2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全23件 (23件中 1-23件目)
1
早いもので今日10月もおしまい。あと2ヶ月もしたらお正月なんよね。何だか今年はやけに早かったような?年々加速してる?(謎)そんな訳ないか(^_^;)忙しかったこともあったけど、少しばかり様子を見ようかなぁ~と思って拓斗の病院をサボってしまった。病院代は注射代とお薬1週間分で週に6000円弱。月額になると3万円まではいかないけれど、これが拓斗が死ぬまで永遠と続くとなるとかなり痛い出費。そのうち飲み薬の副作用も出て来るかもしれないし、せめて遺伝性じゃなきゃ良かったのになぁ~・・・(-。-) ボソッこんなこともあろうと念の為、拓斗を飼った日に月額3000円弱のペット保険に入っているものの提携の病院が他県で土日祭日が休診で夜6時までなので仕事をしてる我が家では通えない。通院も年間で何日までとか決まっていて1回当たりのかかった費用の半額だけ下りるそう。他県の病院へ一生は通い続けることも出来ないだろうと始めから近所の病院に通っているのですべて実費。なんのために保険を払い続けてるのかしらん(T.T)と思って他の保険に入り直そうと今現在、通院中なのでそのことを告知すると今かかってる病気以外のみ保険が使えるそうだ( ̄□ ̄;)!!可愛い拓斗のためだもの。このまま地道に頑張るか。
Oct 31, 2005
コメント(2)
窓を開けてると薄曇りの空模様。雨が降ってないだけまだいいかな?今日もお布団は干せそうもないなぁ~・・・朝起きると開口一番「今日は何処に出かけようか?」と主人(笑)休日は家にジーっとしてる事が本当に苦手な人だ。身支度をサッサッと済ませ、拓斗の見事な程の寝癖をどうにか直していざ出陣!まずはペットOKのお台場の方にあるホームセンターで買い物。早く着き過ぎたみたいでしばし待つ羽目に(^^;; ヒヤアセその後、お台場の潮風公園へ。今日はオフ会でもあったのかな?同じ犬種に見えるワンちゃん達がわんさか集まっている。物凄く広大なスペースがあるのに中央部分に集結してるから何かの集まりかもしれない。と思って傍に行きたがる拓斗をなだめて公園探索。広大な敷地は眺めも良くってデートスポットでもあるみたいだ。この公園ではノーリード禁止なので我が家のやんちゃ坊主を連れていても安心。沢山のワンちゃんに会ったせいか嬉しくって仕方ない拓斗。いつも近所でチンタラ歩いてる癖に元気ハツラツで我先に歩く。珍しく1度も吠えもせずどの子にも愛想良くとっても良い子にしている。これってやっぱり主人と居るせい?楽しかったけど歩き疲れたわん。
Oct 30, 2005
コメント(2)

数日前の天気予報では今日の天候は崩れるとか言ってたけど見事な秋晴れ。ちょっと嬉しくなって洗濯物を沢山干す単純な私。休みなら布団も干したいところだけど残念ながら今日は仕事だから明日にしようっと。拓斗をカットした。毎週のごとくハサミを入れてるので少々うんざりしてるようだ。もういい加減にしてよ!状態(笑)かったるいらしくすぐに座ろうとするから「ダメ!座っちゃ!」というと渋々立ち上がる。意外と従順な拓斗。顔にハサミを入れようとすると相変わらずの嫌々攻撃を始めた。なんとか回避出来、ホッとする。そろそろ切れ味が落ちて来たし、磨ぎに出さなきゃだめかな?うちにあるスキハサミを使うと何故か解らないけど指がめちゃ痛くなる。新しいスキハサミ、欲しいな~。画像入り日記2です♪画像の入る掲示板です。書き込みお待ちしてます♪ 楽天のホームページが夜は混んでいて開かないことが多かったので作った別館です。内容はこちらと殆ど同じです(^^;
Oct 29, 2005
コメント(1)
朝から素晴らしいほどの秋晴れ。なのに明日から崩れるらしいのでセッセッと洗濯を済ませた。女心と秋の空なのね~。昨晩、便秘も無事に解消された拓斗。すっきり気分爽快なようですこぶる元気。散歩の足取りも心なしか軽やか。今日も喧嘩を売って歩いてる。トホホホ昨晩、大きなう○ちをした割りにお腹は何だか膨らんでるように見える。これって元々か?(謎)お願いだから少しは痩せてちょーだい。まだまだう○ちが溜まってるのかな?拓斗、お腹に少しでも力が入ると臭いおならを連発する( ̄□ ̄;)!!密室の悪夢。いやん!やめてぇ~!いびきをかいて豪快に寝てる時もブー。ソファに飛び上がる際にブー。抱っこしただけでもブー。(^_^;)いくら可愛い愛犬でもこれはかなり厳しい。手作り食に切り替えた頃からコロコロしてるとやたら言われ始めた拓斗。けれど以前と体重は同じなんよね。毛が伸びてきたせいかしらん?
Oct 28, 2005
コメント(3)
散歩の途中でパラパラと降り出した雨。急いで散歩を済ませた。昨日、急に降り出した雨に降られてまたしても風邪をひいた。というか、風邪が治ってないだけか?(^^;)頭はガンガンするし、寒気がして関節が痛む。風邪薬を飲んで大人しくしてこう。今週に入って何だか急に肌寒くなった気も。早くも押入れから電気毛布を引っ張り出した私。「何、今からそんなの使ってるんだよ!」と主人(^^;; ヒヤアセだって寒いんだもの。仕方ないよね?拓斗、便秘3日目。健康優良児な拓斗に限って便秘なんて\(◎o◎)/!みたいな。病院に行こうかと相談し、あまりに元気いっぱいなので少し様子を観ることに。お腹が可哀想なぐらいパンパンに膨らんでしまって、まるでフグのよう(笑)足の付け根付近のお肉が盛り上がってしまってる。なのに食欲は一向に衰えず。姑さんと交代で散々散歩しているのにする気配すらない。なんてこった(T.T)苦肉の策で姑さんの協力を得て、乳幼児用の浣腸を半分注入する事に決定!暴れる拓斗を押さえつけどうにか注入完了(^。^;)フウ我が家、昔っから結構アバウトなところがある。もももこんな家に居て病気ひとつしないで18年も長生きしてる。ぼんたも1度は大病はしたけどその後は元気いっぱいに18年生きたし、他のペットたちも(亀も熱帯魚も)比較的長生き。我が家で唯一自慢できる事だったりして(笑)拓斗の乳歯がいつまで経っても抜けずにいた時も成長して時間が経ってしまうと麻酔をして抜糸と書いてあったし、私としては小さい身体に麻酔の影響の方が心配になった。成長後だと歯並びに影響が出る事もあると書いてあったので意を決して私がペンチで何本か引っこ抜いた。(これは人様にはとてもお勧め出来ない行為だったりもする)ペンチが余程怖かったらしくギャインとは鳴いたけどさほど痛みはなかった模様。すぐに忘れたように遊んでいた。お陰で歯並びはとっても綺麗だ。さてさて浣腸が効いてきたかな?そろそろ散歩に行こうか。
Oct 27, 2005
コメント(1)
今日も秋晴れ。明け方、少し肌寒くって目覚めた。我が家のやんちゃ坊主、最近になって私の足元で眠るようになった。今までは自分専用の大理石ボードの上に大の字で寝ていたのだけど寒くなって来たみたいで、ベッドの下に丸まって眠るようになっていた。寝心地がいまいちなのか寒いのか?今週に入り、私の足元へ移動。7キロの重さのお陰で私は少々寝不足気味になっている。布団の重み+拓斗だし。拓斗の様子でもうかなり寒くなって来たなぁ~と感じてしまう今日この頃。やんちゃ坊主、今朝もやたらめったら喧嘩を売って歩いていた。オスのワンちゃんを見るととたんにやる気満々になっている。恥しい。やっぱり私と一緒にいる時は「うりゃ~!かかって来るなら来い!」の拓斗に大変身する(ToT)主人と一緒の時と大違いじゃないのぉ~やっぱり・・・(/_;)シクシク私自身が変わらなきゃ何も変わらない。なんかせねば。トホホホ・・・
Oct 25, 2005
コメント(2)
気持良いぐらいの秋晴れの中、散歩。足取りは軽やか。なのに心はモヤモヤで晴れず。この恐ろしいほどの疲れはなんだろう?(謎)最近、疲れが中々抜けなくなった。今からこんなんで大丈夫なんだろうか?免疫力が下がってるせいかやたら風邪をひくようになり、口内炎が1つ治ったと思うと次々に出来る始末(T.T)季節の変わり目で肌荒れもひどくなって来た。なんと今回に限り、生理が2日で終わった( ̄□ ̄;)!!有り得ないぃ~!!!出血大サービスはもうないのかしらん(^^;; ヒヤアセまさかとは思うけどもう上がっちゃうのかしらん・・・。とか思ったり。急激に色々な体調の変化が出て来てしまって戸惑うばかり。なんなんだぁ~!更年期だから仕方ない事なのかなぁ~・・・
Oct 24, 2005
コメント(3)

川崎の先にあるお肉屋さんに行くつもりが以前沢山あったお店が貸し店舗になっていたりしてなかったΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン仕方ないので川崎大師付近へ移動し、ブラブラする事に。丁度、大師の近くの公園ではふれあいフェスティバルというイベントが行われていて、とても大きな公園に大勢の人やワンちゃんが集まっていた。露天がいくつも出ていて、釣堀があったり、フリマが出ていたり。一方、川崎大師では七五三の艶やかな着物姿の女の子達が目を引いてあちらこちらから「あら~可愛い!」という声がかかる。慣れない着物姿にややふて腐れてる?投げやり気味なところがまた可愛い。私の七五三の時は今は亡き母は20代。母がセッセッと縫った着物を着せてもらった事が今でも鮮明に思い出される。あの頃が懐かしい。拓斗、主人が一緒だと良い子に変身。会場では何十匹ものワンちゃんとすれ違ったけれど、私が散歩する時と別犬のように臭いを嗅いで挨拶を交わしてとっても良い子にしている\(◎o◎)/!まるで1年数ヶ月前の拓斗に戻ったよう。めちゃくちゃ懐かしい光景だわん。ここにはフレンドリーなワンちゃんが多くってびっくりするぐらい吠える子が居なかった。皆、しっかりシツケが行き届いてるようでゴミゴミしてる人の中でも動じる事もなく大人しくしている。今日の拓斗、100点満点をつけてあげたいぐらい素晴らしく良い子だった。毎日がこんな風だったらいいのになぁ~・・・。(私の努力次第か(^^;; ヒヤアセ)画像入り日記2です♪画像の入る掲示板です。書き込みお待ちしてます♪ 楽天のホームページが夜は混んでいて開かないことが多かったので作った別館です。内容はこちらと殆ど同じです(^^;
Oct 23, 2005
コメント(2)
今日も気持良いぐらいの秋晴れ。風もなくって何だか長袖では蒸し暑いぐらい。なのに明日からまたしても天候が崩れるらしい。週末になると何故か雨続き。たまにはピーカンに晴れて欲しいかも。最近の拓斗、少しばかり大人になったのか、以前に比べると他のワンちゃんに対して吠えなくなったから散歩が楽しくなって来た。以前はあまりに吠えるので飼い主さんに謝ることが多くって、情けなくなる事も多々あった。そんな拓斗も主人が散歩すると「全く吠えないし、良い子にしてるわよ~」だそうだ。(ご近所の犬友の奥さん談)完全に私の力量不足。肌寒いぐらいの気温になったせいか心なしか拓斗も足取りが軽やか。やっぱり嫌いな子はいつまで経っても嫌いみたいで、散歩の途中にすれ違うだけでも嫌になってしまうぐらい吠え立てる。一体何がそんなに嫌いなのよ!!思わずプっチン!とキレそうになるのを必死にこらえる私。犬語が理解出来たらこんなに悩むこともないかもしれないのに・・・以前は「いつでもかかって来い!」の拓斗だったから無謀な行動も多かったけれど、最近は自分の力量を把握し始めたのかもしれない。大きいワンちゃんが近くに通ると吠える事はしないで大人しく通り過ぎるのを待っている。緊張のあまり、身体がすくんでるように見える。緊張のピークに達してしまうと例によってワンワンと吠え始めるのでその前になるべく私が横に座ってなだめるようにした。横に座ると安心するのか吠えないことが多くなった。こうして地道な努力をして少しづつ改善されたらいいなぁ~。
Oct 21, 2005
コメント(2)
日記の話題もなく、段々とサボり癖のつきそうな予感が・・σ(^◇^;)久々に絶好の秋晴れという事もあって洗濯を沢山干した。我が家、2人家族なもんだから日頃からそんなに1度に洗濯する機会もなく、案の定洗濯物ハンガーが足りなくなった(^^;; ヒヤアセ仕方なく部屋に掛けてある服を一時的に外して無事にハンガーを確保。あっても腐る物じゃないし、余分に買っておこうかなぁ~。近所のお婆ちゃん、最近になって少しばかり認知症が進んだようで毎日のように会ってるというのに私に会うと「この人、誰だったかしら?」という顔をするようになった。聞かれてもないのにわざわざ「○○です」なんて言うのもおかしいし、もしかしたら単なる私の勘違いかもしれないし・・・高齢化社会になるとどんどんこういう人が周りに増えて来るかもしれないし、気を悪くさせてしまったら・・・などと考えてしまう。対応が難しいな~。
Oct 20, 2005
コメント(0)
今日、またしても地震があった。このところ有感地震が多いような気がする。台風の影響がなくって一安心していたので不意をつかれて異常にびっくりしてしまった。何処にも被害が出てなければいいけど。昨日、今日と違う友達ワンちゃんが遊びに来てくれた。というか友達がワンちゃんを連れて来た。って言った方が正しいのかな?(謎)毎日のように拓斗に会いに近所の奥さんがよく遊びに来てくれる。ワンちゃんが好きなんだけど飼えないから、とても可愛がってくださる。主人の母はあまりよく思っていないよう。必ず、後で「あの人は・・」と、始まる。そんなのいちいち気にしていたら疲れちゃうけど、聞いたそばから右から左へ。が中々出来ない。パソコンのように一瞬にして消去する機能が欲しいと思う今日この頃。要らない情報ばかりがどんどん溜まって行く。姑さん、結構自己中心的な面を持っていて自分の合わない人と話してるだけで機嫌が悪くなったりする事があるし、私にも嫌いになるように色々な噂話しやらを聞かせてくれるし、私の付き合いにも駄目出しをする。自分の好みを押し付けないで欲しいんだけど。拓斗はいくらお友達が来てくれて嬉しくっても何故か尻尾は振らない。全身で嬉しい!!!を表現している事が多い。なので他の人には変わっているように写るらしい。いまいち犬らしくないんよね。猫達と育ったせい?飼い主は例によって井戸端会議に興じる(笑)拓斗がもっと友好的な性格なら、もっともっといっぱいお友達が増えるかもしれないけど、仕方ないか。
Oct 19, 2005
コメント(3)
今日も雨が降り続いてる。雨が降ると暇を持て余し、ネットサーフィンに興じてしまったりなんかして(^_^;)楽しみにしていた草履とバッグが届いた。主人の母から借りてばかりでは申し訳ないし、今回はお正月までには一通り自分の持ち物で全部揃えようと思ってコツコツと小物から集めはじめた。どんなもんだろう?と、早速届いた草履で部屋の中をパタパタと歩いてみたけど、まだ履き慣れていないのもあって鼻緒がえらくキツイように感じる。お婆ちゃんからのお下がりの草履は故人が履きこんであるせいか全く違うし、こないだ落札した草履は鼻緒が太くって実に履き心地がいいからゴミ捨てに行く時に履いちゃったりしてる(笑)届いたばかりの草履をもう少し履いて歩いてみるとめちゃくちゃ痛い!!!これじゃ~とても歩けないかもしれない。どうしよう・・・サイズ的には問題ないようだけど鼻緒が細く、デザイン的には素敵なんだけど鼻緒に力が加わるせいだか指の間が痛い。履いていたら少しは伸びるのかな?(謎)
Oct 17, 2005
コメント(3)
週末の天気が気になっていたけど、今日も雨は降りそうもない。のんびりドライブ中に主人に仕事が入ってしまってお出かけはキャンセルになった。まっ、たまにはこんな事もあるさぁ~午後からの仕事なのでそれまで時間があるので拓斗をカットすることに。最近の拓斗は元気が有り余っている感じ。1時間の散歩を終えても部屋の中を猛ダッシュで走っている(^m^*)エヘヘカット中もジーっとする事と、大人しく立っている事が出来なくなった。今までとっても良い子でやりやすかったのに・・・ってこともあって、前回やり残した部分に再チャレンジだったりなんかして。途中、バリカンの刃を取り替えてるとすぐに遊ぼう!と誘ってくる。知らん顔していても1人で走り廻ったりするもんだから部屋中、毛だらけになっちゃったり。顔をハサミで切ろうとすると左右に首を振って必死に嫌々をする(T.T)切りにくい・・・・素人だし、ジーっとしてくれないので上手く行かず、またしても中途半端に終わる。たまにはプロにお任せしてみようかな。
Oct 15, 2005
コメント(3)
本日も見事な秋晴れ。洗濯物もよく乾きそうでそれだけで十分に嬉しかったりする。結構単純構造な私。今日も別にこれといった事もなく過ぎて行きそうな気配濃厚。身近で事件やら災害やら事故やら遭ったらそれこそ一大事。平々凡々な毎日が一番幸せ。このところうちに来るお客様はなぜか犬連れの方がひじょ~に多くなった。看板犬の拓斗効果?困ったことに普段は大人しそうなワンコに見えるらしい。猫をかぶってるだけなんだけど・・・拓斗がやんちゃ坊主じゃなきゃ大歓迎なところ。オスのワンちゃんが来ると例によっていち早く猛ダッシュして駆けつけ、戦闘モードになってるから困っちゃう(T.T)お客さんなんだから勘弁してよ!状態。元々猫好きで犬が苦手な私自身、お客様のお宅に行くと何故かとても噛まれる事も多く、怖いから・・・という身勝手な理由でなるべく拓斗を他のワンちゃんには近づけないようにしてしまった。主人はお腹の中に居る頃からワンちゃんと一緒という人なので多少噛まれようが全然平気。傷が残ろうが全く気にも留めてない様子。そんな調子なので拓斗を他のワンちゃんにも平気で近づけるけど喧嘩になることはあまりない。私には怖くって絶対に出来ない・・・!主人はこのところ仕事が忙しく、ビビりの私と居る時間が極端に増えたせいか犬社会の経験値が足りなくなってる模様。いつもの公園に行っても他のワンちゃんとどう接したら良いかよく解ってない様子。遊びたいけど参加出来ずに、くぅ~んくぅ~んと甘え声で鳴きながら見てるだけが多くなった。仲良しワンちゃんと遊んでいても急にマジギレする。私と居る時は本当に問題行動が多い。まさしく制御不能状態。トホホホ・・・小さい頃は素直で従順だったのに・・・・と、このギャップをいまだに埋められないまま時が無情にも過ぎて行く。(全部私のせいなんだけど)お客様のワンちゃんがメスで自分好みだと信じられないぐらい和やかな空気が流れるけど、よく知らないオスのワンちゃんだったら、拓斗をなだめる事で疲れてしまう。うちが犬を飼っているからかもしれないけど、一緒に行ける範囲はなるべく離れずに居たいのかな?拓斗2才 ジャスト7キロ(^^;; ヒヤアセ久々の計測をしてみました。首周り・・・30センチ脇の下・・・45・5センチ胴周り・・・43センチ足の付け根・38センチ丈・・・・・38センチ(首の後ろ~尾の付け根まで座った状態で)
Oct 13, 2005
コメント(1)
本日は見事なほど秋晴れな1日で、秋の長雨の間の一休みに一気に溜まっていた洗濯物を消化してもらう事に。家に帰ったら凄い量を畳むのか・・・と思うと正直、うんざりしたりもして(^^;)3日に拓斗の誕生を迎えたのに実はまだ祝いらしいお祝いもしてない。主人の父が10月生まれなので合同でしてしまおうとか思ってたりして(^^;)結構アバウトな我が家。って事で?義父の大好きなカニを安くで手に入れるべくオークションへ入札。不思議なもので1度食べたいと思うと何が何でも欲しくなったりもして(笑)主人が「あと200円入れおいたら?」と。「大丈夫、これで落ちるよ」と私。1分前にすっかり余裕こいて見るのをやめた結果、終了26秒前に100円入られてしまって落とせず( ̄□ ̄;)!!なんてこった!!!ひじょ~に落胆する主人。しばし気まずい空気が流れる。まさしくやってもぉ~た!状況。ここで落ち込んでいるままでは先に進まない。気を取り直して次のターゲットを見つけ、今度こそは!と最後まで夫婦で眠い目をこすりながらしっかり見届け、無事にゲット。どうやら近いうちにカニが食べられそうです。落札出来て良かった^^
Oct 12, 2005
コメント(2)
連休も終わってまた普通の日常が戻って来た。恐ろしく疲れてるのは気のせい?連休とは名ばかりでちびちびと仕事もあったりで何だかちっとも休んだ気もしなかったりして。貧乏暇なしで仕事してる方が充実してるかも。連休中、拓斗はとってもよい子にしていたのですっかり安心していたら私が散歩すると元に戻っていた( ̄□ ̄;)!!やっぱり主人の力だったのね・・・犬は人を見る。っていうもんね。私の力量不足だから仕方ないか。拓斗は主人が忙しそうにしてると「遊んで」とは絶対に催促しないのに私が黙々と事務仕事してると横で「遊べ!」としつこいぐらい催促する。以前から手でマウスを押さえたりはしていたけど、ついにワンワンと大きな声で吠えるようになってしまった(T.T)しかもあんまりにもしつこいのでムカ・・・(-_-メ)>っと来て、鼻ぺちゃな鼻を軽く叩いてしまったら「何するんだよぉ~!!!」って顔をしながらケージに逃げこんでしまった。いくら猫撫で声で呼びかけても完全無視。身体中から怒りのオーラーを発している。拓斗、余程腹が立ったみたいだ。大好きなおやつで釣ってみても出て来ない。いくら腹が立っても叩いてはダメ。それは重々解っていた事なのに・・・つい手が出てしまった自分に自己嫌悪してしまう私なのでした
Oct 11, 2005
コメント(3)

連休ということもあって、どこに出かけても混んでいる。乾かず干したままの洗濯物はどんどん増え、部屋の中まで進出して来てしまった。色とりどりで何だか賑やかになってきたかもしれない(^_^;)日曜日は武蔵小山商店街へ出かけた。ここは以前も日記で書いたけれど物凄く大きな商店街なので有名だそうだ。テレビでも結構頻繁に紹介されてるみたいだ。何しろ人が多くって活気がある。店舗数も多いから競争も激しいようで、びっくりするぐらい安価で出ている掘り出し物があったりもして、財布の紐がゆるくなりそうな感じ。眺めているだけども(((o(^。^")o)))ワクワクして楽しかったりする。すっかり気に入って何度か出向いているのだけど、拓斗以外にもワンちゃんが沢山来ていたりする。主人も一緒のせいかびっくりするぐらい良い子にしていたし、挨拶を交わしていた。久々に観た平和な光景だったりして(^_^;)途中、何度か喧嘩を売られたけど、応戦せず、グッと我慢したらしい。歩き疲れて戦う気力がないだけだったりして(笑)やれば出来るじゃん!商店街の外ではフリーマーケットも開催されていたので何かないかな~?と思っていたけど、結局は目ぼしいものが見つからず(T_T)商店街で夕飯の食材を調達し、帰宅。本当、楽しかったけど歩き疲れたわん。画像入り日記2です♪画像の入る掲示板です。書き込みお待ちしてます♪ 楽天のホームページが夜は混んでいて開かないことが多かったので作った別館です。内容はこちらと殆ど同じです(^^;
Oct 10, 2005
コメント(1)
気がつくともう10月9日になっていた(^_^;)連休になるとお出かけ大好きな旦那ちゃまと一緒だからついつい日記もサボってしまった。土曜日は半日仕事をし、主人は夕方から友人とお出かけ。私は拓斗を留守番させてお客様のところを数件廻り、その後、足を延ばして主人の母から以前より情報をもらっていた古着屋さんに買い物に出かけた。表は中々おしゃれな感じで飾られている。なのに店内はびっくりするぐらい雑然としていて衣類が山のように積まれ、とても買い物する雰囲気ではない。期待していただけにガッカリしてしまった。
Oct 9, 2005
コメント(0)
今朝は恐ろしい程の筋肉痛だった。こんなに身体中が痛いのはどれぐらいぶりだろうか?(謎)ハイキング以来か?昨日は実に不幸な日だった。お客様から連絡が入り、約束をしてその時間に尋ねたらなんと留守だった。(´д`lll)そ・そんな・・・ひどっっまっ、こぉ~いった事も年に何度かはある。仕方ないか。と諦めた。がしかし、帰り道、なんと原チャリがガス欠。Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン出がけにメーターに目をやるとやばそうな雰囲気がすでにしていた。かなり嫌な予感がしてスタンドは探していたんだけど、以前あったところがびっくりするほど次々にやめていてガソリンスタンド自体が減っている。地元で道に明るい主人に電話を入れ、この辺りにスタンドがないか聞く事に。「なくなるまで気が付かないおまえが悪い。」それは物凄く解ってる。困ってるんだからそんな説教は後にして欲しいのにブツブツとうるさいぐらい言うので『解った!もういい!』と思わず切ってしまった。もっと近くにあったかもしれないけど1キロ弱押してスタンドに到着。という事で今日は恐ろしいほど疲れ果ててます。今度から満タンにして行こうっと。
Oct 7, 2005
コメント(2)
秋の長雨で朝から雨。どうしても気分は沈んでしまう。昼前には上がってくれた。あぁ~良かった。(^。^;)ホッ毎日日記をつける習慣がつくと書かない日は妙に気分がすっきりしない。かと言ってそう毎日、そんなに色々な事が起こるわけもなく平々凡々に過ぎて行くばかりだったりなんかして。このところ仕事が少しばかり忙しい。だから雨降りだったりなんかして(笑)私の仕事はお客様相手なのにいまだにちゃんとした敬語が使えない。自分でもつくづく勉強不足だなぁ~って思ってしまう。なら、サッサッと勉強しろよ!って感じなんだけど(;^_^A アセアセ私が特に日本語って難しいなぁ~と感じるのは1つの言葉でもいくつも意味を持っていたりする事。何かを断るにしても遠慮がちに「いいです」「結構です」なんて言った日にゃ~、相手からは逆の意味に捉えられたりもする。うっ・・・ジレンマが・・・だからと言って「要りません」なんてハッキリ言うと何だかひじょ~にキッツイ感じもしたりして悩むところ。何かいい言い回しはないものかしらん?是非ともお知恵を貸して欲しいわん。この辺は私のボキャブラリーの乏しさを感じなくもなしに。40にもなって今更悩む事でもないんだろうけど難しいなぁ~・・・
Oct 6, 2005
コメント(3)

今日も朝から雨。秋の長雨って~のに突入したみたいだ。雨が降るとそれだけで憂鬱な気分になる。傘をさして自転車に乗るのは得意じゃないし、雨合羽を着ると動き辛くなって坂道がしんどいのなんのって(T.T)坂道が多い町に住んでるし、7キロのワンコを籠に乗せてるので余計にそう思うのかもしれない。こんなことならギア付きの自転車を買うんだった・・・。近所のワンちゃんが脱走し、散歩中の他所のワンちゃんに飛び掛ったみたいだ。偶然自転車に乗って通りかかって目撃してしまったのだけど散歩中の飼い主さんが必死に「やめてぇ~!こっちへ来ないで~!」とワンちゃんを抱きかかえて必死に叫んでいてその叫び声にびっくりしてしまった。日頃、活発なメスのワンちゃんなので「ね~私と遊ぼうよ♪」と悪気なくじゃれて来てるんだと思うけど、猛ダッシュで追いかけて来て飛びかかったらそりゃ~誰でも襲いかかられたと勘違いしちゃうかな。もしも拓斗だったらそんなことされたら絶対に噛んじゃうかもしれないわん・・・画像入り日記2です♪画像入り日記です♪画像の入る掲示板です。書き込みお待ちしてます♪ 楽天のホームページが夜は混んでいて開かないことが多かったので作った別館です。内容はこちらと殆ど同じです(^^;
Oct 5, 2005
コメント(1)
昨日は本当に暑かった。真夏を思わせるぐらいの猛暑で少し歩くだけでも汗が吹き出て来てきた。本当に10月?そんな感じだった。ミミと拓斗を連れて、お出かけした。拓斗、実は今日3日が2才の誕生日。なので?って訳じゃないけども昨日、川崎大師に行ってお賽銭をして健康祈願をした。ミミ、たくさん飛んでる鳩に向かって吠えまくり。何度主人が怒っても飛び上がって鳩に向かってワンワンと吠え立てる(T.T)あまりに恥しいので早々に立ち去る事に。私達と同じくワンちゃん連れで来てる人も意外と居る。拓斗は無理かな?ドキドキだったけど無事に挨拶を済ませる事が出来た。お目付け役の主人が居る時は良い子に変身するようだ。私の言うことは聞かない癖に。帰り道にフリーマーケットに立ち寄って買い物。ここでも拓斗は大人しくミミは全く落ち着かず。あっちウロウロ。こっちウロウロ状態。その上、ワンちゃんに向かって吠え、鳥に向かって吠えている( ̄□ ̄;)!!拓斗がワンちゃんに吠えるなら解るけどミミとは。これは盲点だった。家に帰って、ミミを主人の両親のところへ帰して、拓斗をシャンプー&カットした。綺麗にして誕生日を迎えさせてあげたかったので。新調したリードも中々イイ感じ。おもちゃはいまいち気にいらないみたいで遊ぼうとしない(T.T)せっかく買ったのに・・・ネットで沢山注文した拓斗の大好きなオヤツはいつ届くんだろう?拓斗、丈夫に育ってね。
Oct 3, 2005
コメント(2)
今日は気持ち良いぐらい晴れ渡っている。洗濯物を干したら柔らかい良い香りがして心地良かったりして。やんちゃ坊主、皮膚の調子も段々良くなってきた。あんなにボリボリ掻いていたのにあまり掻かなくなった。薬+注射の効果絶大。ただ、慢性化してるらしく足舐めだけは以前続いてる。涼しくなると少し治まってくるそうだし、もう少し頑張ろう!数日前に郵便局からの再配達の通知が来ていた。翌日に再配してもらうように電話で自動受付を済ませた。翌日の指定時間前から何処にも出かけず待っていたのに結局、荷物は届かず。そしてその翌日、今度はコールセンターで事情説明し、受付を済ませた。そしてその翌日も嫌な予感はしていたけど待てど暮せど荷物は届かず。なんだよ!!!と怒りつつ、当然のごとく電話を入れ、事情説明。すぐに荷物の確認をしてくれるという。折り返し電話をもらうと局内にまだ荷物があったそうだ。その上、私に「どうしますか?」とおっしゃる。ブチ切れそうになるのを必死に押さえた。もしも私が問い合わせをしなければ2日もすっぽかすつもりだったのでしょうか。すぐに届けて欲しいに決まってるじゃん!!!夜遅い時間でしたが届けて頂きました。
Oct 1, 2005
コメント(1)
全23件 (23件中 1-23件目)
1
![]()
![]()
