全5件 (5件中 1-5件目)
1

男であればタフであって欲しい。そんな両親の思いは少なからず受け止めている(勝手に)だからこそ男たるもの装備する、所有するモノも男にこだわりたいのである(身勝手)腹の腹筋を6パックにするぜ!! なんて言って数年。先日付き合ってる彼女に言われた言葉がこうだ。言われてから6年以上経過した男が理想を求めて戯言をほざいてる程度にしか受け取ってもらえていないんでしょうが筋トレなんてもんは時間の余裕と精神的な余裕が無ければヤル気にならねェ。家に帰って究極の脱力感が襲う今の状況にとってヤル気が起きなかったのが実情なわけですが・・・とうとう来月・・・健康診断がやって来る(汗)それまでに何キロ落とせば良いのか。。家に体重計は無いが想像するところ約3~4kg!12年前、体脂肪は8%とかだったけど今は・・・美味しいサーロインって感じで男30代、脂がのっております(苦笑)困ったもんです。どうしたものか・・・明日はどっちだ。
October 30, 2015
コメント(1)

ども! 病み病みの実を食べた病み人間ですコンバンワ(現在23:30)今日は休みをとりまして有言実行!バイクに乗ってまいりましたよ!バイクブログを立ち上げて10年以上になりますが最近バイク乗ってませんでした。いいわけではないのですが、単純に言うと仕事のストレスで体調悪いんです(笑)そんなストレス貯金は行いたくないですし、預金が溜まっても何の得にもなりません。天候の優れた本日、発散すべく久しぶりに走ってきました。(言うほど走ってませんが)休みでも容赦なくかかってくる電話も今日は珍しく少なく『バイクで走るから休む!』と伝えていたからか、病んだ俺を見てなのか・・・とりあえず『気を使ってくれなならありがとう。』エンジンかけて2分くらいで燃料残の確認ミスでガス欠して700m位バイク押してスタンドへ直行。もうね・・・オシャレで乗り味も最高で格好良いバイクなんだけど、ロング走行の実用性は皆無ですね(笑)満タンで約5L。燃費は10~15kmってとこです。100km走れません。それが男らしくて格好良いんですけどね!そんなに長い距離を走るつもりは無かったのでいつものアノ場所へ行ってきました。この場所、仙台の街並みから海までを見渡せて、日中は人気の少ない静かな場所なので凄く好きなんです。ここで30分くらい景色を見て、色々な物思いに耽っているわけです(苦笑)サスペンション機構が期待できない愛車ですのでダイレクトな走りが楽しめる反面、疲れますが気分的にスッキリした気がします。とにかく今日は乗って良かったです(・3・)現実逃避そして現実へ・・・(ーДー;)
October 16, 2015
コメント(2)

あぁ~体調悪い。そら昨日も深夜1時近くまで仕事してましたからね(汗)ゲボ吐きそうですね。 もう一度言います。ゲボ吐きそうです。ここ最近、楽器ネタばかりでバイクネタはほぼ無かったんですが今日久しぶりにバイクに携わりました。前回乗ったのがいつだかすら覚えていないんですが、久しぶりに自分のバイクを・・・磨きました(笑)乗らなすぎてトラブル続きでキャブの加速ポンプが固着してたんで修理出してました(ーー;)修理は完成していたので本来は乗る予定でしたがまたしても体調不良と天候不順の為に断念。乗るより磨いてる時の方が明らかに多い気がしますけど、磨くってことは愛着はあるんです。体調に関しては本当に悪いんですよね。明らかにストレスによるものですが(汗)まず寝れない。吐き気が止まらない。頭痛。原因は分かってんですけどね。PC業務が多すぎて具合悪くなるんです。以前も同様に眩暈が止まらないときがあったのを思い出しました。とりあえずストレス発散に次の休みは乗ろうかと思います(笑)
October 13, 2015
コメント(2)

当時、ギブソンからtakモデルが出て、その配色やバインディングの組み合わせ、指板のインレイ等、凄まじく高級感があって格好良いなと感じたのです。とは言え本家を買えば80万円近いので手は出せません。そんな時、エピフォンからエリートモデルが出まして、国内生産、ピックアップ系も本家と同じ仕様で出たので2006年位だったので10年前位ですね。 完全に見た目に惚れて通販で確か正月のセールで7万位で購入しました。 何と言ってもこのギターの特徴はAAA-Grade Quilt Maple Laminated Top。表面の貼りメイプルだとは思いますが雰囲気出してます。塗装はラッカーでは無くポリ塗装でギブソンと比べると色も少し濃い感じがします。 とは言えこの価格でこのクオリティは中々ではないでしょうか?PUはNew TAK Matsumoto SpecialでBurstbuckerを採用しています。ただ、音色が個人的にモコモコしていて抜けが悪く、ネックも太くて弾き難かったので手放してしまいました。甘くて太いレスポールの音! と言えばそうなのかもしれませんが・・・何か・・・何かが違う印象でした(汗)人気アーティストモデルで生産数も少なかったので買った金額位では売れたのでそれは良かったと感じてます。今ではもっと値段が高くなっているので、これはこれで持ってても良かったかなと今更ながら思います。
October 6, 2015
コメント(2)

最近、ご存じの通り雨ばっかでバイクにも乗れず、そんなバイクはホコリ被っているわけです。ですので家でギター弾いてたらまた火が着いたわけですが・・・そろそろバイク乗りたいですね。爆弾低気圧だの100年に1度だのってのが最近多すぎやしないでしょうか?雨は稲作を育て、生物を進化させる為には必要な資源ではありますが多すぎやしねーかオイ!?雨降り過ぎたらこちとら何もできねーでインドア生活送るしかないわけ。晴れろや。さて、話は変わりますが最近になって植物を育てております。生き物は過去、ベタやインコを飼ってましたが仕事上厳しいので・・・植物!!まぁ見ててもクソ程にも面白くは無いのですが気晴らしというか、暇潰しというか・・・で、ここまで育ちました。この鉢が格好良いので買ったわけです(苦笑)ご存知、ハバネロ!!コイツの辛さは半端じゃないです。過去、同じように育てて罰ゲームで生の実を1つ食べましたが、硫酸を口に入れたかと思いました。もはや辛いとかいうレヴェルを超えた危険物ですね。婆ちゃん&爺ちゃんだったら間違いなく呼吸困難で死んじまうと思います(偏見ですが)この育成KIT、種も沢山入ってるんだろうなと思ったら4粒しか入ってませんでした。ですが、その4粒が全て発芽してこのように立派に育ちつつあります。勿論(?)私は料理をしませんので実がなっても意味が無いですし、正直、二度と食いたくないので収穫出来たら職場にでも配ろうかなと。勝手に我が屋のベランダをハバネロ畑にしてみようという目標を立てました。では、また何かあったらレポートしたいと思います。ご清聴ありがとうございました。
October 1, 2015
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()

![]()