全26件 (26件中 1-26件目)
1

「Savvy サヴィ」 雑誌 「SAVVY」 さんの30周年記念の限定品雑誌 「SAVVY」 さんの30周年記念の限定品ドモリ社のショコラを使ったムースにポメリーのしゅわふわなムース。フランボワーズがきりっと効いてローズとアールグレーが香ります。この艶やかさにドキドキ『Patisserie.s』 お店の情報はコチラ京都市下京区高辻通室町西入繁昌町300-1 カノン室町四条1F075-361-552111:00~19:00 木曜日定休 水曜不定休京都市営地下鉄「四条」駅 阪急京都線「烏丸」駅 徒歩7分※ご訪問の際は営業時間等ご自身で確認いただきますようお願いいたします※
2014年11月23日
コメント(0)

順次UPし、更新情報をお知らせいたしますので、是非、また、遊びに来てください『』 お店の情報は コチラ※ご訪問の際は営業時間等ご自身で確認いただきますようお願いいたします※http://ping.blogmura.com/xmlrpc/l786uf7ubqde
2014年11月23日
コメント(0)

順次UPし、更新情報をお知らせいたしますので、是非、また、遊びに来てください『』 お店の情報は コチラ※ご訪問の際は営業時間等ご自身で確認いただきますようお願いいたします※
2014年11月22日
コメント(0)

順次UPし、更新情報をお知らせいたしますので、是非、また、遊びに来てください『』 お店の情報は コチラ※ご訪問の際は営業時間等ご自身で確認いただきますようお願いいたします※
2014年11月21日
コメント(0)

ボージョレー解禁で0時になった瞬間から楽しまれた羨ましい方々もおられましたね解禁と同時に終電の私には、そのお楽しみは無理だったので(笑) サクッと 『ミッテラン二世』 に寄り道 まずは、樽スパークリングワイン「ポールスター」で乾杯前菜盛り合わせ 880円さて、そろそろいきましょうか~牛フィレ肉のロッシーニ 1480円牛フィレ肉にフォアグラ、トリュフを使ったソースと贅沢な一品ビュルゴー家 シャラン鴨胸肉のロースト 1480円オレンジのソースが添えられています。白ワインプリン・ア・ラ・モード 380円メニューがちょっとリニューアルしてました…が、好きだったものがなくなってたのは残念今月からランチもstartしてはるので、また行ってみたいと思います前回の訪問は コチラ 丸ごと玉葱のローストが美しい~! 『ミッテラン二世』 @大阪 梅田 黒豚のリエットがバージョンアップしていい感じ♪ 『ミッテラン2世』 @大阪 梅田 『ミッテラン二世』 でロッシーニを♪ @大阪 梅田 友達からの呼び出しでまたまた行ってきました~! 『ミッテラン2世』 @大阪 梅田 時間がある時は~!チョイ飲み♪ 『ミッテラン2世 』@大阪 梅田 二日連続の訪問~! 『ミッテラン二世』 @大阪 梅田 立ち喰いフレンチ 『ミッテラン二世』 でちょっと一杯♪ @大阪 梅田 本日オープンです~! 立ち喰いフレンチ 『ミッテラン二世』 @大阪 梅田 5/12(月)OPEN 『ミッテラン二世』 レセプションにお邪魔しました☆ @大阪 梅田『ミッテラン二世』 お店の情報は コチラ大阪市北区小松原町2-4 大阪富国生命ビル B2F080-5356-599211:30~23:00地下鉄御堂筋線「梅田駅」徒歩2分地下鉄谷町線「東梅田駅」徒歩1分JR「大阪駅」徒歩5分阪神「梅田駅」徒歩3分※ご訪問の際は営業時間等ご自身で確認いただきますようお願いいたします※
2014年11月20日
コメント(0)

順次UPし、更新情報をお知らせいたしますので、是非、また、遊びに来てください『』 お店の情報は コチラ※ご訪問の際は営業時間等ご自身で確認いただきますようお願いいたします※
2014年11月19日
コメント(0)

順次UPし、更新情報をお知らせいたしますので、是非、また、遊びに来てください『』 お店の情報は コチラ※ご訪問の際は営業時間等ご自身で確認いただきますようお願いいたします※
2014年11月18日
コメント(0)

順次UPし、更新情報をお知らせいたしますので、是非、また、遊びに来てください『』 お店の情報は コチラ※ご訪問の際は営業時間等ご自身で確認いただきますようお願いいたします※
2014年11月17日
コメント(0)

順次UPし、更新情報をお知らせいたしますので、是非、また、遊びに来てください『』 お店の情報は コチラ※ご訪問の際は営業時間等ご自身で確認いただきますようお願いいたします※
2014年11月16日
コメント(0)

順次UPし、更新情報をお知らせいたしますので、是非、また、遊びに来てください『』 お店の情報は コチラ※ご訪問の際は営業時間等ご自身で確認いただきますようお願いいたします※
2014年11月15日
コメント(0)

順次UPし、更新情報をお知らせいたしますので、是非、また、遊びに来てください『』 お店の情報は コチラ※ご訪問の際は営業時間等ご自身で確認いただきますようお願いいたします※
2014年11月14日
コメント(0)

順次UPし、更新情報をお知らせいたしますので、是非、また、遊びに来てください『』 お店の情報は コチラ※ご訪問の際は営業時間等ご自身で確認いただきますようお願いいたします※
2014年11月13日
コメント(0)

順次UPし、更新情報をお知らせいたしますので、是非、また、遊びに来てください 『』 お店の情報は コチラ※ご訪問の際は営業時間等ご自身で確認いただきますようお願いいたします※
2014年11月12日
コメント(0)

順次UPし、更新情報をお知らせいたしますので、是非、また、遊びに来てください 『』 お店の情報は コチラ※ご訪問の際は営業時間等ご自身で確認いただきますようお願いいたします※
2014年11月11日
コメント(0)

ホワイティうめだの奥、泉の広場近くにある 『膳や』 さん手軽にバランスの良い一汁三菜の定食やお膳定食をいただく事が出来ます店内は、カウンター席、テーブル席で約30席。おしぼりはセルフになっているので、入口辺りに置いてあるものを自分で取りに行きます。お茶は、ポットで各テーブルに置いてあります。メニューは 「バランス健康和のお膳」 「鯖と肉じゃが膳」 「十六穀米のとろ飯膳」「豚の生姜焼き膳」 など、約20種類の定食があります。アラカルトでのオーダー、テイクアウトのお弁当も十六穀米ご飯や豆腐ハンバーグ、特製のりんご黒酢ソースを使ったものなでヘルシー志向のメニューも色々とあり、女性のおひとりさまランチやお弁当のテイクアウトも多いです。さっぱり!鶏の竜田揚げ膳 790円(税込み) 白ご飯は、プラス料金で十六穀米に変更する事が出来ます。豚汁はあつあつで大きな器にたっぷりと入っているのが嬉しいです。この日の小鉢は、冷やっこ、香の物はたくあんでした。鶏の竜田揚げは、そのままでも美味しいくいただけますか、別添えの特製の黒酢ソースをかけたり上の白髪ねぎと一緒にいただくと、とてもさっぱり感があります。私はこちらの、ホワイティ店しか行った事はないのですが、なんばウォークに2店舗、天王寺のあべちか、堺の高島屋内にも店舗があるようです。また、ランチにしかお邪魔した事はありませんが、一日通して定食をいただけるので1人暮らしの方のさくっと晩ご飯にも重宝しそうですね『膳や ホワイティー梅田泉の広場店 』 お店の情報は コチラ大阪市北区堂山町3-4 ホワイティー梅田 イーストモール泉の広場06-6362-322011:00~22:00 定休日はホワイティー梅田の休みに準ずる地下鉄「東梅田駅」徒歩4分※ご訪問の際は営業時間等ご自身で確認いただきますようお願いいたします※膳や ホワイティー梅田泉の広場店 (定食・食堂 / 東梅田駅、梅田駅(大阪市営)、中崎町駅)
2014年11月10日
コメント(0)

福島の新店フレンチ 『ad hoc(アドック)』 さん白い大きなBOXのようなお店。誕生日が1日違いの友達と、延び延びになってたbirthday lunch福島駅から徒歩7分くらい。 朝日放送の隣、堂島クロスウォーク内にあります。 入店し、右手にオープンキッチンを見ながら奥へ。陽の光が入る明るい店内は窓から緑が見えて気持ちがいい~テーブルセッティングからアガル写真では分かりにくいけど、お皿がなんかキラキラしてます黒葡萄の比率が高いというこの「ガティノワ」 ロゼに近いキレイな色お料理は、ランチは5,000円のおまかせコースに5%のサービス料の1種類のみ。メニューに書かれているのは食材のみでどんなお料理がくるのかワクワク三種のトリュフ "甘味 苦味 香味"(アミューズ)たまごのムースとトリュフのピューレにエスプレッソのエスプーマ、じゃがいもとトリュフのコロッケ、カヌレのトリュフ風味。パン 「ブーランジェリー夢屋」さんに特別に作っていただいているものだそうです。貝、丘ワカメ、ロマネスコ “白緑の海”丘ワカメ(ツルムラサキの種類)と丘ワカメのソース、浅利、マテ貝等、紅芯大根、ロマネスコ。白いのはミルクで作ったシート状のゼリーみたいなもので不思議な食感でした。シャンピニオンのヴルーテマッシュルームのスープ。地鶏のモモ肉のソテー、むかご、ぎんなん、牛蒡が入っています。白ワインイトヨリ、イカ、リゾーニイトヨリ、剣先烏賊、いか墨で和えたリゾーニ、サフランのエスプーマ。霧島豚、季節の野菜霧島豚のロティ。 甘味が強いお肉でした。カマンベール、リンゴカマンベールの入れ物が登場。 蓋を開けるとスイーツがカマンベールのスフレがふわふわであったかい。ラスクはさくさくでした。チョコレート、フランボワーズ、エスペレット友達が予約の際にお祝い事か何かと聞かれ、だいぶ過ぎてるけど誕生日で、と言った一言でデセールは誕生日仕様に! 既に取ってしまっていますが、ちゃんとロウソクが立ってきました誕生日9月なのに… すみませんホワイトチョコレートのムースとビターチョコのアイス。 フランボワーズと唐辛子のソース。エスペレットはやはり「唐辛子」で、私はデザートにはちょっと・・という感じでした小菓子とコーヒーナッツぎっしりのフィナンシェとパイ。ここにコレ合わせるんや~!という驚きもあり楽しく美味しい時間を過ごせました。お料理は月替わりとの事なので、また再訪してみたいです。『ad hoc(アドック)』 お店の情報は コチラad hoc (フレンチ / 福島駅)
2014年11月09日
コメント(0)

順次UPし、更新情報をお知らせいたしますので、是非、また、遊びに来てください『』 お店の情報は コチラ※ご訪問の際は営業時間等ご自身で確認いただきますようお願いいたします※
2014年11月08日
コメント(0)

『北新地 湯木 新店』 でいただいた「錦秋の湯木コース」 その1 からの続きになります。【八寸】 檸檬、かぼすをキレイに細工した釜に見立てた器には、各々、肝煮煮凍り、いくらが入っています。柿の器にはかつお胡桃の白和え。他、かます寿司、鴨ロース、焼那須、生麩など。【揚物】 黄金の実成金の器に入った太刀魚の天ぷらは驚くほど身がふわふわで美味しい栗の甘露煮の天ぷら、舞茸の天ぷら、翡翠銀杏等。天出汁と山椒塩につけていただきます。鳥取県「大谷酒造」さんと兵庫県「日ノ出」さんのコラボ「鷹勇」【焚合】 蓋を開けると柚子の香りがふわんとします。中には、焼き穴子、ほうれん草、蕪、海老芋、赤パプリカ。 焚合にパプリカは珍しいですね。またこちらの器がとってもキレイで三色あったので並べてパチリ【強肴】 黒毛和牛サーロインすき焼きは織部の小鍋で。かなりお腹はいっぱいでしたが、美味しかったのでしっかりといただきましたこれは食べないと後悔するやつです(笑)【御食事】 土鍋炊きの白御飯、自家製明太子、白菜漬、鯛カマ身の入った西京仕立てのお味噌汁。宴会の初めのころに、同行者が先日誕生日だったとの話をしていたのですが、その話を受けて、お祝いの気持ち・・とお赤飯もご用意いただき、茶碗に盛ってくれてはりましたなんて素晴らしい “おもてなし”お客さまを大切にされている姿勢がよく分かります。昆布・あごだし・大吟醸のお酒・オリジナルブレンドの唐辛子でつけ込んだ自家製明太子は辛みを抑え出汁が効いて美味しくて、いくらでも食べれそうです~【水菓子】彩りフルーツゼリー、抹茶と小豆のアイスクリーム。ぶどう等のフルーツがごろごろと入っていました。 すごいボリュームにお腹はぱんっぱん(笑)お料理はもちろんの事、器でも楽しませていただき、雰囲気やおもてなしも楽しませていただき素敵な時間を過ごす事が出来ました。平日だというのに、1~3階まで満席との事やはり、人気のお店には相応の理由がある事も改めて実感しましたまた訪れてみたいと思った素敵なお店でした『北新地 湯木 新店』大阪市北区堂島1-5-39 マルタビル 1F06-6348-277711:30〜14:30 (ラストオーダー13:30)17:30〜22:00 (ラストオーダー21:00)JR「北新地駅」徒歩5分地下鉄「西梅田駅」徒歩5分、「東梅田駅」徒歩10分※ご訪問の際は営業時間等ご自身で確認いただきますようお願いいたします※
2014年11月07日
コメント(0)

一度は行ってみたいと思っていたお店にお誘いいただき行って来ました「吉兆」の流れをくむ 『北新地 湯木』 さん。 こちらは二号店の 『北新地 湯木 新店』 さん店主湯木さんのお祖父さまが「吉兆」の創業者だそうです。二号店の『北新地 湯木 新店』さんは、ビルの1階~3階が全部店舗です。全室個室で、畳に椅子のお部屋や掘り炬燵式のお部屋、宴会場があります。私たちは、堀り炬燵式のお部屋に案内いただきました。テーブルには本日のお品書き。 素敵なお出迎えにキュンキュンしますビール、ワイン、梅酒・・と各々好きなもので乾杯 宴のスタートです いただいたのは 「錦秋の湯木コース」【座付膳】 生花をあしらった美しい花籠に思わず声をあげてしまいました菊鉢に、渡り蟹、オクラのすり流し、温玉、蒸し鮑、菊花、生姜、向酢が入っています。始めは1つ1ついただいていたのですが、店主の湯木さんがグルグルと混ぜて全部一緒に食べてみてください・・との事で、やってみるとオクラのすり流しや温玉が絡んでとっても美味しい贅沢ないただき方をしちゃいましたお料理に合わせて、お酒のチョイスは店主の湯木さんにお願いしましたまずは、宮城県「新澤酒造店」さんの「伯楽星」【煮物椀】輪島塗の碗は、稲穂と雀の絵付けが溜息の出る美しさ。 満月と雲に見立てた碗は絵画のよう。 丸残月(すっぽん)にはすっぽんを食べやすくカットしたものが入っています。やはり姿が見えると食べにくいので助かります。 すっぽんと昆布のお出汁の旨味に入麺が優しく合います。【造里】 器も美しい。 秋ならではの紅葉の絵付け。まだ色づく前の青い紅葉からキレイに赤くなった紅葉が描かれていて、時期によって使う向きを変えられるそうです。この器に、萩簾に巻かれた、鯛、烏賊、カンパチ、自家製このわた。湯木さんの勧めで烏賊に山葵とこのわたを乗せたら、まったり濃厚で日本酒がすすむ山口県「旭酒造」さんの「獺祭スパークリング」【石焼】アツアツに熱した石と松笠の器。蓋を開けると、車海老、帆立貝柱、椎茸、青唐、酒盗がトリュフオイルに浸かっています。石に乗せると車海老がみるみる赤くなっていきます。 このトリュフオイル何かに使えそう石焼にかけて香りも楽しんで下さいと言われ、かけてみるとぶわ~っと香りがたち部屋に充満(笑)この香りだけでしばらく楽しめそうでした次に湯木さんが持ってきてくれた九谷焼のお皿には・・・【旬鮮】 寒鰤腹身、雲子、菊菜のしゃぶしゃぶ。湯木さん自らしゃぶしゃぶしてくれはりました~刺身でいただける寒鰤を、さっと熱湯にくぐらせます。ちり酢につけて・・というより乗せて山形県「酒田酒造」さんの「上喜元」文字数制限がある為、二回に分けてアップさせていただきます『北新地 湯木 新店』 大阪市北区堂島1-5-39 マルタビル 1F06-6348-2777
2014年11月07日
コメント(0)

写真の整理をしつつ過去日記のおさぼり分をマイペースにupしております今年オープンしたステキな町屋のイタリアン 『プレーゴ藤吉』 さんの川床に行って来た記事です。 トマトにこだわる町屋イタリアン☆ 『プレーゴ藤吉』 @京都 木屋町 お手数をおかけいたしますが のリンクからご覧いただけると嬉しいです
2014年11月07日
コメント(0)

久しぶりに 『ラ・パティスリー・デ・レーブ』 のケーキをいただきました店名は 「夢のお菓子屋さん」 という意味で、イメージカラーのピンクがとっても可愛く見てるだけで女子力が上がりそうなパティスリーだって、トートバック型のショッパーは、カワイイし、箱はピンクだし自分で持っていて、視界にピンクが入るからなんかそれだけでウキウキしちゃうパッケージが可愛いのでお友達へのプレゼントにも使っていますケーキを固定するのに刺してるこのピックは、ホームパーティで使える~とか思ってつい残しちゃう(笑)まだ食べた事のないものが多く、どれにしようか悩んだけど、この季節に食べたくなる栗系をチョイスモンブラン 540円上部にはマロンクリーム、マスカルポーネ入りクレームシャンティ、メレンゲ。下部のタルト生地の上には、マロンクリーム、コニャック漬けのマロングラッセ、グリオットのコンポート、。という構成。 グリオットの酸味が効くオリジナリティあるモンブラン。ミルフィーユ マロン 584円3種類の異なるマロンクリームとマロングラッセのミルフィーユ。マロンクリーム、マロンのクレームパティシエール、フルードセル(塩)入りマロンクリーム。もう一つ栗系で気になるものがあったけど、まだお家にケーキがあったので・・・またの機会にしました京都高台寺店の記事は コチラ 『ラ・パティスリー・デ・レーブ』 お店の情報は コチラ大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店 B1F06-6361-138110:00~21:00 定休日は阪急に準ずる※ご訪問の際は営業時間等ご自身で確認いただきますようお願いいたします※ラ・パティスリー・デ・レーヴ 阪急うめだ本店 (ケーキ / 梅田駅(大阪市営)、大阪駅、梅田駅(阪神))
2014年11月06日
コメント(0)

今、阪急うめだ本店で 『ラ・パティスリー・デ・レーブ』 のソフトクリーム「グラス・ヴァニーユ」 が期間限定でいただけます場所は、地下1階の中央付近、ツリーテラスです。以前も限定で、違うフレーバーを出されていましたが、食べれなかったので今度こそは ・・・と食べてみました 「グラス・ヴァニーユ」 432円カップかコーンを選べます。カップはイメージカラー、ピンクに 『ラ・パティスリー・デ・レーブ』 のマークが入っていてとってもキュート可愛さに魅かれて悩んだけど、コーンが食べたくてコチラにサントノーレというケーキをモチーフにしたヴァニラのソフトクリームにミニミニシューとキャラメルクリームがトッピングされていますキャラメルソースはなめらかなヴァニラソフトに合っていて美味しさUPミニミニシューは雰囲気かな(笑)コーンの中までたっぷりと入っていて嬉しい京都の高台寺にあるお店では、出しておられたようですが大阪でいただけるのは、こちらのみ~期間は、15日(土)までなので、是非、行ってみてください『ラ・パティスリー・デ・レーヴ 阪急うめだ本店』 お店の情報は コチラ大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店 B1F06-6361-138110:00~21:00 休みは阪急うめだ本店に準ずる※ご訪問の際は営業時間等ご自身で確認いただきますようお願いいたします※
2014年11月05日
コメント(0)

順次UPし、更新情報をお知らせいたしますので、是非、また、遊びに来てください『』 お店の情報は コチラ※ご訪問の際は営業時間等ご自身で確認いただきますようお願いいたします※
2014年11月04日
コメント(0)

順次UPし、更新情報をお知らせいたしますので、是非、また、遊びに来てください『』 お店の情報は コチラ※ご訪問の際は営業時間等ご自身で確認いただきますようお願いいたします※
2014年11月03日
コメント(0)

順次UPし、更新情報をお知らせいたしますので、是非、また、遊びに来てください『』 お店の情報は コチラ※ご訪問の際は営業時間等ご自身で確認いただきますようお願いいたします※
2014年11月02日
コメント(0)

順次UPし、更新情報をお知らせいたしますので、是非、また、遊びに来てください『』 お店の情報は コチラ※ご訪問の際は営業時間等ご自身で確認いただきますようお願いいたします※
2014年11月01日
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1


