全2件 (2件中 1-2件目)
1

ここ最近、愛してやまないものがレスポールモデル。何度か同じようなネタを書いた気もしますが、本当レスポールは良いのです。当初、ギターを始めたとき、レスポールは正直まったく好きではなかった。何か形が丸い、弾きにくい、重たい、しまいには音の良さも分からない・・・何が良いのか・・・そんなイメージだったのですが、年齢を重ねるごとにレスポールの魅力に憑りつかれた。勿論、他のモデルにしかない素晴らしさというのはあるのですがレスポールは独特のサウンドが素晴らしい。リアの迫力ある音色も好きですが特にフロントの甘いトーンが個人的には最高っすね~。 抜けの良さで言えばアルダーやアッシュのストラト系でしょうけどレスポールは何ていうかな・・リードギター!! 俺はココにいるぜ!!! っていう主張があるんよね。結局、今はレスポールだけで4本あります。てな感じです。 そうです・・・ありすぎ。しかも他にもシェクターとグローバージャクソンのエレキが2本あります。でも全て思い入れあるし気に入ってるから手放せないんですよね・・・勿論、良い音というのは個人差が大きいですし、エレキの場合、結局はエフェクターやイコライジングで何とでもなってしまうんですけど、弾いた時の本人にしか理解できないボディに伝わる振動であったり、音色の質感であったり、音圧っていうのが違います。良いギターであればある程にポテンシャルを発揮させるために良いアンプ、良い電源、良いケーブルが必要です。 とは言え、自宅用でもここ最近は進化しまくってますからね。YAMAHAのTHRシリーズなんかは小さいのにめちゃくちゃ良い音出します。俺が今、メインで使ってるのはケトナーのグランドマイスター。エフェクター色々あるけど、これ1つあればもう何もいらないレベルで音作りできます。そしてこのルックス・・・格好良いっす!
January 24, 2018
コメント(2)

ジムニーのヘッドライトがですね・・・旧型の丸いヘッドライトの方が格好良いよなと。JB23Wの純正ヘッドライトって何だか眼鏡かけた感じの秀才な雰囲気を感じるんですよね。ヘッドライトの光量は申し分なし。既にヴァレンティのLEDバルブに変更しているのでさらに爆光になっておりました。何度も言いますが光量はまったく問題はナッシングなんですが・・・何か見た目がね!LEDのライトでシャレオツなものはいくつか出ているものの車検不適合。車まで車検の時に色々交換したりするのは手間ですしね。なんて思っていたのですが、ジムニー専門店であるジムニーワールドに行ったら何だか車検対応で品質の高い格好良いヘッドライトASSYがあるではありませんか!LEDプロジェクターヘッドライツ! 特にポジションランプが上半分のイカリングタイプになっていて光らせるとまるで笑っているかのような可愛らしいフェイスになってしまうわけです。いいすねェ・・・まったく見分け付かない中国製もありますがコチラは車検対応。装着した感じは、めちゃくちゃ明るいっす。そして個性的なライトで優越感がありますね!夜もより視認性に優れたので安全に走行が可能・・・DEATH!!
January 23, 2018
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


