2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1

あの怪我からしばらくして・・・なんとか傷跡は治まったようで、傷が消えてもゆうピョンの見張り番はサボらぬ様頑張っております。そして彼の機嫌も回復し、最近では可愛らしい芸達者な一面も!そう、それは・・・・100均のゴムボールがやや空気が抜けてきてるのがありましてそれをゆうぴょんに「はい、ハナハナマロンやって!」と渡すと こんな感じでカブッと食いつきそして とこんな感じでボールをくわえて、デコボコフレンズのハナハナマロンちゃんが出来上がり~となります。本人もかなりコレが気に入っているようで、大人を笑わせようと拍手が満足するまでやり続けます。この調子でもっとなんか面白いネタを教えなきゃ♪ちなみに、ママは、パパにこう言われています!「ゆうぴょん、ほらお友達の、くいしんぼーんチャンがいるよ」って、親子揃って入団?ひどーぉ~ぃヮぁ 涙
2004年09月29日
コメント(7)
昨日、ゆうピョンに一大事がありました。そうそれは実家での出来事です。実家のには中庭があり、ガラス越しに対面の部屋が相互に見えるようになっております。でその中庭はゆうピョンの最近のお気に入りポイントでいないないばぁ、や草木が植えてあるんで遊び場になっています。で、いつもの様に反対側に見えるじいじにバイバイを勢い良くしていると・・・少し走り出しハシャギモード。対面に居るじいじはカーテンに隠れてるからゆうぴょんは覗いては笑い・・・そしてガラスをパチパチ叩いて喜んでます。まあ、楽しそうに・・・と私と母はのんびりお茶を飲んでました。すると、バターン!もの凄い音がして、振り返るとゆうピョンが中庭へダイブしているではありませんか!仰向けに倒れて大泣きして・・・ナント、普段は中庭へ降りるドアが閉まってるのに、今日に限り開けてあったのです。それに気づかず、ハシャギついでにガラスをパンパンしようとゆうぴょんは勢いをつけて・・・って叩くはずのガラスはなくそのまま50センチ以上下の段差がある中庭へ落ちて行ったのです。しかも中庭には鉄製のゲージが敷いてあり、抱き起こしたゆうぴょんのおでこには・・・しっかりゲージのシマシマ模様が!赤く浮き出てるじゃあーりませんか!内出血状態で巨大なタンコブも出来てます。挙句口唇も切り流血し、鼻の下にも擦傷が。とにかくビックリしたのと痛いのとで15分は泣き続けました。ホントに痛々しくて、母は反省しまくりです。なぁ~んと、大人が3人も居ながらの事故!もし私1人だったらもっとパニクッってたと・・・思いますが母の指導のもと頭を冷やし・・・何とかご機嫌回復した頃には疲れて寝ておられました。そして、その可哀想な傷をパパが見て・・・「よう、頑張ったな!ゆうぴょん、電車買ったるわ!」っとトイザラスヘ。念願のプラレールをゲットです。買ってもらった常磐線の電車片手にご満悦そうな顔(でもたんこぶ付きで)を見ると、まあイッカ!と私も納得です。↑ホント甘い?しかも今日はお見舞いでプラレールの線路がばあばから届きました。しかし歩き出してから、少し経ち私も少し気が抜けていたのも事実で、ここらでもう一度安全確認!です。チャンとまだ見てて上げないとね!ホントゴメンよ~ゆうピョン。た
2004年09月24日
コメント(7)
ゆうぴょんには最近の好きなものが沢山出来ました。その1 電車まあ、これは前からだけど最近は前にも増して熱烈にラブコールしています。朝、起きてすぐ電車の本を読んでビデオを見ます。車で線路付近を通過すると、興奮気味に「でんしゃ」を連呼します。勿論本物が通過すると力の限りバイバイをしてられます。なんで、ゆうぴょんには機関車トーマスのマグを買い与えました♪そしてその2 バイバイ最近やたらとバイバイする!レジのおばさんや、バスに乗ってる人に・・・手を相手が振ってくれるまでバイバイします。バイバイされた人は強制的にバイバイをしなければ成らず。強面の呼び込みのおにいちゃんや、無表情散歩中に連れ違う犬にまでバイバイを強制しちゃうのでチト困り気味ですぅ特に気に入った物には気合の入ったバイバイをしてます。手の平を反らせ指先まで力が入ってブンブン振り回します。今日はゴミ箱に自分の着ていた服を捨て、バイバイをゴミ箱にバイバイしておられましたお気に召さなかったのか?気心地が・・・そしてその3 豆腐これは今彼の中で凄くブームの様で・・・一丁食べてしまうんじゃ?という勢いで両手鷲づかみで召し上がっておられます。その姿はまさに早食い選手権のお餅を食べまくる人のような感じです←ホントに!特に味付けが無くても最近はムシャムシャと・・・そう彼は納豆も大好きだし豆製品に目が無いようです。彼の好みには???が多く母は次に好きになるものは成長に凄くいい影響のあるものを!と選びつつ小出しにしているのですが・・・次はどんな物を愛すのでしょうか?楽しみでもありますぅ
2004年09月19日
コメント(5)
先週末前から、何だか鼻水やら咳が出始めたゆうぴょん。急に寒くなったからかな?お薬を飲んで快報の一途を辿っておりますが・・・なんとも、私が移されてしまいまして(>_<;)妊娠前は薬大好きで薬が無いと仕事もままあらない程の以来頭痛もちだったんだけど、妊娠以来ここ2年程薬を飲んでなく、健康体でした。子育てに奮闘して気が張ってたのか?と思うほど体調は良くて・・・なのにまるで、あのつわり級のだるさが・・・。喉も鼻水も凄い!なんで久々の病院へ行き、授乳中でもOKのお薬を貰いました。そして・・・飲んで寝ると!凄い吐き気と下痢もあったんだけど、翌日はすっかり良くなっててビックリ。薬の効果を思い知らされました!っと前置きが長いのですが・・・その開放感からか、またも突然のパパの一言が!「浜松行っこか?うなぎとキルフェボンでケーキ食うぞぉぉ~」っと時計を見ると、2時近く。今日中に帰れるかな?っと一抹の不安過ぎりますがそのまま高速のインターへGO!ゆうぴょんはまたしても爆睡体勢で到着と同時にお目覚めでキョトン!ソレもそのはず、海ですものぉ!パパは何故か一人ノリノリで波と戯れており・・・ゆうぴょんはそんな楽しそうな、パパの後を追いかけないはずがない!浜名湖へじゃばじゃばと入水でございますぅ。しかも夕暮れ時にそんな水遊び!着替えも車に常備してあるの一枚しかないのに・・・とパパが、またも突然。「今日は泊まりだ!温泉にこのまま入ってさ!温ったまらなきゃさ」って・・・なわけで急遽お宿探しに奮闘し民宿をゲット!私達も着替えなんてないから、家族風呂でみんなで着ていた服をお洗濯ですぅ~お風呂から出たゆうピョンは・・・前回の若狭の旅行同様超ご機嫌でいつものお家とは違う楽しさを味わって満喫です。ただ・・・問題は一つ。チト急で予算不足だった私達は民宿を選択してしまい、その設備の悪さと、持ち物の無さから少々冒険気味なお宿になってしまった事が・・・。あっ、簡単にゆうなら、ドライヤーや空調の設備、アメニテーグッズの無さ、そしてパスタオルが無い事など・・・ゆうピョンへはそんな影響は無い様気を使ったんだけど旅へ出るならそのような準備は、子連れにゃ不可欠だと思い知りました!でもま、救いは昨今なんでも手に入るので近くの大型イオンにて足りなものは買出しましたが・・・翌日は思惑どうりキルフェボンのケーキにありつけて、旨いうなぎも食べて、満足なのはママでした!今度は計画的な旅、しなきゃね♪
2004年09月13日
コメント(6)
昨日の地震かなりビビリました。久々に恐怖感を味わい、TVの速報に釘付けに!そう、あたしは・・・大の地震ぎらい。7時代の初めの地震の時、私は一週間分の食料を買出しにスーパーTへドシャ降りの中行ってました。ゆうピョンはどこへ行くか判らないし徘徊振りなんでパパとお留守番をしてました。両手の買物袋を下げ、マンションのドアの鍵を開けようと鍵を差し込む私。???立ちくらみ???体がゆらゆらして、鍵が刺さらない!っと、何とか入りおうちの中へ。するとパパとゆうピョんが、変な顔して玄関に立ってました。ママ「どうしたの?お出迎え?」パパ「いや、上の人なんか子供でも来てるのか?うるさいからさ~ミシミシ、すんごいぞ!怒」ママ「はぁ?そうなの?ミシミシってどうなん?パパ「すげェ揺れてなぁ~、ゆうピョンが恐がったから外へ行こうかと・・・」ママ「そうなのぉ?」パパ「なんか地震みたいになぁ~、すげえ音でさ、迷惑やヮ」と、少々怒り気味のパパ。で、夕飯を作ってるとTVから、津波警報?地震警報!が流れてきました。パパはソレを見て・・・・!「なんや、地震かぁ~」って、おいおいなんじゃそりゃ(>_<:)つうか、早く地震だって気づいて下さい。パパさんょぉ。って感じでした。でも、私もさっきの立ちくらみは、地震だったのね!と自分の中で解決して、ホッ?笑でもでもまた、深夜あの揺れが!確かに、ミシミシって電気も揺れてて不気味な感じ。でも、これって明らかな地震の揺れ方でしょ?とパパを見ると・・・何やら荷造りの様子。右手に通帳一式と、左手にオムツとお茶を持ちウロウロ。8年お付き合いさせて頂いてますが、パパの行動はイマイチ未だに理解できない所が・・・。でも、コレを機に防災グッズ用意しないとってホント思っちゃったよ。子供が居ると、困る事多いだろうしね。パパには内緒で防災グッズ用意しよ~と♪
2004年09月06日
コメント(6)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()
![]()
