2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全29件 (29件中 1-29件目)
1
今日は気持ちよいぐらいの晴天。久々に表に洗濯物を干した。夫婦して花粉症なので最近は全く表に干さなくなっていたけどたまにはお日様に当てた服にも袖を通したい気もして。注文していたプロ仕様のハサミが届いた。拓斗をカットする為に散々迷って購入した。気がつくと拓斗のトリミングをする為に投資した金額はもう結構な額になってしまっている。恐らく素直に美容室に通っていた方が安くついていたかも。こぉ~なりゃ~意地でも腕を磨かなきゃ!早速、ハサミの切れ味を試したくって使ってみたくなったけど、今回はかなり短くカットしたのでもう切る箇所がないσ(^◇^;)すでにミミも調子に乗ってトラ刈りになってるし。って事で?少しばかり伸びていた自分の前髪を切る事にした。自分で切るとバランスがよく解らない。綺麗に揃えなきゃ!で頭がいっぱいになって段々と恐ろしいほど真っ直ぐで短くなってしまった(ё_ё)キャハハサミも思いのほか軽い。切れ味は抜群で今までのとは比べ物にならない。この短過ぎる前髪を人様に見られたら恥ずかしいので帽子を目深に被ってひたすら伏目がちに歩く羽目に。もう早く伸びないかしらん・・・
Mar 30, 2005
コメント(4)
朝、窓を開けるとどんより曇り空が覗いている。今日も雨かな?晴れるのかな?そぉ~いえば最近、天気予報を観なくなった。私は恐ろしく心配性なところがあって翌日の天気が気になって仕方ない。次の日のことを前日から気にしているのも何だか疲れちゃうからやめた。何事もなるようになるさ~?!前日の日記でも書いたけれど、今日もその問題の小学生の男の子が来た。どういうわけかうちが相当気に入ってるらしく律儀に顔を出してから出かける。もしも知らない人が観たら絶対にうちの子だと誤解されそうだ。嫌だなぁ~・・その子供がやって来ると人懐こく、人には吠えない拓斗が吠えたσ(^◇^;)拓斗は『おまえなんか怖くないぞぉ~!!!』と必死に強がってるようだ。その癖、かなり逃げ腰で吠えた後は私の後ろにサッサッと隠れている。この小学生の母親は私より一回り以上若く、ハキハキと物をいうタイプでソツがなく、とても綺麗な人だ。子供には恐ろしいほどシツケがうるさく、怖い存在のようだ。小学生もいつもとは違い、母親の前ではびっくりするぐらい礼儀正しく、とても何かにおびえてるようでビクビクしているように感じる。同じ人物とは思えぬほど大人しく良い子に変身していた。お母さんよりももしかしたらおばあちゃんの方が私と年齢が近いのではないだろうか?と思わず勝手な想像をしてしまう。以前、その小学生が学校を遅刻した日、母親が子供を伴ってうちに来た事がある。「うちの子がいつもお世話になってます。今度、もしもお宅にお寄りする事がありましたら、なるべく早めに学校に行かせてください」とσ(^◇^;)こちらにも言いたいことは山ほどあったけれど、その小学生の身を案ずると言いたいことも言えなかった。あのビビリ方からすると余計なお世話かもしれないけど帰った後のことを想像してしまう。こっぴどく怒られたら・・・それも何だか可哀想な気もする。家庭は少しばかり複雑なようだ。この小学生が突然に「前の苗字は・・・」と話しをしてくれた事がある。秋には兄弟が出来ると無邪気に喜んでいたけど、親の目を盗んで虐めたりしないのだろうか。不安になってしまう。
Mar 29, 2005
コメント(2)
晴れ渡った日曜日に草むしりをして野菜の種を植えた。今年は豊作になるかな?春休みですっかり存在を忘れそうになっていたけど、近所の小学生がまた遊びに来るようになった。ご両親は共働きで土日は友達も出かけているそう。春休みは暇で仕方ないらしい。以前から少しばかり問題行動の多い子なので顔を見せると思わずため息が出てしまう。子供は嫌いではなかったけれど段々と嫌いになっていくのを身にしみて実感している。仕事でこれから外出しなきゃいけないと伝えてあるのにちっとも帰ろうとせず、時間がないので苛々して少しばかりキツイ口調で半ば無理矢理追い帰そう考えた。自分の思い通りに事が運ばないのが面白くないらしい。身支度をしてる私から見えないように拓斗のことを蹴っていた(T^T)拓斗の様子がおかしいので覗きこんだら動かないように押さえつけて胴体にロウキックを何発か入れている\(◎o◎)/!以前から再三、暴力はいけない事だと何度もしつこいぐらいに説明している。そのたびに「犬は痛くないんだよ」と言い放つ。頭は良いみたいで口は実に達者な子だけど行動が少し?おかしい。全く落ち着きが観られず常に動いている。締め出すと壁に物を投げつけて奇声をあげながら走過ぎていく。私が嫌がることをわざとしてるとしか思えない。以前は部屋に勝手にあがりこんで拓斗をホウキの先端部分で叩いたり、拓斗の遊び道具のテニスボールを思いっきりぶつけたりしていた。物にぶつかるような鈍い音に気づいて犯行が発覚した。拓斗はあまりに恐怖で声も出なかったらしい。ブルブルと震えて固まっていた。何をするか解らないところがあって困っている。見つかるとバツが悪いのか開き直っているのか、必ず「僕はやってない!」と平然と言い返してくる。構って欲しいのは解るけれど私もそれほど暇ではない。あまりにムカついたので大人げないけど感情的になって説教して追い出してしまった。こんなことが何度か続いたせいか拓斗は子供は怖いと思うようになってしまったらしい。公園で子供を見かけると私の後ろに逃げ隠れるようになってしまった(T_T)きっとこの子は家では良い子にしてるのでは?親御さんは恐らくご存知ないかもしれない。笑みを浮かべながら拓斗を虐める姿を見ると、他人事ながらこの子の将来はどうなっちゃうんだろう・・・と少し怖く感じてしまった。私の心が狭いのかもしれないけれど出来ればもう関わりたくないと思ってしまう。 画像は私の枕がすっかりお気に入りの拓斗。
Mar 28, 2005
コメント(10)
今日も気持ち良いぐらいに晴れ渡っている。気温も少し高め?いつものジャンパーを羽織ると少し暑いぐらいだった。ガス屋さんにガス器具の修理を依頼していたので午前中の仕事は休んだ。拓斗、お客さんが何しろ大好き。作業の邪魔になってはいけないと何度も注意してみてもどうしてもガス屋さんが気になって仕方ないらしい。気がつくと修理してる間も熱烈KISSを浴びせていた(^^;; 有難いことに犬好きな人らしく「ずいぶん人懐こい子だね~」とニコニコしながら膝の上に抱っこして優しく撫でてくれている。拓斗、もう大満足。嬉しくって仕方ないみたいだ。良い人が来てくれて良かったね^^修理代も馬鹿にならない。今の時代、もしかしたら新しいのを買った方が安かったかな?(謎)ちょっと暇だったので手足の先だけカットしてみました。顔と手足はハサミで切っているので、めちゃトラ刈りですσ(^◇^;)1200円のハサミはもう限界に来たようで段々切れなくなっちゃいました。なのでお姑さんのアドバイスを聞いて生意気にもプロ仕様っていうのを注文しちゃいました。来週には届く予定。楽しみだなぁ~♪
Mar 26, 2005
コメント(1)
今日も快晴。表をぼんやり眺めると木々がほんの少し揺れている。心地よいぐらいの風が吹いてるらしい。最近、拓斗をカットするのが楽しくなってしまった。何度かやってるうちに「ここはこうしたらいいか?」なんて思ったり。今まで使ってるハサミでは何だか物足りなく感じるようになってしまった。技量はない癖に欲張りなので少し切れそうなのが欲しくなって、元理容師のお姑さんのアドバイスを受けてハサミを購入した。旦那ちゃまの兄が生まれるずっとずっと前からハサミを握ってるベテランさん。元と書いてしまったけれど、現在はお金を頂かずボランティアで身体の不自由な人や寝たきりになった人のお宅にお邪魔してはお茶をご馳走になったりしてカットしている。着付けも出来るので何かと重宝がられているそう。不器用な私からすると人様のお役に立てるお姑さんが実に羨ましい。画像は最近やっと仲良しになってきた拓斗&もも。もう私は不妊治療はしていないけど気になる記事が書いてあったので。
Mar 25, 2005
コメント(2)

朝から今にも雨が落ちてきそうなどんよりした曇り空を眺めながらいつもの散歩コースの公園でゆっくりと缶コーヒーを飲んだ。拓斗が我が家へ来てから私の生活が一変した。以前はとにかく時間に追われて過ごしていた気がする。仕事と家の往復でのんびり散歩なんかすることもなかったし、正直なところ季節の移り変わりなんてどうでもいいや。みたいな感じだった。「お子さんはまだ?」の何気ない言葉が物凄く重く心に引っかかり、自分の中で消化出来ずにいて、その為に家にこもりがちだった。近所の人とは挨拶を交わす程度で自分から話すこともあまりしなかった気がする。今は何だか毎日が楽しい。拓斗は相変わらずやんちゃ坊主で手を焼いてるけれど、私に足りない色々なことを教えてくれている気がする。こうして足早に過ぎ去る人の波をのんびり眺めてたり、生き生きとした草花に触れていると心がどんどん癒されていくよう。足早に過ぎ去って行く人を見かけると、例えばあと5分早く出たらそんなに急がなくっても済むんじゃないかなぁ~?なんて思ったり。以前の自分もそうだった癖にね(^^;; ヒヤアセ生活は苦しいけど自分の心に少しづつだけど余裕が出てきた気がする。もしも人生80年としたら今は折り返し地点。この先はどんなことが待ち受けてるか?楽しみでもあるし、怖くもあったり。なるようになるさ~?!のんびり過ごしてみると生き急いだらもったいないような気もしたりして。でもやっぱり性分だからそう簡単に変えられないのかな?画像の入る掲示板です。書き込みお待ちしてます♪ 楽天のホームページが夜は混んでいて開かないことが多かったので作った別館です。内容はこちらと殆ど同じです(^^;
Mar 24, 2005
コメント(4)
今日も朝から雨模様。雨上がりに急いで散歩に出かけた。散歩コースの公園はドロドロにぬかるんでいそうだから今日はパスしていつもの半分ぐらいの距離で勘弁してもらうことにした。そのせいか今日は7匹ぐらいのワンちゃんにしか会わなかった。拓斗、今日はいつになくおとなしい。珍しいこともあるものだ。いつもなら「うりゃ~!やる気か!かかって来い!」なのに今日は可愛く小首をかしげてワンちゃん達が過ぎ去るのを眺めてる。だから雨なのかぁ~?(笑)いつもなら朝の散歩だけで15~20匹ぐらいのワンちゃんに会う。私の住む町でダントツに多い犬種がうちでも飼っているけどシーズー犬だと思う。私が知ってるだけでも確実に20匹以上はいるけれど頭が悪いので名前が覚えきれない。拓斗以外はどの子も実に友好的だσ(^◇^;)シーズー犬は、丈夫な子が多いし、大人になっても結構童顔なままだし、何しろ可愛くって飼い易い。♪なので根強い人気があるのかも?あと多く見かけるのは、ダックス、柴犬、シェットランドシープドッグ、コーギ、ヨークシャテリア、プードル、ゴールデン、ラブラドールあたりかな?そういえば、ちょっと前に人気の犬種であったチワワはあまり見かけなくなった。もしかしてそんなに頻繁には散歩しないのかな?(謎)土日祝日になると近所の公園にはびっくりするぐらいウ○チが落ちている。勿論、足元を気をつけて歩いているけど、見事にフンを踏んでる(笑)犬を飼ってる私でさえ超ブルーになるんだから犬嫌いな人ならもっと嫌になっちゃうかも~。お願いだから飼い主さん、ちゃんと拾ってちょ~。
Mar 23, 2005
コメント(4)
今日は朝から雨模様。少し肌寒くって暖房を入れた。連休はお天気が良くってラッキーだったのかも。久々に仕事。私は3日も休んだせいか身体がすっかりなまっていてついついぼぉ~っとしてしまっている。旦那ちゃまは日曜日以外は仕事だった。働き過ぎなのか解らないけど?4キロ近く痩せたとかで70キロになったと喜んでいたけど相変わらずウエストだけは肥えてる。結婚後20センチは太くなった。あれだけはどうにかならないものなのかしらん・・・(;_;)昨日、拓斗と3時間ほど散歩した。拓斗は小型犬と思えないぐらい健脚なのでな~んて事ないらしく、家に着いてしばらくすると「ねぇ~遊ぼう!」とおもちゃ箱からお気に入りのぬいぐるみを引っ張り出してきたσ(^◇^;)シーズー犬の飼い方って本によると、1日の平均散歩時間は30分程度らしい。うちの拓斗に限ってはナント!4~6倍歩いてることになる(笑)なのに何故こんなにも太っているのだろうか?(謎)勿論遊んであげたいのは山々なんだけど40近い私には結構堪えたりして。最近、横着して自転車に乗ったりしていたせいか思いのほか足腰に来ていた。まさしくガタガタ状態。拓斗に付き合う為にも飼い主の私が心を入れ替えてやっぱり鍛え直さなきゃ駄目だわん! 追記19日、主人が仕事の後、友達とクアハウス(健康ランドみたいなところ)に出かけ、私は1人であまりに暇だったのでまたもや拓斗をカットしました。今やこれ以上どこを切るんじゃ~!ってぐらい短いシーズー犬になってます(笑)20日には懲りずに主人と大暴れするミミにチャレンジしました。2匹揃って見事なトラ刈りになりました。とさ。
Mar 22, 2005
コメント(3)
今日も気持ち良いほど快晴。表に出たら少しばかり風が強く感じる。ついにというべきか洗濯物を干す場所がなくなってしまって久々に表に干した。窓を開けたらやたら目が痒い!!!今日も花粉の量は非常に多いようだ(T.T)仕舞う時によ~く花粉を掃えばいいか?朝からもものご飯を買いに出かけた。残念な事に拓斗を連れて行くと入れないお店なので今日は家でももと仲良く留守番してもらう事にした。拓斗がうちに来て1年が経ち、やっと仲良しに留守番する事も出来るようになった。気が付くと一緒のベッドに仲良く座ってる事もある。ももは今までに比べると拓斗に寛大な態度を示すようになった。やっぱり寂しいのかもしれない。びっくりするぐらいよく鳴くようになり、まるで何かを探して歩くような感じで部屋の中をフラフラと歩くようになった。世話焼きのももは、愛するぼんたが居なくなってから一気にボケてしまったみたいだ(T.T)ぼんたの死後、余程ショックだったようで一時的だけど全然食べなくなってしまい、やきもきした。最近は少しづつだけど食べるようにはなったし「これじゃ嫌よ!」とかハッキリと意思表示するようになった(^^;; ヒヤアセこれは食べるからといって油断して同じ物をあげてるとすぐに飽きてしまう。結構気難しいお婆ちゃん猫に変身した(^_^;)拓斗のご飯をとっても恨めしげに観てるので試しに少しあげてみた。驚く事にとっても喜んで物凄い勢いでバクバクと食べている\(◎o◎)/!この年齢にもなると体力を維持するためにもとにかく何でも良いから食べてくれなきゃ困ってしまう。今更、猫に犬のご飯は駄目だとか言ってる場合ではないし、好んで食べてるんだから食べたい物を好きなだけ食べてくれたらいいか。ヘ(__ヘ)☆\(^^;)
Mar 21, 2005
コメント(4)
朝早く起きて拓斗の散歩をした。少しばかり肌寒い。何を着たらよいか迷ってしまう。逃げる拓斗に半ば無理矢理服を着せていざ出陣。近所のワンちゃんに会うと張り切る拓斗。今日も元気いっぱい。午後から拓斗を連れて買い物に出かけた。花屋さんでいくつか花を選んだ。色とりどりの花があってどれにしようか悩んでしまう。久々に草むしりを済ませた。さぁ~何から植えよう?画像はお布団から出てきた拓斗。何観てるのよ!って感じ?!
Mar 20, 2005
コメント(2)

今日も快晴。風も少しあって洗濯物が良く乾きそうな天気。なのに悲しいかな夫婦して花粉症で表に干せない(T.T)乾燥機もない我が家。以前は使っていたから便利さを知ってるだけに余計に不便に感じる。洗濯物は部屋の中。めっちゃ所帯じめてる。滅多にお客さんも来ない家だからいいか?昨日、朝のうちはあんなに天気が良かったのに夕刻になって突然雨が降って来て降られてしまった。それが悪かったのか解らないけれど熱っぽい。まさかとは思うもののまたしてもインフルエンザ?B型は罹ったからA型だったりして?心配になって夕方の6時に布団へ入った。こないだは大丈夫だろうと思って無理をしてしまったら大変な目に遭った。40℃近くも出たらたまったものじゃない。熱が上がらないうちに仕事を切り上げてサッサッと帰宅する事に。こんな早くに布団に入っても寝れるわけもなく、読みかけの犬のしつけの本を読む事に。何度書いてある事を実行してみても上手く行かない。って事はうちの拓斗がお馬鹿なのか?育児書もそうだろうけど書いてある通りに上手くいったら悩む人なんかいなくなっちゃうよね~。とか思ったりしてね。インフルエンザといえば・・・先日ネットをしていて気になる記事を見つけてしまった。もう妊娠する事はないだろうけど罹らないに越した事はないかな~。画像の入る掲示板です。書き込みお待ちしてます♪ 楽天のホームページが夜は混んでいて開かないことが多かったので作った別館です。内容はこちらと殆ど同じです(^^;
Mar 19, 2005
コメント(2)
今日は昨日と打って変わって見事なほどの晴天。散歩中、頬に当たるそよ風が何とも心地よく感じた。道端の草花も元気いっぱいに育っている。すっかり春かな。今日は暖かいので服を着せずに散歩。何しろ拓斗は服が大嫌いだ。着せるのも一苦労する。散歩は大好きだ。なのに「お散歩」という言葉には全然反応しない。「おしっこ」とか「おしっこ行く?」というと物凄い勢いで飛びついて来る。嬉しくって仕方ないらしい。大人になった拓斗はあの短い足から想像も出来ないほどのスピードで歩くようになった。最近は公園を散歩してるとまるで競歩のようになってしまう。気乗りしない時は物凄く歩調がダウンする。まさしくチンタラって状態。何度も何度も立ち止まっては恨めしげに人の顔色を伺う。「抱っこしないよ」というと渋々歩き出す。こうして拓斗なりに私がどういう風に出るのか確かめてるのかもしれない。なるべく甘やかさないように・・・と心を鬼にして歩かせてる。私が抱っこしないのは拓斗も心得てる。でも心の底ではもしかしたら・・・?なんて思ってるのかな?σ(^◇^;)旦那ちゃまやお姑さんはこの訴えるような表情には弱いらしく「疲れちゃったよね?」とか言いつつ、抱っこしては「重い!!!」とつぶやいている。(^_^;)それにしても甘い飼い主だわん。出来なかった「伏せ」が褒め殺し作戦で少しづつ出来るようになりました。日々お利口さんになってます。ってかなりの飼い主馬鹿発言だけど(笑)そんなことよりトイレを教えた方がいいか(^_^;)
Mar 18, 2005
コメント(2)
今日は久々に雨。こんな日は表に出るのも憂鬱だけどまさか散歩しないわけにも行かないもんなぁ~・・・家でトイレが出来ないって意外と困ることが出てくる。この前のように病気で寝込んだりしたり、梅雨時とか。何度、トイレトレーニングを再開しても苦渋を舐めている。私が愛情を込めて育てた結果なのだから仕方ないといえば仕方ない。1歳を過ぎた頃から頑固さにさらに磨きがかかった。まさに筋金入り状態。家の中に置いてあるトイレシートはもうトイレとは思ってないようで今ではすっかり拓斗のくつろぎの場と化している。トイレ自体は大好きで居心地はかなり良いらしい。好んでそこへ行く。トイレトレーニングにつまずいていることをある人に相談した。相談すると親身になってアドバイスをしてくれる存在でもある。そういう人がいてくれるのは私にとって本当にありがたい事だと思っている。散歩の際にトイレシートを持参し、拓斗のおしっこの臭いをこっそりつけて来るようにアドバイスを受けた。家に帰って早速、臭いの付いたトイレシートを置いてみると、案の定、物凄い勢いで駆け寄って来て鼻ぺちゃな鼻をシートにくっつけてクンクンと必死に嗅いでる。シメシメ。思惑通りの展開じゃないの~。よっしゃ!こりゃ~いけるかもしれないぞ。と思ったのも束の間、しばらくすると何事もなかったかのようにお気に入りのぬいぐるみをブンブンと振り回して遊び始めたw(☆o◎)wガーン次なる手段は・・ミミのおしっこの臭いのついたシートを置いてみた。これには物凄く興味を示し、トイレを行ったり来たりしてはしゃがんでるではないですか!!!\(◎o◎)/!OH!!!これはいけるかもしれないぞぉ~。(((o(^。^")o)))ワクワクここでしていいものかと躊躇してる模様。これが実にじれったい。静観してることに我慢しきれず、私が何気に傍に近寄ると気が散ったようで結局そのまま我慢してしまった。チッ!またしても失敗してしまった。電柱に見立てて4Lの焼酎の空のペットボトルに水を張って臭いのついたシートを巻きつけたのを置いてみた。めちゃくちゃ気になるようで何度も何度も臭いを嗅ぎに来る。臭いを嗅ぎながら小さな頭の中で必死に葛藤している模様。「拓斗、おしっこ、シーね」と散歩の時のように声を掛けた。即座に遊びモードに入ってしまった( ̄□ ̄;)!!起き掛けにトイレへ連れて行き、またしても懲りずに掛け声をかけてみることに。見事なほどの無反応(;_;)やっぱり成犬ともなるとかなり手ごわい。その後も何度か手を変え品を変えでチャレンジしてみるものの膀胱が破裂しちゃうんじゃ?ってぐらい我慢するので諦めることに。何度挫折を繰り返すのだろうか・・・トホホホ。本当にびっくりするぐらい頑固者で困ってしまう。
Mar 17, 2005
コメント(3)
今日も快晴。だいぶ夜明けが早くなって日が落ちるのが遅くなった気がする。本日の東京の最高気温17度だそう。春はもう少し先かな?最近、散歩するとやたら「可愛い!」と言われる拓斗。女の子や女の人は特に大好きなので自然と傍にいるだけで愛想が良くなっているのかもしれない。声を掛けられるたびに律儀に振り返ったり、立ち止まって愛想を振りまいてる。1歳を過ぎた頃から「可愛い」という言葉はさっぱり言われなくなっていたので、たとえお世辞あっても嬉しい。拓斗は残念ながら容姿ではなく「仕儀さが可愛い」そうだ(^_^;)7キロを突破して益々逞しく成長し、抱っこしてると腕がひじょ~に疲れるようになってしまった(^_^;)まだまだ私は鍛え方が足りないのだろうか? 週末に主人の親に拓斗を預けてデートしたまでは良かった。大人になったせいか「ここは自分んちではない!」と悟ったようでクゥンクゥンと(うちに帰りたいよぉ~。寂しいよぉ~)鳴き続け、玄関のドアの前にへばりついて離れなかったそう。これまで主人の親のところに何度も預けているし、孫のように可愛がってもらっているのに予想外の展開。拓斗はワンちゃんが敬遠しがちな美容室や病院もルンルン♪で行く。トリマーさんや獣医さんに顔中がべちょべちょになるぐらい熱烈なKISSの嵐でご挨拶する(^_^;)ワンちゃんは苦手な子も多いけど人間はこの上なく大好きだ。もしや自分は人間だと思ってる???犬を飼いたいけど飼えないと言う知人に拓斗を貸して欲しいと頼まれ、小さい時から何度も預けて遊んでもらったりしている。どこへ行こうが何時間預けようが平気。お客様が大好きな拓斗は人見知りはしたことがない。私たちの心配はよそにめちゃくちゃ大喜びし、楽しくって仕方ない模様。人様の家でも我が物顔で走り廻ってるらしい(^^;悲しいことに飼い主の私が迎えに行っても全く帰ろうとしないのだ。それなのに、どうしたことか???(謎)拓斗の心変わりか?お姑さんはクゥンクゥンと鳴き続ける拓斗をなだめるのに相当苦労したようで迎えに行くと開口一番「もう預けないでね」と釘を刺されてしまった(^_^;)もう二人でデートは出来ないわん。
Mar 16, 2005
コメント(3)
今日も快晴。風が冷たく感じる。最近、頑固になった我が家のやんちゃ坊主を起こすのが一番大変。寝てるのを起こされることが何より嫌いらしい。食事中にご飯を取り上げようがカットしようが怒ることはしない。よそのワンちゃんに吠えても抱き上げて「駄目」というと大抵は吠えるのをやめる。意外なほど聞き分けはいい方だけど、何しろ芸がない(T_T)うちに来て1年1ヶ月経ってるのに教えてもトイレは表でしか出来ず、ぬいぐるみを持ってくるように言っても新聞を取りに行ってといっても首を斜めにして考えている。ミミは出来るようになったのに拓斗は出来ない。拓斗は「おいで」「マッテ」「お座り」「お手」「お代わり」「タッチ」と勝手に表に出てはいけないということだけは出来るけど、どうしても「伏せ」が出来ない。仕事場の前は車の往来が激しく、5歩も歩けば確実に車にひかれる可能性大の状況なので日頃から口うるさく言い聞かせている。お客さまは暖房を入れてようが犬がいようがお構いなしで開けたら開けっ放しの人ばかりだ(T_T)どこかに繋いでるわけでもないのでもしもそのままフラフラと出たら確実にひかれる環境なのだからせめて開けたら閉めて欲しいと思うけどお客さまに望むのは間違っているのかな?お客さまが来ると愛想良く出迎えることが自分の仕事と理解している。可愛がられるせいかとにかく人は大好きだ。以前はフレンドリーな性格だったので1日30匹近くのワンちゃんに会っても皆にちゃんと挨拶が出来たし、吠えたり威嚇したり喧嘩することはなかった。散歩デビューしてすぐに身体が持ち上がるほどガップリと噛まれてから1年足らずで4回噛まれてしまった。4回目にビーグル犬にガブリと歯型がつくほど噛まれた頃から他のワンちゃんに敵意を見せるようになった。今では嫌いな子や気の合わない子や自分より大きいワンちゃんにはめちゃ怒るようになってしまった。トホホホ・・・大人になったせいか聞き分けは少し良くなってきたけど相変わらずやんちゃ。私のことを引っ張って先に歩くこともしなくなったから最近は足腰も丈夫になったし、私が自転車に乗って拓斗を横に走らせている。シーズー犬を自転車の横に走らせると「可哀想に・・・」という視線をビシバシ感じるけど1日3時間も散歩したら私の方が疲れてしまう。散歩を短縮した日は家中を走り回って大変だ。シーズー犬の飼い方とかシツケの本を何冊も買って勉強してるけど書いてあるようには行かない。少しづつ落ち着きが出てきたけどこれで喧嘩しなくなったら最高なのになぁ~。お陰様で楽天で作っているHPが無事に10万アクセスを迎えることが出来ました。HPを立ち上げて3年足らずで何度も何度もやめようと思って休んだりしましたが暖かい支えがあって何とか続けてこれました。本当にありがとうございますm(_ _)mこんな私ですがこれからも仲良くお付き合いくださいね。
Mar 15, 2005
コメント(2)

今日はホワイトデー。主人から今までかつてバレンタインデーのお返しをもらったことがないし~。結婚20年目になると仕方ないのかな?相変わらずももの食欲がないのでネットで調べて15歳以上の猫用のご飯があると知り、拓斗と主人と私で駅前に買いに行くことにしました。パーキングに1時間弱停めて戻ると、バンパーに30センチ以上あるめっちゃ深い傷が出来ているではないですか!!!(すみません。バンパーじゃなくボンネットでした)車を買い換えてまだ3ヶ月経ってないし、大ショックです。鍵か何か硬い物でつけたらしく、直しに出さないと自分ではどうこう出来るレベルではありません。主人、思いっきり落ち込み中です。人の車を悪戯する人の気持ちが知れません。トホホホ・・・画像の入る掲示板です。書き込みお待ちしてます♪ 楽天のホームページが夜は混んでいて開かないことが多かったので作った別館です。内容はこちらと殆ど同じです(^^;
Mar 14, 2005
コメント(6)
今日はとってもよい天気。そういえば昨日の朝もこんなお天気だったような?昨日は午後から曇り空になって風が出て凄く寒くなっちゃって、薄着をしていって失敗しちゃったなぁ~って思ったり。今日は大丈夫かしらん?昨晩、久々に主人とデートを楽しんで来た。後ろ髪を引かれる思いをしながら我が家の大事なやんちゃ坊主を主人の親に預け、人ゴミの溢れている繁華街に繰り出した。最大の目的は自宅PCのメモリーモジュールを探す事。自宅PCはインターネット専用と化しているので必要最低限の物しか入っていない。少し前にど~うしても必要な事が出てきてPCにエクセルとワードを入れてからひじょ~に重くなって動きがすっかり悪くなってしまった(T.T)その上、やたらとフリーズする。HDDはすでに増やしてあるからメモリー不足に違いない!と確信。結構思いこみの激しい私。そぉ~いえばXP搭載マシーンがフリーズの嵐ってあまり聞かない気もする。うちのPCは中古品で説明書もサポートもなしで購入した物なので当然の事ながら必要最低限のメンテナンスは自分でしなきゃならない。出がけに主人がメモリーモジュールを取り外して今のより容量が大きいのを探す事になった。このPCを購入した中古PC屋さんへ行き、「メモリーの保障は一切ないです」との説明を受けて迷いに迷った。値段も家電量販店の半額程度だし、失敗を恐れてたら何も覚えないしなぁ~・・・って事で駄目で元々の精神で購入する事に決定した。でももし動かなかったらかなりショックだなぁ・・・「機械なので相性とかもあります。」とお兄さんに言われ、結構楽観主義な私達も段々と心配になる。動くかどうか?無事に起動はした。でもなぜか知らないけれどネットに繋がらなくなってめちゃくちゃ焦った。もしやネットの設定内容が変わっちゃった?(謎)どうやら大した問題はなかったみたいで少しばかり設定をいじってるうちにネットも繋がるようになった。ちょっとばかり快適になったような?気のせい?
Mar 13, 2005
コメント(3)
今日は朝のうちは気持良いぐらいお天気が良かったのに昼を少し廻った頃から次第に曇り空に変わってきた。ただ今の時刻、午後3時15分。降り出しそうなお天気に変わってしまった。昨晩の降りしきる雨の中、散歩に出かけた。こんな日に切実に思う事がある。『家でトイレが出来ないほど不便なことはない!』っと。拓斗、この前までは難なく着ていたレインコートがきつくなっていた\(◎o◎)/!腹部のマジックテープを無理矢理止めようにもパツンパツンですぐに肌蹴てしまう。気のせいじゃなくやっぱり太ってたんだ・・・・w(☆o◎)wガーン予備に1枚欲しかったので先日、ドギーマンのレインウエアがネットで割りとよく利用するお店で安くなっていた事もあって購入しておいたから本当に助かった。子供と同じで(犬と同じって風に書いたらお子さんの居る方に失礼かな?^^;)我が家のやんちゃ坊主は成長が著しいから次々に服が入らなくなってしまう(T_T)うちへ来てから1年1ヶ月が経過し、その間に拓斗用として40~50着は購入してるけども、すでに大半の服が数回しか着用しないうちに入らなくなってしまい、ミミや気兼ねの要らないご近所の散歩友達にお古の服をもらっていただいている。そろそろこの辺で成長が止まって欲しいなぁ~。
Mar 12, 2005
コメント(1)

今日は朝から雨模様。久々のお湿りは乾燥しきった肌や花粉症には良いかも?40歳近くなって今まで精密機械のように狂いがなかった生理の周期はめちゃめちゃになり始め、白髪が一気に増え、物忘れがひどくなり、口内炎がやたら出来るようになってしまった( ̄□ ̄;)!!こうも体調の変化があると否定しようにも日々確実に老化の一途を辿ってるという事実を受け入れずにはいられない。その上、この前のインフルエンザの影響で痩せたというのに下っ腹だけは見事にポッコリと出ているので着る物に困ってしまう。ゴムの服は常々いけないと思っているのに、この楽チンさに負けて朝目覚めると迷わず着てしまう自分がいる。我ながら実に情けない限り。毎年、今の時期になると事務仕事でバタバタし始める。日頃の行いが悪いのは重々承知なのだけど、またしても懲りずに同じことを繰り返している(^_^;)来年こそは・・・ってそう思ってるけどまた同じ失敗をやっちゃってるかな~。画像の入る掲示板です。書き込みお待ちしてます♪ 楽天のホームページが夜は混んでいて開かないことが多かったので作った別館です。内容はこちらと殆ど同じです(^^;
Mar 11, 2005
コメント(2)
今日は曇り空だったせいか1日中なんだか寒く感じた。大好きなお散歩に連れ出すとそそくさと帰ろうとする。丸々太って肉付きも良いし、皮下脂肪はたっぷりあると思っていたけれどカットし過ぎたせいで服を着せてもどうも寒いらしいσ(^◇^;)東京の気温、13度。春はもう少し?我が家の姑+舅は孫が居ないせいかやたら拓斗を可愛がってくれる。猫っ可愛がりってものはこういう事なのね~という状況。それはとても有難い事なのだけど、おねだり上手な拓斗に負けておやつを「少しだから・・・」という感覚で与えてくれる。飼い主である私や主人もその前にキチンと決めた量でご飯やおやつをあげてるので、姑+舅がくれると日によっておやつを沢山もらってる事になるわけで当然のごとく、犬一倍吸収の良い拓斗は太って行くんだけど自分達はおやつをあげてるという自覚がさっぱりないようなので丸々太った拓斗をとっても大事そうに抱っこしては私に対して「ちょっとご飯、上げすぎてるんじゃないの?」と真顔でいう(^_^;)だったらあげないでくれぇ~って思ったり(笑)拓斗のダイエットは当分無理そうだなぁ~。
Mar 10, 2005
コメント(2)
今日も快晴。天気予報を観ると東京は4月上旬の気温だそう。どうり暖かいわけだ。花粉も日に日に量を増して来たようで今まで花粉症ではなかった主人もついに花粉症の症状が出始めた。親父くさい、ヘェ~クション!という どデカイくしゃみを連発する。私は元々がアレルギー体質なのもあるし、実父がひどい花粉症なので予想していたけど何年か前から花粉症になった。目がやたら痒いし、鼻詰まりで息ぐるしいし、マスクをするとメガネは鼻息で曇っちゃうし、コンタクトレンズにすると外した後も目がいつまで~もたまらなく痒い。何しろ今年はいつになく顔が痒い。この年になっても怖いもの知らずというか、人様の目を気にしないというかファンデーションもつけず、化粧水に乳液に口紅だけという恐ろしいほどの手抜きメイクというか、言い換えるとナチュラルメイク?なのでその分、花粉がダイレクトに顔に付着しちゃってるのかもしれない。拓斗は苦手な洋服を着ないですんで実に嬉しそうに歩いている。ご近所のいつも可愛がってくださる奥さんを発見し、猛スピードで挨拶に行っていた(^_^;)相変わらずのやんちゃぶり。花粉は嫌だけどこのまま暖かい日が続いたらいいなぁ~。
Mar 9, 2005
コメント(2)
今日は何だかいつになくポカポカ陽気で暖かい。このところ3月とは思えない陽気が続いていたせいか朝起きると条件反射のごとく暖房を入れる癖が定着しているのだけど今日はもしかしたら暖房要らずかも?いつもは寒くって震えが来ちゃう原付バイクでも今日はそんな寒く感じない。我が家の狭いベランダでは冬眠中の亀夫婦がやっと目覚めたらしい。去年の今頃は活発に動いていたような気もするけど今年は遅いお目覚めみたいだ。未だにプラスチックの安物の衣装ケースの中で過ごしてる2匹。ガラスの水槽は見た目はとても綺麗だけど水を入れるとズッシリ重くなる。プラスチックの方が安価で軽量で掃除が楽だと感じてそのままになってしまった。2年ぐらい前にメスのわかめを道路で拾って亀吉の嫁として迎えたまでは良かったけれど、わかめが想像を絶するぐらい恐ろしく大きいので水が汚れるのがめちゃくちゃ早くなり、水替えも頻繁に行わなければいけなくなった。身体が大きいのでエサも半端な量じゃない。実に見事な食べっぷりなのだ。我が家で育った亀吉は年齢の割りに小ぶりなようで、最初こそ亭主関白だったけれどオスとしては不甲斐ないらしく、今では完璧にわかめの尻に敷かれている。暖かい日差しの下、薄汚れたブロックに2匹仲良くあがって日光浴していた。もう春は目の前まで来てるのかなぁ~。
Mar 8, 2005
コメント(2)

今日は快晴。朝のうちはあまりに寒くって我慢出来ずファンヒーター+エアコンまで入れてしまった。比較的暖かい東京都内でこんなに寒いなんて思ってるぐらいだから私は絶対に雪国には暮らせないと思ったりして(^_^;)昨日、土手から帰宅後、拓斗をシャンプーして肛門絞りして、ドライヤーで綺麗に乾かし、爪きり+耳毛を抜き耳掃除して全体をカットした。ど素人なので要領が良くないから約3時間近くかかってしまった。どこからどう観てもどこを切った?って思われるぐらい微妙。拓斗は癖っ毛で少し伸びてくると後頭部に軽くウェーブがかかってしまう。私にはそれがどうしても我慢出来ないぐらい嫌で仕方ない。日頃、大雑把な癖に変なところに妙に神経質だったりする。万が一、大暴れなんかした日にゃ~バリカンやハサミの刃先で怪我をさせてしまいそうで怖くって出来そうもないけど、普段はやんちゃ坊主な拓斗はこういう時だけは実に良い子にしてくれるので助かる。元々長毛の犬種をなるべく短毛で飼おうと無茶なことを考えてるので結果的に月に2回のペースでカットする事になってしまう。無謀なチャレンジャー精神の飼い主に育てられた拓斗は迷惑を被ってるかも?(^_^;)たとえ見事なトラ刈りになってもめげずに小さいうちからやっていたので拓斗にはカットはなんて事もないらしい。(耳毛抜きだけはトラウマになっていてビクビクしてるけど)もしも大きくなって自分達でいきなり切ろうと思っても、普通はミミのように怖がって大暴れしてしまうかもしれないなぁ~。一応は拓斗は看板犬なのでもっと上手仕上がるように精進しなきゃ!画像の入る掲示板です。書き込みお待ちしてます♪ 楽天のホームページが夜は混んでいて開かないことが多かったので作った別館です。内容はこちらと殆ど同じです(^^;
Mar 7, 2005
コメント(3)
朝目覚めると今にも雨が降り出しそうな薄曇り。風も少しあって肌寒い。日曜日なのでちょっとばかり朝寝坊した。10時過ぎに拓斗を連れて商店街へ繰り出した。最近、ももの食欲がないのでペットグッズ専門店で高齢用のご飯を買ってみる事に。ももは小さい頃から缶詰よりもカリカリご飯が好きで好き嫌いなんてした事がない。今まで病気一つした事がないし、手がかからなかったんだもんね。少しぐらいわがまま言ったり甘えてもいいと思ってる。ぼんたの死後、めっきり食欲もなくなってボケの症状が出始めた。7月には18歳になるから仕方ないと言えば仕方ないのだけど何をあげてもあまり食べてくれないので心配だ。この際、色々試してみる事に。ついでに拓斗のおもちゃも調達した。レジに持って行くまでにもう遊びたくって背伸びして遊ぼうとしていた(^_^;)帰り際に人だかりの出来ていたお店で作りたてのカツサンドを購入して土手へ。遊び上手なワンちゃんに出会って沢山遊んでもらえた。拓斗と同じ年に見えないぐらい落ち着きがあってお利口さんなワンちゃんだ。拓斗、いっぱい遊んでもらって大喜びしていた。もっと遊びたかったみたいだけど旦那ちゃまの咳が出始めたので帰る事に。数日前の雪でぬかるんでいたので手足がドロドロになってしまった。今から拓斗をシャンプーしてついでにカットしようかな~。
Mar 6, 2005
コメント(3)
今日はめちゃ晴天。花粉もバンバン飛んでるようなので洗濯物は部屋の中。表に干せたら気持ち良いだろうに・・・悲しき花粉症。久々に体重計に乗ってみた。去年の今頃までは43キロで体調もまぁ~まぁ~良かった。が、しかし昨日は体重計のメモリは40キロを切っていた。私の場合、遺伝で太らないらしい。MAXで45キロ。人にはよく羨ましいといわれるけれど、いくら太りたくっても太れないのだから仕方ない。もしや体重計が壊れてるのか?と思い、何度も乗ってみたけど結果は同じ。盲腸を手術しても食べたいだけ食べてもホルモン剤で治療していても太ったことがない。食べ過ぎると元々胃腸が弱いので必ず下痢をする。結果、身にならないらしい。おまけに妊娠中以外は便秘なんぞしたことがないぐらいの快便ぶり。歩くことが苦ではないし、仕事上必要なので1日最低5~6時間は歩くけれど運動というほどのものでもないような気もするし。やっぱりB型インフルエンザのせいで痩せちゃったんだろうか(謎)
Mar 5, 2005
コメント(4)
朝起きたら一面真っ白な雪が舞っていた。ライトに照らされるとキラキラとまぶしいぐらいに光って幻想的で綺麗o(^-^)oな~んてノンキなことを思えるのも東京都内では雪が滅多に降らないからだろうけど。ちょっとばかり童心に返って積もった雪が何だか嬉しくってちょっとばかり舌を伸ばして雪を堪能してしまった(^_^;)雪国の人からしてみたらこんなの雪のうちに入らないかもしれない。本当に久しぶりに雪が降ったせいか橋の上に少しばかり積もった雪でスリップし、立ち往生してる車を数台見かけた。自転車の人は横風と悪路のせいか坂道ですっ倒れてるし、通行人は足どりもおぼつかずヨロヨロしていた。東京というところは本当に雪に弱いな~。旦那は履き替えて以来全く出番のなかったスタットレスタイヤが日の目を見たせいかこの大雪に何だか嬉しそうにさえ見える。私より子供じゃん!拓斗は散歩に出ると雪道が冷たいらしく、おしっこもしないうちにサッサッと家に帰ろうとする(゜゜;)\(--;)誰の為の散歩だろうか?(謎)君は家で出来ないんだから表でしなきゃ駄目だろう!みたいな。スタットレスタイヤ、うちでは東京都内しか走らないのに必要か???と正直な話し思っていたけど1度は役に立ったのだから良かったかもしれない。
Mar 4, 2005
コメント(0)
今日はひな祭りだからお姑さんが私にケーキと雛あられを買ってくれた。娘が欲しかったそうだから何かと良くしてくれる。ケーキはサッサッとお腹の中に収まり、雛あられと甘酒はせっかくなので母の仏壇もどきにお供えしておいた。結局お雛様を出し忘れた。そういえば去年も出さなかった気が(^^;; ヒヤアセ仕事帰りにちらし寿司でも買って帰ろうかなぁ~と思ったらすべて売り切れだったΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーンすっかり出遅れたかも。なのでちらし寿司の素を買おうと思ったらそれも売り切れ(T.T)仕方ないので色々な食材を購入して久々に手巻き寿司に変更。あまりに美味しくってお腹がいっぱいになって苦しくなるぐらい食べてしまった。腹八分目なんて言葉は今日の我が家に存在しないかもしれない。でも後でよ~く考えたら駅前で買った方が安く済んだかな?(^_^;)
Mar 3, 2005
コメント(3)

今日は凄く肌寒く感じた。表に出ると花粉がバンバン飛んでるらしく目は痒いし、鼻水は勝手に流れてくるし、顔は痒いし・・・と、愚痴しか出て来ない私なのでした(^_^;)月日の流れは本当に早いもので去年の今頃、何をしていたかというと・・・お腹の赤ちゃんとお別れが決まって、バタバタと入院の準備をしていたはず。ひな祭りの日が入院+手術でその翌日に退院だったような?もう記憶が曖昧になるぐらい。何だか恐ろしく昔の事に思えるな~。1年前に自分の経験した事にも思えない。まるで他人事のよう。人間は辛い事はなるべく早く忘れるように出来てるのかしらん。それともただ単に私が大ボケなのかしらん(^_^;)何度も何度も辛い事を経験してるから知らず知らずのうちに立ち直るすべを身に付けちゃったのかも~。画像の入る掲示板です。書き込みお待ちしてます♪ 楽天のホームページが夜は混んでいて開かないことが多かったので作った別館です。内容はこちらと殆ど同じです(^^;
Mar 2, 2005
コメント(0)
月日の流れは実に早いもので今日から3月に突入しちゃいましたね~我が家は相変わらず風邪ひきばかり揃っております。年齢層も幅広く、よりどりみどり状態です(笑)姑と私はサッサッと治って、いつものごとくマシンガントークが復活しちゃったりなんかして(^^;; ヒヤアセ男衆はいつにも増して口数が少ないです。早く治ってね~♪私の仕事はお客様商売なのですが(詳しい事は勘弁してくださいまし)本日も「あなた、早く産んだ方がいいわよぉ~」と散々言われて来ました。まだ産める年齢に思われるのが嬉しくもあり、もう諦めて二人の生活を・・・と考えているのに素直な気持ちは言えません。っていうかそんな事を言った日にゃ~批難ゴーゴーなんだもん。産めたらもうサッサッと産んでるっちゅうの!まっ、毎月の事なので『そうですね~』と笑って受け流しておりますが心中穏やかではありません。大体、余計なお世話なのよぉ~!!!!!根掘り葉掘り聞かないでちょ~だい。と、普段誰にもいう機会もないのでこの場をお借りして愚痴らせて頂きました。あぁ~すっきりしたわ~。まだまだ修行が足りないのね~。凹まないように打たれ強くならねば!
Mar 1, 2005
コメント(4)
全29件 (29件中 1-29件目)
1


