PR

プロフィール

さえママ1107

さえママ1107

サイド自由欄

さえママへのメッセージはこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

お気に入りブログ

今日の夕ごあん ・… New! 悠々愛々さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

--< ふつうの歩道に… New! いわどん0193さん

道の駅めぬまにある… New! ハピハピハートさん

推し活は押し活では… New! エンスト新さん

当たり年? New! とらきーちゃんさん

我が家のミカンとグ… New! じじくさい電気屋さん

焼き立てパンを頂い… New! chiichan60さん

パナソニックは、太… New! naomin0203さん

先生のため息 New! odetto1990さん

コメント新着

いわどん0193 @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) New! >「今まではサラリーマン漁師だったけど…
じゅん8008 @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) 楽しいお仲間に囲まれて凄いね 色々ある…
naomin0203 @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) まあ、小豆島から!!! 素晴らしいご縁が…
こたつねこ01 @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) コメント有難うございました(^‐^) 交流の…
masatosdj @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) こんばんは。 これも不思議なご縁ですね …
nik-o @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) さえママさん達は本当に多くの方々との交…
エンスト新 @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) こんばんは かなり楽しく過ごされた様子が…
こ う @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) こんばんは さえパパさん GOOD JOB! 皆…
reo sora @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) 昨日は、桑名で3夫婦そろっての会食だっ…
chiichan60 @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) 今晩は。 久しぶりにさえママさんのブログ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020年10月26日
XML
カテゴリ: 子供を亡くした親
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ 一昨日こんなお電話をいただきました。
「○○仏壇店です。先日ご注文されていた位牌が出来上がりました。またご都合
のよいときにお越しください。娘さんのお位牌とっても素敵に出来上がりましたよ。楽しみに来てください。あっ・・・」
さえりんの新しい法名の位牌を彫って頂くようにお願いしていた仏壇店の私より
ご年配の女性定員Nさんでした。最後に「あっ・・・」と言われたのは、きっと
位牌が素敵とか楽しみにとかいう言葉が不適切だと思われてのことだと思います。
私はこの方が気を遣われないように「ありがとうございます!!思ったより早く
仕上げてもらって嬉しいです。楽しみにいただきに行きますね」と返しました。
私はそのNさんに感謝しているからです。もし違う方だったら受ける気持ちも
違うと思うのです。

昨日は、さえりんの新しい法名のお位牌をいただきに仏壇店へ行きました。
するとNさんはお休みで、代わりに私より少しお若そうな女性定員さんが対応
してくださいました。私はお位牌をどのように新しいものと変えたらいいのか
前のものはどのように処分したらいいのかわからなかったのでお聞きしました。
店員さんは詳しく教えてくださり「一番はお寺に相談されたほうがいいですよ」
と言われました。
私はその店員さんと話す中で、今回位牌を変えた経緯をお話していました。
「ある日突然仕事に行ったまま還らぬ人となった20歳の娘。つけていただいた
法名は加害者の一文字が一番最初に使われており、すぐに気が付いたが住職に
替えて欲しいと言える精神状態ではなかった事。その後一年間我慢したがどうし
ても気持ちが治まらず、一周忌の時にようやく法名を替えて欲しいと言えたこと。
その法名の手続きが早く済んで今回、位牌を新しく直していただいたこと」を
お話しました。すると店員さんは「実は私身内が全員なくなり一人なんです。
亡くなった方の仏事ごとで何かごたごたがあるときは、きっとその故人が忘れな
いで欲しいというサインを出しているのではないですか??」と言われました。

​そしてご自身の体験を教えてくださいました。

そしてその定員さんは「私実は、1年前坂田さんがお仏壇を買いにみえたのを
よく覚えてるんです。それで前から一度お話したいと思っていたんです」と。
「その時、担当だったOさんが坂田さんの娘さんのお話を聞いて同世代の子供
さんもいらっしゃって大変心を痛めて見えたんです。私はまだこのお店にきた
ばかりでそのOさんに『どうしたの??』って聞いたら、先輩のNさんに叱られ
たんです。『お客様の心に寄り添って、悲しむ人に向かって安易に軽々しく
言葉を出してはいけません』と。この仕事はお仏壇を売るだけでなくお客様の
悲しみや心に寄り添うお仕事なんですよ」とNさんから教えてもらったそう
なんです。

私はその定員さんのお話を聞いて涙が零れました。
そして、それが私がこのお店でさえりんのお仏壇を買えた理由だったんだと
気付きました。


今から1年3ヵ月前、さえりんが亡くなって1か月が過ぎた頃、葬儀屋さんに設置
してもらった借りの祭壇をどうしようか悩みました。我が家には1階の仏間に
ご先祖様のお仏壇があります。でもその部屋は父が寝起きしていて、私が毎朝晩
お参りに行く訳にはいかず、困っていました。父に相談したら「このお仏壇には
もちろん紗愛理の供養もするが、あんたは自分で毎日紗愛理を近くにおいておき
たいだろうから、手元供養としてもう一つ紗愛理専用の小さいお仏壇を買ったら
どうか」と言ってくれました。それで私はまだ気も散漫で訳も分からず、この
仏壇店を見に来たのです。それは多分酷い状態で、人に話しかけられることすら
寄せ付けないようなオーラを出していました。まるで生きた亡霊のように・・・

そんな私に優しく声をかけて下さったのが年配女性店員のNさんでした。
その頃の私は誰にも心開けず、誰も信用できませんでした。外へ出るのも怖くて
毎日さえりんの借りの祭壇の前で泣いて暮らしていました。
ですがなぜか私はNさんにいつの間にか心を開き、さえりんのことをはじめて
他人に話すことができたのです。Nさんは一緒に悲しんで下さいました。そして
もう一人の女性店員のOさんも話を聞いて下さり、自分にもさえりんと同い年の
男の子がいてバイク事故で命を落としそうになった経験があると自分のことのよう
に親身になって下さいました。そして、私は何度かこの仏壇店に下見に行くうちに
ここでさえりんのお仏壇を買うことに決めたのです。
本来なら宗派では「繰り出し」というものに板で法名を書くのですが、手元供養
なのでということで可愛らしい桜の絵がついたお位牌に法名を彫って頂きました。

昨年7月末、さえりんが亡くなって約2ヶ月後にOさんと男性社員の方で我が家へ
お仏壇を配達し設置してくださいました。その卓上用の小さなお仏壇は木目で
明るい雰囲気で仏具も全部ピンク色、黒い小さな位牌には桜の絵、両サイドには
まるでぼんぼりのような提灯代わりのライトをつけました。
私はさえりんが亡くなってから初めて少しだけ明るい気持ちになれたのです!!
というのも、もうさえりんにしてあげられる事は何も無いんだと嘆いていたのに、
このお仏壇を買えたことで、これはさえりんの新しいお家をプレゼントしたんだ
と、思えたらからです。この明るく可愛らしいお仏壇を見る度に私の心は、ささ
やかな満足感で、さえりんもきっと喜んでいるんだと思えたからです!!


そんなきっかけを作って下さった年配店員Nさんには心から感謝しているのです。
そして、今回お位牌を新しくしたことで、あの時どうして私がNさんに
心を許し、
さえりんのことを話せたのか理由がわかりました。

​それは、 ただ単にお仏壇を売るだけでなく、悲しみをわかろうと
私の心に寄り添って下さったからなのだ と、知ることができたのです。

私はこれから先も何かあったらこの仏壇店に行こうと思いました。
昨日は最後に店員さんが私にこう言いました。
「これもご縁ですから!!用が無くてもいつでも遊びに来てください(^-^)」と。


私は思いました。

​​子どもさんを亡くして、何年たってもお仏壇やお墓が買えない方のお気持ちは
本当によくわかります。子どもが亡くなったことを認めたくないからです。
そして私自身も未だに先祖のお墓があっても納骨できません。したくありません。
それも良しだと、自分が納得できるまでずっと一緒にいようと思っています。
でも私は、 このお仏壇が買えたことは、娘への心残りを一つでも無くすための
いいきっかけになったことに間違いはありません!!
だから本当に良かったと感謝しています!!

これも、さえりんが出会わせてくれた尊いご縁だったんだと
昨日はじめて気付けたのです。

新しいお位牌は少し大きくエンジ色の桜模様でとっても素敵な出来上がりでした。
さえりん、新しい名前(法名)と、このお位牌喜んでくれてるよね(*'▽')☆彡



(さえりん6歳小学校入学式part2)





(新しいさえりんの位牌)




昨日は母(姑)の誕生日でした。
​母は 「さえちゃんが夢に出てきた!!」 と父や私や次女や主人それぞれに
嬉しそうに泣きながら話してくれました。​

私はきっとさえりんから、あーちゃんへの誕生日プレゼントなのだと思いました。
今はもう、ケーキを作ることもプレゼントを買うことができなくなっても、
さえりんからの家族への愛は変わらず届けてくれるんだと思いましたぽっ

そうだよね!!さえりん、ありがとうね手書きハート
あーちゃんは泣いて喜んでいたよ!!
「まだ生きてさえちゃんのことをいつまでも想ってる」って言ってたよ。





​ご訪問いただきありがとうございます!!

いつも温かいコメントありがとうございますハート




にほんブログ村 家族ブログへ

よろしければこちらも応援おねがいします。


さえパパの 「可愛いさえりん1分間動画💛」 ​ぜひ見にきてね!!​​​
さえりん動画はこちら
​​ ​​​ ​​​​​​ さえりんの部屋別館 ​​​​​​​
​​ ​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年10月26日 08時20分34秒
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:位牌・人の心に寄り添うということ(10/26)  
かずまる@  さん
さえママさんおはようございます!
いい仏具屋さんに出会いましたね?それもさえりんさんの導きですね(^_^)
ワタシも父を突然亡くしたとき、葬儀屋さんや仏具屋さんと良いご縁を戴いて、今でも何かあれば相談したりお世話になっています。
人間生きている以上、身内の不幸はいつか必ずあるものですから、そういうご縁があると安心できます。もしもの時はこちらへお願いすればいいと決めておけることがどんなに嬉しいことか。
さえりんさんのご位牌、素敵で可愛い・・・良いですよね?(^_^)
私は生きてるうちに戒名をもらおうと思っているので・・・位牌がカッコよかったらウレシイですよやっぱり(*^^*)
さえりんさんも喜んでる事でしょうね!
26日☆☆!
(2020年10月26日 08時09分21秒)

Re:位牌・人の心に寄り添うということ(10/26)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

新しく出来たお位牌に・・

改めて、合唱・・・

のポテチ・・・


(2020年10月26日 11時16分15秒)

Re:位牌・人の心に寄り添うということ(10/26)  
エンスト新  さん
こんにちは
仏具店の方のありがたいお言葉ですね。 (2020年10月26日 12時36分09秒)

Re:位牌・人の心に寄り添うということ(10/26)  
チビX2  さん
こんにちは😃

素敵な位牌ですね。素敵と言う言葉が不適切かもしれませんが🙇🏻‍♂️

その人の立場にたって気を使って頂けるのは嬉しいですね!
(2020年10月26日 12時54分36秒)

Re:位牌・人の心に寄り添うということ(10/26)  
chiichan60  さん
今日は。
(今日は私の楽天ブログの具合がおかしくて、今までコメントが書けずにもたもたしておりました。やっと直りました。)

仏具屋さんの対応、本当に心に寄り添ってくださってありがたいですね。

さえりんさんのお位牌も桜の花が描かれ色も普通の位牌のように黒ではなく、さえりんさんにぴったりのえんじ色で可愛い色ですね。

おばあちゃん(姑さん)の夢にもさえりんさんは出てきてくれたそうで、ありがたいですね。

さえママさんの心も少しずつ明るくなっているように思えます。
まだまだ感情の起伏はあると思いますが、年月とともに少しずつ前向きになられているように思います。
応援していきますね。!(^^)!

(2020年10月26日 13時47分14秒)

Re:位牌・人の心に寄り添うということ(10/26)  
こんにちは!
いい天気で~~~す。
仏具屋さんの対応嬉しいですね
さえりんさんのご位牌最高
いつまでも寄り添っていたいね (2020年10月26日 14時23分20秒)

Re:位牌・人の心に寄り添うということ(10/26)  



でもこうしてお書きになられるだけでさえりんちゃん見ておりますよ。 (2020年10月26日 17時52分33秒)

Re:位牌・人の心に寄り添うということ(10/26)  
こんにちは
これからも安心してお付き合いのできる仏具店に出会えて良かったですね
私も母親のお仏壇を選ぶ時、開花が遅くて最後に桜を見られずして逝ってしまった母に、お花見をしてもらいたくて、桜の彫りが入っているものを選びました🌸
さえりんさんのえんじ色の御位牌と桜の模様🌸本当に素敵ですよ✨
いつもありがとうございます (2020年10月26日 17時58分21秒)

Re:位牌・人の心に寄り添うということ(10/26)  
meron1104  さん
新しい御位牌、桜の花が可愛くて素敵だね。
いいお店に出会い、素晴らしい店員さんに出会えたのも、ご縁だよね。
きっとさえちゃんがつないでくれたご縁だよ。
大事にしたいね^^ (2020年10月26日 18時37分36秒)

Re:位牌・人の心に寄り添うということ(10/26)  
ミヤちゃん さん
こんばんは。

お位牌、女性らしい柔らかさと暖かさを感じる素敵なデザインですね。ひとつひとつ気にかかることがクリア出来て良かったです。
人の心に寄り添うこと、言葉ひとつとっても本当に難しいです。心あるいい仏具屋さんに出会いましたね。中には、あれもこれも揃えて、こちらの材質がいいですよ、、、って人の弱みにつけ込んで商売っ気たっぷりのお店だってあるでしょうから。

ママさん、納骨はいつまでにしなくちゃいけないって決まりはないので、納得できるまで傍に置いておきましょう。先日、TVでやっていたのですが、自宅墓っていうのがあるらしいです。法律上、お庭には作れないけど、お部屋の中に小さい墓石と一部の遺骨を納めるそうです。まあ、分骨ってことになるので嫌でしょうが。その場合、お仏壇と自宅墓のどっちに手を合わせるんだろうって疑問に思いました。 (2020年10月26日 18時38分01秒)

Re:位牌・人の心に寄り添うということ(10/26)  
teapotto  さん
さえママさん

こんばんわ・・

さえりんさんのご位牌・・
とっても素敵ですね・・
読み進んでいて
あ~ちゃんのところにきたら
突然涙が溢れてきました
自然に流れるの・・
とまらないの・・
クマさんがびっくりして
どうしたん?って・・

山代温泉
日帰りでいけるところなんですね・・
思い切ってGO TO キャンペーンつかって
一泊で行かれてはどうでしょう・・

ジィジもあ~ちゃんも次女さんも
さえりんさんも
みんなで一緒に・・
かなりお安くいけて
地域共通券もいただけます・・

σ(*´∀`*)ニコッ☆

(2020年10月26日 19時05分05秒)

Re:位牌・人の心に寄り添うということ(10/26)  
こ う  さん
こんばんは

仏具店の方
素敵な方ですね
相手の気持ちにお寄り添って
ママさんも感じるものがあって
いい関係が気付けたんではないでしょうか
さえりんさんも喜んでいるかな (2020年10月26日 19時37分31秒)

Re:位牌・人の心に寄り添うということ(10/26)  
にととら  さん
二十歳 ・・・・ うるうるしてます~~~
(2020年10月26日 20時17分27秒)

Re:位牌・人の心に寄り添うということ(10/26)  
reo sora  さん
さえりんさんの位牌、可愛くて綺麗です、^^
もっと黒っぽい物を想像していましたが、明るい綺麗な色だと思います。
法名変えて良かったですね。^^
(2020年10月26日 20時41分18秒)

Re:位牌・人の心に寄り添うということ(10/26)  
三人文殊  さん
こんばんは

良い店員さんにお会いすることができてよかったですね。

さえママさんの宗派では位牌は作らないと聞いていたのですが、地方によって違うんですね。

>前のもの(位牌)はどのように処分したらいいのか

困ったらご相談ください。

位牌光ってますね!(◎_◎;)

背景が映りこんでいますよ。

これは紫檀ですね(*^_^*) (2020年10月26日 22時05分01秒)

Re:位牌・人の心に寄り添うということ(10/26)  
なんて悲しくも優しい、暖かいお話なんでしょうか。
加害者にも聞かせてやりたい。聞いても響かないから無意味でしょうか。
いいお店に巡り会えましたね。

新しいご位牌、とても素敵です。さえりんさんにぴったり。
たくさん慈しんでくださいね。
(2020年10月26日 23時53分00秒)

Re:位牌・人の心に寄り添うということ(10/26)  
odetto1993  さん
うんうん
ステキですね
義父のも木で出来てて台座には組み木みたいのがついてます
やっと落ち着けて良かったです
(2020年10月27日 02時27分07秒)

Re:位牌・人の心に寄り添うということ(10/26)  
naomin0203  さん
素敵なお位牌ですね。
お位牌に素敵なんていうのは、不謹慎かもしれえませんが。。。

仏具店にくる客は、一人一人が複雑な思いの中仏具を求めに来られます。
そう言う気持ちに寄り添って、決して商売ではなく故人を祀るお手伝いをするという店員さんの態度、素晴らしいですね。

そう言う出会いも、お導きかもしれませんね。 (2020年10月27日 04時39分17秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: