全35件 (35件中 1-35件目)
1
こんにちは!ラスカルスズカです。中山 GI スプリンターズS 5 ラインミーティア 単勝 100円今週から秋GIが始まります。秋GI第1弾のスプリンターズSは絶対王者がいなくて、人気が割れていますね。こういう時は複勝で買ってもオッズがつかないので、単勝で攻めたいと思います。混戦状態の時はレースで「 全てが うまくいった馬 」が勝てると思うのです。しかし、どの馬が「 全て うまくいく 」のかはわかりません。なので、「 全て うまくいった場合、勝てる可能性のある穴馬 」を探したいと思います。どうしたら「 全て うまくいく 」のか?・先行馬のすぐ後ろにつけられて、・内ラチ沿いで脚を溜められて、・直線で前が開く。これが、出来そうなのがラインミーティアです。・3枠5番ゲート 1枠の2頭は後ろから、2枠の2頭は前へ。 その間にポケットが出来て、 すんなり 「 先行馬のすぐ後ろの内ラチ沿いのポジション 」 を取れそうです。・前走のセントウルS好走 それまで直線1,000mを使っていた分スタートが速く、 1,000mだと後ろの位置取りになってしまいますが、 1,200mだと前目の位置を取れます。 最後の直線で、前が塞がってしまい、 進路を変えて追い出してから伸びてきました。 スムーズなら突き抜けた可能性もあります。 ・直線で前が開くかは「 運 」次第。 9月30日(土)の芝のレース映像を見てみると、 最後の直線で内側に進路を取る馬も結構いました。 良く言えば「 内が荒れていない 」 悪く言えば「 内が開きづらい 」 なので、「 運 」です。 西田騎手は今回がGI勝利の最大チャンスかも知れません。 前走で前が塞がる経験をしているので、 今回は内にスペースを見つければ、 多少強引でも突っ込んで来るのではないでしょうか? 私は突っ込んで来てくれると信じます。単勝でいきたいと思います。
September 30, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。阪神 GIII シリウスS 1 ブライトアイディア 10着 不的中 ‐100円 残高 8,180円「 ブライトアイディア 」でしたね。昨日の予想で、「 ブライトアイデア 」と記入してしまいました。それでは、当たりませんよね。9月中、1回も的中しませんでした。しかし、穴狙いの私としては気にせずに穴狙いを続けていきたいと思います。過去には2か月丸々不的中の経験がありますから。次回は10月1日(日)中山 GI スプリンターズSになります。
September 30, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。阪神 GIII シリウスS 1 ブライトアイデア 複勝 100円シリウスSはハンデ戦です。人気通りの決着にならない事を祈りつつ……。どの馬も一長一短で狙いづらいので、ここは穴馬のブライトアイデアでいきます。2走前の阿蘇Sが良い内容で、今回、そこそこ人気のマインシャッツやトップディーヴォに先着しています。あの時の走りが出来れば今回も良いところまで来れるのではないでしょうか。・今回と阿蘇Sは斤量が同じ 斤量54kgで、 人気馬とは2~3.5kgの差があります。 ・鮫島良太騎手と好相性 成績(0,1,0,1) 連対率5割!・阪神成績(2,0,0,2) 勝率5割!・前走4着も勝ち馬とは0秒6差。 それほど負けてはいません。勝たなくても良いのです。どうにか3着以内に残ってくれればと思って複勝でいきます。
September 29, 2017
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。今日、紹介するバンドは 『 ZIGGY 』です。このバンドは私がギターを始めたばかりの頃にコピーしたバンドです。何しろギターのフレーズが、かっこいいのです。やっぱり練習していて、フレーズが、かっこいいと面白いので、練習が楽しいです。私のおすすめの曲は「 WHISKY, R&R AND WOMEN 」です。ZIGGYは、かっこいいギターフレーズの曲が多いですが、この曲のイントロのギターフレーズは特にかっこいいです。
September 28, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。今日の韓国語は 『 있습니다 / 있어요 』です。読み方は 『 イッスムニダ / イッソヨ 』です。意味は、どちらとも 『 あります 』です。左側がハムニダ体で、右側がヘヨ体です。ハムニダ体は目上の方や、かしこまった所で使います。ヘヨ体は友達や家族など親しい間柄で使います。今日の単語は 『 판다 』です。読み方は 『 パンダ 』です。意味は 『 パンダ 』です。パンダの赤ちゃんの名前が決まりました。「 香香(シャンシャン) 」だそうですね。香という字も名前の響きも、とても かわいらしいですね。この名前を応募された方や選んだ方のセンスの良さが伺えます。私には考え付きませんでした。
September 27, 2017
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。今日、紹介する本は鳥飼否宇さんの 『 死と砂時計 』です。こちらの本は短編集です。架空の世界の刑務所が舞台です。砂漠の ど真ん中の死刑囚だけが集められた刑務所で、事件が起きます。外国が舞台なので、物語に入りにくいかと思いましたが、そんなことはなく、楽しく読み進められました。短編集なのですが、内容は続いているので、一回、設定が頭に入ってしまえば、覚え直す必要はなくなります。そして、最後の章で色々な謎が解けます。そして、最後の最後で「 え? そっち? 」って、なります。気になる方は、ぜひ読んでみてください。
September 26, 2017
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。1歳9か月になる息子の話です。私が好きで、繰り返し見ている「 欅坂46 」のテレビ出演時の録画映像を息子も見ているみたいで……。「 欅坂46 」の曲で、「 不協和音 」という曲があるのですが、曲の途中で、「 僕は嫌だ! 」と叫ぶセリフが出てきます。そこを息子が聞いていて、「 やややややぁー 」と、そのセリフのタイミングで、その発音っぽくしゃべるようになりました。音楽を聴いて、この後どういう風になるのかというのをわかっているみたいなのは、すごいなと思いました。他の曲ではNHK Eテレでやっている番組の「 いないいないばぁ 」のオープニングの曲の「 いなーい いなーい ばぁ! 」っていう部分の「 ばぁ! 」に合わせて「 ばぁ! 」って言います。この前は、赤ちゃんサークルの中で、息子一人で仰向けになって遊んでいた時、いきなり「 ばぁ! 」と大きな声で、叫びました。その理由は…点けっぱなしにしていたテレビから「 いないいないばぁ 」のオープニング曲が流れ、「 ばぁ! 」に合わせて叫んだみたいです。こちらとしては急に大声で叫ばれたので、びっくりしてしまいました。その後、叫んだ本人は何事も無かったように一人で遊んでいました。……まったく。
September 25, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。中山 GII オールカマー 5 グランアルマダ 15着 不的中 ‐100円阪神 GII 神戸新聞杯 2 サトノアーサー 3着 不的中 ‐100円 残高 8,280円オールカマーのグランアルマダは逃げられず。出遅れた時点で「 終わった…… 」と思いました。後方に待機していて「 もしかしたら… 」という淡い期待ももろく崩れ去りました。神戸新聞杯は1,2,3番人気の順に入線。穴党の出番なしですね。次回は9月30日(土)阪神 GIII シリウスSになります。
September 24, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。中山 GII オールカマー 5 グランアルマダ 複勝 100円阪神 GII 神戸新聞杯 2 サトノアーサー 単勝 100円オールカマーは一長一短なメンバーが揃いました。こういうレースこそ穴馬が突っ込んできそうです。そこで、グランアルマダです。・この馬、逃げられた時には頑張ります。 逃げられなかった時は、シンガリ負けしたりします。・中山の芝コースは直線入口で、先行集団にいないとキツイです。 逃げ馬のこの馬には有利です。・同型のマイネルミラノはこの馬より外枠です。 内枠を利用して先手を取れるでしょう。・中山芝2,200mは特殊なコース形態なので、 内ラチ沿いを通って行ければ、スタミナを温存できるでしょう。勝つまでは厳しいと思いますので、複勝でいきます。神戸新聞杯はレイデオロが人気になっていますが、今回は休み明けで、菊花賞をピークに仕上げるでしょうから、付け入る隙はありそうです。と、言っても極端な穴狙いは難しそうなので、何とかレイデオロに勝てそうな馬を選びたいと思います。そこで、サトノアーサーです。・レイデオロは休み明けで、今回は2着か3着。 と、いうことにします。・人気のキセキには毎日杯で先着しています。・カデナにはダービーで先着。・ダンビュライトにはきさらぎ賞で先着。・上位人気馬にはほとんど先着しています。・阪神コースの成績(2,1,0,0)で、得意。 阪神の芝2,400mは外回りなので、 差し馬のサトノアーサーには有利になりそうです。・川田騎手が新馬戦から手綱を取っており、 そろそろ脚の使い所もわかってきた頃でしょう。・2枠2番ゲートで内枠+後入れ偶数枠。・今回はダービーほどのスローペースにはならないと思います。 ( スローペースなら菊花賞の権利を取りたい馬が 途中から仕掛けてくれるはず )複勝では配当が低いので、単勝で行きます。
September 23, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。今週は土曜日の重賞が無いので、好きなことを書きたいと思います。日記タイトルにもある通り、図書館に行ってきました。龍ヶ崎市にある『 龍ヶ崎市立中央図書館 』です。龍ヶ崎市立中央図書館ホームページはこちら私が前に図書館に行ったのは中学3年生の時に友達に誘われて、受験勉強の為に行った時以来でした。もう、かれこれ30年近く前ですね。私の勝手な図書館のイメージは「 学校の図書室のような、 勉強の為になるような本や 少年少女の害にならないような本ばかりがあるような 堅苦しい場所 」というような感じでした。ですが、実際に行ってみるといろいろな本がありました。なぜ、私が図書館に行くようになったのかといいますと、私はミステリーが好きで、よく読んでいるのですが、普段はブックオフに行って古本を買ったり、中古の本をネット通販で買ったりしているのですが、新しい本や希少な物で、なかなか中古が出ない本などがあるのです。手に入らないとなると余計に読みたくなるもので、「 どうにかしたいな 」と思っていたところ「 図書館にないかな? 」と、ひらめきました。そこで、ダメ元で私の家の近所の龍ヶ崎の図書館をネットで調べてみると『 かんたん検索 』という項目があり、試しに私が読みたいと思っていた本のタイトルを入力してみたところ……、なんと、ありました。ちなみに、その本とは『 ジェリーフィッシュは凍らない 』です。結構、新しい本なのに図書館にあることに驚きました。その本を借りに実際に図書館に行ってみると、出版されたばかりのベストセラー作品などが、借りたい人の予約がいっぱい入っていて順番待ちになっていました。私の図書館に対する勝手な思い込みはあっけなく崩れ去りました。中古で買っても1,000円を超えるような本が無料で読めるのです。貸出期間は2週間ですが、読み切れなければ延長も出来ます。図書館に無い本はリクエストが出来ます。(リクエストに応えられない場合もあるそうです。)私の行っている図書館の職員の方はとても穏やかそうな方ばかりです。私の会社にはガチャガチャ派手で、騒がしい人が多いので、とても安らぎます。私のようなお小遣いの少ない本好きの方にはとても良い場所になるかと思います。興味のある方はお近くの図書館に行ってみてはいかがでしょう。
September 22, 2017
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。木曜日は、一口馬主について日記を書いていましたが、『 今週のロードプレステージは、 滋賀県のグリーンウッドトレーニングで調整中です。 』と、愛馬の出走予定がない場合、記事が少なくなってしまいます。『 過去の出資馬についての情報 』も、あらかた出してしまいました。なので、今回から愛馬の出走予定がない場合、『 おすすめバンド 』を紹介したいと思います。なぜ、今になって?と、思われるかもしれませんが、実は私は、昔、バンドを組んでいたことがあります。コピーバンドをしていた時もありますし、オリジナル楽曲をやっていたバンドもあります。そんな中で、皆さんにおすすめできるバンドを紹介できれば良いかなと思いまして…。今回は初回ということで、私が、楽器を始めるきっかけになったバンドを紹介したいと思います。そのバンドとは 『 PRINCESS PRINCESS 』です。こちらのアルバムジャケットは『 PRINCESS PRINCESS 』というアルバムです。この5人の一番右にいる方が、中山加奈子さんです。ギターを担当されています。この中山加奈子さんが、凄くかっこ良くて私は好きなのです。あまりに好き過ぎて、高校1年生の時にバイトを始めてその夏休みに中山加奈子さんが使用しているギターと同じモデルのギターを購入しました。このアルバムに収録されている『 錆びつきブルース 』という曲が、私の一押しです。普段のヴォーカルは奥居香さんなのですが、この曲は中山加奈子さんがヴォーカルを担当されています。
September 21, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。今日の韓国語は 『 ~아요、~어요 』です。読み方は 『 ~アヨ、~オヨ 』です。意味はどちらとも 『 ~します。~です。』になります。今日の単語は 『 선거 』です。読み方は 『 ソンコ 』です。意味は 『 選挙 』です。衆議院が解散するのでしょうか?そしたら選挙ですか。「 アベノミクス 」選挙の時の費用が600億円かかっているそうで、今回もそのくらいかかってしまうのでしょうか?他に使い道があるような気もしますが…。どうか、無駄使いになりませんように。
September 20, 2017
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。今日、紹介する本は下村敦史さんの 『 闇に香る噓 』です。こちらの本は「 主人公が盲目 」なのです。なので、情景描写が「 音 」や「 匂い 」や「 手触り 」という視覚以外の感覚での表現になります。「 見えない 」ということが、どれだけ怖いのか感じられます。小説の中でだけでも、そう感じるので実際に盲目の方の苦労は想像以上なのだと思います。この物語は「 中国残留孤児の兄が偽物ではないかと 疑う盲目の弟が調査する。 」というものです。「 目が見えない 」ということでの謎が次々と出てくるのですが、その伏線は最後までには回収されます。「 あー。そういうことだったのね 」となります。後半は、ちょっと「 上手く行き過ぎ? 」感はあったものの面白く読めました。
September 19, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。中山 GII セントライト記念 9 プラチナヴォイス 5着 不的中 ‐100円 残高 8,480円芝コースは良馬場まで回復しましたか。馬場予想は難しいですね。プラチナヴォイスは頑張っていたのですが、距離ですかね?ゲートに先に入っていたので、結構、待たされていたのも影響しましたか?1,2,3番人気で決まってしまっては、穴党の出番はありませんでした。次のレースが荒れることを願います。次回は9月24日(日)中山 GII オールカマー 阪神 GII 神戸新聞杯になります。
September 18, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。中山 GII セントライト記念 9 プラチナヴォイス 複勝 100円セントライト記念は日曜日の雨の影響で、渋った馬場でのレースになりそうです。ですが、日曜日の芝のレース映像を見てみると、直線で内に進路を取る馬もいて、それほど馬場は荒れてはいないようです。中山の芝2,200mは、おむすび型の特殊なコース形態です。外を回らされたら相当な距離損になります。なので、外枠過ぎると不利です。しかも、最後の直線が短いので、あまり後ろからでは届きません。前目につけられる先行力が欲しいです。そこで、プラチナヴォイスです。人気馬2頭(アルアイン、サトノクロニクル)は切れる脚を使えるわけでは無いので、「 前目で進めて早め先頭から押し切る。 」戦法でいきそうなので、その人気馬2頭の後ろをついていければ、3着以内には入れるのではないでしょうか。人気馬2頭が潰し合えば、バテた人気馬を差してしまう事も可能です。( アルアインに関してはシンザン記念の内容から 道悪苦手の可能性ありです。 )プラチナヴォイスは右にモタれる面があるそうで、右回りコースは良くないのですが、今回は片側だけブリンカーを着けます。調教ではモタれる面が出なかったそうで、今回は期待できます。さらに、鞍上に内田博幸騎手を配しました。これはプラスになりそうです。勝たなくても良いので、何とか3着以内に来て欲しいと願いながら複勝でいきます。
September 17, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。阪神 GII ローズS 13 ハローユニコーン 17着 不的中 ‐100円 残高 8,580円ローズSは・雨降らず。・重、不良馬場にならず。・ハローユニコーン馬券に絡まず。馬体重+16kg。とは……。残念!次回は9月18日(月)中山 GII セントライト記念になります。
September 17, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。阪神 GII ローズS 13 ハローユニコーン 複勝 100円ローズSは台風の影響で中止になる可能性がありますが、開催されることを前提に予想をしてみます。延期になった場合は再度、天気や馬場状態を考慮して予想をしなおしてみたいと思います。開催する場合、・雨がひどく、重馬場か不良馬場になりそうです。・3歳牝馬の18頭フルゲートなら紛れもありそうです。・過去のこのレースでは人気薄が突っ込んできています。そこで、ハローユニコーンでいきます。前日発売がないので、どんな人気なのかわからないのですが、この馬は、そんなに人気にはならないでしょう。過去のこのレースの穴馬の特徴に「 騎手の乗り変りがうまくいった場合 」というのがあります。その中には「 過去に乗っていたけど前走は違う騎手で、 今回、戻ってきた。 」という場合も含みます。ハローユニコーンの場合は後者です。・田辺騎手が過去に乗って2戦2勝。・距離も1,600m~2,000mくらいで良い成績です。・阪神コースも2,000mですが勝っています。・後ろから行く馬なので、阪神の外回りは有利。・重、不良馬場は未知数ですが、 ハーツクライ産駒なら大丈夫でしょう。(希望込み)・外枠ですが、阪神の芝1,800mは最初の直線が長いので、 大丈夫です。 後ろから行くので、あまり関係ないかもしれません。人気馬が不良馬場に足を取られて苦しむなら、好走確率は上がります。オッズはわかりませんが、複勝でも配当はつくと思いますので、複勝でいきます。
September 17, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。阪神 J・GIII 阪神ジャンプS 6 ミヤジタイガ 4着 不的中 ‐100円阪神ジャンプSは7頭立てでした。複勝は2着まででしたね。勘違いしていました。ラジオで実況を聞いていて、「 3着4着写真判定! 」と。対象にミヤジタイガが入っていてドキドキしてしまいました。「 ミヤジタイガ4着 」と分かってがっかりしたのですが、払い戻しを見たら2着までしか配当が無くて、そこで初めて「 7頭立ては複勝2着戻しだぁ 」と気付きました。お恥ずかしい限りです……。でも、ラジオ実況では途中まで勝ち馬とのマッチレースと言っていたので、「 当たったな 」と思っていたのですが、残念です。次回は9月17日(日)阪神 GII ローズSになります。
September 16, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。阪神 J・GIII 阪神ジャンプS 6 ミヤジタイガ 複勝 100円今週は障害レースです。7頭立てと小頭数です。明日は台風の影響で、阪神地方は雨予報です。朝から降りそうなので、馬場は重か不良でしょうか。アップトゥデイトやソロルが強そうですが、どちらも隙がありそうです。アップトゥデイトは斤量62kg。他の馬と2kg差。ソロルは雨予報で馬場が渋れば切れ味が削がれます。何かが起こりそうです。そこで、ミヤジタイガです。この馬、なんと・阪神障害コース2戦2勝。 相性が良いのは、この馬にとって 走りやすい何かがあるのかも知れません。・小坂騎手連続騎乗。 この馬の癖を知っている騎手が乗るのは 重賞レースともなれば、テン乗りの騎手より有利です。 その差がゴール前で出るかも知れません。・前走、シベリアンタイガーに負けていますが、 相手60kgに対して、こちら62kg。 それで、着差0秒4。 今回は同斤量なので、逆転は可能です。どうにか3着以内に残ってくれないかと願って複勝でいきます。
September 15, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。今週のロードプレステージは9月9日(土)阪神 9R 鳥取特別 ダート2,000mに北村友一騎手53kgで、出走しました。7枠8番ゲート。単勝7番人気。馬体重458kg。増減±0。ロードプレステージは普段はゲートの出は良くないのですが、今回は芝スタートのコースなので、スタート良く飛び出しました。周りの馬の二の脚が速く、中団の前まで下げました。外枠だったので、終始外を回らされる展開。3コーナーくらいからペースが上がったところで、ついていくのが厳しくなってしまいました。直線を向いたところでは、もう手応えはなかったですね。結果、10着でした。距離が長ったのでしょうか?外を回った影響でしょうか?相手が強かったのでしょうか?結果は残念ですが、次に期待しましょう。
September 14, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。今日の韓国語は 『 ~ 가(이)아니에요 』です。読み方は 『 ~ カ(イ)アニエヨ 』です。意味は 『 ~では ありません 』です。友達や家族など親しい関係と話す時に、使ってください。「 ~じゃないよ 」というニュアンスでしょうか。「 가 」は「 パッチムなし 」で、「 이 」は「 パッチムあり 」で、使い分けてください。今日の単語は 『 건강진단 』です。読み方は 『 コンガンジンダン 』です。意味は 『 健康診断 』です。今日は、私の勤めている会社で健康診断がありました。今回からバリウムでの胃の検査が始まりました。私はバリウムを飲むのは初めてだったのですが、人から聞いて想像していたよりも、すんなり検査は終了しました。ゲップを我慢できるか心配でしたが、炭酸飲料で慣れている為か、平気でした。私の検査の前の順番で、工場長が検査を受けたのですが、途中でゲップをしてしまったようで、発砲剤を追加で飲まされていました。結果は少し心配ですが、まあ、大丈夫でしょう。
September 13, 2017
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。今日、紹介する本は市川優人さんの『 ジェリーフィッシュは凍らない 』です。「 21世紀の そして、誰もいなくなった 」と、本の帯に書いてあるのですが、まさにその通りで、誰もいなくなります。舞台が外国(A国と表記されているので、アメリカ?)で、登場人物も外人なので、ちょっと、とっつきにくいのではないかと、不安に思っていたのですが、全然そんな事は無く、すんなり物語に入っていけました。表紙のイラストが綺麗で印象的ですが、物語の世界が、そのまま表現されています。物語は、架空の国の架空の飛行船「 ジェリーフィッシュ 」の乗組員が、自動航行装置の異常で、雪山の奥深くに不時着してしまう。と、いうクローズドサークルものです。「 この中に犯人がいる。 」というやつですが、誰もいなくなります。本家、『 そして、誰もいなくなった 』を好きな方には、特に読んでいただきたいと思います。
September 12, 2017
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。1歳9か月になる息子の話です。我が家では息子の居場所として幼児用サークルを使用しています。こちらの商品はプラスチック製なので、軽くて良いのですが、息子が押してしまうとすぐに動いてしまいます。なので、我が家では水を入れた20kgのポリ容器を2つ内側に入れて、重しにして動かないようにしていました。(最初は外側に置いていたのですが、 ポリ容器ごとサークルを押して動いてしまったので変えました)すると、活発に動き回るようになってから、そのポリ容器に乗っかるようになりました。ポリ容器の高さが20cmくらいあるので、体の半分くらいがサークルのてっぺんから出ています。ある日、私が仕事のために外出中、妻が他の部屋で着替えをしていた時に、なんと、息子がトコトコと妻のいる他の部屋に歩いてきたそうです。どうやったのか、サークルから脱走しました。大きな音はしなかったようなので、サークルのフチから落ちたわけでは無さそうです。その後、注意して見ているのですが、脱走することは、まだありません。謎が一つ残りました。
September 11, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。中山 GIII 京成杯オータムH 1 ダイワリベラル 7着 不的中 ‐100円阪神 GII セントウルS 5 プレイズエターナル 13着 不的中 ‐100円 残高 8,780円京成杯オータムHのダイワリベラルは好スタートから中団の内。勝ち馬と同じ位置にいたので、期待したのですが、直線思ったほど伸びなかったですね。東幹久さんと本命が、かぶるという不利の影響でしょうか?この馬の走破時計は1分32秒4。自己ベストは更新しているので、相手が悪かったということでしょう。セントウルSのプレイズエターナルは予定通りの後ろから。先行した馬たちが、上がり3ハロンを32~33秒台で走られては、後方からでは届きませんでしたね。この馬も上がり33秒0で走っているので、もう少し馬場が荒れだした頃を見計らって狙っていきたいと思います。次回は9月16日(土)阪神 J・GIII 阪神ジャンプSに、なります。
September 10, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。中山 GIII 京成杯オータムH 1 ダイワリベラル 複勝 100円阪神 GII セントウルS 5 プレイズエターナル 複勝 100円京成杯オータムHは、ハンデ戦。中山開幕週。中山芝1,600m。16頭立て。(ダノンプラチナ取消しで15頭ですが…)紛れる要素満載です。ならば、穴馬を狙っていきましょう。そこで、ダイワリベラルです。・去年のこのレースで4着。 枠順も今年と同じ1枠1番から中団を進んで、 直線で進路がなく、やっと空いた隙間を縫って 4着まで追い上げました。 去年はピークトラムが逃げましたが、 今年は強力な逃げ馬がいるので、 差しは決まりやすいのではないかと思います。・開幕週OK 去年のこのレースで4着に入ったので、大丈夫。・内枠得意 この馬、中山芝1,600mを7回走っているのですが、 その内、一桁馬番の時の成績(2,1,0,1)。 着外の1回も去年のこのレースの4着。 ちなみに二桁馬番の時の成績は(0,0,0,3)。 ・内枠有利 15頭立てなら内枠なだけで、 経済コースを通れます。 開幕週なので、内側の芝は良好です。 あとは直線で前が空くかどうかだけです。 ・乗り変りは気になりますが、 最近、調子を上げている津村騎手なら大丈夫でしょう。 それで、人気が落ちるようなら儲けものです。勝つまでは厳しいと思いますので、複勝でいきます。セントウルSは差し馬が多いような気がします。開幕週で、前有利と思われそうですが、逃げ馬が1,000m得意の馬ならスタミナ切れを嫌って、飛ばしていけないのではないでしょうか。すると、どうなるか?馬郡が団子状態で進み、最後の直線で、よーいドンの末脚勝負。と、なれば、切れ味のあるプレイズエターナルです。前走では、前の馬が残る展開で、大外から上がり3ハロン最速で追い込んできました。9着でしたが、着差は勝ち馬から0秒3差なら問題無いでしょう。今回、池添騎手に乗り替わりますが、池添騎手といえば、デュランダルに乗っていたこともあり、短距離の追い込み馬の扱いは慣れているのではないでしょうか。勝ち切るまでは厳しいと思いますので、複勝でいきます。
September 9, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。中山 GIII 紫苑S 6 ジッパーレーン 16着 不的中 ‐100円 残高 8,980円紫苑Sのジッパーレーンは好スタートから逃げ馬の後ろを内ラチ沿いでレースを進めるという絶好の展開でした。3コーナー過ぎからペースが上がって直線を向いたところでは外からの馬が押し寄せてきてもう駄目でしたね。せっかくの超良血なので、何とか力をつけて戻ってきてほしいですね。次回は9月10日(日)中山 GIII 京成杯オータムH 阪神 GII セントウルSになります。
September 9, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。中山 GIII 紫苑S 6 ジッパーレーン 複勝 100円今回は秋華賞トライアル。本気で権利を取りに来る馬と本番に向けての叩き台の馬。その見極めが馬券的中に繋がります。穴馬は前者でしょう。そこで、ジッパーレーンです。その理由は ・超良血! 父馬 ディープインパクト 母父馬 キングカメハメハ こんな夢血統なら期待されて当然なのですが、 前日複勝オッズで6倍超え。 (単勝オッズ15番人気) 人気無さ過ぎです。・通算成績(1,0,1,0) と、底を見せていません。 前走は3着ですが、着差は0.3秒差。 上がり3ハロン33.5秒。 新潟の外回りを先行して抜け出したところを 後ろから差されてしまっただけで、 中山の短い直線なら3着には残れるのではないかと…。・3枠6番ゲート 3歳牝馬の18頭フルゲート。 中山芝2,000mは最初のコーナーまでに ゴール前の急坂を通過します。 先手を取りたい馬はこの急坂で スタミナを奪われてしまいます。 なので、外枠は完全に不利です。 ゲート後入れの偶数枠も有利です。・中山開幕週 ジッパーレーンは先行脚質です。 内枠からすんなり逃げ馬のすぐ後ろをとって、 内ラチ沿いの経済コースを通り、 最後の直線で、先に抜け出し、 最後、有力馬にかわされても3着は確保。 と、いうのが理想です。勝ってもおかしくないと思いますが、複勝でいきます。
September 8, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。今週のロードプレステージは9月9日(土)阪神 9R 鳥取特別 ダート2,000mに、北村友一騎手53kgで出走します。今回、なんと・10頭立て! ロードプレステージが500万下条件を勝った時が、 10頭立てでした。 小頭数でチャンスあり。・ハンデ戦! 降級馬が1頭いますが、その馬は斤量57kgで、 ロードプレステージとは4kg差。 逆転の余地はあります。 ・引き続き北村友一騎手 やはり、乗り慣れた騎手の方が安心できますね。 他の馬では、デムーロ騎手や和田騎手、幸騎手など 手強い騎手はいますが、みんな乗り変りです。 ・土曜の阪神方面の天気晴れ時々曇り 雨が苦手な雨男のロードプレステージには 良馬場が好走の絶対条件になるので、 土曜が良馬場でレースが出来そうなのは 良い条件です。・9月9日9R 何かがあるわけでは無いのですが、何となく気になって…。 出走時間が14時25分なので、 私の地域では千葉テレビでライブ放送があるので、 録画して観戦したいと思います。
September 7, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。今日の韓国語は 『 ~예요、 ~이예요 』です。読み方は 『 ~エヨ、 ~イエヨ 』です。意味はどちらとも 『 ~です 』です。こちらは「 ヘヨ体 」と呼ばれるもので、友達など親しい仲で使う言葉使いです。日本語で言う「 ~だよ 」とか「 ~でしょ 」のような砕けた会話になります。今日の単語は 『 신학기 』です。読み方は 『 シナッキ 』です。意味は 『 新学期 』です。2学期が始まりましたね。私の通勤時にも小学生の集団登校が始まりました。気分が重い方もおられるかと思いますが、『 がんばりき 』で、いきましょう。※『 がんばりき 』については私の過去日記『 欅坂46 』を参照ください。
September 6, 2017
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。今日、紹介する本は貴志祐介さんの 『 青の炎 』です。こちらの本は、倒叙ミステリーです。主人公が犯人です。大丈夫です。ネタバレではありません。男子高校生が、自分の家族を守るために完全犯罪に挑むという物語です。この本は映像化されています。主人公の男子高校生役に二宮和也さんです。私は、こちらの映像作品を見ていないのですが、映像化されていたのは知っていて、二宮和也さん主演ということも知っていました。その情報量で、この本を読んだのですが、主人公のイメージが二宮さんそのままで、文字だけを読んでいるのに、頭の中では映像として見えていました。こちらの映像作品も見てみたいと思いました。こちらの本は読後、本当に切なくなります。読み終わった方、それぞれ思うことが出てくると思います。ぜひ、読んでみてください。
September 5, 2017
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。1歳8か月になる息子の話です。最近、息子は色々なことに対して、人を見て態度を変えているみたいです。歯磨きをする時は、私の時は、おとなしくしているのに妻がやる時は、仰向けに寝かせても、すぐにコロッと寝返って歯磨きをさせてくれません。そして、ニコニコして楽しそうです。おむつ替えの時も、私の時は、おとなしく横になっていて、おむつのテープを止める段階では、何が楽しいのかゲラゲラ笑い始めます。しかし、妻がおむつ替えをする時は、ズボンを脱がすところから嫌がって逃げます。捕まりそうになると、うつ伏せになって抵抗します。私の方が息子に気に入られているのかと思うと、そうではないらしく、私がお風呂に入っている時は、おとなしく待っているのに、妻がお風呂に入ると、途端に泣きわめきます。トイレや回覧板回しとかで、ほんの少し見えなくなるだけでも泣きながら騒ぎます。そんなに、妻が居ないと寂しいならおむつ替えや歯磨きも、素直にやってあげればいいのに…。と、思ってしまいますが、息子にしてみれば、妻と遊んでいるだけなのかも知れません。いずれ、自分で何でも出来るようになってしまうので、それまではコミュニケーションの一つとして、楽しめたらよいかと思います。
September 4, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。新潟 GIII 新潟記念 10 ソールインパクト 11着 不的中 ‐100円小倉 GIII 小倉2歳S 9 ヴァイザー 4着 不的中 ‐100円 残高 9,080円新潟記念のソールインパクトは良いスタートを切って、逃げ馬の後ろの内ラチ沿いという絶好のポジションにいて2,3番手にいた馬が馬券に絡む展開で、切れ負けしてしまいましたね。この馬も34秒台の脚を使っているので、相手が悪かったということでしょうか?小倉2歳Sのヴァイザーは中団にいて、かかっていたのでしょうか?騎手が手綱をずっと引っ張っていたように見えました。直線に入ったところでは他馬とぶつかっていましたし、チグハグなレースになってしまいましたね。最後は良い脚を使っていたので、1,400mの方が、あっているのでしょうか?次回は9月9日(土)中山 GIII 紫苑Sになります。
September 3, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。新潟 GIII 新潟記念 10 ソールインパクト 複勝 100円小倉 GIII 小倉2歳S 9 ヴァイザー 単勝 100円新潟記念はハンデ戦です。51kg~57.5kgまでハンデ差6.5kg。ならば、人気薄を狙っていきたいですね。そこで、ソールインパクトです。・この馬、なんと言っても 通算成績 (4,4,10,10) で、3着10回。 28回出走して、勝ち馬から1秒以上離されたのは3回だけ。 ほとんどのレースで、上位争いをしています。 今回も3着くらいには来てくれると思います。・ディープインパクト産駒。 なんだかんだ言っても、終わってみれば。 と、いうことが結構あるもので…。・大野騎手の連続騎乗。 前走で、この馬の使える脚がわかって、 乗り方を調整してくれるでしょう。 前走は大外枠で、外を回らされましたが、 今回は真ん中の枠で、上手く立ち回れそうです。 しかし、勝つまでは厳しいと思いますので、3着狙いで、複勝で行きます。小倉2歳Sはヴァイザーでいきます。2歳戦なので難しいですし、色々、目移りしてしまい絞り込むのが大変でした。・新馬戦のレースレベルが高い。 デビュー戦で勝利していますが、 そのレースの2,3,5着の馬が、その後未勝利を脱出しています。 4着馬は、まだ2戦目を走っていないので未知数です。 6着馬は次走で2着に入っています。 過去に「 伝説の新馬戦 」と呼ばれるレースがありますが、 この新馬戦も、のちに「 伝説の新馬戦 」と 呼ばれるかも知れません。・北村友一騎手の連続騎乗。 小倉開催最終週です。 ローカルで勝利を積み重ねる北村友一騎手は、 このレースは狙っていると感じます。人気の馬なので、単勝でいきます。
September 2, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。札幌 GIII 札幌2歳S 6 コスモインザハート 5着 不的中 ‐100円 残高 9,280円札幌2歳Sのコスモインザハートは先行集団につけて、良い位置でレースを進めていましたが、3コーナーからは追い通しで、「 直線ではバテて馬郡に沈むか 」と思いましたが、しぶとく頑張って5着まで盛り返しました。距離?洋芝?今後のレースを見て、この馬の特性を掴んで、また、人気落ちしていたら、狙っていきたいですね。次回は9月3日(日)新潟 GIII 新潟記念 小倉 GIII 小倉2歳Sになります。
September 2, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。札幌 GIII 札幌2歳S 6 コスモインザハート 複勝 100円札幌2歳Sは2歳戦ということで、非常に難しいですね。もう、思い込みでいくしかないですね。・2歳戦はマイネル軍団。 あくまで、イメージです。 1着ではなくても 2,3着には来ているような感じがします。 あくまでイメージです。(2回目)・札幌 芝1,800mは内枠有利。 スタートしてから最初のコーナーまでが 185mしかありません。 外枠だと内にコースを取れずに外々を回らされ、 距離損をしてしまいます。 コスモインザハートは3枠6番ゲート。 内目の後入れ偶数枠。・乗り変りでも大丈夫。 今回は柴田未崎騎手から柴田大知騎手です。 双子ですから大丈夫。 馬が気付かなかったりするかも…。(思い込み予想) しかも、マイネル軍団に乗せたらこわい柴田大知騎手。・前走が優秀。 阪神 芝1,600m外回りのタフなコースで、 直線で、前が壁になって抜け出せないでいたが、 狭い馬郡の間を、こじ開けて出てきました。 新馬戦で、この勝負根性。 2戦目で実践慣れしてくれば、もっと良くなると思います。・無敗馬。 1戦1勝。 今まで、この馬より先に入線した馬はいません。 もしかしたら、これからも負けないかも知れません。 だったら、今、買っておくべきでは? このレースの無敗馬は4頭いますが、 現時点で、この馬が1番人気がありません。勝つのは厳しいと思いますので、複勝でいきます。
September 1, 2017
コメント(0)
全35件 (35件中 1-35件目)
1