2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全32件 (32件中 1-32件目)
1
おてんば姫の希望?の動物園に行ってきました♪いつもより少し早めの出発だったので、ちょうど開園時間に着くことができました★動物園と言っても、遊園地も一緒になっている所なので、少し離れた所に、遊園地があって、どちらかと言えば、そちらがメインになってしまったような気もしますけど。動物に餌をあげたりするコーナーでは、楽しそうに動物たちに餌をあげていました♪おてんば姫と一緒になって私も楽しみながら、餌をあげていましたけど(笑)以前、来た時は、三歳くらいだったのですが、その頃とは違って、おてんば姫は動物をみながら、色々な事を話したり考えたり、自分で看板に書いてある文字を読んだり、餌をあげるのも上手になっていたり・・・色々な場面で、おてんば姫の成長も感じられました♪おてんば姫も今日は学校で私も仕事に行ってきます。昨日、いっぱい楽しんだから、今日は、いっぱい頑張ろうね★おてんば姫♪
2008年04月30日
コメント(2)
大切なものってありますか?意外と大切なものって気が付かないのかもしれませんね。失った時に、気が付く、なんていう事もあるのかもしれません。でも、失ってから、取り戻すのは、とても難しい事ですよね。大切なもの。それって、目に見えるものだけではなくて、目に見えないものもあって。信用とか信頼とか失ってしまえば、それまでで。壊れたガラスのように、掻き集めて、また暖めて元の形に戻そうとしても、掻き集めた手には、血が滲んで、それでも一生懸命に元の形に戻そうとして・・・でも、どんなに足掻いても同じ形には戻せない。私にも大切な人がいます。もちろん、おてんば姫。他にも、両親や兄弟、お友達や・・・なんて言い出したら切りがなくなっちゃうけど。失ってから気が付くのでは遅すぎるから。今、自分が存在しているうちに、出来る事を一つずつやっていきたいですね。
2008年04月29日
コメント(2)
おてんば姫が今度のピアノの発表会で弾く曲が決まりました♪おてんば姫がピアノを始めたのは、四歳になった頃だったかな?無謀?にも?日本語のわからない先生の下でレッスンを受けることになったのだけど。日本人の先生は、やはり人気?があってレッスンの空きがなかったのです。せめて英語が出来る先生をと探して、英語も出来る先生に指導をしてもらう事になりました♪あれから、四年経って、少しずつ曲が弾けるようになったおてんば姫。今は、日本人の先生の指導の下、レッスンを受けてます♪ピアノを嫌がっていた時期もあったけど、自分で少しずつ曲が弾けるようになってきたのが楽しいのか、最近では、自分から進んで練習をするようになってきました。でも、練習曲は、相変わらず?ねこふんじゃった♪なのですけど(笑)今度のピアノの発表会は、先生が一緒に弾いてくれると言ってくれたので、ホッとしたのですが、当の本人は、「一人でひく!」と言って・・・。やる気が満々?なのかな?先生も私もビックリしましたが、本人がそう言っているので、一人で演奏する事になりました。ピアノの練習は、ほとんど夜になってしまうので、イヤホンを付けての練習になるかもしれないけど、一緒に弾くと、とても真剣に練習をするので、私自身が、練習をしなくてはいけないなぁ(汗)と思いました(笑)
2008年04月28日
コメント(2)
来月に帰国が決まったお友達♪HKで仲の良かったお友達達と何かトラブルがあったのか?Hちゃん以外のお友達を失ってしまったというような事を言っていた。彼女は、とっても素直で・・・多分、素直で自分の意見をはっきり物事を言うタイプだから、誤解を受けたりされたりしてしまう事も多いのかもしれないけど。彼女には、優しい旦那様が付いているから、少し安心はあるのだけど・・・うーん。何があったのかな?帰国をしたら、ゆっくりお話をする予定なのだけど・・・ちょっと心配です。おてんば姫のお姉さんみたいな存在だから、おてんば姫も彼女の帰国を楽しみにしています♪
2008年04月27日
コメント(2)
おてんば姫が突然「頭文字Dを見る!!」と言って、頭文字DのDVDを引っ張り出してきました。うーん、これを見るとスポーツカーに乗りたいなぁ♪なんて思ってしまうのですけど(汗)今は、ガソリン代も高騰して、環境問題にもなるという事もあって、あまりスポーツカーも見掛けなくなりましたよね。スポーツカーもガソリンをあまり使わずに乗れるようになると良いなぁ♪なんて思うのですけど・・・もう乗る機会もないかな?(笑)
2008年04月26日
コメント(2)
パパは、早くもGWに突入したようで、今日から5月6日まで大型連休みたいです。でも、おてんば姫は学校があるし、私も仕事があるので、お出かけも通常とそんなに変わらない場所になるのかな?と思います。おてんば姫は、動物園に行きたい!と言っているので、隣県にある東武動物公園に行こうかな?と思っています。パパは、ディズニーシー(TDS?)に行きたいって言っていたのですけど、GWのTDSって凄いよって言ったら、考えているみたいです。パパとそういう場所に行って一番困るなぁと思うのが、待ち時間・・・これを待つのが出来ないというか・・・イライラしてきちゃうんでしょうね。渋滞に嵌って運転手が私なのに、きっとイライラするのは後部座席のパパだと思うし・・・イライラが始まると、おてんば姫と二人で喧嘩が始まりそうだから(汗)春休みに、おてんば姫とTDLに行った時は、二人だったので、一時間・二時間待ちを何度もやったのですけど、何事もなかったのですよね。そんな事を考えると、あまり混む所にパパと行きたくないなぁとなってしまうのですよね。でも、おてんば姫が楽しめるところに連れて行ってあげたいなぁとは思うので・・・。おてんば姫が起きてくる前に、お洗濯を終わらせてしまおうっと★
2008年04月26日
コメント(3)
最近、しみ皺・・・肌の張りが気になってきました。しみも気をつけていたものの、HKの紫外線は想像以上だったみたいで(汗)UVクリームだけでは、防げなかったようです(涙)ビタミンを摂取したり、しみ消しクリームを使用したり、色々と試してみて、少しずつ薄くなってきたのかな?とは思うのですけど。お試しセットで、コラーゲンドリンクを飲んでみようと思っています♪効果が少しでも出ると良いのだけど♪今日は、これから、おてんば姫の学校へ行く予定なので行ってきます。
2008年04月25日
コメント(2)
家庭訪問の日程が決まって、GWの中に・・・と言っても、学校も私もオフではなく、多分?パパだけお休みの日なので、一応、私もオフを取らせて頂く申請をするつもりですが。たまには、パパが対応してくれても良いかも?なんて勝手に思っていたりもします。それは、ともかく?会社の人に家庭訪問のお話を聞いて、びっくりした事があります。家庭訪問をした先生に、お茶やお茶菓子を出したりするというのは、まぁ普通の来客のような形なので、あまり気にならなかったのですけど、帰りに手土産?を渡すという発想は私の中にはなかったです・・・その内容は色々みたいなのですけど。うーん、お歳暮みたいなものかな?そこまで大袈裟なものではないとは思うのだけど、聞いた内容では、商品券や生活用品とか・・・生徒の保護者全員にそういった物を頂いたら、先生も大変だろうし、内容によっては?賄賂を受け取った気分にならないかな?とか思ったり?みんな、どうしているのかな?去年は、全く何も考えていなかったから(汗)お友達や周りの人たちにも、色々聞いてみようかな。
2008年04月24日
コメント(2)
突然、お風呂の電気が切れてしまい、バスルームだけ停電?のような状態。でも、シャワーだけで済ませるというのには、ちょっと寒いかなぁ?なんて思って、どうしようかな?と考えていると、おてんば姫が、いつものように?何かを考えて、ごそごそ?と探し物を始めました。おてんば姫が手に持ってきたものは、懐中電灯。ああ、そういえば、HKでは、電球が切れやすくて(電流?電圧?の加減のせいか何かでヒューズが飛ぶことも多かったのです)そんな時に、非常用?として懐中電灯を常備していたので、おてんば姫は、それを思い出して持ってきたみたいです。でも、バスルーム・・・HKでは、バスルームには、いくつもの電灯があったし、バスルームも二つあったので、大丈夫だったのだけど、ここのアパートは、バスルームに電球が一つしかなくて・・・かなり暗くなってしまう。予備の電球も、バスルーム用のものだけは、サイズが違っていて・・・(汗)おてんば姫のアイデアで、懐中電灯を使うことに・・・でも、水に濡れると困るので、その辺にあったビニール袋を使用して濡れない様に。まだ暗いかな?と思っていたら、デコレーションに使っているキャンドルの存在を思い出しました♪デコレーション用なので、大きいし、倒れたりする心配はないから・・・と思って、キャンドルをバスルームに♪いつもと違う感じ?がしたバスルームでした★キャンドルの光がお風呂のお湯に写って、ちょっと神秘的?なんて思いながら♪どこかのホテル?みたいな感じかな?(笑)なんて、おてんば姫と話をしていて。でも狭いので、ライトで火事になったりしないように気をつけないとでしたけど(汗)
2008年04月23日
コメント(2)
珍しく?・・・うーん、おてんば姫が小さい頃はよくあったけど、最近は、遅くても十一時くらいには帰ってきていたのだけど。昨日?今朝?は、久しぶり?にパパの帰宅が一時を過ぎていました。十二時を過ぎると、途端に?電池切れ状態な私で。最近は、体力が持たなくなってきたのかもしれませんね(笑?)さすがに眠かったので、パパが帰宅すると夕食?夜食?を用意だけして、先に寝てしまいました。でも、ちょっと眠いかな(汗)昨日は、名探偵コナンくんの二時間スペシャルだったので、おてんば姫の宿題が終わった後に二人で、まったり?と見てしまいました(笑)一日って本当にあっという間に終わってしまいますね。
2008年04月22日
コメント(2)
おてんば姫とお友達と一緒に公園に行って遊んできました♪広い公園の中をおてんば姫とお友達は、走る走る。追い掛けるのが大変。自分の運動不足を痛感しました(汗)走るのは、嫌いではないのですけど、体が重く感じて・・・あ・・・実際に重いのかな(汗)でも、自然を感じられるような所だったので、とても気持ち良かったです♪新緑がとっても綺麗な季節になってきましたね★タンポポもあちこちに可愛らしく咲いていました♪さぁ!今日も頑張ろう!!お友達のママさんは、昨日だけが、お仕事のお休みの日だったのだけど・・・大丈夫だったかな?彼女は、保育士さんなので、子供の面倒を見るのは、嫌ではないと思うのだけど、また一週間始まるので、疲れがたまっていないと良いなぁと思います。
2008年04月21日
コメント(2)
おてんば姫のお友達と一緒に公園に遊びに行く予定です。日曜日だけど、おてんば姫は、いつものお休みの日よりも早い起床。やはり、楽しみなのでしょうね♪パパは、お留守番?私も、お友達のママさんも平日は仕事の為に、なかなか遊ぶことが出来ないので、日曜日に遊ぶことになりました★今日は、暖かいかな?暖かいと良いなぁ♪おてんば姫とお出かけしてきます。
2008年04月20日
コメント(2)
お風呂場で、お風呂掃除をしていると、おてんば姫がチョコチョコとやってきました。?と思っていると、ペコリと頭を下げて「ママ、いつもお風呂掃除ありがとう」と言ってニコニコしながら去っていきました。単純な私は、おてんば姫のその言葉で「頑張らなくちゃ!」という気持ちになって、おてんば姫自身が自分で考えて感謝の言葉を伝えてくれた事に心の成長を感じて、少し嬉しくなったりしました♪ありがとう★
2008年04月19日
コメント(2)
最近、雨が多くて、あまり春らしくないような気がします。晴れると、ぽかぽかの陽気というより、少し暑いような気がして。日本の気候も変わってきたような気がしますね。
2008年04月18日
コメント(2)
実家の母からメールが届いていました。写真も添付されていたので、何の写真なのかな?と思って開いてみると可愛い?桜の写真★でした。おてんば姫が入学した時に実家の庭に植えた桜の木。今年は、桜が綺麗に咲いたみたいです。母は、花を育てたりするのは、好きなので、色々なお花を植えているようですが。八歳のお誕生日にも「おてんば姫の八歳の記念樹を植えよう♪何が良いかな?」って、おてんば姫と一緒に植樹する木を選んでいました。おてんば姫は「うーん。食べられるものが良い!」っていうことで・・・今年は、みかん?の木を植えるようです。
2008年04月17日
コメント(2)
今まで幼稚園や学校や地域で役員さんというものをやる機会がなかったのですけど。そんな私にも、とうとう?いよいよ?役員さんをやる機会がやってきました(汗)お知らせが届いただけでドキドキ?です(汗)でも、皆さんも頑張っていらっしゃるのだから、頑張らなくてはダメですね!あ!そろそろ、おてんば姫も出発?の準備しないと!皆さんも今日も一日頑張って下さいね♪私も頑張ってきま~す★
2008年04月16日
コメント(4)
温かさと共に新緑の季節がやってきましたね♪草花が色鮮やかになってきたような気がします★あ・・・この周辺が田舎だから?特に、そんな感じがするのかもしれませんね(笑)そろそろ虫さん達も活動を開始する頃でしょうか?毛虫さん・・・は、ちょっと怖い?かもしれませんけど(汗)きっと虫さん達も一生懸命生きているのでしょう♪最近、気温の変化が激しくて、少し体調が変?なのですけど、こっそり?栄養ドリンクを飲んでます(笑)さぁ明日も頑張ろう♪・・と自分に言い聞かせて寝ます(笑)
2008年04月15日
コメント(2)
子供の成長って本当にあっという間ですね★産まれた時に比べると身長も2.8倍体重は、11.2倍本当に大きくなりました♪まだまだ甘えん坊さんですけど、身の回りの事も自分で出来るようになって、他の人のことも少しずつながらだけど、考えてあげたりすることもできるようになって、心も体も成長しているのかな?と思います。これからも、健やかに成長していってほしいなぁと思います♪
2008年04月15日
コメント(4)
おてんば姫に誘われて?バースデープレゼントに頂いたWiiの「マリオカート」を一緒にやることに。「ママは、ゲームが苦手?なのよ。」なんて言いながら、おてんば姫と始めると、やはり、上手く出来なくて(汗)でも、おてんば姫も、まだ操作が上手く出来ないようで一緒に練習することに?マリオカートのゲームは、ハンドルの付属品が付いていて、それを普通の車を運転するように右に切ったり、左に切ったりすれば良いのだけど。今までのゲーム感覚だと、カーソルキーで上下左右操作をするものだったから、そちらを動かしていて・・・何これ?動かないよぉ~!!ってハンドルを握り締めながら、一人スタート地点に取り残されていました(笑)でも、慣れてくると、普通の車と同じようにハンドル操作で動きが自由になるので、思ったよりやりやすいかなぁ?なんて思いました♪あ、嵌らないように気をつけなくては(笑)ですね♪
2008年04月13日
コメント(2)
・・・って、私の顔を見て、そう叫ぶおてんば姫・・・。うーん、いくら何でも、お化けはヒドイのでは?って思って鏡を見たら。あ、顔パックをしていたんだ・・・と思い出しました(汗)子供を出産してから、パックなんて、久しくしていなかったのだけど、おてんば姫も少しずつ手が離れてきて、一方で?自分の年は年々増加?して肌年齢が大変なことになっていきますからね(苦笑)これは、どうにかしないと?かもしれないなぁ~?ということで、最近は、週に一度だけ、週末に顔パックをするようになりましたのですけど。染みや皺も気になる年頃?になってきたので、こちらもどうにかしないとなのですが(汗)
2008年04月12日
コメント(2)
おてんば姫へのお誕生日プレゼントに、パパの実家から、お洋服が届きました♪140センチのサイズだからかもしれませんが、デザインは、少し大人っぽい感じ?のシンプルな物でした♪シンプルだけど可愛いお洋服でした♪ありがとうございました★おてんば姫は、最近、本当に以前より食欲も増加傾向で(汗)昨日も「給食をお代わりしたよ!」と元気いっぱいに帰ってきました。外食に行っても、とうとう?私より食べるようになってきて、すくすくと成長しています。夏服は、140センチのサイズでないとキツイかもしれませんね。先日、購入したデニムのボトムも140センチだったので、少し長いかな?と思っていたのですけど、靴を履いたら、ジャストサイズ!うーん。洋服のサイズが同じになるのも、時間の問題かも(汗)私の場合、デニムをジャストサイズで穿く場合、ほとんどお直しが必要になってしまいますすから(涙)おてんば姫は、私のお友達のように、長さが足りなくて困るようになるかもしれませんね(笑あ!そういえば、そのお友達が来月辺りに隣県に戻ってくるみたいです♪お隣だから、また遊びに行ったり出来るかな?
2008年04月12日
コメント(2)
両家のおじいちゃん、おばあちゃんから、一月くらい前から、お誕生日のプレゼントは何が良いかな?おてんば姫に聞いて欲しいと連絡があったのだけど。おてんば姫も、色々と考えていたみたいですが。「ロディオボーイが欲しい!!」と言っていたのですが・・・パパに大きい物は置く場所がないから駄目という事で、それは却下になってしまい。結局、決まらないまま、「春夏のお洋服がないので、お洋服が良いのでは?」というママの意見?に賛同してもらい、お洋服を買ってもらうことになりました★一方、家電コーナーで、Wiiのマリオカーとを発見した、おてんば姫。「ああ!これが欲しいの!!」と・・・。既にパパの実家には、お洋服を頼んでいて、私の実家だったら、同じ県内だから、いつでも大丈夫だろうと思って、まだお願いしていなかったので、それをお願いしました♪発売日に母から届いたメールには、そのゲームの写真付きで「いつでも取りに来て下さいね★」とのこと。おてんば姫は、すぐにでもほしいのだろうと思うけど、週末までは我慢してもらって。でも、それが欲しいと思っていたのは、おてんば姫だけではなかったみたい?ですね。何故か?パパも付属品のハンドルとリモコンをインターネットで購入したみたいです。
2008年04月11日
コメント(5)
夕食は、なるべく、おてんば姫の好きな物にしてあげようかな?と思って、毎日のように?口癖のように?「ねぇ、おてんば姫は今日は何が食べたい?」と聞いてしまう。もともと、お料理は得意でも好きでもないので(汗)自分で作ったりしているうちに食欲がなくなってくる事も多くて・・・。今日も、そんな調子で聞いたら「あれが良いなぁ。玉葱と人参とジャガイモを使った料理!」と言って、おてんば姫が好きで、その材料と言ったら、カレーか肉じゃがかな?と思ったら、肉じゃがでした。おてんば姫も野菜の皮むきを手伝ってくれるという事で二人で作りました★ちょっと・・・手を滑らせて・・・いつもより、お砂糖が多くなってしまいましたが(笑)おてんば姫とパパには内緒ということで(バレるかな?汗)もう少し煮込んだら完成です♪
2008年04月10日
コメント(2)
新学期になって、クラス替えもあり、担任の先生も新しく、クラスメートも一転して。ちょっとお疲れ気味の様子のおてんば姫。夕方に学童保育にお迎えに行くと帰りの車の中で眠ってしまいます。慣れない環境に少し疲れてるのかも?仲良しのお友達と一緒のクラスになれなかったのが残念だったみたいですね。また仲良しのお友達がいっぱいできると良いね♪そういえば、会社では、新入社員の子が早くも?退社をするとか・・・うーん。昔は、よく五月病と言われて、ゴールデンウィーク明けに、退職したいなぁと思う人が出たりしたものですけど・・・早いなぁなんて思いながら。あ!そろそろ、おてんば姫の出発準備時間ですね(汗)私も準備しないと★(笑)
2008年04月09日
コメント(4)
「ねぇママの守護キャラってなぁに?」と、おてんば姫に聞かれたのだけど。守護キャラっていうのは、自分がなりたいと思っている?キャラクター?の事らしい。最近は、「しゅごキャラ」というアニメに嵌っているらしく?文房具のキャラクターもポケモンから守護キャラの物に少しずつ変わってきているみたいです。おてんば姫に、突然、そんな事を聞かれて、ふと考えてみたのだけど。うーん?自分がなりたいものって?何だろう???「じゃあ、おてんば姫の守護キャラは?」と聞くと「うーん。なりたいのは、ママ!」と答えるおてんば姫。「ママになって、お料理が上手になりたい!」というおてんば姫。私は、子供の頃、ママになりたいとは思わなかったなぁ・・・なんて思いながら。私がなりたかったもの・・・子供の頃は、色々なもの?になりたいって思っていたかもしれないなぁ・・・看護士さんとか漫画家とか小説家に音楽家・・・色々あったけど、一番なりたかったものは・・・うーん、あまりに可愛い感じがしないかもしれないけど・・・おてんば姫が大きくなったら、教えてあげようっと★それまでに、なれるかな?(汗)
2008年04月08日
コメント(2)
今日、入学式のある学校は多いのかもしれませんね★ご入学おめでとうございます!!桜の花も、雨や風の為に少し落ちてしまったけど、まだまだ咲いています♪おてんば姫も、新学年になって。早いもので、もうすぐ8歳になります★まだまだ甘えん坊さんだけど。一人前に色々な意見を言ったり、行動したりするようになってきました。子供は、親や周りの大人を見て育ちます。最近、少し攻撃的な性格になってきているので、気をつけないと。一緒に楽しめる事を見つけて一緒に楽しめたら良いなぁ♪昨日は、おてんば姫と一緒に夕食を作りました★そんな様子で色々な事を一緒に経験していけたらよいなぁと思います♪
2008年04月07日
コメント(5)
昨日?一昨日から機嫌の悪い様子だったのだけど。昨日は、朝から、物音がして。部屋が散乱していた。また物に八つ当たりかな?切欠は、あるカード会社の対応だったみたいだけど。その対応が遅い!!って怒っていて。まぁ、迅速ではないとしても、遅いという訳ではないと思うのだけど。全てが、自分の思い通りにならないと駄目みたいですね。プログラムの組まれたロボットならば、ともかく。生身の人間を相手に、自由自在になるなんていう事の方が寧ろ少ないのになぁと思うのですけど。明日からは、おてんば姫も新学期スタートです★準備をしないと★
2008年04月06日
コメント(4)
お天気が良かったので、今日は、隣県にある大きな公園に遊びに行ってきました♪マスクを持参でしたけど(汗)おてんば姫も張り切りモード★私も一緒になって?車の中でハイヒールから、スポーツシューズに履き替えて♪おてんば姫と一緒に走り回っていました♪帰りには、すっかり?お疲れモード。私も、少し?疲れました。でも、気持ちよかったです★また遊びに行こうね!!
2008年04月05日
コメント(2)
自然って、時には、怒って?嵐を呼んで、天災を起こすこともあるけど。日常の中での自然って、私たちに癒しを与えてくれているような気がします。先日、おてんば姫が、木の下で言った言葉。「ママ、木さんたちのおかげで、おてんば姫やママも綺麗な空気が吸えるんだよね?木さんたちにありがとう言わなくちゃね!」と。そんなことを言いながら、木に向かって「美味しい空気を作ってくれてありがとう★」って言ってました。普段は、そんな事を気にも留めないけど、おてんば姫にそう言われて。確かに、草木の光合成によって、私たちが生活出来てるんだなぁ★って感じました♪そう考えると、自然ってすごいなぁ★ありがとう★と綺麗に花咲く桜を見て思いました。
2008年04月04日
コメント(2)
深夜になると、必ず睡魔に襲われて眠ってしまいます・・・睡魔に負けてしまう・・・そんな中・・・仕事の事で、原因が判明しないものが次から次へと出てきて(汗)少しずつ片付いては、いるものの、頭の中で停滞?してるものもあって。でも、停滞している問題に頭を抱えている時間もなく、他の仕事も入ってくるので・・・ああ、みんなミスをしないで下さい・・・と願うばかり。最近、気が付けば、本当に一日があっという間に終わってしまって・・・睡魔に襲われて睡眠時間をしっかり取ってしまうというのもあるのですけど・・・(汗)うーん。そろそろ、おてんば姫の進学準備もしないとですよね。おてんば姫と一緒に机の整理をして・・・ノートとかは、まだ買わないで下さいって言われてたかな?学童保育で、学習の時間があるので、その時に一年生の復習を・・・と思って、ドリル?のような物を持たせているのですが・・・すっかり答え合わせをしてあげるのを忘れていたので、昨晩慌てて、答え合わせをしました(汗)わからない所は、飛ばされていて・・・うーん、今度、ちゃんと見てあげないとだなぁ・・・取り敢えず?お弁当を作りながら考えようっと♪
2008年04月03日
コメント(2)
昨日の風は、すごかったですね!春一番?と呼ぶのには・・・どちらかと言えば、空っ風?のような冬風のような強さでした。久しぶり?ですね・・・歩いていて、前に進めないような風に出会った?のは(汗)会社に辿り着くと、事務所の中でも、地震かな?目眩かな?と思われるような揺れを感じるくらいの強風でした。ビルの最上階に事務所があるので・・・そして、高層ビル街ではないので、風を遮るものもない所ですから、風当たりも良く。ビルって、こんなに揺れるものなんだぁ?って妙に関心してしまいましたが。昔の建築法の基準で建てられているビルのようで・・・耐震などの基準が怪しいと言われている事もあって・・・少し危険なのかもしれませんけど(汗)その件については、まだ現在調査中のようです。そういえば以前住んでいたアパートは、高層ビルでしたが、地震のない国だからこそ、建っていられるのだろうなぁと思いましたね。
2008年04月02日
コメント(2)
おてんば姫の住む地域では、医療費の受給が三歳までだったのですが、この春から小学校卒業するまでに期間が変更になったみたいです。おてんば姫は、比較的?病院に通わない子供だとは思うのですけど、集団生活をしていると感染症が流行ったりして、病院に通ったりするようなこともあるので助かります。でも、健康が一番★ですけど。今日から会社には新入社員も入社して、学童保育にも、新一年生が入ってきます。おてんば姫も新二年生?新一年生のお世話が出来るかな?なんて思いながら★今日も一日頑張ろうっと♪
2008年04月01日
コメント(2)
全32件 (32件中 1-32件目)
1


![]()