佐竹台8丁目25番地―12

PR

Profile

佐竹台

佐竹台

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jan 26, 2006
XML
今日は、サッカーネタ中心で。

まずは、お疲れ様でした、の引退会見から。

J2草津・小島伸さん引退…

でも、GKだからとはいえ、40歳まで現役を続けたのは凄いです!!
確か、最年長のJ試合出場者の記録更新しましたよね。

(フリエプチ自慢・それまでの記録は横浜FCのボランチだった、後藤選手でした。)

フランスW杯には、第3GKで、出場機会が無かったものの、
日本の記念すべき初のW杯戦士の一人でした。

ベルマーレ時代、そして福岡時代も、
最後方では、どっしりとした存在感のある選手でした。

福岡降格が決まった、万博でのG大阪戦での、一発レッドで退場処分、も
懐かしいです・・・。

---
そして、一昨年の12月の天皇杯のベスト16@仙台。

膝を痛めていて、ゴールキックも蹴れる状態ではなく、
DFに代わりに蹴ってもらいながらも、

体を張って必死のセービングを連発し、

J年間王者の横浜マリノスを延長Vゴールで制した、「杜の都の奇跡」、
あの時はホンマに感動しました!!

やっぱり、マリノスに勝たれるのは悔しいので。

・・・で、ちょうど、個人的に、うつ病を発症した直後だったので。

元気付けられました。

---
引退のニュースを知って、そんなことを思い出しました。

本当に、お疲れ様でした!!

---
そして、もう一つ、少し驚きのニュースが。

’05年、千葉にはなんとレフティ不在だった!!

・・・確かに、左サイドは、利き足じゃない左足でのクロスも上手な
坂本隊長が務めていましたが、

まさか、30人近いチームに、一人も左足利きがいないとは!!

確かに、村井(現磐田)や、佐藤寿人(現広島)等、
かつては左足利きが在籍していたジェフですが、

昨年のレギュラーを思い出してみたら…

GK立石、櫛野、DFストヤノフ、斎藤、結城、
ボランチ阿部勇樹、佐藤勇人、
サイドの水野も坂本も、トップ下羽生も、
FW巻も、林もハースも、
みんな右足利きでした。

でも、左足利きはレギュラーにはいませんでしたが、

まさかチーム全体でいなかったとは…。

しかしながら、昨季はナビスコで初タイトルも獲得した千葉。

オシム・マジックにかかれば、左右の利き足なんて、
大したことではないのかもしれませんね。

---
で、最後に日常。

今日は、原因不明の絶不調でした…。

昨晩よく眠れたし、ご飯も食べたし、仕事も順調に行ってるし、

でも、体がフラフラして・・・

少し貧血気味だな、と思ったので、鉄剤飲んで、会社に行きましたが、
やっぱりフラフラして…。

---
そんな私を見て、昼頃に、所属の大ボスが、
「大丈夫か?」と声をかけてくれて、少し話をしてくれました。

「体の好不調は、普通の人でも多かれ少なかれ絶対あるから。
 しんどかったら、帰って休んでもいいぞ、年休も多少はあるんだろ?」


という話から始まり、

「常に集中しよう、全力で、だと、体持たないぞ。
 仕事時間の中でも、ふっと集中を抜いて、軽くリラックスする時間を
 上手く作った方が良いぞ」


とアドバイスくれました。

---
よく、野球を見に行くと、投手がピリッとしない時に、
投手コーチや監督が、マウンドに行って、間を取りますよね。

そんな感じで、その大ボスのアドバイスのおかげで、
少し立ち直って、なんとか夕方まで仕事できました・・・。

---
私の所属の大ボスは、欠点挙げたら・・・

腹黒いとこあるし、思い込み激しいし、すぐ怒るし、人使い荒くて・・・

とキリが無いのですが、

でも、長所挙げたら・・・

頭の回転が速くて、気が利いて、仕事熱心で、
話題豊富で、人の使い方が上手で・・・


と、見ていて勉強になることがたくさんあります。

---
何より、私がうつ病発症して、ボロボロの状態のときから、
私のことをケアしてくれて、相談に乗ってくれて・・・。

という感謝の気持ちもたくさんあります。

野球&サッカー観戦が趣味な私の志向には全く理解を示してくれず、
私が理解できないゴルフをやたらと進める方ですが、

これは、単に個人の趣味・志向の違いの問題だ、と思うんで。

---
そんな大ボスと、同じ職場で仕事をするのも、
どうやら今年度いっぱい、ということになりそうです。

でも、仕事をしていく上で、組織の改変や人の異動が、
全く無い、って訳にはいかないですからね。

逆に言えば、あと2ヶ月間は、同じ職場にいるわけですから、

いろいろ動きや発言をしっかり見ながら、
盗める技術、能力を少しでも自分の身に着けたい
と思います。

---
・・・やっぱり、しんどいな、って時にはアドバイスくれて、
何とか立ち直らせる、という能力がある上司は、凄いと思いますし、

もしも自分が将来的に人を「使う」「動かす」立場に立つことがあれば、
頭ごなしに命令するだけではなく、

できれば、そういうフォローもできるタイプになりたいので。

…今は、人に対して、頭ごなしの理不尽な命令や、お願い、
人の使い方しかできない人間なので(恥)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 26, 2006 07:38:31 PM
コメント(0) | コメントを書く
[サッカー関連(全般)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

仰木マジックと僕の… ミスチルファン1974さん
がんばれ!ネッピー君 ながえもん。さん
Resistance しゅんすけ。さん
子連れドリブラーの… 子連れドリブラーさん
Brave Heart Jennyさん
ハヤテの野球観戦お… ハヤテ1985さん
箒星 航平0857さん
悲観主義 悲観主義さん

Comments

佐竹台 @ Re:優勝おめでとうございます!(02/25) 仙台の佐竹ファンさんへ コメントいただ…
仙台の佐竹ファン@ 優勝おめでとうございます! ご無沙汰しています。 ブログを更新されて…
新米3109 @ Re:最適な1番打者はナカジ(02/25) 面白い マネーボールを思い出します
kojima-16 @ こじいち オリックスのブログやっています。 2011…
佐竹台 @ やまもぉさん お疲れ様でした&ありがとうございました…
やまもぉ@ Re:ピッチをワイドに使えるように【J2第16節vsFC岐阜,○2-0】(06/05) お疲れちゃーん♪ いやー爽快爽快! 中…
佐竹台 @ 通行人 Hさん セットポジションの方が抑える確率が低く…
通行人 H@ 相性 セットになれば自ずとストレート系の球が…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: