佐竹台8丁目25番地―12

PR

Profile

佐竹台

佐竹台

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Nov 25, 2005
XML
今日は、朝は若干の寝坊ですみました。

なので、ネット繋いでいたら、
いきなりテンションを上げてくれるニュースがヒットしました。

---
日本代表監督候補に、 あのベンゲル監督(嬉)

いやぁ、ガセと分かっていても、嬉しいです。

・・・早く来年のW杯終われへんかなぁ・・・。
(↑って、あかんがな)

いや、ワールドカップは、楽しみですよ。
もちろん、頑張っている選手達は応援しますよ。

昨年の超アウェイでのアジアカップ優勝、
今年のW杯出場決定、なんてほんまに嬉しかったですし。

でも・・・見ていて、選手達が頑張っているのは分かっていても、

ベースのないサッカーは、見ていて哀しくなるときがあります。

---
私は予言者ではないので、来年のW杯の結果はもちろん分かりません。

ひょっとしたら、なんかの間違いで、ベスト8行くかもしれません。

でも、今の日本代表のサッカーでは、
恐らく「偶然性」がとんでもなく高い勝ち方をして、だと思います。

日本に敗れた相手が、
「さすが」「参りました」って思う勝ち方ではなく、
ましてや「してやられた!!」って思う勝ち方ではなく、

なんで、こんなチームに負けたんだろう?

って後悔する、と今の日本代表を見ていると思うです。

---
いや、個人的な好みが入りまくりの意見です。

クラブチームと、代表を、同次元で見ること自体が間違っているのも、
少しは理解しています。

でも・・・

この間、首位G大阪を破った大宮 のような、

「参りました」と頭下げざるを得ないような、

チームとしての共通理解、というか戦術・組織力を感じるサッカーを、
日本代表でも見たいです。

---
まぁ、でもベンゲル監督がもし日本代表の監督になったからっていって、
すぐに日本がアーセナルのようになる、ってわけじゃないですからね。

ジーコさんだって、ずっと「待望論」上がっていた人だったんだし。

---
さて、もう一つサッカーの監督関連で。

神戸・来期はバクスター氏再任へ

もしこれが真実なら、私は良い人選だと思います。

神戸のチームのスタイルで、最大の武器は
「しっかり守って、速攻カウンターでしとめる」
だと思いますし、

その戦術でしっかり結果を出した実績のある監督ですからね。

それにJ2はなんと言っても、まず「守備」が確立しないと、
昇格争いはムリですから。

それはここ2年の昇格チーム、川崎・大宮・京都・福岡に共通していることです。

・・・そう考えたら、徹底したカウンタースタイルのレオン監督を
なぜ切ってしまったのか・・・。

それが一番悔やまれますね。

---
そして、元ガンバ戦士の2人の引退が発表されました。

大分・GK岡中、磐田MF森下両選手、お疲れ様でした!!

大分のGKは、若手の西川が順調に育ってきて、
岡中選手も安心して引退できる状況になりましたからね。

ガンバは弱かった時から、不思議とGKはいい選手がいるチームで、

本並→岡中→都築、と日本代表に召集されましたから。
(その点、今のGK藤ヶ谷にも期待、元U21代表やし)

大分をJ1昇格に導いて、
そして昇格1年目、仙台との壮絶な残留レースを勝ち抜いたときの精神的な支柱だった、と思います。

お疲れ様でした!!

---
そして、森下選手は、中盤やや守備目or右サイド、
ユーティリティーが持ち味の選手でした。

今年の「週刊サッカーダイジェスト」のインタビューのコラムでは、
「将来、指導者として・・・」という夢を、しっかりと語っていました。

選手としては、今期が最後ですが、指導者としては、来期がスタートです。

プロ野球なんかでは、
「選手時代はいぶし銀で派手さはなかったけど、
 指導者として大きく派手に花開く」って例がしばしばあります。

日本のJリーグでも、J創成期に活躍した選手の中から、
そういう指導者が生まれてくることで、
新しい歴史が生まれていくのでしょう。

指導者としての新たな活躍を、期待しています!!

---
ますますL松坂がかわいそうだな、と思った話題。

チームメートのL森慎二は、ポスティング容認、米移籍へ

・・・やっぱり、「ポスティング=FA1年前」っていうのが
慣例になるのでしょうか。

そう考えたら、松坂は来オフ?

---
さて、最後に日常。

今日はテンパって終わりました。知恵熱出かけました。
まぁ、とりあえずメドがついたので良かったです。

そして何より、今日が金曜日で本当に良かったです。
水曜日が休みだと、楽ですね~。

明日の万博のチケット持ってますが、さすがに今の体力では乗り込めません・・・。
(優勝決定の可能性あれば、行きましたが)

明日もテレビの前で応援したいと思います。

でも、その前に。疲労回復には・・・

「食事」 「睡眠」 「アリナミン」。

疲れたのでしっかり寝ます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 25, 2005 09:54:33 PM
コメント(2) | コメントを書く
[サッカー関連(全般)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

仰木マジックと僕の… ミスチルファン1974さん
がんばれ!ネッピー君 ながえもん。さん
Resistance しゅんすけ。さん
子連れドリブラーの… 子連れドリブラーさん
Brave Heart Jennyさん
ハヤテの野球観戦お… ハヤテ1985さん
箒星 航平0857さん
悲観主義 悲観主義さん

Comments

佐竹台 @ Re:優勝おめでとうございます!(02/25) 仙台の佐竹ファンさんへ コメントいただ…
仙台の佐竹ファン@ 優勝おめでとうございます! ご無沙汰しています。 ブログを更新されて…
新米3109 @ Re:最適な1番打者はナカジ(02/25) 面白い マネーボールを思い出します
kojima-16 @ こじいち オリックスのブログやっています。 2011…
佐竹台 @ やまもぉさん お疲れ様でした&ありがとうございました…
やまもぉ@ Re:ピッチをワイドに使えるように【J2第16節vsFC岐阜,○2-0】(06/05) お疲れちゃーん♪ いやー爽快爽快! 中…
佐竹台 @ 通行人 Hさん セットポジションの方が抑える確率が低く…
通行人 H@ 相性 セットになれば自ずとストレート系の球が…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: