全35件 (35件中 1-35件目)
1
こんにちは!ラスカルスズカです。京都 GI 天皇賞・春 3 キタサンブラック 単勝 100円 的中 +120円 残高 7,320円今日の朝、起きたらキタサンブラックが1番人気になっているじゃないですか!春天の1番人気の呪縛にビビッていましたが、なんとか勝ってくれましたね。残り200mくらいから武豊騎手が、何度も鞭を入れていたので、外からジワジワ伸びてきていたサトノダイヤモンドに差されるのではないかとヒヤヒヤしていました。私はあまり逃げ馬を買わないのですが、ゴールまでが長いですよ。「いつ差されるか」の恐怖は心臓に悪いですね。今回の的中で 11月25日(土)京都 GIII 京都2歳Sまで、勝負できるようになりました。次回は5月6日(土)京都 GII 京都新聞杯です。
April 30, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。京都 GI 天皇賞・春 3 キタサンブラック 単勝 100円正直、非常に悩みました。天皇賞・春は2強対決と言われていますが、確かにそう思います。ですが、そう言われると逆に2強以外の馬を狙いたくなってしまいます。最後まで悩んだのが、シャケトラの単勝です。しかし、シャケトラは今回は初GI。田辺騎手の京都競馬場での実績不足が不安。今回はGIの舞台に慣れるのが目的で、宝塚記念が本番なのではないかと考えます。なので、結局2強のどちらかとなれば、キタサンブラックとなりました。①2枠3番と、またしても内枠を引きました。サトノダイヤモンドは外枠8枠15番。春天は外枠不利。②京都は開催2週目で馬場はまだ傷んでいないでしょうから、先行馬が止まらない。サトノダイヤモンドもキタサンブラックをマークしていくと思いますが、武豊騎手の京都3,200mの経験値が、ルメール騎手を上回ると思われます。③都市伝説的なデータですが、春天は1番人気が、なぜか不振です。前日オッズですが、1番人気はサトノダイヤモンド。キタサンブラックは2番人気です。的中しても配当は低いですが、難解なこのレース的中させたいですね。
April 29, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。東京 GII 青葉賞 9 ベストアプローチ 2着 -100円 残高 7,200円直線で一瞬期待してしまいました。アドミラブルは強かったですね。ダービーでもデムーロ騎手が乗るのでしょうか?3歳牡馬は混戦模様ですから、アドミラブルは有力な一頭ですね。次回は4月30日(日)京都 GI 天皇賞・春です。
April 29, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。東京 GII 青葉賞 9 ベストアプローチ 単勝 100円青葉賞はベストアプローチの単勝です。アドミラブルが断然人気ですが、前走は8頭立て。東京未経験。左回りも未経験。長距離輸送も未経験。結構不安要素がありますね。取りこぼすことも考えられます。そこで、ベストアプローチです。前走の弥生賞は直線で進路が狭くなる不利。進路を変えてからの伸びは鋭かったです。折り合いに不安が無いそうなので、距離延長は他馬が折り合いを気にするようなら有利に働きそうです。このレースは行きたい馬が結構いてレースは流れそうなので、長い直線で差しが届く展開になりそうです。12頭立てなら内を突かなくても馬場の良い外を回してきても大丈夫でしょう。アドミラブルをマークして今回は進路が狭くなるなんて不利は受けずに直線で差し切ってくれるでしょう。
April 28, 2017
コメント(0)

こんにちは!ラスカルスズカです。今週のロードプレステージは栗東トレセンに帰厩し、調整をしています。そして、今週は3月19日に500万下条件を勝ち上がった事で、クラブから優勝記念写真が送られてきました。優勝記念写真は、どのクラスでも勝てばもらえます。ロードプレステージは未勝利戦と500万下条件を勝っているので、計2枚いただきました。こういう特典は嬉しいですね。一口馬主をやっていて良かったと思えます。
April 27, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。今日の韓国語は 『 까 따 빠 싸 짜 』です。これは「濃音」というもので、上の5文字はわかりやすくするために母音の部分は「あ」で表示しましたが、「あいうえお」全て入れることができます。読む時は「息を出さないように発音する」感じです。日本語には無い表現なので難しいと思います。私も韓国語の歌を聴いたり、ドラマを見ても区別はつきにくいです。今日の単語は 『 어 떡 하 죠 』です。読み方は 『オットカジョ』です。これは日本語で 『どうしましょう』という意味です。何か困った時には『어떡하죠』と言ってみましょう。助けてもらえるかもしれませんよ。
April 26, 2017
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。今日、紹介する本は湊かなえさんの 『 リバース 』です。2017年4月からドラマ化されていますが、紹介が遅れたのには理由があります。実はこの本を読み終わったのが、つい先週の金曜日だったからです。なので、ドラマ版リバースは2週分録画してとっておいてあります。湊かなえさんの本はどれも読みやすいのですが、この本も読み始めからすぐに世界観に入り込めました。内容は書けませんが、後半の怒涛の伏線の回収は見事です。原作を読み終わって、謎は一つ残っているのですが、ドラマ版で、その謎が明かされると嬉しいですね。一応自分なりの答えは持っているので、答え合わせがしたいですね。そして、原作とドラマ版では設定に違いがあるようです。それが、どのように影響してくるのか楽しみです。私は映像化作品は原作を読んでから見たいタイプです。それは、映像化した時の伏線に気付きたいからです。作り手の方たちは、さりげなく伏線を入れてあり、原作未読だと気づかないまま物語が進んでしまい、最後に伏線の回収をしていても、さっぱりわからずに面白さが半減してしまうと感じます。なので、今回のリバースも原作を読んでからドラマを見るので、伏線を見逃さないように楽しみたいと思います。
April 25, 2017
コメント(0)

こんにちは!ラスカルスズカです。1歳4か月になる息子の話です。この土日、天気も良く、風も穏やかだったので、以前、紹介した子供用の靴を履いて外で歩く練習をしてみました。今回も最初の一歩を踏み出すのに躊躇していたのですが、少し離れた所から呼んでみたらヨタヨタしながらも歩けるようになりました。一度、歩けるようになってしまうと自分の行きたい所に向かってひたすら歩いていきます。家から道路を挟んだ向かいに畑があるのですが、(ちなみにその道路は集合住宅内の専用道路で 関係者以外入ってこない静かな道路です。)その畑でエンジン式の農機具で耕していたおじさんに興味を持ったらしく、『近づいて行ってはエンジン音にビビッて戻ってくる』を繰り返していました。そのうち、おじさんがうちの息子に気付き、話しかけてくれたら、うちの息子が『ニコッ』と笑ったらしく、おじさんは「笑ってくれたよ!」って、上機嫌で作業に戻っていきました。それからも道路を行ったり来たりと好き勝手に歩いていました。狭い家の中に比べて、格段に広い外を歩くことが気に入ったようです。 これからも天気の良い日は外に出て歩かせてあげようと思います。
April 24, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。東京 GII フローラS 6 タガノアスワド 4着 -100円京都 GII マイラーズC 4 エアスピネル 2着 -100円 残高 7,300円 タガノアスワドは自分の形でレース出来たので、現状ではまだ、足りなかったですね。秋華賞まで進めれば、逃げ馬なので面白そうですね。エアスピネルは内外の差で伸び負けてしまいましたね。直線を向いた時の手応えが良かったので、期待してしまいました。安田記念は混戦になりそうですね。次回は4月29日(土)東京 GII 青葉賞です。
April 23, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。東京 GII フローラS 6 タガノアスワド 単勝 100円京都 GII マイラーズC 4 エアスピネル 単勝 100円 フローラSはタガノアスワドの単勝で。このレースは500万下条件を勝ったばかりのホウオウパフュームが1番人気になっています。3歳牝馬の一戦となれば穴馬を狙いたくなります。が、どうにも「これぞ」という馬が見当たらず、3番人気を選んでしまいました。東京の開幕週。逃げ先行馬有利。府中の2,000m芝のレースは内枠有利。内枠6番。後入れ偶数枠。引き続き乗り慣れた国分恭介騎手騎乗。過去に負けたのは皐月賞で1番人気になるほどのファンディーナのみ。それも着差は0.3秒差。3着以下は7馬身も引き離していました。ゴール前100mくらいまではファンディーナより前を走っていました。少しは焦らせたのではないでしょうか。人気馬は後ろからで、18頭立て、仕掛けが遅れるかも知れないですし、ファンディーナ不在のここなら。マイラーズCは人気でもエアスピネル。イスラボニータやブラックスピネルが人気を集める分、1番人気でも配当はつくと思われます。エアスピネルは京都得意。(重賞2勝、京都マイルなら2戦2勝)ブラックスピネルとは今回同斤量。(京都金杯時+1.5kgで勝利。東京新聞杯時+1kgで0.1秒差。)イスラボニータとは1kg軽い斤量。武豊騎手は前走で前を捕まえきれなかった事を踏まえて前目につけていくのではないかと…。11頭立てと小頭数ですし、前の人気馬を射程圏内に入れて武豊騎手のゴール前の”ちょい差し”が見られると嬉しいですね。
April 22, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。福島牝馬S GIII 2 ハピネスダンサー 12着 -100円 残高 7,500円さすがに厳しかったですね。でも、差し向きの展開になり、直線で伸びるかという所で、進路が狭くなる不利。残念でした。次回は4月23日(日) 東京 GII フローラS 京都 GII マイラーズCです。
April 22, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。福島 GIII 福島牝馬S 2 ハピネスダンサー 複勝 100円福島牝馬Sはローカルの牝馬限定戦。荒れるものと信じていきます。今回は出走馬の成績や展開などは考慮しません。気にしたのは「乗り替わりが良い方向にいきそうか」だけです。北村友一騎手はハピネスダンサーには初騎乗です。二桁着順が続いているので、人気にはならないでしょうし、何か思い切った事をしてくれそうな予感がします。
April 21, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。今週のロードプレステージはレース後のダメージ回復の為、滋賀のグリーンウッドトレーニングで短期放牧中です。これだけだと、あまりに内容が少なすぎるので、今回は出資する際にロードプレステージを選んだ理由を書きたいと思います。その年の募集馬はクラブからパンフレットと募集馬の映像が映っているDVDが送られてきます。パンフレットには募集馬全頭の写真や父馬、母馬の情報、母系の競走馬の成績などが載っています。もちろん、一口当たりの出資金額も載っています。私が一口馬主で出資するのはロードプレステージで5頭目になるのですが、今まではパンフレットの情報だけで選んでいました。ただ、今回はDVDの映像を見て決めてみたくて映像を見始め、続々と募集馬が歩いている映像が流れます。一周目では違いがわからず、二周目を見終わって気づいたことがあります。わからない…。さっぱり、わからない…。各馬の違いもわからない…。どういう歩き方の馬が良い馬なのかもわからない…。そして、ゆっくりとDVDをケースに戻し、パンフレットを開くのでした。結果、①父馬がネオユニヴァースで、私が好きな馬だった②写真映りが良かったという理由で、決めてしまいました。そんな理由で出資馬を決めても、今ではロードプレステージは2勝して、1000万下条件にいます。これから先、まだまだ勝つかも知れません。いやぁ、何が起こるかわからないものですね。
April 20, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。今日の韓国語は 『 자 주 조 』です。これは日本語で 『ちゃ ちゅ ちょ』と、読みます。ローマ字でいうと「ㅈ」が「CY」になります。後は母音を各々、付けてもらえればOKです。今日の単語は 『 김 치 』です。これは日本語で 『 キ ム チ 』と読みます。意味はそのまま、あの「キムチ」です。韓国では写真を撮る時に「キムチ」と言うそうです。キムチの「チ」を言う時の口の形が笑顔に見えるからです。日本でいう「チーズ」ですね。でも、チーズの「ズ」の口の形は笑顔に見えないですよね。
April 19, 2017
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。今日、紹介する本は歌野晶午さんの 『 密室殺人ゲーム シリーズ 』です。こちらの本は五人の登場人物による推理合戦です。設定が面白いのですが、ライブチャットで集まった五人で、①一人が出題者になり、②実際に殺人を行ってきて、③残りのメンバーがそのトリックを推理する。というものです。ネット上のやり取りで、素性を隠しているとはいえ、殺人を行ったのに、軽~い感じで話が進みます。なので、重苦しくなくスラスラ読めてしまいます。ですが、油断をしていると、あっと驚かされてしまいます。こちらの本は、出版順に読んだ方が良いです。前作を知らないとわからない事もあります。
April 18, 2017
コメント(0)

こんにちは!ラスカルスズカです。1歳4か月になる息子の話です。お風呂上りに子供の着替えをしていた時に新聞の集金のおばちゃんが、チャイムを鳴らしました。モニターに映ったおばちゃんの姿が、余程恐ろしかったらしく、うちの子は大泣きしてしまいました。次の日から風呂上りにはチャイムのモニターを確認するようになりました。これです。それからは来客があるたびに チャイムが鳴り→うちの子大泣き→抱っこして機嫌取りという流れになっています。チャイムの音を小さくしてみてもダメでした。敏感に反応します。うちの子がチャイムの音に慣れるまで、この調子でいきそうです。そして、今月も新聞の集金のおばちゃんは やってきます…。
April 17, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。中山 GI 皐月賞 2 スワーヴリチャード 6着 -100円 残高 7,600円スワーヴリチャードが良いスタート切った時点で、「良し、勝った。」と、思ってしまいました。勝ったアルアインは上手く立ち回りましたね。皐月賞の勝ち方のお手本みたいでしたね。やはりディープインパクト産駒は無視出来ないですね。これで、ダービーがわからなくなってきましたね。レイデオロが思ったより上位にきていたので、ダービーに向けての良い叩き台になったように思われます。次回は4月22日(土)福島 GIII 福島牝馬Sです。
April 16, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。中山 GI 皐月賞 2 スワーヴリチャード 単勝 100円皐月賞はファンディーナが人気を集めていますね。確かに隙を見つけようとすれば大変ですが、牡馬の一線級とは初対戦で、GIの速い流れでマークされれば、桜花賞のソウルスターリングのように直線で伸びあぐねる可能性はあります。そこで、スワーヴリチャードの単勝でいきます。この馬は出遅れ癖があるのですが、過去4戦奇数ゲートなのです。(初戦は大外枠でしたが…)出遅れは先入れ奇数ゲートが原因では…。では、今回はというと、2番ゲートです。後入れです。内目です。周りの内枠各馬は後ろから行く馬ばかりなので、1番ゲートのマイスタイルが前に行き、スタート良く出たスワーヴリチャードはすんなり先行集団の内目をとって、ファンディーナを射程圏内に入れ、直線でギリギリまで追い出しを待って、内を突いて伸びてくるのではないかと思います。土曜の芝のレースを見てみると内目の芝はあまり傷んでいないように見えました。日曜も船橋方面は天気は良さそうで、良馬場でやれそうなのも良いと思います。前走は今、流行りの共同通信杯です。このゆったりしたローテーションが、前走後のダメージ回復と本番の準備に丁度良い間隔なのではないかと思います。今後の主流になりそうな気がします。
April 15, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。中山 J・GI 中山グランドジャンプ 5 サンレイデューク 複勝 310円 的中! +210円阪神 GIII アンタレスS 10 モルトベーネ 単勝 730円 的中! +630円 残高 7,700円この企画が始まって初の2レース的中です。中山グランドジャンプのサンレイデュークは終始良い手応えで、4コーナーではオジュウチョウサンに勝負を挑むくらいの勢いでした。直線に入ってオジュウチョウサンには離されましたが、後続には差をつけていたので、複勝で買っていた私は安心して見ていられました。想像では「最後の最後に追い込んで来て3着に届く」と思っていたので、途中から前にとりついた時は直線でバテないかヒヤヒヤしていました。アンタレスSのモルトベーネも先団の内で馬郡の隙間を徐々に進出。直線を向いた所で前が詰まっていたので、心配しましたが、前が開いてからは安心して見ていられましたね。今回の的中で11月18日(土)東スポ杯2歳S まで勝負できるようになりました。次回は 4月16日(日) 中山 GI 皐月賞です。
April 15, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。中山 J・GI 中山グランドジャンプ 5 サンレイデューク 複勝 100円阪神 GIII アンタレスS 10 モルトベーネ 単勝 100円中山グランドジャンプはサンレイデュークの複勝でいきます。このレースはオジュウチョウサンの隙が見当たりません。なので、「逃げるラステラがタスキ掛けコースの急坂で落馬し、その影響をオジュウチョウサンが受けて落馬。」くらいしか勝ち目があるようには思えません。なので、オジュウチョウサンが普通に勝ってしまってもいいように、サンレイデュークの複勝で。サンレイデュークの前走は負担重量が1kg軽いタイセイドリームと鼻差の接戦の4着でした。今回は同斤量。中山大障害コース経験有り。タイセイドリームには先着出来るのではないかと…。今回はアップトゥデイトがオジュウチョウサンが来る前に早めに仕掛けそうで、後半のペースが上がって、末脚を活かせる展開になると思われるので、3着に突っ込んで来て欲しいです。阪神のアンタレスSはモルトベーネの単勝です。前走の敗因は名古屋の砂が合わなかったそうなので、今回のコース変わりは良い方向です。今回人気のグレンツェントとは東海Sで接戦を演じています。映像を見返してみましたが、中京の長い直線で、先に抜け出した所を外からかわされた感じなので、阪神の直線なら残れるのではないかと…。騎手も秋山騎手からデムーロ騎手に変われば結果も変わって来るでしょう。
April 14, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。今週のロードプレステージは4月8日(土)阪神 12R 1,000万下 ダート1,800mにルメール騎手57kgで出走しました。14頭立て。5枠7番ゲート。3番人気。馬体重570kg。前走比-2kg。天候小雨。馬場は不良。レースは後方から進め、向こう正面から進出し、3,4コーナーでは大外を回し、直線に向くまでは良い手応えに見えたのですが、そこから伸びずに12着で入線しました。スローペースで前残りの展開で、後方から進めては厳しかったですね。ルメール騎手のコメントでは「不良馬場は平気。流れが速くなった方がベター。」との事です。不良馬場が平気なのは良かったです。最初は芝のレースを使っていたくらいですから脚抜きの良い馬場は合っているのかも知れませんね。ロードプレステージはレース後も異常はないです。次走は1か月後くらいの予定です。
April 13, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。今日の韓国語は 『 바 비 부 베 보 』です。これは日本語で 『 ぱ ぴ ぷ ぺ ぽ 』と、読みます。ローマ字で言うと、「ㅂ」が「P」にあたります。後は母音を各々付けてもらえればOKです。わかりやすいのが一番です。そして、今日の単語は 『 한 국 』です。これは日本語で 『 韓 国 』です。今、アメリカと北朝鮮の動向により、危険が迫っています。隣の国だからって、ちょっと迷惑ですよね。下手したら日本にも飛び火がくる可能性だってあるわけで…。平和的な解決をしてもらいたいものです。
April 12, 2017
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。今日、紹介する本は麻耶雄嵩さんの 『貴族探偵』です。こちらの本、タイトル通り貴族が出てきます。私の勝手な勘違いなのですが、貴族が主人公で探偵になり、事件を解決するものだと思っていました。筒井康隆さんの『富豪刑事』みたいな感じなのかな、と。いやあ、読んでみてびっくり。貴族の主人公が出てくるのですが、主人公自身は事件を解決しません。執事やメイド、運転手などに事件解決をやらせます。2017年4月17日(月)から相葉雅紀さん主演でドラマ化されます。番組宣伝でチラッと見たのですが、面白そうですね。始まるのを楽しみにしています。
April 11, 2017
コメント(0)

こんにちは!ラスカルスズカです。1歳4か月になった息子の話です。4月7日(金)に千葉県印西市の小林牧場という所にお花見に家族で行ってきました。午前中から雨が降っていて「これでは車から出れないかな。」と思っていたのですが、お昼前に家を出て、お昼ご飯にお弁当を買って小林牧場につく頃には雨もあがり車から出て、お花見を楽しむ事が出来ました。雨上がりの曇り空で画像が見づらくて申し訳ありません。でも、実際に見た桜はとてもきれいでした。どうやら、うちの子は『晴れ男』みたいです。事あるごとに晴れます。悪くても曇り。出かける前まで雨が降っているのにいざ、出かけるとなると雨が上がります。気のせいでしょうか?親ばかでしょうか?ちなみに私は『風男』です。結婚式の前日に台風が来て、結婚式当日は台風一過の強風でした。楽しみにしていることがあると雨は降らないのですが、強い風が吹きます。私の高校の同級生に物凄い『雨男』がいるのです。結婚式、新婚旅行全て雨という強者です。その雨男と私とその他同級生3人で旅行したことが、あるのですが…そうです。皆さんの想像通り、来ましたよ。台風が。台風の多い年だったかも知れないですが、旅行の当日に直撃するのも珍しいですよね。子供の話より私の話になってしまいましたが、結局、4月8,9日の土日は、ずーと雨が降っていたので、金曜日にお花見を出来て良かったです。
April 10, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。阪神 GI 桜花賞 15 アドマイヤミヤビ 12着 -100円 残高 6,860円アドマイヤミヤビはスタートも良くなく後方から。ソウルスターリングは良いポジションにいましたね。カワキタエンカが離して逃げる展開で、「先行馬が早めに捕まえにいけば、前崩れになるぞ。」と、思っていたのですが…。アドマイヤミヤビは向こう正面から追っ付けていて、なかなか上がっていけなかったですね。直線を向いた所では大外に持ち出したのですが、前の馬は遥か先に。ジワジワ伸びていましたが、最後は力尽き12着で入線。1,2,3着は先行勢。後方にいた馬には厳しい流れでしたね。アドマイヤミヤビはもう少し長い距離の方が良さそうな気がします。ソウルスターリングを外した所までは良かったのですが、選ぶ馬を間違えていましたね。次回は4月15日(土)中山 J・GI 中山グランドジャンプ 阪神 GIII アンタレスSです。
April 9, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。阪神 GI 桜花賞 13 アドマイヤミヤビ 単勝 100円桜花賞はソウルスターリング1強ムードです。ですが、それでは面白くありません。ですが、ソウルスターリングに勝つ馬となると絞られます。そこで、アドマイヤミヤビです。買い要素・ソウルスターリングとは初対戦。・デムーロ騎手騎乗。・3連勝中。・百日草特別では後の弥生賞馬カデナに勝利。・2,000mを経験し距離不安無し。・桜花賞は外枠の成績が良い。・阪神1,600m外回りは差し有利。・開催後半の土曜の雨で内側が荒れているので外差し向き。・行きたい馬が何頭かいてレースは流れるはず。差し向き。・先行馬たちでソウルスターリング包囲網が出来るかも知れない。・直線で内がごちゃつけばソウルスターリングも巻き込まれるかも。・3歳牝馬だし、何があるかわからない。後半は願望になってしまいましたが、競馬は何が起こるかわかりません。ソウルスターリングが人気をどんどん集めてアドマイヤミヤビの単勝配当を上げてくれることを願います。デムーロ騎手でダメなら誰が乘ってもダメだと思うので、デムーロ騎手に全てお任せいたします。
April 8, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。中山 GII ニュージーランドT 6 ジョーストリクトリ 複勝 1着 800円 +700円 阪神 GII 阪神牝馬S 8 ジュールポレール 3着 -100円 残高 6,960円ニュージーランドTのジョーストリクトリは好スタートから好位の内でレースを進めました。メイソンジュニアが逃げる展開で、人気馬は中団から後ろ。4コーナーから直線を向くところで、他の馬たちが外目に進路をとる中、ジョーストリクトリのシュタルケ騎手は内を突いてきましたね。直線半ばまでは横並びだったのですが、坂を登った辺りで後続を振り切り、1着でゴール。複勝で買っていた時に勝たれてしまうと当たったのに、ちょっとショックを受けてしまうのはなんででしょう?でも、人気馬が馬券に絡まなかったのが救いで、複勝の配当が上がって良かったです。阪神牝馬Sのジュールポレールは好スタートから4,5番手でレースを進めます。3,4コーナーで、手が動いている割にスッと上がってこれなかったので、「ちょっとまずいな。」と思っていたのですが、直線に向いてからは先頭に立ってきました。ただ、後ろから来たミッキークイーンの脚色が物凄く良かったですね。最後はアドマイヤリードにもかわされてしまいましたが、3着でゴール。見せ場はありましたね。連勝中の勢いはやはり凄いですね。今回の的中で10月15日(日)京都 GI 秋華賞まで継続出来るようになりました。次回は 4月9日(日)阪神 GI 桜花賞 です。
April 8, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。中山 GII ニュージーランドT 6 ジョーストリクトリ 複勝 100円阪神 GII 阪神牝馬S 8 ジュールポレール 単勝 100円ニュージーランドTはジョーストリクトリの複勝でいきます。中山の芝マイルは内枠有利です。ゲート後入れの偶数枠も良いですね。スタートは良い馬なので、好位のインをロス無く進めれば前走のファルコンSのように馬郡をスルスルと縫ってこれそうです。メイソンジュニアが同じような感じなのですが、距離に不安がありそうで、こちらにしました。直線でバテたメイソンジュニアに前を塞がれないようにして欲しいです。他の人気馬たちの前走映像を見てみたのですが、勝った馬にしても、抜け出すのに随分苦労していましたね。中山の短い直線で有力馬たちが少しでもモタつけば、人気薄の前残りが期待できます。阪神牝馬Sはジュールポレールの単勝です。この馬、現在3連勝中。幸騎手との相性も抜群です。牝馬は格より調子と言われますし、有力馬たちの目標はビクトリアMですから、ここは本気では獲りに来ていないでしょう。アドマイヤリードも上がり馬ですが、道中の位置取りと枠順の差でこちらにしました。
April 7, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。今週のロードプレステージは4月8日(土)阪神 12R 1,000万下 ダート1,800mに ルメール騎手で予定しています。4月6日現在で14頭立て。相手関係は・前走、芝の1,000万条件を勝って降級し、初ダートの馬1頭。・前走ダートの1,000万条件で2着した馬2頭。・ロードプレステージと同じく前走500万条件を勝ってきた馬1頭。・前走2番人気で4着に敗れたデムーロ騎手騎乗の馬。などなど。14頭立ての割りには かなり、手強いメンバーが揃いました。が、こちらはルメール騎手騎乗です。前走は川田騎手騎乗で「馬なりで勝てそうだった」くらいです。なんとかならないでしょうか?杉山調教師は「クラスの目途の立てられたら…」と控えめなコメントですが、勝っちゃっても良いんですよ。当日は12Rなので、テレビ中継はないので、ラジオで結果を確認したいと思います。
April 6, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。今日は今までの続きだと『わをん』にいくのですが、韓国語に『を』と『ん』は文字としては無いのです。すると『わ』だけになってしまいます。それでは、あまりに少なすぎてしまいます。ですが、韓国語の『わ』は「合成母音」という括りに入ります。韓国語では日本語での母音の他に韓国語独自の母音があります。母音だけを表すときは「○」の子音をつけます。 『 애 얘 예 와 왜 외 워 웨 위 의 』読みは順に 『 エ イェ イェ ワ ウェ ウェ ウォ ウェ ウィ ウィ 』になります。あ行でやった『에』(エ)も合成母音なのですが、あ行でやってしまったので、省略します。合成母音はわかりづらいのですが、「イとエ」とか「ウとオ」の文字を合わせて、各々「イェ」とか「ウォ」と読んでしまえば良いのです。『외』だけ『ウィ』じゃなく『ウェ』なのです。少しはわかりやすくなったでしょうか。今日の単語は 『 평 창 』です。これは日本語では 『 平 昌 』 『ピョンチャン』と読みます。2018年平昌オリンピックでは羽生結弦くんはどこまで得点を伸ばすのか期待されますね。ちなみに私の息子の誕生日は羽生結弦くんと同じ12月7日です。
April 5, 2017
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。今日、紹介するミステリーは太田紫織さんの 『櫻子さんの足下には死体が埋まっている』です。主人公の九条櫻子さんという骨格標本士が、鋭い観察眼で、身近に起こった事件を解決していくというお話です。櫻子さんは美貌を持ち、スタイルも良いのですが、人付き合いが苦手で、誰に対してでも自分の振る舞いを崩さない、ちょっと変わったお嬢さんです。2017年4月から観月ありささん主演でドラマ化されます。原作の櫻子さんは20代で、助手役の「少年」は高校生ですが、ドラマ版では設定が変更されているようです。20代の頃の観月ありささんならイメージ通りな気がしますが…。今だと佐々木希さん辺りでしょうかこちらの作品はアニメ化もされています。
April 4, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。1歳3か月の息子の話です。お彼岸で埼玉まで行ってきました。私は茨城県在住です。初めての長距離移動なので、かなり前から準備して当日も早起きし、準備万端で向かいました。圏央道が開通したので、初めて通って行きました。常磐道のつくばジャンクションから圏央道に入ったのですが、片側一車線区間が長く、遅い車がいると、軽く渋滞になってしまいます。パーキングエリアも少なく、小さいお子さんがいるご家族の方は、高速に乗る前にトイレ休憩は済ませておいた方が良さそうです。うちの子はおむつなので、トイレの心配はなかったです。そして、高速を降りて強風の中のお墓参りだったのですが、うちの子はグズることもなく、無事終了。親戚の集まりに参加し、うちの子のお披露目をしたのですが、人見知りせずニコニコしながら、遊んでいました。家では物凄く騒ぐし、暴れるし、泣くし、物は投げるし。かなり外面が良い子です。帰りも圏央道で帰ってきたのですが、反対車線に、こちらからでもわかるくらい遅い車がいて、その車のあとが、かなりの渋滞になっていました。その渋滞にはまっている方たちは、何で渋滞しているか わからないで、渋滞に巻き込まれているんですよね。せめて渋滞の理由だけでも教えてあげたかったですね。私たち一家は暗くなる前に帰ってきてしまったのでわからないのですが、圏央道に道路を照らす照明が見当たらなかったんです。私の見間違いならいいのですが、本当に照明がなかったら、暗くなった夜の走行は特に気を付けてください。圏央道の一車線部分の道路脇を見てみてもすぐには片側二車線にはならなそうなので、圏央道を使って遠出を考えている方は時間に余裕を持ってお出掛け下さい。今回は子供の話より圏央道の話になってしまいましたが、皆さんのお役に立てればと思います。
April 3, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。阪神 GI 大阪杯 14 マカヒキ 4着 -100円 残高 6,360円スタートはイマイチでしたね。ルメール騎手のレース前インタビューでは”真ん中”の位置取りだったのですが、後方の位置取りになってしまいましたね。マルターズアポジーが離して逃げていた割にペースは速く無く、前にいた馬には絶好の展開でしたね。直線を向いた時には前の馬との差は広く、ジワジワ伸びていたのですが、届かなかったですね。マカヒキは府中向きなのかも知れません。秋天で雪辱ですね。次回は4月8日(土)中山 GII ニュージーランドT阪神 GII 阪神牝馬Sです。
April 2, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。阪神 GI 大阪杯 14 マカヒキ 単勝 100円このレースは前から決めていました。相手関係や枠順や人気に関係なくマカヒキが出てきたら単勝でいくと。キタサンブラックやサトノクラウンは手強そうですが、サトノダイヤモンドを物差しにすれば、おのずと勝負付けは済んでいるのではないかと。後は天気ですが、阪神方面は日曜は雨の降る予定はなさそうです。良馬場でレースが出来れば、キタサンブラックを目標に大外を凄い脚で飛んでくると思います。
April 1, 2017
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。中山 GIII ダービー卿CT 6 コスモソーンパーク 14着 -100円 残高 6,460円いやぁ、稍重ですか。もっと、馬場は荒れて欲しかったですね。レースはスタートも良く、好位の内で脚を溜める感じでした。直線では他の馬が外目に進路をとるところを内を突いてきましたが、伸びきれませんでしたね。ホームラン狙いの大振りでしたが、力一杯の空振りは気持ちのいいものですね。次回は4月2日(日)阪神 GI 大阪杯です。
April 1, 2017
コメント(0)
全35件 (35件中 1-35件目)
1

![]()