GIII ファンタジーSになります。
October 29, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。東京 GI 天皇賞・秋 14 サトノアラジン 単勝 100円キタサンブラックが出走するということで、人気が集中しそうですね。普通に走れば、1番強いのでしょうけど、前走の宝塚記念の敗戦を引きずるようなら付け入る隙はありそうです。さらに、このレースは外国人騎手が、揃ってキタサンブラックを潰しに行くのではないかと思います。外国人騎手が、わざわざ日本まで来て何もせずに帰るわけがありません。そうなれば、前に行く馬には厳しい流れになって、外から差してくる馬が、突き抜けられる展開になりそうです。そこで、サトノアラジンです。毎日王冠でも本命にしたのですが、今回も外枠に入りました。この馬は外枠に入ると無双状態に入ります。東京の芝2,000mは外枠不利ですが、この馬にとっては逆に有利です。前走の毎日王冠は、このレースに向けての叩き台だったということなので、今回は本気で獲りに来ています。マイルチャンピオンシップの京都のマイルより天皇賞・秋の方が適性がありそうです。相手関係は、サトノクラウンは休み明け。リアルスティールは騎手乗り変り+サトノアラジンと同斤量。ソウルスターリングは前走が負け過ぎ+牡馬一線級相手。グレーターロンドンとは勝負付け済み。キタサンブラックが勝ってしまったら仕方ないですが、ここはズバッと単勝でいきたいと思います。
October 28, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。京都 GII スワンS 6 ジューヌエコール 12着 不的中 ‐100円東京 GIII アルテミスS 9 スカーレットカラー 5着 不的中 ‐100円 残高 7,080円スワンSのジューヌエコールは良い感じでレースを進めていたのですが、直線伸びませんでしたね。重馬場は苦手だったのですかね。今度は1,200m戦に出走する場合に狙ってみたいですね。アルテミスSのスカーレットカラーは勝ち馬と同じ位置取りで進めていたので、期待したのですが、伸び負けてしまいましたね。次回は10月29日(日)東京 GI 天皇賞・秋になります。
October 28, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。京都 GII スワンS 6 ジューヌエコール 複勝 100円東京 GIII アルテミスS 9 スカーレットカラー 単勝 100円スワンSは面白いメンバー構成になりましたが、雨予報で、予想が難しいです。何が来てもおかしくなさそうですが、ジューヌエコールでいきます。私は、この馬を追っていてスムーズなレースが出来れば、相当強いのではないかと期待しています。 ・前走の函館スプリントSが強かった。 斤量50kgの恩恵がありましたが、 GI馬のセイウンコウセイに先着していますし、 洋芝を苦にしなかったのは 馬場悪化で有利になりそうです。・斤量52kg 前走の函館スプリントSも軽量でしたが、 今回も軽量です。 ・3枠6番ゲート 1,200mでも先行出来るように スタートの良い馬なので心配ないですが、 内目の後入れ偶数枠は有利です。・1,400m以下なら大丈夫 過去のレースを見てみると 1,600mだと少し長いのかなと感じます。 もしかすると1,200mがベストかも知れませんが、 1,400mまでなら持つと信じます。・北村友一騎手の連続騎乗 フィリーズレビューで、致命的な不利を受けた事を念頭に置いて、 函館スプリントSでは先行馬の外を通って 直線危なげなく抜け出すレースをしました。 この馬の進路の取り方を掴みましたね。 今回も同じようなレースぶりが出来れば上位争い可能です。単勝で買っても良さそうですが、複勝でいきます。アルテミスSは2歳の牝馬のマイル戦。もう、荒れる気配がします。そこで、スカーレットカラーです。・前走が好内容 前走の未勝利戦で勝利しているのですが、 負かした2,3着馬が次走で未勝利戦を勝っています。・2走前の新馬戦 2着でしたが、勝った馬が強すぎました。 そのアマルフィコーストは 次走の中京2歳Sを勝って、無傷の2連勝です。 阪神ジュベナイルFに出走すれば人気になるでしょう。・末脚が切れる 過去2走では中団で脚を溜めて、 直線で伸びてくるというレースぶりです。 今回は直線の長い東京コース。 まとめて差し切ってくれるでしょう。複勝の人気は割れていて配当が低そうなので、単勝でいきます。
October 27, 2017
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。今日、紹介するバンドは 『 Aerosmith 』です。ヴォーカルのスティーヴン・タイラーとギターのジョー・ペリーの存在感がすごいです。スティーヴン・タイラーの声は一度聴いたら忘れられないくらいのインパクトがあります。デビューが1973年という私が生まれる前から活動している息の長いバンドです。ただ活動していただけでなく、ヒット曲を数多く出しています。その中でもおすすめの曲は 『 Eat The Rich 』です。イントロのギターフレーズが印象的で、ギターでこの曲を弾けると、とてもかっこいいです。難しいですが、練習する価値ありです。
October 26, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。今日の韓国語は 『 여기 / 거기 / 저기 』です。読み方は 『 ヨギ / コギ / チョギ 』です。意味は 『 ここ / そこ / あそこ 』です。先週同様、場所を示せるようになると、会話がしやすくなると思います。「 ~ギ 」というふうに、覚えやすい反面、間違えやすいですが、「 ヨギ コギ チョギ 」と続けて覚えてしまえば間違えにくいです。ただ、思い出す時に「 ヨギ コギ チョギ 」と続けて言わないと思い出せないという問題があります。今日の単語は 『 희망 』です。読み方は 『 ヒマン 』です。意味は 『 希望 』です。衆議院選挙で、希望の党は思ったほど票を伸ばせませんでしたね。今回は自民党でしたが、どこの政党が主導権を握ったとしても、私たちの生活が、よりよいものになれば良いと思います。今回の解散が良かったものとなるように期待します。
October 25, 2017
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。今日、紹介する本はエラリー・クイーンさんの 『 Yの悲劇 』です。ミステリー好きの方の中で、この作家さんはファンの多い作家さんです。この作品は『 X 』、『 Y 』、『 Z 』、『 レーン最後の事件 』と4作品が出ていますが、この『 Yの悲劇 』が人気があるようです。私もこの『 Yの悲劇 』を読んで衝撃を受けました。結構、古い作品ですが、その時代の物語として読む分には何も問題はありません。海外の話なので、物語に入り込むのに少しかかるかも知れないですが、読み進めていく内に入っていけると思います。
October 24, 2017
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。1歳10か月になる息子の話です。うちの息子は綺麗な人がわかるみたいです。この間、息子と私の妻が、保健センターに行きました。近所の幼児の成長の確認の為に町で簡単な健康診断をしてくれます。身長や体重を量って標準と比べての差で、成長の進捗を確認します。その場にはたくさんの親子がやってきています。なので、小さな子供の為のおもちゃもたくさんあります。うちの子は一人で歩けるのですが、ふいに、そのおもちゃを持って妻のそばから離れていったそうです。どこに向かうのか妻が目で追うと、他の子のお母さんの集まりの輪に近づいて行きました。そして、その中の一人のお母さんに息子が持っていたおもちゃをあげたそうです。そのお母さんは「 くれるの?ありがとうねー。 」と言って笑っていたそうです。私の妻が見たところ、おもちゃをあげた、そのお母さんはその輪の中で、一番綺麗な人だったそうです。1歳10か月でも綺麗な人を見分ける力はあるのでしょうか?さらに、別の日には私と妻と息子で本屋さんに絵本を探しに行きました。絵本コーナーに着くと、1、2歳くらいの女の子とそのお母さんが本を探していました。私と一緒にいた息子が、ふらふらと歩いていくので、好きなように歩かせてみると、そのお母さんの方に向かっていきます。私が止めなければ、そのお母さんに抱きついてしまう勢いでした。やはり、そのお母さんは綺麗な人でした。1歳10か月でも綺麗な人を見分ける事が出来るのでしょうか?誰に似たんだか……。
October 23, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。京都 GI 菊花賞 5 トリコロールブルー 15着 不的中 ‐100円 残高 7,280円またしても外国人騎手ですか。馬場が悪すぎて、外を通った方が良かったみたいですね。ポポカテペトルをどうやったら買えるのでしょうか?いろいろ考えてみて、次に活かしたいと思います。次回は10月28日(土)東京 GIII アルテミスS 京都 GII スワンSになります。
October 22, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。京都 GI 菊花賞 5 トリコロールブルー 単勝 100円今年の菊花賞は、・ダービーの1~3着馬が不在。・人気馬は外枠に集中。・雨で道悪予想。もう、荒れる要素満載です。そこで、トリコロールブルーです。・内枠有利 長距離レースですので、 外を回らされると距離損が致命傷になってしまいます。 3枠5番ゲートなら内の経済コースを通れそうです。・ステイゴールド産駒 オルフェーブルやゴールドシップなど 長距離で活躍できる馬が多いです。・前走1,000万下勝利 過去の傾向から菊花賞では 上がり馬が、勢いそのままに勝ってしまう事があります。・戸崎騎手騎乗 大舞台で強い騎手は頼りになります。 最近は外国人騎手にやられていますから ここらで日本人騎手の意地を見せていただきたいですね。ここはズバリ、単勝でいきたいと思います。
October 21, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。東京 GIII 富士S 9 ジョーストリクトリ 14着 不的中 ‐100円 残高 7,380円道悪得意な気がしたのですが……。残念。次回は10月22日(日)京都 GI 菊花賞になります。
October 21, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。東京 GIII 富士S 9 ジョーストリクトリ 複勝 100円東京方面は、ずーと雨模様です。土曜日も天気予報では雨です。切れる脚が武器の人気馬には目もくれず、雨に強そうな穴馬を探したくなります。そこで、ジョーストリクトリです。・3走前のニュージーランドTは 稍重発表ですが、馬場は結構荒れていました。 他馬が苦しんでいる中、 この馬は伸び伸び走っていたように見えました。 道悪得意と信じます。・2走前のNHKマイルCは 良馬場の高速決着だったので、 この馬にとっては苦手なレースだったのでしょう。・前走のダービーは 距離が長かったのでしょう。と、なれば今回は道悪でしょうから、道悪のマイル戦は得意舞台で、左周りも大丈夫です。人気は無いですが、むしろ好都合です。勝のは厳しいと思いますので、複勝でいきます。
October 20, 2017
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。今日、紹介するバンドは 『 THE YELLOW MONKEY 』です。再結成で話題になりましたが、現在、40代の私にはリアルタイムで聞いていたバンドです。ヴォーカルの吉井さんの個性とそれに負けないメンバーの個性。楽曲も聞いてすぐに「 イエモンだ 」とわかるくらいの唯一無二の存在です。ちなみに私はベースの廣瀬さんは恐い人だと勝手に思っていました。実はそんなことなく、とても面白い人でした。人を見た目で判断してはいけないと教えていただきました。おすすめの曲は『 Love Communication 』です。日記タイトルにもありますが、この曲はリフ( リフレインの略 )が印象的で、他にもリフで押してくる曲はあるのですが、この曲は、曲の入りからガツンとイエモンの世界に入れます。
October 19, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。今日の韓国語は 『 이거 / 그거 / 저거 』です。読み方は 『 イゴ / クゴ / チョゴ 』です。意味は 『 これ / それ / あれ 』です。会話をするようになれば、物や場所を知らせたい時が出てくると思います。そんな時には、この言葉を使ってみて下さい。今日の単語は 『 할로윈 』です。読み方は 『 ハロウィン 』です。意味は 『 ハロウィン 』です。ここ数年で、日本でもハロウィンのイベントが盛んになってきました。子供が仮装したりしているのを見るとかわいいですね。
October 18, 2017
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。今日、紹介する本はジャック・フットレルさんの 『 十三号独房の問題 』です。こちらの本は色々な作家さんの作品を集めた短編集です。「 十三号独房の問題 」はその中の短編の一つです。内容はというと、「 思考機械 」と呼ばれるヴァン・ドゥーセン教授が、刑務所から脱獄出来るかどうか。というものです。こちらの作品は1905年に書かれたものです。しかし、今の時代に読んでも色褪せない魅力があります。そして、この作者の「 ジャック・フットレル 」さんはあのタイタニック沈没事故に巻き込まれて亡くなったそうです。37歳という若さだったので、事故がなければ、もっとたくさんの優秀な作品を読めたかと思うと残念です。
October 17, 2017
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。1歳10か月になる息子の話です。ごはんやおやつを食べるために子供用の椅子に座った途端、「 いやぁー! 」となります。そうなると全然食べてくれなくなるので、何か興味がありそうな物で気を引くのですが、しばらくたつと飽きてしまいます。なので、新しい物を渡すのですが、それもすぐに飽きてしまい、新しい物で、興味を持つ物が無くなってしまい、ついに妻のスマホを渡したら……、もう、興味津々です。私や妻がスマホを指でなぞっているのを見ているみたいで、息子もスマホの画面をなぞります。なぞって画面が切り替わるのが面白いみたいで、とにかくいじりまくります。1歳10か月になる息子の話です。あまりにも触るので、スマホの電源を落として渡しても、電源を立ち上げるボタンを知っていて、電源を入れてしまいます。1歳10か月になる息子の話です。(3回目)スマホをいじっている間は大人しく、ご飯を完食してくれます。結果、妻のスマホは、画面は指紋だらけになり、写真フォルダーには、何やらよくわからない写真が保存され、動画フォルダーには、息子の笑い声だけが録音されています。
October 16, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。京都 GI 秋華賞 4 モズカッチャン 3着 不的中 ‐100円東京 J・GII 東京ハイジャンプ 2 サンレイデューク 7着 不的中 ‐100円 残高 7,480円秋華賞のモズカッチャンは見せ場充分でしたねぇ。直線半ばで「 勝ったぁー! 」と思ってしまいました。デムーロ騎手で勝てなかったら仕方ないです。東京ハイジャンプはオジュウチョウサンが強かったですね。オジュウチョウサンが勝ってしまってはどうしようもないです。次回は10月21日(土)東京 GIII 富士Sになります。
October 15, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。京都 GI 秋華賞 4 モズカッチャン 単勝 100円東京 J・GII 東京ハイジャンプ 2 サンレイデューク 単勝 100円 秋華賞は3歳牝馬同士で、京都の内回りコース。紛れは起きそうです。が、今回はソコソコ人気の馬が上位を占めそうで、後は 「 どの馬がゴール時に少しでも前にいるか? 」だと、思います。そこで、モズカッチャンです。何と言ってもデムーロ騎手です。大舞台にめっぽう強いです。( あまりに当たらないので、なりふり構っていられません )前走で負けていますが、明らかに叩き台で、デムーロ騎手も2回目の騎乗で癖を掴んでいると思います。負けたのに「 本番でも騎乗する 」とデムーロ騎手が選んだのも心強いです。さらに、京都の芝2,000m内回りコースは内枠有利です。2枠4番ゲートなら経済コースを通れるし、ゲート後入れの偶数枠。繊細な3歳牝馬にとって、少しでもストレスが軽減された方が、能力を発揮しやすと思われます。4、5走前のレースでは小回りで直線の短いコースで勝っています。複勝で買っても配当が低いので、単勝でいきます。東京ハイジャンプはオジュウチョウサンが断然の人気です。成績を見てしまうと、とても逆らえないのですが、あえて、逆らいます。障害レースですから、平地レースよりも紛れの可能性は高いです。オジュウチョウサン自身が落馬しなくても、落馬した馬の影響を受ける可能性はあるはずです。なので、オジュウチョウサンが、負けるとしたら、どの馬が勝つか?を考えました。すると、サンレイデュークになりました。前走の中山グランドジャンプが優秀です。今回人気のオジュウチョウサンに勝ちに行っての2着。今までオジュウチョウサンとしのぎを削っていたアップトゥデイトに先着しています。J・GIですからメンバーも揃っていましたし、今回はJ・GIIなので、オジュウチョウサンがいなければ勝てるのではないでしょうか。なので、単勝でいきます。
October 14, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。東京 GII 府中牝馬S 9 キンショーユキヒメ 6着 不的中 ‐100円 残高 7,680円府中牝馬Sのキンショーユキヒメは道中、良い手応えで進めていたのですがねえ。それでも、勝ち馬から0秒5差なら頑張りましたよ。今後、2,000mのレースに出てきた時は要注意です。次回は10月15日(日)京都 GI 秋華賞 東京 J・GII 東京ハイジャンプになります。
October 14, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。東京 GII 府中牝馬S 9 キンショーユキヒメ 複勝 100円府中牝馬Sはエリザベス女王杯に向けての前哨戦で、牝馬限定戦。実績馬は次走が本番だったり。メイチで来るのは昇級初戦だったり。荒れそうな予感がしますね。そこで、キンショーユキヒメです。・この馬、内田騎手騎乗時の勝率、100%! 1回騎乗で1回勝利ですが…。・1,000万下、1,600万下と2連勝中! 牝馬は格より調子と言いますし…。 ・3走前のマーメイドS好走! 格上挑戦で4着。勝ち馬とは0秒1差。東京コースは初ですが、その分を割り引いても3着には来れそうな気がしますので、複勝で行きます。
October 13, 2017
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。今日、紹介するバンドは 『 GUNS N’ ROSES 』です。私が高校生の頃、バイト先の先輩がコピーバンドをしていて聞くようになりました。洋楽というとビートルズくらいしか聞いたことのなかった私にはこのバンドは衝撃的でした。おすすめの曲は 『 Perfect Crime 』です。ヴォーカルのアクセル・ローズのハイトーンヴォイスで、早口で捲し立てられる歌詞は歌詞カードを見ながらでも追いつけなかったのを覚えています。英語のヒアリングの練習にはなりませんが、曲の一部として聞く分には楽しめます。
October 12, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。今日の韓国語は 『 는/은 를/을 가/이 』です。読み方は 『 ヌン/ウン ルル/ウル カ/イ 』です。意味は 『 ~は ~を ~が 』です。「 / 」で区切った左側がパッチム無しで、 右側がパッチム有りです。韓国語で何かを伝えようとするならば、助詞を使えるようになると便利です。実際は完璧に覚えなくてもニュアンスで伝わるかと思いますが、助詞を使えるようになれば、相手の方にストレスを与えないで済みます。今日の単語は 『 소녀시대 』です。読み方は 『 ソニョシデ 』です。意味は 『 少女時代 』です。韓国のアイドルグループの「 少女時代 」が、5人組になりました。元々、9人でデビューしたのですが、最初に「 ジェシカ 」が脱退し、今回、「 スヨン 」「 ソヒョン 」「 ティファニー 」が、脱退することになりました。「 ジェシカ 」の時も思いましたが、寂しいものですね。ちなみに私の押しメンは「 テヨン 」です。
October 11, 2017
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。今日、紹介する本は桃戸ハルさんの 『 5秒後に意外な結末 』です。こちらの本は、左のページに物語の前半が書かれていて、ページをめくった右のページに物語の後半が書かれています。1話につき2ページという読みやすさ。そして、本のタイトルにもある通り、「 意外な結末 」が楽しめます。こちらの本は児童書扱い?( 漢字に振り仮名がふってあったり、 図書館では児童書コーナーに置いてあったり、 イラストが多いので… )の割にはブラックな結末があったりして、大人向けなのでは?と思ってしまいます。なので、大人でも十分楽しめます。さらにこの本のすごいところは、1冊に100話収録されています。2ページで1話なので、「 続きが気になって寝られない 」何てことはありません。私は寝る前にさらっと読んでいます。この本には続編もあります。よろしかったら、こちらも読んでみて下さい。
October 10, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。京都 GII 京都大賞典 13 ハッピーモーメント 15着 不的中 ‐100円 残高 7,780円京都大賞典のハッピーモーメントは良い位置で進めたられたのですがねえ。ペースが上がってからは全然ダメでしたね。15頭中15着…。スマートレイヤーが勝つとは……。エリザベス女王杯は人気を集めてくれそうですね。その時こそ穴馬を当てたいですね。次回は10月14日(土)東京 GII 府中牝馬Sになります。
October 9, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。京都 GII 京都大賞典 13 ハッピーモーメント 複勝 100円京都大賞典は重賞レースの常連馬が多数出走していますが、各馬一長一短で、穴馬も突っ込んで来られそうです。そこで、目黒記念でも本命にしたハッピーモーメントです。・好走の順番 この馬は最近、好走→凡走→好走を繰り返しています。 この馬にとって、何かあるのでしょう。 そして、前走は凡走したので今回は好走する番です。・芝2,400mで好走 芝2,400mの成績 (1,2,0,1)で、 4着以下の1回も5着で 勝ち馬とは0秒5差。 しかも、凡走する順番でした。・藤岡康太騎手と好相性 過去に1回騎乗して3着1回。 複勝率100%。・今回人気のシュヴァルグランとは ヒットザターゲットを物差しにすると見えてきます。 宝塚記念では シュヴァルグランがヒットザターゲットに0秒6差で先着。 目黒記念では ハッピーモーメントがヒットザターゲットに1秒先着。 この計算で行くと ハッピーモーメントがシュヴァルグランに0秒4差で先着。 (トーセンバジルを物差しにすると 良くない結果になるので、やめておきます。)目黒記念で、フェイムゲームにも先着されていますが、複勝で買うつもりなので、2頭までは先着されても大丈夫です。
October 8, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。東京 GII 毎日王冠 12 サトノアラジン 2着 不的中 ‐100円 残高 7,880円毎日王冠は久々に当たるかどうかのドキドキを味わいました。直線は見せ場充分でしたね。斤量の差でしょうか?でも、この馬は外枠(7,8枠)なら迷わず「 買い 」ですね。次回は10月9日(月)京都 GII 京都大賞典になります。
October 8, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。東京 GII 毎日王冠 12 サトノアラジン 単勝 100円 毎日王冠は頭数は少なめですが、GI馬が5頭も出走します。その中でもソウルスターリングが人気になっていますが、3歳牝馬で、古馬の一線級との対戦なら付け入る隙はありそうです。12頭立てなので、単勝で勝負したいと思います。そこで、サトノアラジンです。・この馬は外枠得意です。 というか、外枠だけ走ります。 7,8枠での成績 (6,1,0,1)。 負けた2回は2,400mと3,000mで、 距離が合わなかったです。 1から6枠の成績 (2,3,3,7)と比べれば明らかです。 ( 海外での出走はカウントしていません )・斤量58kgでも大丈夫。 前走の馬体重528kgの大型馬なので、 気にしなくても大丈夫でしょう。・少頭数なので、縦長にならず一団で進んで、 直線でヨーイドンの競馬になると予想されます。 ソウルスターリングが前に行くので、 早めに潰しにかかる馬がいれば、こちらのものです。・凱旋門賞のサトノチームの無念を ここで、晴らしてもらいたいですね。
October 7, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。東京 GIII サウジアラビアロイヤルC 1 エングローサー 11着 不的中 ‐100円 残高 7,980円出遅れ……。またしても。「 直線で内を突っ込んで来ないかなぁ 」と、いう淡い期待もむなしく崩れ去りました。1,2着の2頭は相当強そうですね。2歳馬同士なら上位争いは間違いなさそうなので、古馬初対戦までは崩れないで欲しいですね。次回は10月8日(日)東京 GII 毎日王冠になります。
October 7, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。東京 GIII サウジアラビアロイヤルC 1 エングローサー 複勝 100円今回は2歳戦です。キャリアが浅く、判断が難しいですね。過去のこのレースの結果を見てみると、堅い決着が多く、極端な穴狙いは出来なそうですが、ここは、あえて穴狙いで行きます。そこで、エングローサーです。・前走、新潟2歳Sは 前残りの展開の中、後方から追い上げて4着。 今回人気のテンクウとは位置取りの差と思い込みます。・今週から東京開幕です。 金曜の雨でも、芝は良い状態だと思います。 1枠1番から内々の経済コースを通り、 直線で何とか抜け出して来れれば、 3着以内には来れるのではないかと……。・三浦騎手に乗り替わり この馬は過去4戦しているのですが、 今回も含めて、全戦違う騎手です。 前走の木幡巧也騎手でも重賞で4着に連れてきているので、 三浦騎手には先輩の意地を見せてもらいたいです。・好走の順番 この馬はデビューから 好走→凡走→好走と繰り返しています。 前走で凡走しているので、今回は好走する番です。 勝たなくても良いので、複勝でいきます。
October 6, 2017
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。今日、紹介するバンドは 『 BOØWY 』です。私は40代なのですが、私と同世代の方には、もうお馴染みだと思います。他にも伝説と呼ばれるバンドはあると思いますが、私にとっては、このバンドが伝説のバンドです。とにかく、かっこよかった。それだけで、済ませてはいけないような気もしますが、語りつくせないくらい、とにかく、かっこよかったです。ギターをやり始めてからもやっぱり、練習しました。私のおすすめの曲は 『 Marionette -マリオネット- 』です。こちらの曲はイントロのギターフレーズが印象的で、ギターで弾けるとすごくかっこいいです。
October 5, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。今日の韓国語は 『 없습니다 / 없어요 』です。読み方は 『 オプスムニダ / オプソヨ 』です。意味は、どちらとも 『 ないです 』です。先週の「 あります 」と同様に左側がハムニダ体で右側がヘヨ体です。今日の単語は 『 전설 』です。読み方は 『 チョンソル 』です。意味は 『 伝説 』です。体操の内村選手が怪我で棄権しました。各界に伝説と呼ばれる方がいますが、内村選手は正に体操界の伝説だと思います。今度は怪我を直して万全の状態で、演技をしてもらい、ぶっちぎりで優勝してもらいたいですね。また、伝説を作ってください。
October 4, 2017
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。今日、紹介する本は梓崎優さんの 『 叫びと祈り 』です。こちらの本は短編集です。私がおすすめするのはその短編の中の「 砂漠を走る船の道 」です。2008年のミステリーズ・新人賞を受賞した作品です。日記タイトルにもある通り、なぜ、やったのか(ホワイダニット)が、重要です。外国の話ですが、短編なので、さらっと読めます。気になる方は、ぜひ読んでみて下さい。
October 3, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。1歳9か月になる息子の話です。最近、でんぐり返しをするようになりました。以前から、頭を床につけて、両手をついて3点倒立に近いことをやっていたのですが、それが、「 でんぐり返し 」の練習だったとは気付きませんでした。でんぐり返しを出来るようになってからというもの、機嫌が良いといつでもどこでもでんぐり返しをします。目の前に、ふすまがあっても窓ガラスがあっても構わず、でんぐり返しをします。そして、ふすまや窓ガラスにぶつかって笑っています。私が目の前に居てもでんぐり返しをするので、回った後の両足が私に直撃します。私に直撃した後、息子はゲラゲラ笑っています。まったく……。
October 2, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。中山 GI スプリンターズS 5 ラインミーティア 13着 不的中 ‐100円 残高 8,080円出遅れて終戦……。ラインミーティアがやりたかった事をレッツゴードンキにやられてしまいましたね。次回は10月7日(土)東京 GIII サウジアラビアロイヤルCになります。
October 1, 2017
コメント(0)
全36件 (36件中 1-36件目)
1