全22件 (22件中 1-22件目)
1

毎日放送の人気グルメ番組 「魔法のレストラン」 のプロデューサーさん主催の超豪華バーベキュー 「禁断のバーベキュー2 堂島精肉VS祇園さゝ木VS魏飯夷堂VSレオーネVS祇園一道VS龍旗信VS暖VS秘密のスイーツ」 に参加させていただきました♪本町の、御霊神社が会場だったので、まずは参拝シャンパーニュシュバリエの称号を授与された、ワインショップトムギャルソンの店長Tさんにシャンパーニュを注いでもらい宴のスタート『祇園 さゝ木』 さんの焼きそばと塩焼きそば『堂島精肉店』 さんの牛一頭のBBQ『和菜厨房 暖』 さんのカポナータ『魏飯夷堂』 さんの麻婆豆腐『レオーネ』 さんの牛すじカレー『祇園 一道』 さんのTボーンステーキ『龍旗信』 さんの追い鰹の鶏塩ラーメン『堂島スイーツ』 さんのプリン…とすごいラインナップいやもうほんまにどれも美味しかったーお腹いーっぱいになりましたいつもお世話になってる友達、お久しぶりの方、初めましての方、たくさんの人と会うことが出来ました。ご一緒いただいた皆さまありがとうございました
2014年05月25日
コメント(0)
順次UPし、更新情報をお知らせいたしますので、是非、また、遊びに来てください
2014年05月21日
コメント(0)
順次UPし、更新情報をお知らせいたしますので、是非、また、遊びに来てください
2014年05月20日
コメント(0)

梅田の阪急メンズ館の上、HEPナビオのレストランフロア6Fが 「ナビオ ダイニング」 としてリフレッシュ5月20日(火)にグランドオープンされるイタリアン 『石窯ピッツァ&ワイン ENTRATA』 さんのオープニングレセプションにお邪魔させていただきました 『ENTRATA』 さんは、堂島・茶屋町にもあり、こちらが3店舗目という勢いのあるお店店内は、カウンター席、テーブル席、仕切られた個室風テーブル席、パーティースペースとして使えるプロジェクターのある広いテーブル席と、色んなシーンに使えそうあと、テラス席・・と言っても室内ですが 店内より解放感があります入ってすぐに赤いタイルが可愛い石窯が目に入ってきますまずは、ビールで乾杯キリン一番搾り 450円チャームにポップコーンが出るんですが、こちらは店内のポップコーンマシーンで作っていてお替り自由の食べ放題~お腹がいっぱいになってからも、ついつい手が伸びちゃいました海鮮ブルスケッタまずは、バケットが運ばれてきて・・・スタッフさんが、ボウルからどんどん、どんどん、海鮮を盛り付けていきますこちらは三人分。 お皿のバケットがほぼ見えないです(笑)日によって内容は変わるようですが、この日は、甘エビ・いくら・金目鯛・カンパチ・サーモン・カツオがてんこ盛り~窯焼き野菜の盛り合わせ窯焼き野菜をバーニャカウダソースでいただきます。 お塩でも美味しい野菜の美味しさをシンプルに味わえるいただき方こちらも日によって内容が変わりるそうですが、この日は、インカのめざめ・ヤングコーン・万願寺唐辛子でした。なみなみスパークリング 600円メニューにあったら必ず頼んじゃうくらい「なみなみ」好き(笑)白も赤もあるし、そんな時は両方いっちゃいますこちらのお店は、ワインの種類がとても多く、世界各国から100種を超えるワインを揃えておられますピッツァマルゲリータ Мサイズ 820円/Lサイズ 870円やはり、シンプルにピッツァを楽しめる一枚。 マルゲリータはだいたいどこのお店でもいただきます表面はパリッとしていて、中はもっちりの理想形斉藤さんのレンコンピッツァ Мサイズ 1300円/Lサイズ 1500円徳島の契約農家さんから届くサクサクのレンコンとジェノベーゼソース、モッツァレラにアンチョビのアクセント。生ハムとアスパラガス、フレッシュトマトの手打ちタリオリーニもちもちパスタが手打ちならではで美味しいです鳥取産牛リブロースのビステッカ 150g 980円/300g 1800円今回は特別に、窯に入れる前のお肉を見せていただけました~すごいボリューム こちらを石窯で焼き上げてくださいますしっかりと食べごたえのある赤身。 柔らかく、何つけなくても美味しいですが添えてあるレモンを搾ったり、マスタードをつけても味が変わって美味しいです季節のフルーツビッツァヨーグルトソースを敷き、いちご・キウイ・バナナ・ブルーベリーが乗ってます熱が入り甘味を増したフルーツがたまらなく美味しいまさに別腹(笑) これはいただきたい一品です駅に近くて便利だし、お料理も美味しく、リーズナブルにワインをいただけるので立ち寄りやすいまた訪問させていただきます~『石窯ピッツァ&ワイン ENTRATA』 お店の情報はコチラ
2014年05月19日
コメント(0)

東京からお友達が来ていて、大阪で食べ歩きお腹はいっぱいやけど、晩ゴハンまでには時間があるし、ちょっと飲みたいよね~とコチラへ『カフェ・ドゥ・シャンパーニュ』 さん11時~通し営業されており、昼飲みも出来ます気持ち良さそうだったので、テラス席へ早速~乾杯お腹がいっぱいすぎて、何もつまむことすら出来ない(笑)お店前には公園があって、ぼーっと眺めながらまったり・・・いいよね~ テラスで昼アワ『カフェ・ドゥ・シャンパーニュ』 お店の情報は コチラ大阪市福島区福島7-9-21 シュライン上福島06-6450-196811:00~22:00 火曜定休JR環状線「福島駅」徒歩4分※ご訪問の際は営業時間等ご自身で確認いただきますようお願いいたします※
2014年05月18日
コメント(0)

JR大阪三越伊勢丹のフランスフェア楽しみにしていた、フレジエの食べ比べスイーツコーディネーター松本由紀子さんのセレクトで、関西のショップ4店舗のフレジエセットを左上から右回りに・・・ラトリエ・ドゥ・マッサ(兵庫/神戸市)ルシェルシェ(大阪/大阪市)ミラヴェイユ(兵庫/宝塚市)エメラ(奈良/奈良市) 可愛いしどれも美味しーい中でも、私はビジュアルも味も 「ミラヴェイユ」 さんが一番タイプでした到着したら、既にこのフレジエセットを注文している友達を発見~イートインしていたら、友達2人に見つかっちゃった内、1人の友達は1年半ぶりの再会入れ替わりでいろんな人にも会えたステキなイベントでした
2014年05月17日
コメント(0)
順次UPし、更新情報をお知らせいたしますので、是非、また、遊びに来てください
2014年05月16日
コメント(0)
順次UPし、更新情報をお知らせいたしますので、是非、また、遊びに来てください
2014年05月15日
コメント(0)
順次UPし、更新情報をお知らせいたしますので、是非、また、遊びに来てください
2014年05月14日
コメント(0)
順次UPし、更新情報をお知らせいたしますので、是非、また、遊びに来てください
2014年05月13日
コメント(0)

先日 レセプションにお邪魔 させていただいた 立ち喰いフレンチ 『ミッテラン二世』 さん、本日オープンですおめでとうございます仕事が想定外に早く終わったので、ネイルに行くまでの間に一杯だけ「クリームブリュレのレモンソルベ添え」も食べちゃった並ばずに入れる今のうちがチャンス~オープン記念で、モエがお安くいただけるので、なくなる前に行かないと『ミッテラン二世』お店の情報は コチラ大阪市北区小松原町2-4 大阪富国生命ビル B2F080-5356-599211:30~23:00地下鉄御堂筋線「梅田駅」徒歩2分地下鉄谷町線「東梅田駅」徒歩1分JR「大阪駅」徒歩5分阪神「梅田駅」徒歩3分※ご訪問の際は営業時間等ご自身で確認いただきますようお願いいたします※
2014年05月12日
コメント(0)
順次UPし、更新情報をお知らせいたしますので、是非、また、遊びに来てください
2014年05月11日
コメント(0)
順次UPし、更新情報をお知らせいたしますので、是非、また、遊びに来てください
2014年05月10日
コメント(0)

待ってましたー …の 『ミッテラン二世』 心斎橋で人気の立ち喰いフレンチ 『ミッテラン』 が梅田に出来ると聞いてからすっごく心待ちにしていました東京では「俺のフレンチ」が爆発的人気で、大阪にも出来ていますが、こちらの方が大阪では老舗オープンに先駆けたレセプションにお邪魔させていただきましたお店は、曽根崎警察の向かい、富国生命ビルの地下2階です。予定があったので、すぐに退散しちゃいましたがこちら、勤務先からすごく近いので毎日でも寄れちゃうくらいしかも、お昼から楽しめちゃうのですま、仕事中にワイン飲んでる場合ではないので(笑)コーヒーもリーズナブルに提供されるとの事なのでお昼間にも覘きに行ってみます5/12(月)オープンなので、またゆっくりお邪魔させていただきまーす・・・とはいえ、行列で入れないかも『ミッテラン二世』大阪市北区小松原町2-4大阪富国生命ビルB2F※ご訪問の際は営業時間等ご自身で確認いただきますようお願いいたします※ミッテラン2世 (ビストロ / 東梅田駅、梅田駅(大阪市営)、梅田駅(阪神))
2014年05月09日
コメント(0)
順次UPし、更新情報をお知らせいたしますので、是非、また、遊びに来てください
2014年05月08日
コメント(0)
順次UPし、更新情報をお知らせいたしますので、是非、また、遊びに来てください
2014年05月07日
コメント(0)

夏はまだまだ先だけど、とっても暖かい日だったので、かき氷を食べに行ってきました滋賀県大津市にある、八女茶専門店 『伽藍堂』 さんこちらの季節限定のかき氷が人気で、ずっと行きたいな~と思っていたお店。やっと訪問する事が出来ましたお店は、JR石山駅から徒歩5分弱。平和堂(スーパー)の裏手の細~い路地にあります。周りは住宅です。町屋の長屋ぽい雰囲気。重厚なドア・・・はちょっと重くて開閉し難い(笑)店内は「和」かと思いきやオリエンタルな雰囲気もあります。席に着くと冷たいお茶を出してくださいました~お茶系のかき氷やフルーツのかき氷とメニューが多く悩みましたが、他ではあまりないコチラに。緑茶氷ふわふわ~な氷に緑茶蜜、つぶあん、白玉、練乳。餡は、つぶあん、こしあん、ぬれ甘納豆タイプの3種類のゆで小豆から選べます抹茶はよくありますが、緑茶はあまりないですよね緑茶蜜は、ほろ苦系をイメージしていたので思ったよりも甘かったですが、美味しかったです冬でもかき氷は食べますが益々美味しい季節になってきますね今シーズンもいろいろと食べたいなぁ『伽藍堂』 お店の情報は コチラ滋賀県大津市松原町9-29077-537-743310:00~18:30 (L.O. 18:00) 水曜定休JR/京阪「石山駅」徒歩5分※ご訪問の際は営業時間等ご自身で確認いただきますようお願いいたします※八女茶販売・喫茶 伽藍堂 (日本茶専門店 / 石山駅、京阪石山駅、唐橋前駅)
2014年05月06日
コメント(0)

雨の中、大阪天満宮で行われた 「上方日本酒ワールド2014」 に参戦~全国の蔵元と人気料理店がタッグを組んだもの。この日1日限りのイベントの為、雨の中たくさんの人が来ています10時スタートでしたが、すでにどこの店舗も行列(笑)それぞれ分散して、違う銘柄をGET傘を差しているから片手しか使えずめちゃ不便なので・・・ サクッと退散し、屋根があって飲めるところを目指しました
2014年05月05日
コメント(0)
順次UPし、更新情報をお知らせいたしますので、是非、また、遊びに来てください
2014年05月04日
コメント(0)
順次UPし、更新情報をお知らせいたしますので、是非、また、遊びに来てください
2014年05月03日
コメント(0)
順次UPし、更新情報をお知らせいたしますので、是非、また、遊びに来てください
2014年05月02日
コメント(0)
順次UPし、更新情報をお知らせいたしますので、是非、また、遊びに来てください
2014年05月01日
コメント(0)
全22件 (22件中 1-22件目)
1