全32件 (32件中 1-32件目)
1
こんにちは!ラスカルスズカです。今週も土曜日に重賞が無いので、予想以外を書きたいと思います。2017年も6月の競馬開催が終わり、明日からは7月開催になります。1年の半分が過ぎました。そこで、2017年半年間の成績の中間報告をしたいと思います。 勝負レース数 的中数(率) 総購入金額 収支1月 11 0(0%) 1,100円 -1,100円2月 12 0(0%) 1,200円 -1,200円3月 15 2(13%) 1,500円 -1,140円4月 13 4(30%) 1,300円 +760円5月 10 3(30%) 1,000円 +1,590円6月 8 2 (25%) 800円 +170円 トータルの回収率 87%! 一般的な平均回収率が 75% と言われているので、87% は良い方なのでは、ないでしょうか。特に4,5,6月にいたっては、回収率 181 %実は3月まで全然的中せずにいたので、4月くらいから予想方法を変えてみたのです。それが、良かったのかも知れません。この調子で行ければ、年間回収率 100%超えも夢ではないかも…。なんて、油断をすれば、取り返しがつかなくなりそうなので、年間回収率100%を確定させるまでは、気を抜かずに予想していきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
June 30, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。今週のロードプレステージは6月25日(日)阪神 12R 1,000万下 ダート1,800m に、幸英明騎手 57kgで出走しました。16頭立て 5枠9番ゲート 12番人気馬体重 448kg(-2kg) 天候 曇り ダート馬場状態 重レースは、良いスタートとは言えないですが、それでも、中団の内目の位置取りで進められました。ペースが流れていたので、折り合いに問題なく、直線を向くときには、良い手応えだったのですが、そこから伸びずに、勝ち馬から1秒6差の11着でした。タイムは1分52秒0。やはり、雨男ですね。またしても苦手な馬場になってしまいました。梅雨時なので仕方ないですが、3戦連続の重、不良馬場とは。しかし、重馬場とはいえ、ダート1,800mの走破タイムは自己ベストを出しているのです。相手が強かったと思うしかないですね。次走の予定は8月の新潟コースですので、晴れの良馬場の確率は高いです。良馬場での全力のパフォーマンスを見てみたいですね。
June 29, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。今日の韓国語は 『 여섯 일곱 여덟 아홉 열 』です。読み方は 『 ヨソッ イルゴプ ヨドル アホプ ヨル 』です。意味は 『 六つ 七つ 八つ 九つ 十 』です。「 一つ 」から順に、『 ハナ トゥル セッ ネッ タソッ ヨソッ イルゴプ ヨドル アホプ ヨル 』と、早口言葉のように続けて覚えてしまうと、覚えやすいです。今日の単語は 『 장기 』です。読み方は 『 チャンギ 』です。意味は 『 将棋 』です。藤井聡太四段が、前人未到の29連勝を達成しました。とてもすごい事です。あの羽生善治さんでも出来なかった記録です。しかも、この連勝記録はまだまだ続きそうです。今後、将棋界の歴史に残るはずです。その一場面をリアルタイムで見れるのは、とても幸運です。ちなみに、韓国にも『 将棋 』はあるみたいです。日本の『 将棋 』とは駒やルールが違うみたいです。
June 28, 2017
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。今日、紹介する本は西尾維新さんの 『 DEATH NOTE ANOTHER NOTE ロサンゼルスBB連続殺人事件 』です。こちらの本は漫画『 DEATH NOTE 』のスピンオフになります。漫画『 DEATH NOTE 』も倒叙ミステリーとして、とても面白い漫画でした。小説版は漫画版の登場人物が過去に解決した事件です。ですので、小説版を読むのであれば、漫画版を読んでからをおすすめいたします。
June 27, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。1歳6カ月になる息子の話です。最近、お出掛けをする時、息子と同世代の子がいると、うちの息子は、その子を追いかけて行ってしまいます。一緒に遊びたいと思っているらしく、その子に追いつくと、うちの子は、まだしゃべれないのですが、「うー。」とか「あー。」とか言って何か話しかけています。全くの初対面の子に対してでも関係なしです。男の子でも、女の子でも関係なしです。相手の子が、少し大きい子(4歳くらい?)だとちょっと、引いているのがわかるくらいです。人見知りをしないのは良いのですが、このまま大きくなってしまうと、ナンパばかりするような大人になってしまうのではないかと心配してしまいます。なんて、まだ、気が早いですかね。
June 26, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。阪神 GI 宝塚記念 8 ミッキークイーン 3着 不的中 -100円 残高 9,080円 キタサンブラック…。どうしちゃったのでしょう?これだから競馬は怖い。せっかく、キタサンブラックを外したのに、サトノクラウンは買えなかったです。ミッキークイーンは直線で、ミッキーロケットと接触。同じ馬主同士で、もったいなかったですね。キタサンブラックの凱旋門賞挑戦もどうなるか心配です。次回は7月2日(日) 福島 GIII ラジオNIKKEI賞 中京 GIII CBC賞に、なります。
June 25, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。阪神 GI 宝塚記念 8 ミッキークイーン 単勝 100円今回はキタサンブラックが勝つでしょう。最近のレースの中でもメンバーが楽すぎます。しかし、競馬に絶対はありません。キタサンブラックに勝つにはどうすれば良いか。・スタミナ勝負はダメ。・時計の速い決着もダメ。・逃げさせなくてもダメ。・出遅れる可能性薄。・武豊騎手がペース判断を間違える可能性薄。・レース中にアクシデントの可能性薄。・サイレンススズカ並みの逃げで、 キタサンブラックより前で競馬して逃げ切ってしまう馬いない・キタサンブラックが最近負けたのは マリアライト、ドゥラメンテ、サトノダイヤモンドで、 切れる脚を持った馬に差し切られるパターン。ならば、・牡馬はキタサンブラックと同じ58kgの斤量では、 ドゥラメンテ級じゃないと無理。・残るは56kgで走れるミッキークイーンのみ。・前走のヴィクトリアMは左回りが原因の為、参考外。・2走前の阪神牝馬Sのように 好位から鋭い脚を使う競馬が出来れば、 キタサンブラックにも勝てる可能性あり。・牡馬相手では勝っていないですが、 阪神コースは(3,3,0,0)で得意。・宝塚記念は結構牝馬が活躍するレースです。負けて元々、一か八かの大胆騎乗を浜中騎手には期待します。
June 25, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。東京 J・GIII 東京ジャンプS 5 ピースメーカー 8着 不的中 -100円 残高 9,180円1,2番人気が共倒れのこういうレースをビシッと当てたかったですね。障害レースは難しいですね。次回は6月25日(日)阪神 GI 宝塚記念に、なります。
June 24, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。東京 J・GIII 東京ジャンプS 5 ピースメーカー 複勝 100円今回は障害レースです。やはり、難しいです。ハギノパトリオットが強そうですね。しかし、1番人気になりそうなので、外します。障害レースですから、何かが起こるかも知れません。そこで、ピースメーカーの複勝にします。9頭立てで複勝なんて、申し訳ありません。やはり、難しいです。(2回目)なので、馬ではなく騎手で選んでみました。平沢騎手には3月11日のJ・GII 阪神スプリングジャンプで、タイセイドリームの複勝で、お世話になったので、今回もお世話になろうかと思います。平沢騎手は2017年の成績が、複勝率50%!人気があるから複勝圏内に連れてきているのではなく、人気が無くても複勝圏内に連れてきています。ここ何年かで、急激に成績を伸ばしてきています。上がり馬ならぬ、上り騎手です。6月23日(金)22:50現在のピースメーカーの複勝オッズは2倍前後ついているので、まあ、いいかなと…。
June 23, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。今週のロードプレステージは6月25日(日)阪神 12R 1,000万下 ダート1,800mに 幸英明騎手で出走します。幸騎手はテン乗りですが、500万下条件を勝った時も、川田騎手のテン乗りでした。なので、あまり気にしなくて大丈夫でしょう。しかし、当日の関西地方の天気は…、雨予報です。降水確率80%とかなりの確率です。不良馬場が苦手なロードプレステージには嫌な予報になっています。びちゃびちゃにはならない程度の雨で済む事を望みます。そして、対戦相手はというと、フルゲート16頭の予定ですが、・降級馬 5頭(そんなにいるの!)・前走1,000万下条件で2着した馬 1頭(降級してきた馬です。 さらにルメール騎手)・前走1,000万下条件で3着した馬 1頭(3戦連続で3着です)・前走500万下条件を勝ってきた馬 2頭(上がり馬の勢い)・デムーロ騎手に乗り替わる馬 1頭(ディープインパクト産駒、 初ダート)結構、強敵揃いです。ですが、ロードプレステージの実力を発揮できるような馬場状態になると良いですね。
June 22, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。今日の韓国語は 『 하나 둘 셋 넷 다섯 』です。読み方は 『 ハナ トゥル セッ ネッ タソッ 』です。意味は 『 一つ 二つ 三つ 四つ 五つ 』です。今回は固有数詞というものです。先週までやっていた「 一 二 三 四 五 六 七 八 九 十 」と、いう数え方の他に「 一つ 二つ 三つ 四つ 五つ 六つ 七つ 八つ 九つ 十 」と、いう数え方も日本語と同じく、韓国語にもあって、今週は「 一つ 二つ 三つ 四つ 五つ 」をやります。次週は「 六つ 七つ 八つ 九つ 十 」を、やろうと思いますが、早口言葉のように続けて覚えると覚えやすいです。今週の単語は 『 시장 』です。読み方は 『 シジャン 』です。意味は 『 市場 』です。今、東京では築地と豊洲の市場移転問題が続いています。市場で働いている方、市場を利用する方、消費者の方、みんなが、不安のない解決を期待します。
June 21, 2017
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。今日、紹介する本は荻原浩さんの 『 噂 』です。内容はというと、香水の売り上げ戦略で、渋谷の女子高生達に高額のバイト料を支払い、香水にまつわる”噂”を広めてもらう。そのいくつかある”噂”の内の一つが、「レインマンが現れて、少女の足首を切ってしまう。でも、ミリエルという香水をつけていると狙われない。」と、いうものなのだが、実際に足首を切られた女子高生の死体が発見される…。この本は 『 衝撃のラスト1行 』という謳い文句がありますが、正に衝撃です。私は一瞬、「?」と、なったのですが、意味が分かった時には「!!!」となります。ですが、ラスト1行に身構えずに読んでも面白い小説です。私は、読み進めているうちに、普通に面白くて、先の展開が気になって、衝撃のラスト1行があることを忘れていました。あまり、衝撃のラスト1行と言っていると、想像が膨らみ過ぎて、実際の結果を超えてしまう可能性があるので、このくらいにしておこうと思います。
June 20, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。1歳6カ月になる息子の話です。最近、いろいろなことを覚えてきて、自分の手も、うまく使えるようになったらしく、何でも、自分でやってみたくてしょうがないみたいです。食事の時は「フォークをよこせ」というジェスチャーをしているので、フォークを渡すと…、喜んで、おかずをフォークで、ズブズブ刺します。ただ、トマトやカボチャ、サツマイモなどを狙っているのですが、中々、刺さらず。しかし、諦めずに刺し続けます。他の物も手当り次第に狙います。フォークで刺さらないスープでもお構いなしです。結局、刺さらないので諦めるのですが、少し、悔しいみたいです。食べ終わった後には食器を重ねて、片付けをしたいみたいです。汁の残った器も、持って重ねようとするので、妻も怒るに怒れず、困っています。もう少しして、言葉や意味が分かってくれば、色々なことが出来るようになって、楽しみが増えるのでしょう。
June 19, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。東京 GIII ユニコーンS 2 ハルクンノテソーロ 2着 不的中 -100円函館 GIII 函館スプリントS 8 ジューヌエコール 単勝 1着 的中! +620円 残高 9,280円 ユニコーンSのハルクンノテソーロは出遅れたのに慌てずに後方待機で、直線では良い脚で伸びてきて、「一瞬、来た!」と、思ってしまいました。しかし、勝った馬は強かったですね。出世レースのこのレースを強い勝ち方で勝ったので、今後が楽しみですね。函館スプリントSのジューヌエコールは初の1,200mでも好スタートから先団の後ろで、スムーズな競馬が出来ていましたね。50kgの斤量の効果か、直線の伸びは見ていて気持ちよかったです。今まで、不利を受けてばかりいたので、不利さえ受けなければ、結構やれる事が証明されましたね。この馬を追いかけていて、こういう風に結果が出ると嬉しいですね。今回の的中で、12月28日(木)中山 GI ホープルフルSまで、勝負出来て、2,180円余ります。次回は6月24日(土)東京 J・GIII 東京ジャンプSになります。
June 18, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。東京 GIII ユニコーンS 2 ハルクンノテソーロ 単勝 100円函館 GIII 函館スプリントS 8 ジューヌエコール 単勝 100円ユニコーンSは3歳のダートの重賞ということで、非常に取捨選択が難しい所です。青竜S組、鳳雛S組、別路線組の どの組を重要視するかがポイントになりそうです。その中でも、今回と同舞台の青竜S組に注目したいと思います。1着のサンライズソアはとても強い勝ち方をしていました。正直、この馬が優勝候補の筆頭なのですが、鞍上の岩崎騎手は重賞を勝ったことがありません。そこにこの馬に付け入る隙はあると感じます。人気もあって狙いづらいですし…。2着のハルクンノテソーロは前走の直線で、前の馬が故障発生し、その馬を避けてから追い出し始めて、それでも、1着馬に迫る勢いでした。スムーズならば逆転もあり得るのではないかと思います。鞍上の田辺騎手も2回目の騎乗で、サンライズソアとの脚の差を考慮した位置で進めるのではないでしょうか。3着のシゲルベンガルトラは逃げて、粘って2頭に交わされて3着。この馬は人気が無くて良いのですが、その割には複勝の前日オッズが低く、単勝では狙いにくいため、外したいと思います。なので、ハルクンノテソーロの単勝でいきたいと思います。函館スプリントSは洋芝適性がポイントになりそうですが…、本命は洋芝出走経験の無いジューヌエコールです。断然人気のGI馬セイウンコウセイが、洋芝で、どんな走りをするか未知数ですが、洋芝が苦手だと決めつけます。私はジューヌエコールを追いかけていて、この馬は不利を受けることが多くて、負けているレースでは、ほとんど実力を出し切れていないのです。桜花賞は不利を受けずに負けてしまいましたが、距離の壁と思いこみます。そして、今回は斤量50kgと超軽量!セイウンコウセイとは6kgも斤量差があります。1,400mのレースでもガンガン先行していくタイプなので、初の1,200mでも先行勢を見る位置くらいで進められれば、ゴール前で50kgの斤量の勢いで、差し切ってくれるのではないかと思います。
June 17, 2017
コメント(0)

こんにちは!ラスカルスズカです。今週も土曜日の重賞レースが無いので、先週の続きを書きたいと思います。まずは金将です。主に守りの駒として機能しますが、相手の王将を詰ます時には、非常に強力な駒になります。動き方は下の図で、緑のマスに動けます。そのマスに相手の駒があれば、取ってそのマスに動けます。味方の駒があれば、動けません。続いては銀将です。主に攻めに使われます。自分の駒には2枚の銀将があるので、1枚は攻めに。1枚は守りに使うのが、一般的です。動き方は下の図で、緑のマスに動けます。そのマスに相手の駒があれば、取ってそのマスに動けます。味方の駒があれば、動けません。そして、桂馬です。将棋の中で、唯一他の駒を飛び越えることが出来ます。動き方は下の図で、緑のマスに動けます。今の位置と緑のマスの位置の間に、相手の駒や味方の駒があっても、動けます。緑のマスに相手の駒があれば、取ってその位置に動けます。緑のマスに味方の駒があれば、動けません。最後は香車です。この駒は飛車のように真っ直ぐにどこまでも進めます。下の図で緑のマスに進めます。進む先に相手の駒があれば、取ってその位置に動けます。味方の駒があれば、その手前まで動けます。他の駒が無い途中までで止まることも出来ます。1、将棋の駒、2、駒の動き方の画像は『素材のプチッチ』さんの無料素材を利用させていただきました。ありがとうございました。
June 16, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。今週のロードプレステージは6月10日(土)に栗東トレセンに帰厩しています。6月15日(木)には栗東Cウッドチップコースで、一杯に追っています。短評は 『追って伸び上々』です。次走は6月25日(日)阪神 リボン賞 ダート1,800mに 幸騎手 で予定しています。リボン賞は 宝塚記念GI の次のレースです。幸騎手は宝塚記念は スピリッツミノルに乗るのでしょうか?幸騎手は今日現在、全国リーディング15位と中々の位置につけています。GIレースに乗った勢いで、リボン賞でも気合を入れて乗ってもらいたいですね。ロードプレステージは1,000万条件に昇級してから2戦しているのですが、どちらも苦手な不良馬場でのレースになってしまいました。どうか、今度こそは良馬場でのレースを見てみたいですね。
June 15, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。今日の韓国語は 『 육 칠 팔 구 십 』です。読み方は 『 ユク チル パル ク シプ 』です。意味は 『 六 七 八 九 十 』になります。前回に続き、漢数字です。一から十まで、早口言葉のように覚えてしまうと簡単です。続けて言うと、こうなります。『 イル イ サム サ オ ユク チル パル ク シプ 』繰り返し言っていると、これが、普通になってしまいます。日本語で、『五』という時に『オ』という言葉が、出てくるようになったらもう大丈夫です。そして、今日の単語は 『 장 마 』です。読み方は 『 チャンマ 』です。意味は 『 梅雨 』です。韓国にも梅雨はあるんですね。まぁ、考えてみれば、韓国は福岡のちょっと先ですからね。気候も似ていますよね。海外旅行するには、時差や気温差の少ない韓国は行きやすい場所ですね。私は韓国に行ったことが無いので、いつか行ってみたいですね。
June 14, 2017
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。今日紹介する本は柳広司さんの 『 ジョーカーゲーム 』です。スパイ養成集団の精鋭たちが、各々敵国に潜入し、任務を遂行していく。という話です。とにかく、そのスパイの手際が鮮やかで、気持ちいいほど騙されます。スパイという立場上、見つかれば殺されるという状況もスリルがあって、読み進めるのが楽しいです。この本には続編があります。『ジョーカーゲーム』が、面白いと感じた方は続編も読んでみることをお勧めいたします。
June 13, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。1歳6カ月になる息子の話です。先週も書きましたが、最近、自己主張を始めました。今回は食事の話です。離乳食はメインとスープとデザートというような感じなのですが、息子が食べたいものをスプーンで運んであげないと物凄い勢いで騒ぎます。一度騒ぎ始めると、パニックになって食べたいものでも、嫌がります。息子の口元に持って行ったスプーンを手で、思いっきりはじきます。そうなると手が付けられなくなってしまうので、テレビのリモコンとかで、気を引かないと落ち着きません。そして、落ち着かせられたら、何事も無かったかのように普通に食べ始めます。食べる順番も決まっているみたいで、まずはデザートから食べます。果物やヨーグルトなどの甘いものから食べます。なぜか、うちの息子はトマトが果物だと思っているようです。なので、トマトがメニューにあると先に食べたがります。こちらが苦労をかけずにトマトの栄養を取ってくれるので、助かっています。あとは、自分で欲しい物を取って食べられるようになれば、楽になりますね。
June 12, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。東京 GIII エプソムC 13 クラリティシチー 4着 -100円阪神 GIII マーメイドS 5 トーセンビクトリー 9着 -100円 残高 8,760円エプソムCのクラリティシチーは見せ場充分でしたね。一瞬、「3着はあるか?」と思ったのですけどね。複勝で買っていて4着。結構、『競馬あるある』な気がします。私だけでしょうか?マーメイドSのトーセンビクトリーはどうしちゃったのでしょうか?斤量ですかね?武豊騎手も直線では無理に追ってはいなかったですね。次走のレース選び次第では人気が落ちて、狙い処かも知れませんね。次回は6月18日(日)東京 GIII ユニコーンS函館 GIII 函館スプリントSになります。
June 11, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。東京 GIII エプソムC 13 クラリティシチー 複勝 100円阪神 GIII マーメイドS 5 トーセンビクトリー 単勝 100円エプソムCは穴馬候補が沢山いて、迷ってしまいますね。その中でもクラリティシチーを選びました。この馬は「長く良い脚を使う」(上原調教師談)そうなので、直線が長いコースの方が良さそうです。馬場も良馬場予想なので、良いと思います。その「長く良い脚を使う」為には、安田記念のサトノアラジンのように・外枠から無理せず追走して、・直線で外に出し、・馬のリズムを崩さないで、・届くと信じて追い続ける。鞍上も安田記念を獲った川田騎手です。サトノアラジンと同じような乗り方をすれば、おのずとゴール前では上位争いに加われるでしょう。勝つまでは厳しいと思われますので、複勝でいきます。マーメイドSは12頭立てと少頭数なので、逆に選ぶのに迷いました。少頭数ならば、単勝でズバっといきたいのですが、どの馬も一長一短で、難しいですね。結局、トーセンビクトリーの単勝でいきます。前売りオッズの段階で1番人気ですが、5.2倍ついていますので…。(6月10日(土)22:20時点)当日にオッズは下がりそうですが、人気は割れそうなので、極端には下がらないことを願います。トーセンビクトリーを選んだ理由ですが、・阪神競馬場は開催2週目で、芝コースは良い状態です。(1週使用しましたが、大きな傷みは出ておらず概ね良好な状態です。 JRAホームページより)・なので、先行馬有利です。・トーセンビクトリーは逃げることも出来ますし、 控える競馬も出来ます。・鞍上の武豊騎手は 最近、逃げ先行脚質の馬で、好成績を上げているように思えます。・このレースの騎手の中には 重賞を獲ったことのない騎手が何人かいて、 その中では武豊騎手の『賞金の高いレースでの経験』が、 ゴール前での差に出てくるのではないでしょうか。・重賞を獲った事のある騎手は、ほとんどが乗り替わりです。 引き続き武豊騎手騎乗なら安心です。・前走の敗因は 「1,600mのペースで、脚がたまらなかった」そうです。 2,000mならこの馬のペースで進められそうです。・2走前の中山牝馬Sでは阪神コースと形態の似ている中山コースで、 勝っています。ハンデ56kgなので、直線で逃げた馬を早めに捕まえて、キタサンブラックのように押し切ってもらいたいですね。
June 10, 2017
コメント(0)

こんにちは!ラスカルスズカです。明日の土曜日は重賞レースが無いので、今日は好きな事を書かせていただきます。今、将棋界では『藤井聡太4段』がすごいです。デビューからの公式戦の連勝記録を伸ばしています。あの羽生善治さんの記録も抜いてしまいました。実は私も将棋を趣味にしていまして、将棋歴は、まだ1年半ですが、・将棋ってどんななの?・将棋を覚えてみたい!と、いう方に将棋の初歩を知っていただきたいと思いまして…。今回は将棋の駒の種類とその駒の動き方を説明したいと思います。まずは王将です。自分の王将が取られたら負けになってしまいます。なので、自分の王将が取られる前に相手の王将を取れば勝ちです。下の図で緑のマスが動ける範囲です。1回で1マスだけ動けます。・そのマスに味方の駒がいたら、動けません。・相手の駒がいれば、取ってその駒がいた位置に動けます。そして次は人気の飛車です。下の図で緑のマスが動ける範囲です。1回で縦か横の一直線に進めます。・進行方向に味方の駒がいたら、その手前まで。・相手の駒がいれば、 その駒を取って、その駒がいた位置に動けます。 相手の駒まで行かないで、その手前で止めても大丈夫です。そして次は角です。下の図で斜め方向に1回で一直線に緑のマスのように動けます。飛車同様、・進行方向に味方の駒がいたら、その手前まで。・相手の駒がいれば、 その駒を取って、その駒がいた位置に動けます。 相手の駒まで行かないで、その手前で止めても大丈夫です。そして、歩です。下の図で、緑のマスに動けます。・そのマスに味方の駒がいたら、動けません。・相手の駒がいれば、 その駒を取って、その駒がいた位置に動けます。歩はとても弱いですが、使い方次第で、すごく役に立つのです。1、将棋の駒、2、駒の動き方の画像は『素材のプチッチ』さんの無料素材を利用させていただきました。ありがとうございました。『素材のプチッチ』さんのホームページはこちら
June 9, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。今週のロードプレステージは滋賀県のグリーンウッドトレーニングで調整しています。検疫馬房が取れ次第、トレセンに向かう予定だそうです。そして、今日は初出資馬のお話をしたいと思います。馬名 ロードアポロン(クラブ冠名+ギリシャ神話の太陽神)1999年産まれ父馬 ブライアンズタイム母馬 シンコウラブリィ入厩予定厩舎 美浦 藤沢和雄調教師競馬歴の長い方ならわかっていただけると思いますが、当時では、凄い血統でした。父馬のブライアンズタイムは当時、サンデーサイレンスが猛威を振るっていた中で、トニービンと並んで、抵抗していた父馬です。母馬のシンコウラブリィは生涯成績 15戦10勝。重賞6勝。GI マイルチャンピオンシップ 優勝。という牝馬ながら牡馬と渡り合い、そして、優秀な成績を収めました。厩舎も先日のダービーをレイデオロで制した藤沢和雄調教師。藤沢和雄調教師は当時から一流の調教師でした。岡部騎手とのコンビでは、数々のタイトルを獲得していました。さあ、そんな馬ならば、どれだけのレースをするのか。どこまで、勝つのか。主戦は岡部騎手だよね。とか。ブライアンズタイム産駒で、マイル適性ならば、中山マイルの朝日杯狙いだよね。(当時の朝日杯は中山の芝1,600mで行っていました。)(ブライアンズタイム産駒は中山得意でした。)とか。考えることは、そんな事ばかりでした。が、なんと、藤沢和雄調教師の判断では、「競争能力に欠ける為、競走馬としては厳しい。」ということで、1度も出走することなく、引退することになりました。とても残念でしたが、サラブレッドの世界というのは非常に厳しいものだと痛感させられました。デビューするだけでも大変なのに、1勝することも大変なのに、重賞を勝ったりする馬がいて、GIを勝ったりする馬がいて、そんな中、ダービーを勝てるのは、その年の1頭だけという狭き門で、その栄光を掴んだ関係者の方は格別の思いでしょうね。いつかはダービーを勝てる馬に出資出来たら良いですね。
June 8, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。今日の韓国語は 『 일 이 삼 사 오 』です。読み方は左から順に 『 イル イ サム サ オ 』です。意味は 『 一 二 三 四 五 』です。韓国語でも日本語と同じように数字の数え方に「一 二 三 …」というものと、「一つ 二つ 三つ …」というものが、あります。今回、紹介したものは「一 二 三 …」と数える漢数字という物の一から五までです。そして、今日の単語は 『 탁 구 』です。読み方は 『 タック 』です。意味は 『 卓球 』です。卓球の世界選手権すごかったですね。張本選手は13歳だそうですよ。日本の卓球男子の絶対王者の水谷選手に勝ってしまったのですよ。13歳で!東京オリンピックの時には16歳ですから、メダルの期待はもちろん、中国選手を倒してしまうかも知れませんね。女子も若い世代で、強い選手が出てきているので、東京オリンピックの卓球は楽しみですね。
June 7, 2017
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。今日、紹介する本は西澤保彦さんの 『 聯 愁 殺 』です。ちなみに読み方は『れんしゅうさつ』です。私は読めませんでした。過去に連続殺人鬼の標的になりながら、生き残った女性が、『事件の真相究明を推理マニアに依頼する』と、いう内容です。色々な職種の推理マニアたちが、次々と推理を披露していき、次第に真相に迫っていきます。私はこういう多重解決ミステリーを読むのが、この本が初めてだったのですが、非常に面白かったです。西澤保彦さんの本はとても面白い本が多いのですが、まずはこの本を紹介したいと思います。
June 6, 2017
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。1歳5か月になる息子の話です。最近、自己主張をするようになってきました。しかも、少しでも嫌だと思うと、超ハイトーンヴォイスで騒ぎます。時間も場所も問いません。家の中でなら、まだ良いのですが、出先のスーパーマーケットとかだと非常に困ります。そんな時は靴を履かせて、好きなように歩かせて、気を紛らわせる事にしています。それでも、行って欲しくない方向に行こうとすれば、行かせないように子供の体を押さえるので、騒ぎます。この前は、余りに落ち着かないので、商品の 『サバの水煮の缶詰』 を渡してみたら、ニコニコして持っていました。そのおかげで、しばらく落ち着いて買い物が出来ました。しかし、いざレジに並んで、商品のサバの水煮缶を店員さんに渡した途端、「いやぁぁぁー」と、なってしまいました。サバの水煮の缶詰を子供に渡した時にもう、自分の物だと思っているのですね。取り上げられて物凄い勢いで、怒ります。「子供が騒ぐのは仕方がない」と言われますが、やはり、人が多い所では大人しくしていて欲しいものです。
June 5, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。東京 GI 安田記念 7 グレーターロンドン 4着 -100円 残高 8,960円出遅れてしまいましたね。直線でも中々進路が開かず。それでも、4着まで来ているのですから実力はありそうですね。58kgも克服しましたし、次走は人気になってしまいますかね。次回は6月11日(日) 東京 GIII エプソムC 阪神 GIII マーメイドSに、なります。
June 4, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。東京 GI 安田記念 7 グレーターロンドン 単勝 100円安田記念は絶対的な実力馬が見当たらず、人気馬も不安を抱えているので、伏兵にもチャンスはあると思います。そこで、グレーターロンドンの単勝でいきます。この馬、・全成績6勝2着1回。・連対率100%。・マイルに限れば5戦全勝。・東京コース4戦全勝。・5連勝中。・父はディープインパクト。・爪に不安を抱えているようですが、 出走するということは、状態が良いからでしょう。そして、福永騎手は・6月3日(土)阪神競馬場でのレースで4勝をあげる活躍。・福永騎手もB型で、調子に乗ると手が付けられなくなります。 (ただ、ルメール騎手もB型なのです…)・今回、福永騎手はテン乗りですが、 グレーターロンドンには過去3人の騎手が乗って、 テン乗りでは負けていません。グレーターロンドンが、ここで勝って、マイルの絶対王者になってしまったら、今回が1番単勝オッズがつく、おいしいところです。ここで、買っておかなければ、後悔しそうです。出来れば、これから先、引退するまで負けないで欲しいですね。
June 3, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。阪神 GIII 鳴尾記念 3 マイネルフロスト 3着 複勝 的中! +150円 残高 9,060円 10頭立ての複勝を買うなんて、「何て、せこいんだ!」と、思われてしまいそうですが、10頭立ての7番人気なら、許してもらえないでしょうか。レース展開は私の妄想通りになりましたね。この企画、初的中が3月だったので、1,2月分全部不的中の負けが、結構あったのですが、残高が9,000円を超えてきたので、年間プラス収支も見えてきました。今回の的中で12月28日(木)中山 GI ホープルフルSまで、勝負出来て 1,360円残ります。次回は6月4日(日)東京 GI 安田記念になります。
June 3, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。阪神 GIII 鳴尾記念 3 マイネルフロスト 複勝 100円鳴尾記念は10頭立てです。買い方が難しいです。10頭立てなら単勝でズバッといきたいのですが、これといった馬が見当たりません。なので、10頭立てなのに複勝でいきます。人気馬に不安要素があるので、人気薄が馬券に絡めば、そこそこオッズもつくのではないかと…。そこで、マイネルフロストの複勝です。最初は単勝でもいいかな?とも思ったのですが、さすがに勝つのは難しいと思います。今回の鳴尾記念は阪神の開幕週です。関西方面は土曜の天気は良さそうです。ならば、前残りが十分考えられます。それを見越してスマートレイヤーが早めに来ても、前は残りそうです。10頭立てならハイペースにもならないでしょうし。マイネルフロストは3番枠から内ラチ沿いの経済コースを2,3番手で、じっと我慢していれば、直線で前の馬を1,2頭かわすだけで、複勝圏内には入ってこれます。マイネルフロストの前走の新潟記念の2着が、フロック視されているみたいですが、前走で初めてブリンカーを付けた効果があったと思います。いや、思いたいです。今回もブリンカーを付けるそうなので、見せ場は作ってくれると信じています。そして、丹内騎手はマイネルフロストに3回乗って(1,1,0,1)の好相性。そして、このブログを書いている最中(22:40頃)に急激にマイネルフロストの単勝が売れました。さっきまで7番人気だったのに今では3番人気になってしまいました。誰かが、大量にマイネルフロストの単勝にぶっ込んだみたいです。私にとっては追い風です。心強い味方です。でも、複勝でいきます。
June 2, 2017
コメント(0)

こんにちは!ラスカルスズカです。今週のロードプレステージは滋賀県のグリーンウッドトレーニングで、調整中です。6月25日(日)阪神のダート戦を目標に態勢を整えています。そして、今日は日記タイトルにもある通りこちらをご覧ください。2枚目のピンボケ、見づらくて申し訳ありません。こちらは以前にクラブのゼッケンプレゼントに当選したものです。2枚目の写真が、証拠の当選通知です。2014年11月9日(日)京都 5R メイクデビュー京都 芝2,000mに、出走した時の本物のゼッケンです。良馬場発表ですが、雨が降っていたようです。なので、ゼッケンには泥汚れやロードプレステージのたてがみが、付いていたりします。この時のレース結果は10頭立て9番人気で7着でした。ですが、こういうプレゼントがあるとレース結果に関係なく、嬉しいものですね。ちなみに…11月9日は私の誕生日というミラクルです。
June 1, 2017
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1

![]()