2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全17件 (17件中 1-17件目)
1
今朝は何だか風が強くって向かい風に押されるようにして散歩。いつもの散歩コースの公園には風で舞い散った落ち葉が山のようにこんもりと盛り上がっていて焼芋をしたら美味しそうだなぁ~などと思いながら歩いて来た。我が家のやんちゃ坊主、散歩効果が少しづつ出始めたようで微妙に体重が落ち、念願の6キロ台に入ったばかり\(^o^)/それなのに超が付く程のスリムな体型を維持してるミミと並んで歩くとかなりのおデブに見える(T^T)悲しい現実。まっ、オスとメスの違いもあるから骨格が明らかに違うのは仕方ないといえば仕方ないんだけども、シーズー犬をよく知らない人は拓斗の胴回りが物凄く太いと思ってるらしい。なので「これは肋骨の部分で手で軽くなぞるとねっ!骨がちゃんと解るでしょ?」と手を取って説明してあげることにしてる。「この部分を軽くなぞってみても骨が解らないのが太り過ぎな状態。」大体はこれで拓斗が太り過ぎではない事は理解してもらえる。見た目、毛がフワフワしてるので実際に触らないと解らない場合もあるだろうし。と地道な努力をする私(笑)シーズー犬を無理矢理に人間の女性のウエストで例えたならば、ミミが53センチぐらいで拓斗は63センチぐらい?理想を言えばミミなんだろうけど拓斗はもう少し細くなったら格好良いかも?ぐらいの程度かもしれない。ミミの場合、シーズー犬サイズの服を着せると胴回りと首廻りの生地が余ってブカブカになってしまい、ワンサイズ小さいのを着せると明らかに丈が足りなくなってしまって服選びが大変だったりする。その点、拓斗はシーズー犬のサイズの服で大体は丁度良いのだけど、ちょっとデザインの可愛い物だったりすると胴回りは殆どのものは入るのに拓斗の場合は首が太いのでどうしても入らなかったりする(^^;; ヒヤアセ何とか首だけを細くする方法ってないのだろうか?(謎)
Nov 29, 2005
コメント(1)
前日の疲れを引きずりつつも昨日と同じコースを散歩。土日になると散歩コースが変える。時間に余裕があるので少し足を延ばす事にしている。昨日は橋の上で初老のご婦人と立ち話をした。犬好きな方のようで拓斗を見るなり、話し掛けてくださった。話しの流れで私に子供が居ないと解ったとたんに「早く子供は産んだ方がいいわよ。子供は2人は産まなきゃダメよ。1人じゃ可哀想だから。」などとしつこいぐらいに言われてしまった(^_^;)昔ならどっぷり凹むところだろうけど40にもなるとまだ産める年に見られたのね~。と少し嬉しくなったりもして(笑) やんちゃ坊主は涼しくなった頃から元気が出始めたようで散歩の足取りが明らかに軽やかになった。1日1時間半の散歩では全然足りてないようで暇さえあれば家の中を走り廻っている。拓斗が走り出すと我が家の主の老猫がいぶかしげに目を細める(^_^;)小型犬の割りには歩いてる方だと思うのだけど、全くと言っていいぐらい見事に痩せない(T.T)もう少し散歩時間を増やそうとも思うのだけどとてもじゃないけど私の体力が追いつきそうもないし・・・どうしたものか。今の私なら小さいお子さんが居るお母さんの気持ちが少し解るかもしれない。散歩途中に橋の上で外人さんがこちらを見ていた。道でも聞きたいのかな?なんて思っていたらすれ違い様に「僕、日本に友達が居ないんです。お姉さんは独身ですか?僕と友達になってください。」と一方的にまくし立てられるように声を掛けられたのでちょっとびっくりしてしまった。この場を一刻も早く立ち去りたいのにこういう時に限って人懐こい性格の拓斗が興味津々の様子で動こうとしない。結果、少し立ち話をしたのだけど、物凄く流暢な日本語だったし、日本に居る期間も長いような気もしたりして。それにしても昨日といい、今日といい、40歳の私は一体いくつに観られたんだろうか?(謎)
Nov 27, 2005
コメント(0)
今日も日差しがまぶしいぐらいの快晴。それでも朝の空気が冷たくなったなぁ~と感じる今日この頃。近所の水溜りに薄く張った氷を発見した。もうそんなに寒くなったんだなぁ~。って思ったりして。土曜日にやんちゃ坊主を連れて墓参りをした。主人が一緒だと本当に良い子にしてる。この態度の違いは何なんだろうか(^_^;)犬は人をみる。って言うけど本当の事なのかもしれない。幸いな事に道路はさほど混んでなく、母の墓にはすでに先客が来てたようでまだ供えたばかりの花があり、何だか嬉しくなった。帰り道、大きなホームセンターに立ち寄って買い物を済ませ、隣接する食堂街は嬉しい事に表にテラスがあるので拓斗を連れてそこで食事をとり、帰宅。午後から少し仕事を済ませ、帰宅後、拓斗を主人の親に預け、街に繰り出し、拓斗の服を購入。去年から比べると1キロ近くおデブさんになったので当然というべきか去年の服が入らない物が多くなったのでやむなく買う事になった。なんとしてもダイエットさせねば!買い物をし、食事を済ませ、ゲーセンで少し遊んで帰宅。年のせいか凄く疲れてしまった。日曜はゆっくり過ごそう。
Nov 26, 2005
コメント(1)
今日も快晴。来月の今頃はもうクリスマスなんよね。やっぱり月日の流れって速いと実感してしまう。しばらくお利口にしていた我が家のやんちゃ坊主。やっぱり嫌いな子には嫌になっちゃうぐらい過剰に反応する。いくら怒ってもなだめても何をやってもダメ。喧嘩上等!って感じでエンジン全開(´ヘ`;)はぁ~・・・またかよ!誰に似たんだ?無謀な奴なので体重7キロで軽く5~6倍はありそうな大きいワンちゃんにも果敢に挑んで行く( ̄_ ̄|||)どよ~ん たまたま近くを通りがかった見ず知らずの紳士に「元気な子だね。大きいワンちゃんも全然怖がらないの?」『そうなんですよ~。喧嘩早くって困っちゃって』(^^;; ヒヤアセ「それって飼い主さんに似てるんじゃないの?(笑)」っトドメを刺される形で言われてしまったΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーンうっ・・・!それは絶対にないと思うけど・・・?主人も一緒に散歩する時はそんな事はしないのに。本当、誰に似たのやら。画像はいつもの我が家のペット達。
Nov 24, 2005
コメント(3)

今日はいい夫婦の日だそうで。最近、些細な事では喧嘩をしなくなった我が家。干渉しないし、関心もすっかり薄れてるような気もしたり(^_^;)空気みたいな存在。なんて言葉があったけど、なんとなくそんな感じ?主人に至っては私が和装で迎えても「何それ!おばちゃん臭いぃ~!」ってΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーンたまに違う雰囲気もいいかなぁ~って思ったのにさぁ~。小さい頃は母親が着物を縫ってくれて何かにつけて着せてもらってたけど最近の私は和装って殆ど無縁だったのでコスプレ感覚に近いものがあったり。それにしてもいい夫婦の日の「いい」って大まかに言われてもね~・・・人それぞれ基準は違うと思うのだけど。まっ、とりあえず我が家は今日だけでも喧嘩をせずに過ごそうと思います。画像入り日記2です♪楽天のホームページが夜は混んでいて開かないことが多かったので作った別館です。内容はこちらと殆ど同じです(^^;
Nov 22, 2005
コメント(2)
今朝は木枯らしが吹いて何だか寒い。いつもは散歩してても手先が冷たく感じることは殆どなかったのに手袋をして来なかったことにひどく後悔をする。家路に着くと咽喉がイガイガして痛い。そろそろマフラーに帽子も必要かな。出しておかなきゃ。今年になってミミが私におやつをねだるようになった。安い物をあげると「私、そんなの要らない!」とソッポを向く(T.T)今まではももが大の苦手でうちに来るのも嫌がっていた癖に、ももが怒らなくなったものだから平気になったみたいだ。うちに遊びに来ては「ねぇ~早く美味しいおやつ頂戴!」と訴える。1本60~70円もするササミ巻きをペロッと3本もたいらげ「もっと頂戴!」と催促する(T^T)代わりにランクの落ちるジャーキーをあげると「こんなんじゃない!」と激怒する。なんて我がままなお嬢育ちなんだ!お願いだから自分んちのおやつを食べてくれ。夕飯の支度で忙しくって知らん顔してるとワン!ワン!ワン!と吠え始める。拓斗は意外かもしれないけど物凄くのんびり屋なワンコなので私があげるまではご飯もおやつも自分から要求はした事がない。ずぼらな飼い主なのでたまにご飯やおやつをあげるのを忘れることもあったりもする。そんな時は大抵、歯磨き用のおもちゃをガブガブと噛んで気を紛らわせていたり、自分のベッドの中に隠してすっかり硬くなったおやつをそっと引っ張り出して食べていたり、もものキャットフードをガツガツ食べていたりする(^^;; ヒヤアセその点、ミミはしっかりしていてお腹が空くとちゃんと吠えて要求するし、我が家のおやつの場所を知っていて気が付くとその場所へ行って必死に前足と歯を使ってガサガサと自分で開けようとしたりする(笑)1日1時間~1時間半散歩する拓斗に比べるとはるかに散歩時間も少ないし、食い意地が張ってる割りにミミは何故だか痩せている。やっぱり体質なのかもしれない。画像は最近少し痩せて来たもも18歳。体重は拓斗の半分以下の3キロぐらいしかなくって、この画像で観て解るように手足が細くなってるのでちょっと心配です。
Nov 19, 2005
コメント(3)
今日も快晴。11月も半分を過ぎ、段々と風が冷たく感じるようになった。人の何倍も寒がりの私には辛い季節がやってくる。皮下脂肪は年々増えたはずなのにやっぱり寒がりなのは治らない。凄く体調が良かった年もあって真冬でも手足がポカポカしていたんだよね。あれは幻しだったのかしらん?私が献血をしようと思うと何故か風邪をひいたりして体調を壊して体重40キロを切っていたりする。今はジャスト40キロで体調も良くなったし、近くで献血車を観たら献血しようと思う。私的には痩せてる方だと思うのだけどこの前、主人と買い物に行って欲しい服のMサイズが置いてなかったので『これでMサイズはありませんか?』とお店の人に声を掛けた。本来ならSサイズなんだけど、セーターやトレーナーを着たりすると何だか少しキツク感じるので冬はMサイズを選んでいる。私を見るなり「Lサイズですか?」と聞き直された。えっ?!なんでよ!と思いつつ『あの~、LサイズはあるんですけどMサイズがないみたいなんです』と私。その時の店員さんの目は明らかに「あんたは間違いなくLサイズでしょ?」という疑いの目だったし。(あとで主人にも店員さんの態度、どう思った?と聞いたら、私と同じように感じたそうだから、気のせいじゃなくって明らかにそう観られてたみたいです(T.T))もしかして・・・着太りしてた?(謎)
Nov 17, 2005
コメント(2)
今日は1日中物凄く寒い。布団の中から出たくなくってモタモタしていたら地震で窓がガタガタと揺れ、私の足元で大の字で寝てるやんちゃ坊主を起こし、すっかり緊張モードの我が家。ほどなく揺れも収まったからいいけれどこのところ有感地震が多いような気がする。いざとなったらペット達を抱えて避難しなきゃいけない。私の細腕で猫1匹+犬1匹=10キロ以上は結構キツそう。大丈夫かしらん。ちょっと心配。3週間続いた口内炎が先週、やっと治った。その間は痛みで食事も楽しくなかったし、完治したらもう嬉しくって仕方ない。こんな些細なことで喜べるなんて(^^;)やっぱりなんだかんだ言っても健康が一番なんだよね。近所のワンコ友達は何故かリボンをしない子が多い。何故なんだろう?と思ったら、美容院に行った後、嫌がって取ってしまうそう。で、(付けて間もない)「リボンばかりが家に溜まって仕方ないから・・・」と、あっちこっちから頂いてしまった。でもすでにうちには(2匹分で)100個以上あるから旦那ちゃまには「これ以上増やすなよ」と日頃から口酸っぱく言われている。なのに先日、ネットサーフィンをしていたら凄く可愛いのを発見してしまってついつい10個も買ってしまった(^^;)もらって嬉しい反面、旦那にバレたら怒られそうだし、お返しをしなきゃ悪いなぁ~とかも思ったりして。
Nov 15, 2005
コメント(1)
何だか午後からどんより曇りだした。もしかしたら帰りには雨になるかも?いまだに土曜日の疲れが抜けない私。もう年なのね・・・(T.T)土曜日は半日仕事を済ませて、大事なやんちゃ坊主を主人の両親に預け、久々に街に繰り出した。すっかりクリスマスモードも町並みに目を奪われてしまう。もうそんな時期なんね。早いな~・・・久々に地下街で買い物を楽しんだ。ここへ来ると必ず立ち寄るお店があって拓斗の服を購入しようと思ったのだけど以前に比べると高くなっていた( ̄□ ̄;)!!おデブさんになったやんちゃ坊主、悲しいことに1年前の服が入らない。拓斗が家に来て1年8ヶ月以上経過したんだけど何十着購入したか解らないぐらい買ってしまった。まさしく飼い主馬鹿丸出し状態。サイズが小さくなるたびに近所のワンちゃんたちにお下がりでもらって頂いている。幸いにも私の住む町はシーズー犬がとても大人気で多い地区だったりする。(ついに30頭近くになってしまった)なので誰かにお下がりをもらって頂けるし、反対にもらったりもする事もある。今回は購入を控えて、家にネットサーフィンして購入しようっと。という事になり、食事を済ませて久々のゲーセンへ。いつになったら我が家はゲーセンを卒業するのだろうか?(^^;)まっ、いいか~。楽しい1日だったけど年のせいか恐ろしく疲れてしまった。
Nov 14, 2005
コメント(0)
今朝方は雨だったのに9時前にはやんで晴れ渡って来た。せっかくの休み。もう少しのんびり起きたらいいものをいつもどおり行動してしまう。結果、雨の中、レインコートを着せてお散歩。拓斗、今日は元気いっぱい。水溜りの道を遠慮なくばしゃばしゃ入って行く。ホームセンターに買い物に行った。ペットOKなのでワンちゃん連れも目立つ。レジの前に並んでいたダックスちゃん、拓斗を見つけてワンワン吠えている。拓斗はそ知らぬ顔で気にも留めてない様子。確かに私もめちゃうるさいなぁ~とは思ったけどまさか主人の口から「うるさいダックスだ」と出るとは(^^;)すぐに思ったことを口にする人なので若い時から本当にドキドキさせられる事が多い。小心者の私では絶対に言えない。この前も信号が変わってもいつまでもチンタラ渡ってるおばさんに向かって「いつまで渡ってるんだよ!ババぁ~!」なんて窓を開けて平気で言っていた。一見、物凄く優しそうな人だし、そんなことは絶対に言いそうもないキャラに見える。人は見かけによらないって事実だとつくづく思う私なのでした画像は楽天で購入したドライヤースタンド。拓斗をシャンプーした際に両手が使えると便利なので。
Nov 12, 2005
コメント(3)

夜明けが遅くなり、朝晩の冷え込みが段々厳しくなって楽しいお散歩も少しづつ億劫になり始めた今日この頃。真冬のことを考えるだけで憂鬱になったりして。けれどもやんちゃ坊主には紅葉の時期の今が丁度良い気温らしく、相変わらず太めの身体をちょこまかと動かして足取りも軽やかだったりする。結構歩いてる割りには全くと言っていいほど痩せないんだよね(T.T)一頃に比べると食事の量もおやつの量も減ったし、やっぱり痩せにくい体質なのかなぁ~・・・(ToT)家中に電化製品が溢れ、どれもこれも似たような音色で終了を教えてくれる。携帯電話じゃないけれど音色が何通りかあって好みの音に変えられたらいいのに。なんて何気に些細なことを思ってしまったりしてね。画像入り日記2です♪画像の入る掲示板です。書き込みお待ちしてます♪ 楽天のホームページが夜は混んでいて開かないことが多かったので作った別館です。内容はこちらと殆ど同じです(^^;
Nov 11, 2005
コメント(3)
今日は少しばかり肌寒かった。冷えるとお腹を下す困った体質の私は万全を期して貼るカイロをお腹に貼って散歩に出発。段々寒くなるから厚着をして行かなきゃなぁ~。少しばかり出た時間が遅かったのでいつもの散歩コースなのにいつもと違ったワンちゃんに会った。(と思う)正直な話し、他の犬種は皆、同じ顔に見えてしまう(;^_^A アセアセなので初めて会うワンちゃんなのか???(謎)拓斗はごく最近までのやんちゃ坊主だったから散歩もハラハラドキドキの連続で正直、あまり楽しめなかったけれど、このところ特定のワンちゃん以外には吠える事もないし、多少何箇所か噛まれても我慢が出来ている。なんて良い傾向なんだろう♪けれどこれがいつまで続くは解らないから気が抜けない。犬心と秋の空?ヘ(__ヘ)☆\(^^;)拓斗、10匹中5匹のワンちゃんと顔をくっつけて挨拶が出来、何だか凄くホッとした。このまま少しづつ元のフレンドリーな性格に戻ってくれたらいいな~。
Nov 9, 2005
コメント(3)
明け方まで降り続いた雨が上がって晴れ間が覗き出して散歩に出た。いつものコースを散歩すると沢山のシーズー犬に遭遇。皆、愛想が良くってフレンドリーな子ばかり。今日は幸い嫌いな子が居なかった。顔をつけて無難にご挨拶を済ませた。本当にシーズー犬の多い地区だと思ってしまう。最近の拓斗は嫌いな子が段々決まって来たようで他の子には滅多に吠えなくなったし、苦手だと思う相手には自分からは近寄らないようになったので助かっている。拓斗と散歩しながらあるお宅の前を通りがかったらたまたま開いていた玄関から勢いよくシーズー犬が飛び出して来た。ご近所でもあるので何度か会ったことはあるから安心していたら猛ダッシュで追いかけて来て拓斗の横っ腹にジャンプして噛み付いて来た\(◎o◎)/!あまりに突然の出来事でびっくりして私から出た言葉が情けないことに「この子、噛んでるぅ~!」だった。結局、飼い主さんが駆けつけるまでに逃げ惑う拓斗が上手く抱き上げられず、拓斗は一歩的にガブリと3箇所ほど噛まれてしまう結果になってしまった。いつもの拓斗だったら切れるところだったかもしれないけど今日は1度も吠え返すことなくどうにか我慢してくれた。拓斗が一旦切れたらそれこそ大変なことになってしまう。パニックになって気持ばかりが焦る。何とか抱き上げたけど私の後ろに必死に逃げまくっていた拓斗をすぐに抱き上げてあげられなかった自分の無力さに情けなくなってしまった。拓斗もよそのワンちゃんを何度か噛んだことがあるので飼い主さんの気まずい状況も理解出来るので早々に立ち去った。やっと犬嫌いが治りかけていたけどまた振り出しに戻ってしまったかもしれないな・・
Nov 7, 2005
コメント(1)
今朝起きると主人は横に寝ていなかった。昨日、親友と(健康ランドみたいなところ)夕方からお風呂に行き、飲んでそのまま泊まったそう。タクシーの深夜割り増しで帰るよりも追加料金を払った方が安く済むとかでそのまま宿泊。そんな時は電話一本入れてくれたらこんなに心配する事もなかったのに。「親父狩りにでも遭ったんじゃ?」とか「事故に遭ったのかもしれない」とか色々と不吉な事が思い浮かんでしまって眠れなくなってしまった。って言っても朝の5時過ぎまでは思いっきり熟睡してたんだけど(笑)携帯をロッカーに入れてたから連絡が取れなかった。と主人。まっ、無事に帰って来たからいいや。久々の拓斗の計測(2歳1ヶ月)体重 7キロ首廻り 30センチ脇の下 47センチ胴廻り 43.5センチ足の付け根 38.5センチ相変わらずムッチムッチ体型です(笑)
Nov 6, 2005
コメント(2)
最近、段々と面倒臭がりになって来た私。風邪がすっかり治ったというのに何だかさっぱりやる気がしない。布団を表に干す事が面倒になり、布団乾燥機をかけて済ませてる。たまに天日干しした日に限って何故か急に雨に降られたり。日頃の行いの悪さか?(謎)仕事が忙しいをいいわけにしてすぐに日記をサボってしまう今日この頃。思考回路も停滞してるようで日記に書く話題すら思いつかない。最近は家事全般もおろそかになって来ている。何事もつい後回しにしてしまう。これじゃ~いかん!と思いつつ1度楽を知ってしまうと中々元には戻れないでいつの間にかズルズルと数日を過ごしてしまったσ(^◇^;)子育てしてるわけでもないし、治療に行ってるわけでもないし、習い事をしてるわけでもない。私の世代では働いてる人が大半なのに私という人はきっと時間の使い方が下手なのかもしれない。主人の休みの日を利用してどうにか衣替えを済ませた。いくら仕事が忙しくっても疲れていても出来る限り協力してくれる。私にはもったいないぐらい本当に有難い存在だったりする。感謝せねば。
Nov 5, 2005
コメント(2)
昨晩は風邪薬を飲んで早々に就寝。そのお陰か今朝は元気ハツラツ。朝から薄曇りの空の中、じっくり1時間かけて散歩。やんちゃ坊主も肌寒いぐらいの気温になった頃から足取りも軽やかになった。散歩の途中、色々なワンちゃんに会った。めちゃくちゃ好き嫌いの激しい拓斗。嫌いなワンちゃんだったりすると嫌になってしまうぐらい切れまくる(T.T)今朝は10匹ぐらいのワンちゃんに遭遇した。クンクン臭いを嗅ぎ合って挨拶出来るワンちゃんが3匹ぐらいしか居なかったけれど拓斗にとっては物凄い進歩。精神的にも少しづつ大人になって来てるのかもしれない。寒がりの私は貼るカイロを使い始めた。今の時期が拓斗にとっては丁度良いのかもしれない。少しづつ天候が回復して来た。今日は良い日になるかな?さぁ~布団でも干すか。買ったばかりのハサミの切れ味を試したくってもう切る箇所もないだろうと思われる拓斗をカットした(笑)拓斗、もういい加減にしてよ!状態。今日はハサミが置いてある場所に手を伸ばしただけで逃走した(笑)切れ味は申し分ないぐらい良い♪この切れ味を1度知ってしまうと今までのは使えなくなりそう。なのに道具を使いこなせない不器用な私は案の定というべきか指を切った(T.T)少し刃先が指に当たったぐらいなのに気持ち良いぐらい出血(;^_^A アセアセ前にもこんな事があったけど今回もマジで拓斗じゃなくって良かったぁ~と思ってしまう。これから何度指を切る事になるかしらん。地道に頑張ろうっと。
Nov 3, 2005
コメント(1)
気が付くともう11月。毎月の事とはいえ、今の時期になるとやたらめったら忙しい。何だか時間の経つのがいつもより何倍も早く感じたりして。どこぞのお客さんから風邪を頂いてしまったようですこぶる体調不良。せめて悪化させないように栄養つけて早寝しなきゃ。風邪が流行り始めました。気をつけましょう。なんてね。画像はどうしようか悩んで購入してしまったスキハサミ。こぉ~なったらなんとしても上達せねば!
Nov 2, 2005
コメント(1)
全17件 (17件中 1-17件目)
1