2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全59件 (59件中 1-50件目)

3日連休明け、久々の仕事は、8:00に家を出ようと思っていた。起きたのが8:30だった( ̄Д ̄ノ;)ノ久々の2日酔いなんとか出動には間に合って・・・給料日だから行かなきゃ********9:30~出動********時間が押して出動。アタイの遅刻のせいですかBさんの運転で走る。246が大渋滞。時間までギリギリだ。到着するとCさんが出迎える。3人で40人の接客ですよ。ギリギリで用意して、ギリギリで配って、ギリギリで片付けて・・・全部σ(-_-;)が配った気がする。Bさん機能しない帰りの車で、ちょうど3個持って来たお菓子でお昼。朝から皆、何も食べてない。アタイも2日酔いで今朝は(略)**********14:00~帰店************O「どうだった?」O「Bさん行ったの?」O「こんなんだったでしょ^^」嗚呼Oさん、わかってくれるんですか。O「わかるよー」O「いつもそうだもん」はるか先輩のBさんにさえ、σ(-_-;)が指示しそうになった、Oさんが声をかけてくれるだけで気が晴れる。もう少し動きましょう*********15:00~店内**********お店でこれから宴会があるらしい。同じ新人同期Tさん1人で?「小林さん時間でしょ」Tさんとならやりたいな。だいたい、20人を1人でやらせる方もどうでしょう。2人で和気藹々とやっつけて、洗い物をしながら、時々一服しながら世間話。土曜日出勤は長時間でハードだけど、いつもと違う収穫がある。Tさんと意外な共通点も発見できた。離れていても、心強い同僚ができた気がして、これからもがんばれそうです。今日も出てよかった。********16:00~まかない*******サバの味噌煮。写真ナシでm(__)m********18:30~上がり********本日の記録:9時間***********デナー***********Yさん、何食べる?今日は給料日だから、おごってやんぞ♪近所の中華屋でいいの? アタイが作らないからな 本当は好物なのにYさん、今日は飲まないの?夕べは何時に帰ってきたか、覚えてないんだって( ̄w ̄;)ぷアタイ飲んでいい? 迎え酒で完治スーパーに立ち寄って、食材などを買い占めて帰宅。
Sep 30, 2006
コメント(6)

仕入れたドライフルーツのほか、我が家にはその類がたくさんあるんだ。全部使ってみよ。 エキスはコレ今日の目玉は、先生オススメの、 無花果硬いかと思って、かんでみたら(゜Д゜)ウマァー!プチプチする種が面白い!謎の食材、 なつめ「なつめやし」ってよく聞くけど、ヤシの実ですか?ただ甘い、干し柿に似た食感。なんてことない生地は、先生にもらった、アモプーを混ぜてみる!○ーロゥのパウンドは、ALLアモプーらしいが、まだそんな贅沢なことはできない。これだけ使うんだって十分贅沢だと思う。 3割くらいドライフルーツは、 エキスに付けてレンジでチン。そのまま、 どーん多いくらいがおいしいと思うんだ。TOP'Gは先生の、 ナッツとクッキー 60分後いつもより時間がかかりんす。アモプーのせい?1日置いて、 カットむをー。フルーツがゴロゴロ。ずっしり。おなかが空いてたら、ス○ッカーズ絶対ご馳走だね。味?ツーの朝、みんなでヨロシク。
Sep 29, 2006
コメント(4)

連休3日目。ボケソーw(~o~)w今日くらいは出かけてみるか。身も心もカビが生えそうだ。そうだそうだ、必要な品を探してこよう。久々に銀行にも行かなくちゃいけないし。その1つのためにあちこちハシゴして、面倒ではあるが、ちょうどいい暇つぶしだ。*********駅前********* 盛り場キターウハウハしたいが、路駐が心配。2軒廻って戻ったら、例の制服がウロウロ( ̄Д ̄;)!!幸い間に合ってよかった。都会は危険だ。歩くのも嫌いだ。*********地元へ**********100均もある大きなスーパーへ。またいろいろ買っちゃったよ。疲れた。ちょっと一杯。 (゜Д゜)ウマァーマンゴーも豆乳も、相殺されてよくわからん。*******スーパー*********後は今夜のおかずを近所でそろえればヨロシ。鍋がいいって?花金だから、Yさんの好物でも。今夜は帰ってくるって言ってたよね。トラちゃんがニャーニャーとついてくる。危ないから来ちゃダメよ。帰りにはニャント! マグロ?! 贅沢ウチのYさんよりウマイもの食ってるYO。*********戦利品***********Y「今夜は会合があったんだ」_| ̄|○ 可哀相な妻は、一人遊び。 薬局って街中にしかない 先生が太鼓判 砂糖が安かったYO 見てると作りたくなる またいつか手元にあると思うと幸せ。賞味期限が切れる罠
Sep 29, 2006
コメント(6)

1ヶ月ぶりに、古巣の○田で活動してきたぞ。**********花金************酒かバイクか。激しく悩む。明日は土曜だけど、仕事だから。しかも早出じゃん。酒は危険だ。きっと起きられないD「今日でRちゃん、ラストなんだって」やっぱ行ぐ~(;ノTдT)ノRちゃんも、σ(~_~;)の後輩みたいなもので、タチの悪い酔っ払いによく付き合ってくれた。Dさんにはお菓子を持ってと。お花屋さん、間に合うかしら?! 買えたかれこれ1ヶ月ぶりの○田。A子さんにいたっては、今年お初だそうで。来るたび、会えなかったんですよね。お久しぶりです。あけおめ~(遅)昔毎晩のように飲み歩いた3人が、久しぶりに集合した。アー時間の過ぎるのが早い。明日は仕事なんです。しかも少し早いんです。D「オレも~」Dさんはいつもだから大丈夫よ。 薄めにって言ったのに12:00を廻ったころ、帰るって言って、タクシーに乗って、帰ったら、まだYさんがいなかった・・・らしい。へ!あんなぽっちでベロベロですか?!年を取ったな。ところで、前から思ってたけど、この店、グラスがデカイでしょう!女の子と同じ、小さいのでいいんですが。飲兵衛にはチマチマ作るの面倒だからですか。そうですか。そうですね。本日の記録:4時間
Sep 29, 2006
コメント(2)

夕方吉報が入る。うほーい!今日はそんな気がしたんだ。お天気も味方してるよ。じゃ一っ走り、行きますか。お菓子もちょうどたくさんあるのよ。 弟?********集合**********ネットで暇そうなD君を発見。来なーい?!D「(^o^)/ハーイ」 信号カラーどこ行く?またあのイタメシ屋でいい?246まっすぐだよね。じゃD君、先導よろしく♪ああ、ココはこうつながるのね。なるほどね。ん?ココ右じゃね?まーその先からでも行けるが。ん?!そこ左かい?!また戻るのかい?多摩川を渡ってしまうま。ばびゅーんしばらくして、D「(゜д゜;)!」やっと気づいたようだそうよ後よ。ええ、いいんです。橋の上楽しかったですし。夜景もキレイでしたし。ちょっとツーリングしたんですよね。そんなの日常茶飯事でも本人は激しく落胆し、自己嫌悪に陥っている様子。右と左を間違えるくらい、ヘノカッパさ。死にはしないぜ。*********イタメシ屋***********夜風が気持ちいいテラスは、ほぼ満卓。いつものように、 シーザーサラダこの前も食べた 秋鮭のパスタチョ(゜Д゜)ウマァー! MIX-Bこの前も食べた満足して時間も時間、 撤収D君とアタイは、明日休みだけどね。K君も休みなよそのまま流れ解散。お疲れ様でした。いつも突然でスマソ。密かに通っていつの間にか取得してしまったK君。大型2輪、おめでとうございましたm(__)m
Sep 28, 2006
コメント(4)

リンゴの「シブースト」洋梨の「シブースト」気になって調べたら、カスタードクリームを卵白で焼く、フルーツのタルトだって。ヘー(・o・)。うまそー。オモシロそう。昔食べた記憶は、フワフワして、黄色い、プリンのようなムースのような、でも焼き菓子でケーキで、難しくて手の込んだお菓子だということ。今なら作れそうじゃね?C「止めた方がいい」C「うまくない」えー。そうなの?まー卵白焼きって、たいがい失敗して、上手にできたとしても、結構期待外れなところがあるよね。じゃやっぱりそこはアレンジ(自己流)しかないね!やるやる研究隊♪*********土台**********タルトストーンを敷いてみるが、生地も流して焼くことにしよう。 雑分量もちょうどいいわ。一生懸命にならした表面だけど、焼いたら関係なくなった_| ̄|○ コンガリ予想外に膨れ上がり、この上に生地とフルーツを盛るのは厳しい。タルト型は立ち上がりが低いから、中身を盛り込めない。立ち上がりが欲しいんでしょ。じゃこの中に入れてみたら。ジャストサイズだけど、ギリギリじゃね?焼きたては崩れやすい! スッポリ*********中身**********せっかくのタルト型を生かしたい。タルトよりはみ出さないよう、焼きチーの生地を硬めに調整、 洋梨って形が不ぞろいで、キレイに並ばないぞ。何度か追加焼き入れし、その間にウタタネしたり、 約1時間ああ先生、やっと焼き目が付いたよ。焼きすぎ**********cut***********カリカリでベタベタの表面が、包丁にまとわりついて、 ズタボロ洋梨の糖分が煮詰まって、 フォークで切れない洋梨の下は、スパっとキレイな断面図。ガブリとかぶりついてみましょう。(゜Д゜)ウマァー!レモンの香りの焼きチーが、しっとり濃厚なアモプー生地と、大変よく合いますよ。どっちか片方でよかったかなとも思ったけど、この二重奏がいい味わいじゃないですか。むしろTOP'Gの洋梨は用ナシだ(寒)歯に貼り付いて、うっとうしいドライフルーツと化している。今度は下に入れ込むのがいいかな。焼きチーに焼き目をつけた方がおいしそうかもね。ただ、柔らかい生地と、サクサクの土台を、一緒にキレイにビシっとカットできる、上手な方法(道具)ってないのかしら。糸ノコ?こんなボロボロじゃ売れないわ<売る気か
Sep 28, 2006
コメント(11)

ドカーン昼寝中ものすごい音で目が覚める。テレビでは注意報が流れ、窓の外は大雨に加え、雷がゴロゴロピカピカ。ああバンちゃん!朝シートを外したままだYO!今日はトレペとティッシュを買いに行かねばならぬ。天気は午後から回復するそうだ。バンちゃんが気の毒だけど、ちょっと待ってみよう。*********出動*********日が差して青空が見える。近くのド○キまでサクっと行って来るべ。 毎度久々にティッシュ2つを積んだよ。レジ袋を入れても、ぜんぜん軽い。*********チーズ**********今日こそ「チーズ」を使うんだ。 プロセとパルメア!ピザ用チーズを入れるのを忘れた。チーズといえばレーズンだよね。 今日はマドレ型で 食べやすいでしょ焼き色がつかない方が、チーズっぽい?でももう少し焦げ目がついた方がおいしそう?火は通っているから、食べてみよう。 マフィン?モチモチボソボソして、マドレーとは程遠い。分量がかなりオリジナルだからな。完全無視とも言える。ププ パック*********チョコケ***********久々に食べたいな。たまには上手に焼いてよ。 むおー? シャキーン9割成功。少しでも触るとすぐへこむ。かなりレアに近い、上質なチョコケができた。そして電話がない。やっぱり明日も休み?この子達の行方は。ヤケになって腹の中
Sep 27, 2006
コメント(6)

6日ぶりの仕事。週末は体調不良で、ありがたい休みだったが、5日目ともなると、さすがに元気がありあまる。平日じゃ誰も遊んでくれないし、無駄に出かけると金ばかり使う。ヒマー(゜Д゜)このダラダラ生活はいつまで続くのだろう?先が読めないというのは、生活が乱れる。「明日11:00から大丈夫?」(^o^)/ハーイ********理想***********今日はどこへ誰とですか?場所と人によって、その日の労力が激しく変わる。O「オレとAじゃない?」\(^o^)/ワーイ一番理想のパターンですね。何名様くらい?26?\(^o^)/ワーイO「お弁当積んですぐ行くよ」(^o^)/ハーイ今日は保冷車のMT?とは言え最近ずっとOさんの運転だから心配ない。σ(-_-;)に運転させるのは、「道」を覚えさせるためだった。MTもできるようになれと言いたいのだろうが、そんなシフトノブを握らせたら、どこへ行くかわからんちんブヒーいつものように、荷物を部屋に運び、セッティングが終わると、Oさんがお迎えに行ってしまう。「ロータリー見ててね」今日も来ましたシャッターチャンス。 待機中こんなグッズを運び入れて、食事の世話をするであります。飲み物はこの会場で、おばちゃんたちが手配してくれます。*********標的**********入社してまもなく1ヶ月。ここにも何度か来る度に、顔見知りが増えた。どこの誰だかわからなくても、挨拶だけはしておく。Oさんと同じようにやっておく。一人になると、どうしていいかわからない。シカト「おはようございます」1人の紳士が近づいてきて、丁寧に頭を下げた。ア!この前ナンパされた声をかけてきた社長だ。ア!アイツはOさんの天敵、B社の運転手だ。O「小林さんが入ってから」O「チョロチョロ顔を出すようになったんだ」O「オレ1人の時なんか、来ないのに」O「みんな小林さん目当てだぜ」O「来んなっつーの」若くて一番下っ端の、Oさんのことを、見下して、ヒドイ扱いを受けていたらしい。仕事だから、立場上、お客だから、何度も苦渋を飲んでいたようだが、最近の態度の豹変振りに、怒りが爆発しているらしい。σ(~_~;)のおかげで、Oさんへの当たりもよくなったらしいが、その手のひら返しが返って腹が立つ。いやいやOさん、それはうがった見方ですよ。そんな敵対心を持たなくてもいいじゃないですか。新人、特に「若い女の子」が入ったら、最初はどこでも珍しがられますから。しかしそういう先入観はよくない。仕事はお互い気持ちよくやりたい。Oさんの言い分を差し置いて、客観的に眺めてみる。**********準備************遠くから歩いてくる彼を発見。気づいていないフリをして気づいている。正面まで来てもなお、通り過ぎようとしたので、「m(__)m」大きく頭を下げたらようやく、話し掛けてきた。意識しているくせにしていないフリ。やっぱり小心者予想どうりの展開でオモシロイ。最初まだ何もわからないころ、いちいち手を出し口を出す彼は、ナニモノなのかと、Oさんに尋ねてから、彼のでしゃばりっぷりに気づいたワケだが、いくら仕事ができない新人とはいえ、当社の仕事に、よそ者のアナタが、Oさんの指示ならともかく、いくら知っているとはいえ、キミの出る幕ではないと、しかもOさんのいない隙を狙って、そんな姑息な男は、手中に収めたも同然いつか天罰を下す。O「え、どうやんの?例えば?」そうですね、まずは電話番号を(略)早く仕事を覚えなくちゃ!
Sep 26, 2006
コメント(3)

ダ○キンが午前中に来たおかげで、家のノルマは全部、1日の前半にやっつけた。ダ○キンさんありがとう!午後から自由時間ですよ。買い物でもプチツーでも洗車でも、夕食の準備も早めにできます。Yさん早く帰って来てね<今日だけ休みの日は食事がひもじい。おやつが何もない。ツーで全部はけちゃった。やっぱり研究所としては、変わったことをしなければならぬ。ネタ的にオモシロイレッツ人柱♪*********和風***********卵白が余ってます。そんな時はとりあえず、 泡立てろ クリチーをネリネリチズケーは好きだけど、何が面倒って、土台のクッキーが憂鬱なのよ。スフレは土台なくてもイケルみたい。ナシでいい?おっとこんなところに、 お豆腐発見 絹ごしでラッキー コンスタと抹茶 緑の粒が残りんすおーっとこんなところに、 もち米が 栗と甘納豆も マーブルにならぬ材料の使い方、間違ってますか。クリチーが和菓子に合うかどうか知りませんが。ただ残っている材料を、やっつけたいだけの気がして来た。失敗したら捨ててしまえばいい。冷蔵庫が片付いてヤレヤレ。そんなことなら、ネギとショウガで冷奴、ごま塩をかけたおこわで、普通に夕食のメニューにしてやった方が、Yさん的には喜ぶと思う。余計なことばかりやる嫁だよ。*********焼き入れ***********スフレは蒸し焼きにすると、割れないらしい。 というのはガセ*********cut&tasting**********衝撃の瞬間! フワーまだ少し温かいせいか、もち米が包丁で切れる。フォークも通る。これ以上硬くなったら危険。冷蔵庫禁止。ほのかに豆腐の香り。冷たくなったらしないかも。甘さを押えたら、和食の前菜に使えそうな、チズケーとは思えない、「和」の味わい。総じて軽い。ヘルシー。これなら糖尿病のWさんでも安心かしら。「Wさん頼むよ」「勘弁して」まるでσ(-_-;)が、病気を進行させているかのような、肩身の狭い思いであったが、「病人食」として、健康食品としてオススメできるかしら。なので健康な方には期待はずれな感も。油を使わない、もち米の歯ごたえと、豆腐のふんわり生地、栗と甘納豆の甘さで、おやつを食べた満足感。和菓子のような洋菓子のような、変と言えば変だけど、ちょっと新しくて面白い作品。オチがないのが残念。スマソ。
Sep 25, 2006
コメント(13)

「ツーの翌日だけど」「よかったら来ない?」すっかり忘れていた。ツーの翌日はレポと家事に宛てる時間だ。400Km近く爆走してきて、次の日テニスなんて、よほど体力余ってるんだな。アホだね~*******TT**********7:30~出動~R45中原街道~R16八王子街道(1台)8:30~若○台団地到着(1台+1台)9:30~練習開始~時々サボリ(4人+1人)12:30~終了(4人+1人)13:30~東名○崎イタメシランチ(1台+2台)15:00~解散(1台+1台)*********出動**********重たい体を起こし、咳き込む体と相談。ギリギリまで悩み、出動。おバカってじっとしていられないのかしら。「車で迎えに行くよ」と言われたけど、起きられそうにない。出かけるなら「バイク」に限る。○年ぶりにテニスグッズを出してみたけど、シューズもグリップもボロボロですよ<劣化使えるのか?ところで、どうやって持って行くの? 積めた今日の会場は、帰省ルートと似ている。あーやってこーやって行けばいいのかな。体調は思わしくないが、天気のいい早起きは得をした気分。それに久々にK君一家にも会える。バイク以外のつながりもまた楽しいものだ。近くまで来て、電話で道案内。出迎えてくれたMさんと、駐車場に停める。団地の中にあるテニスコート?もうみなさん、元気にやってるよ。「空いてるからやってね」Mさん会社の上司(Tさん)が声をかけてくれる。 Mさん 走るMさんはスキーもバイクも、なんでも万能なんですね。その後休み休み、ラリーしたりゲームしたり。素人の集まりで、相手にならないが、Tさんが時々相手になってくれた。元テニス部の奥さんも、なかなかいいボールを打ちますよ。たまには育児を離れて、体を動かすと、リフレッシュできるね。たまにはこういう機会が必要だ。そんな機会を作ってくれた、Mさんと旦那のK君に感謝。女性に、妻に、母親に、そんな思いやりを持ってくれる男性、好きになっちゃうとても嬉しく思います。 ボクも一緒こんなカワイイBabyなら、アタイも今すぐ欲しい。コウノトリさん、10ヶ月も待てないから。来る時は連絡してね。ピーカンで日差しが強いけど、木陰は涼しい。汗が引くと寒いね。Mシャチョーの豪華特設更衣室で着替えて、ランチ目指して出発。**********イタメシ屋************東名を使って、一気に走る。○崎IC近くだから、その方が早いわ。テラスがキモチイイ季節ですね。穴場なのに、割といつも混んでるの。大皿料理だから、数人で来るのがいい。チーズタップリ シーザーサラダビールを誘う ソーセージ盛りちょっとピリカラ 辛口ミート薄焼き自家製 MIX-Bやっぱり全部(゜Д゜)ウマァー!Mシャチョーご馳走様ですm(__)m体がすでにガクガクだけど、今日は1日清々しい気分。K君奥さんもテニスって楽しいよね!Mさんまたよろしくお願いします。本日の走行距離:約80Km
Sep 24, 2006
コメント(10)

現地天候:曇り時々晴れ最高気温:27℃ 最低気温:12℃*********TT**********5:30~出動(1台)5:45~神奈川組(2台)7:00~東名海老名SA集合(17台)7:30~東名足柄PA(17台)9:00~道の駅「富士吉田」(17台)11:00~ランチ「まかいの牧場」(17台)13:00~富士山スカイライン「水ヶ塚PA」(17台)14:00~新五合目PA(6台)16:00~東名足柄PA(17台)17:10~東名海老名SA解散(17台)18:30~反省会(5台)20:30~城南組(3台)21:00~帰宅(1台)*********集合***********ハイハイ、朝ご飯の時間ですよ~。 どーんわ!Cちゃん本当にお稲荷さん?!お菓子の次はお弁当?スゴー!なんと今回は、Lさんの炊き込み御飯追加で、イキナリ豪華に! スゲー栗ご飯今年お初ー。今日来たみなさん、なんてラッキー♪おなかも落ち着き、そろそろ時間です。急遽初期ルートの変更がありんす。 聞いてなかった********足柄PA*********次のストップは、 足柄山の 金太郎~♪*********富士吉田***********御殿場ICよりR138。富士山周辺は冷えるね。気温12度~?!ヒョエー!綿入れ正解。出かける前に、女子にだけ「防寒必須」を知らせたけど、夏みたいなカッコのコ(Mちゃん)もいた。富士山をナメちゃいけないぜ。若さ寒さも30まで<大きなお世話ここは渋滞のメッカに加え、前を走る重量車が遅ーーーーい。モレちゃう何度か先導Mさんが抜きにかかったけど、後の隊列がヘビのようにつながって、無理な追越をやりそうだ。お願い!Mさん止めて!抜いていいのは、限界9割のトイレマン限定で。Cちゃんが時々心配してくれる。嗚呼お願いです、もう声をかけないでください。イヤな汗をかいてきました。一人で離脱しようと決意したころ、「後2Km」の看板。 間に合った予定の湖岸周遊は止めて、まっすぐランチ。*********まかいの牧場***********コ1時間かかって到着。 ナツイちょうど開店の11:00。まだ人もまばらだ。 後で来るね 食べ放題189ペソ野菜が豊富でどれもおいしい!野菜嫌いの男子は手をつけなかったけど、ここの野菜は特別おいしかったYO。ドレッシングもいろいろあって迷ってしまう。何度もお代わりしたかったな。次回はタッパ持参で 勝ったミルクジャム(゜Д゜)ウマァーでも買わない制限時間1時間、店も混み合い出したので撤収。*********富士スカ***********R139をそれて、K72へ。富士スカはアップダウンのない、樹海の中を駆け抜ける、気持ちのいい道路ですよ。標高上がるから寒いYO。防寒ヨロシク。C「ここからは本気よ」C「勝負しましょ」ええい望むところだーヲシャー!と上り坂ストレートを一気に駆け抜ける。ものすごい速さで近づいてくる青い2台、道を譲ったがCB子じゃなく。そのうち完全にCB子がミラーから消える。コーナリングの立ち上がりがヤケにトロイ。ナンデ?空気薄いから?バンちゃん元気ナイヨー(;ノTдT)ノ 水ヶ塚PA 晴れてる!さて、五合目の見晴らしはどうでしょう。行く人いますか?6台のバイクオバカ勇敢な戦士が立ち上がった。ヘアピンコーナーの連続だが、観光バスも通るように、広めに取ってある?そんなに厳しいコーナーでもない。前の車が遅くてじれる。バンちゃんも元気がない。時々白いモヤに包まれる。 到着着いた着いたー。アイドリングが低い。止まりそうだ。バンちゃん大丈夫?見晴台になってるの?下界の様子は? 見えない 上は晴れてますね風もなく、下界よりも暖かいくらい。道も昔よりよくなって、それなりに楽しいお山。みんなも来ればよかったのに。晴れたら絶景なんだろうな。また来よう。**********帰路************そのまま御殿場ICへ向います。この先ずっと渋滞中?Cちゃんが気づいてカメラ目線。撮って~ 後は適当に向けますよ。 リーダーバッチリRさんも入れたつもりでスマソ。行きと一緒で 足柄PA 海老名SA 解散***********反省会************ ファミレスでいいんだけど今後、Rはパスしておこう。ドリンクバーがないのは致命的だ。 戦利品黙って出したら、Y「濃いな?」本当~?!毎日飲んでるとわかるのかしら。アタイには区別がつきませんが。チクワは普通においしいけど、ワサビもメンタイも感じませんが何か。 Rさんより誕生日プレを頂いた\(^o^)/覚えていてくれてありがとうです。 リルートMAP本日の走行距離:346Km**********参考データ***********高速代:4000円燃料代:3000円昼食代:2000円土産代:1000円反省会:1000円------------------合計約:11000円
Sep 23, 2006
コメント(6)

*********病気***********バタケーも、マドレーも、チョコケーも、レアチーも、焼きチーも。全部やった。食べるのも作るのも飽きた。(´ヘ`;)ハァつまらん。そうだ。K橋行こう。行きがてら、汐○のまかないに、おやつを差し入れする?今から行けば何とか間に合う?!微妙にギリギリだ。天使「なぜ今からわざわざ、片道コ1時間もかけて」「風邪気味姫君と、たった一人で?」「今日くらいはおとなしくしておきなさい」ですよね。悪魔「「ツー前日はエンジン回しておいた方がいいぜ」「サクっと行って帰ってくれば」「今夜もフリータイムじゃないか」「時間は同じように過ぎていくんだ」(・Д☆)キラーン********業者********** サトちゃんオヒサ都心部に入ると渋滞。黄色い線が行く手を阻む。コ1時間かかったが、迷わず到着。 ぽつーん来ちゃった。 先生ゴメン必要なグッズだけをガメて、一通り歩いて、さっさと戻ろう。パンダがウロウロしているし。 ちょっと観光もうまかないには間に合いそうにない。あきらめて帰ろう。早くやっつけなくちゃ。都内の渋滞は勘弁だから、遠回りして空いてる道を選んで。 遠回り過ぎ*********試作*********** さっそく戦利品で カステラを抜きちょうどよく炊き上がったご飯を、 半ヅキに 伸ばして抜いて あんこでサンドイッチそっと型を抜いてみると、 意外にすっぽりこれに戦利品の、キャセフィルムを巻く。意外にしっかりして、丈夫なのね。ここに先ほど苦労して作った、カボチャクリームを、にゅるにゅると。ア?!これってつまり巻き○ソじゃん(汚)それを隠すために、栗を乗せるワケだ?なるほどね。考えたね。パンプキンシードはちゃんと洗いますよ<塩付きケシの実が乗ってたりするよね。 秋の盗作新作どこかで見た店「おはぎ」のパクリですはー_| ̄|○ で。この子達の行方は?ますます持ち運びにくいっつーの。朝飯にはやっぱ米だろ?!との思いつきはいいが、このもち米は、明日には硬くなっている予感。本当に何をやってるんだろ。誰か(;ノTдT)ノ********試食*********もち米がやっぱりすぐ硬くなって、ハンバーグみたいにペロンと分離するの。スプーンとかフォークじゃ歯が立たないわ。もう少し柔らかく、ケーキに合う炊き方を考えないとね。だって、もち米(のみ)て炊いたことない。ブヒー
Sep 22, 2006
コメント(5)

今日も暇。風邪に姫にダブルパンチ、この休みはありがたい。明日のツーは決行らしいから、有意義に過ごそうではないか。酒豪部が気になる 今日のエキス昨日仕入れた缶詰で、 やっぱ下かお菓子人柱実験隊としては、変わったことを試さねばなるまい。偶然見つけた「マシュマロ」を、牛乳で溶かしてゼラチン代わり。水っぽく、そんな妙なレシピは信用できないので、やっぱりゼラチンを少々<小心者 仕上げ冷えたらカットして、パックに詰・・・だったらフタ付きカップにすればよかったじゃない。これをアウトドアで、PAでパクつくのも、パックして持って行くのも、ちょっと厳しい。まーいっか失敗。*********cut*********** でろーんあーあーあー。1日冷やしてもコレ?!やっぱりマシュマロ作戦はダメか?!ゆるめなら、カップインの方がよかったのか?ってこんなユルユルでは、レアチーというより、まさしく誰かの指摘する、ムースシェイクみたいなものだ。オレンジもナンダカナー。もったいないことをした_| ̄|○ 無理矢理あげなくてよかった。これは明日のYさんの昼飯に(鬼)
Sep 22, 2006
コメント(4)

「今日はRに行くんだけど」「よかったらどうかな」Rですか。ちょうどいい距離ですね。渡したいものがあるの。じゃちょっと行くわ。いつもの場所でね。 所帯クサーR到着。用事はすぐ済む。夜風が冷たい。寒いわ。帰りますか。「ぜひ見せたいものがあるんだ」「いつか恋人と来ようと思っていたんだ」「誰にもナイショだよ」 ここ?まあステキ。こんなところにこんなお店が。よくご存知ですね。「今夜はキミの瞳がレインボー」 クサー「この夜景がメインディッシュ」 ウマー「シメのデザートは業スーでどうよ?!」 サイコー今日は予定がなかったから、レインザックがないの。代わりにアナタのレインザックに、どうか1kgバターの洗礼を!「キミの方が似合ってるさ」「その3.6牛乳の透けた文字とか」「レインザックがない方がステキだぜ」 過去は振り返らない。明日からレインザック、卒業します(嘘)新しいのホスィ
Sep 21, 2006
コメント(4)

チーズレシピを増やしたい。前回のスフレを、もう少し上手に作りたい。だいたい!小麦粉の溶き汁を、鍋で煮たりしたら、固まるに決まっているだろう!「ごく弱火」ってどんだけだYO<逆ギレ卵と牛乳の汁に、小麦粉を溶いて温めると、徐々にゲル状になって、とろみがついて、最後には団子のように、固まっていく。小麦粉の「グルテン」を利用した練り物だな。カスタードクリームの作り方と同じだ。鍋で煮るからいけないんだ。レンジでチンでも同じことだべ。鍋も汚さずに済むよ。今日はクリームを作るんじゃなくてよ。慎重に何度も何度も取り出しては混ぜる。固まったら、台無し。 固シマタ!レシピは完全に液体なのやう!慌てて牛乳を足し、伸ばしてみる。混ぜれば混ぜるほど、粘りが強くなる。牛乳がなくなるわ!おっとこんなところに、 ミルクティ発見紅茶のチズケーってどこかで聞いたことない? とにかく焼いてしまえ チーン規定の温度と時間で、今回は割れずに膨らんだ?!取り出すとみるみるうちにしぼんでいく。熱いうちに焼きたてをすくって食べてみたい。 ウホ午後ティーの味がするよ!あ、言っちゃった。ふんわりしっとり、やわらかな食感。これがスフレかどうかわからないけど、あんなに失敗いろいろやった割に、こんな仕上がりなんて。むしろ成功。土台がなくても、大丈夫ね。 でこの子達の行方は。
Sep 21, 2006
コメント(6)

19:00過ぎに帰店。まかないなんてとっくに終わってるよね。板さんたちが談話中。もうお手すき?1日持ち歩いていたけど、あまり食べられなかったの。今日のコンビはOさんじゃなく、厳しい先輩たちだから、新人のσ(-_-;)に遠慮したのかしら。ピクニックじゃネェN「今いらないわ」(T^T)W「そんなウマイものがあったのか」W「おやつあさらなくてよかったジャン^^」嬉しそうにすぐ手を出す。持ち帰ってくださいね。また持ってきますから。冷蔵庫に眠っている、レアチーはどうしよう?明日にします?「明日暇だよ」「休みでいいよ」エ~!じゃ今やっつけなくちゃ。みなさん、持ち帰って!N「なんで出さないの~?!」え、イラナイって言うから。今出しましたから。N「2個もらっていい?」N「キレイなのにしよ」温度の低い店の冷蔵庫で、雑に乗せたソースがぜんぜん溶けてない!「スゴイね」「もったいないよ」「売れるじゃん」そうですか。では店の一角を早く(略)「遅くなって悪いね」「大丈夫?」明日は休みでしょ?Yさんも今夜はいないし!雨も降らないみたい。風がキモチイイ。風邪が悪化して、心身ともに調子悪いけど、どこの店ももう閉まるけど、何して遊ぼうかなー。K「バイク直りました\(^o^)/」K「散歩行ってきます」エー!んじゃ業スー行こ!*********夜練***********この時間から、ちょろっと走って、オサレなディナー。どこ行く?んじゃこの前連れて行ってもらった、○馬のイタメシ屋なんかどう?この時間なら道も空いてるよ。勝手に庭を荒らしますスマソ。一応先生にも声をかける。快調に飛ばし、30分少々で到着。早~ カルボ エビクリームまもなく兄貴が合流。突然なのにスミマセンm(__)mお会いできるとは思わず!先生も到着して、4人でダベって、ラストオーダーで追い出される。早~ 暗本日の走行距離:約90Km
Sep 21, 2006
コメント(8)

「あんまり早くてもね」ちょっと早番が続いたと思ったら、珍しく昼出勤。風邪が悪化してきたので、ありがたい。Yさんを送り出したら、少し昼寝でもするか。って天気もいいし、もう寝るモードじゃない。バ○ン行っとく?買い物?いつも帰ってからやる仕事を、朝に回せばいいんだ。(~ヘ~)ウーン********空き時間*********マドレ、パウンド、チョコケ、レアチと来たら、焼きチーしか残っていない。丸いホールで焼いて、三角にカットすると、出先で食べるのが困難と思われる。そう思うと、汐○のまかないはよかったな。小皿にフォークに、コーヒーもあって、皆でゆったりティータイム。今は運転中に口に放り込むのが精一杯、手を汚したくないので、Cちゃん先生のパクリで、スティック状にしたら?ピザ用チーズはチーズを濃厚にするらしい。パクリと食べたら、糸を引く予定(嘘)YBさんのチーズダイスをやってみたい。プロセスチーズなんて、Yさんのつまみにすぐ消える。お!こんなところにチーズの塊がッ カビてる生地に混ざるか、上に残るか、キミの好きにして。 沈まない砂糖と混ぜた粉チーズをTOP'G。ああ!謎の隠し味を忘れたYO。これで焼きっぱなしで放置して、帰るころには冷めている。おいしいおやつが待ってるよ。しかし、毎日1品、まかないもままならず、いつどこで消費できるかもわからない。どーすんの?!どーすんのよ?!続きはWebで<パクリ********仕上げ**********焼けた? あふれそう冷めたら、 しょぼーん色的にすさまじい有様。 cutまたしても土台のクッキーがベタベタ。バター少なめでいいんだな。元々バタータップリなクッキーかも。TOP'Gの、硬いチーズ、パルメジャーノナンチャラーノは、ほとんど溶けたのか沈んだのか、姿が見えず。粉チーズのホロホロが白く残ってカワイイ。コンガリこげた表面と、しっとり濃厚な本体。酒のつまみにチズケー。ビールのお通しにチズケー。スイーツ苦手な辛口のアナタにチズケー。スティックにするには、ボロボロなチズケー。やっぱり出先でも厳しいチズケー。特に胸を張って勧められないチズケー。奥さん一口どーよ?
Sep 20, 2006
コメント(6)

「アイツの趣味なんだっけ?」「競輪?競馬?スロットか?!」「酒は止められないって言ってたな」「趣味がお菓子作りなんて」「月とすっぽんだよ」********すっぽん*********σ(~_~;)と入れ違いに辞めたパートさんは、年齢も近く、何かにつけ、引き合いに出されている様子。Oさんと組んでいたのもその人で、O「小林さんが来てくれて助かったよ」先輩の彼女に、いいようにあしらわれ、いじめられていたらしい?気の強い、ワガママで、仕事ができるから、態度もでかい。似たような匂いがとはOさんの話。そこまで言われると実物に会ってみたい。アタイとどのくらい、違うのかしら?「みんな言ってるぜ」「月とすっぽんだって」作ったお菓子を出せば、「買って来たの?」「もらってきたの?」「手作り?」「ラベルまで」「店出しなさいよ」趣味がお菓子作り。なんてステキな響き。病気だなんて言えない。勘違いしないでください。アタイからお菓子を取ったら。まるきり男ですから。残念。すっぽんは月になれないけれど、月がすっぽんになるのは簡単です。早くすっぽんになりたーい。********甘党**********「体によくないんだけどね」「ガマンする方がよくネェや」いかにも一升瓶が似合いそうな板さん(60前後Wさん)は、一滴も呑まない代わりに、スイーツ大好きらしい。おやつもいの一番に手をつける。ウレシイね。そうやってニコニコと、2個も3個もポケットに入れる、人の分なんか構やしない。好きだから、全種類食べたいの。後で口寂しくなったら食べるって。カワイイ。そんな素直な人が好きだ。モジモジして、コソコソ食べたと思ったら、ご馳走様もおいしかったも言わない、生きてるか死んでるかわからない、今時の若者はどうしたものか。挨拶しても、目も合わせず、何か質問しても、ボソボソ。まーそんなチェリーボーイのキミタチには、百戦錬磨のオネイサンは刺激が強すぎるのかしら?って誰がYO。今度丸ごと持ってきますね!「そりゃウレシイねぇ~^^」病気なのに。止められてるのに。アタイは鬼か。きっと昔はかなり飲んで、禁酒したのかな。そうなれば楽しみはスイーツ。アタイも酒かスイーツか、どちらか止めろと言われたら、言われたら・・・_| ̄|○**********月************ これで こんなんして 一晩置く次の日、 ソースをどうせこれがデローって平らになるんだ。だから適当でヨロシ。でもこんなの出先で決して食べられない罠。まかないに帰ってこれるのかなー。
Sep 19, 2006
コメント(8)

「オレ先に行ってるから」「後でお弁当積んで、保冷車で来てね」今日は2台?!先にNさんを送りつつ、準備に行っちゃうって~?!積んで行くグッズを一緒にそろえる。「ジャ気をつけて!」エェー(TロT)その間、洗いモノを命じられる。(´ヘ`;)ハァ早く出たいよ。まだ行っちゃダメ?「まだ時間あるから」「ゆっくり出ていいよ」エー。もう洗い物アキター店長の声で、お弁当を積み、お寿司と合わせて、いざ出発!一人で行くのは初めてだ。前回バイクで下見をしたのは、もうずいぶん前だ。最近はずっとOさんの運転だから、ぜんぜん道見てナーイ。だって毎回通る道違うし。<立ち寄りながらO「ブレーキとか注意してね」O「自分で考えて積んできて」(^o^)/ハーイ一人の車内は無法地帯。何をやっても平気だ 一人の車窓からぼちぼち仕事中に、遊ぶことを覚え始める(違)信号待ちでは水分補給。隣の車にのぞかれる。ナンパする気?やっぱ外回りってイイワー。********11名*********Oさんどこ?電話に出んわ。一緒に運んでくれることになっているが?11名分なら一人でも行けそ。上に行けば会えるかな。手荷物を持って部屋へ。いなひ?台車を奪って再び車。お弁当、カゴ類すべて積んで、ガラガラガラ~1軒やっつけたOさんと無事合流。11名ともなると静かで、σ(-_-;)たちのやることも少ない。時々放置してやらないと、落ち着かない様子。2人で廊下に出たり、お茶飲み行ったり(嘘)先日の40名&20名は大変でしたね。それに比べたら、今日の1件11名なんて、ヘノカッパじゃないですか。そのうちσ(-_-;)一人で行かされるようになるんじゃ?O「なるね」O「今日は2件あったからオレ来たけど」(°◇°)~ガーンこのころ部屋の担当者(40前後、女性)が現れる。先週σ(-_-;)を手伝ってくれた、いつも親切で優しい、当たりの柔らかい人だ。「今日もよろしくお願いします」こちらこそいつもありがとうです。よかったらどうですか?お好きかなと思って。「エー!いいんですか?」「スゴ~イ!ウレシイ~」下心があって、何か渡したり機嫌を取ったり、客に出すついでに、缶コーヒーとかお茶などを、お出ししたりすることがあるようだが、それならこんな差し入れだってアリじゃね?自然でよくね?わざわざ買うと、高くつくしね。変に勘ぐられるかも。仕事中の息抜きには、願ってもないご馳走じゃない?相談したOさんも賛成してくれたし。ここにもまた新たな新天地発見。楽勝でやっつけて、我々のコーヒーブレイクも取れる余裕。2台でつるんで帰店。**********まかない***********作る時間がないと、買い弁。 それならアタイが何かこしらえてもいいのに。食に携わる人間が、おいしいモノを作り出す「食人」が、粗末な食事ではいかんと、何度も言っているだろう。でも、デザートは。「コレも手作りなんですか?」「いや、買ってる」 フーン確かにおいしいわね。人気なんだって。冷凍保存で10個入り。おいくら万円?アタイがそのうち作りましょうか?キッチン貸して本日の勤務:9:30~16:30=7時間?早く帰れたと思いつつ、O「小林さんはこれが普通だよ」ですね。でもたいして仕事してない気がする。1軒11人ですよ。先週と少し分配したい。Yさんの風邪が移って喉が痛いので、手伝いを申し出ずに、素直に帰っておく。明日の出勤時間もわからないし。休みかもしれないし。じゃ今のうちにニゲロε=ε=ε=ε=ε=┏( ~Д~)┛
Sep 19, 2006
コメント(6)

********マドレ*********出先でも、人に配るにも、やっぱりこれが一番ね。 抹茶と 黒豆と 落花生甘納豆出先のオネイサンたちにも配るから、 宣伝しとここれで注文来るかなウヒー♪*********ショコラ***********型がこれしか空いてないの。 お決まりの 今日はサナギ? cut*********チーズ**********使いかけのクリチーがちょうど100g。バターと練って、チーズパウンド?レシピにはピザ用チーズを使うとあった。コクが出るとかウマソー!さらに調子に乗って、 粉チーズ 焼けたの?あんまり膨らまないのね。チーズのせいでしょうか。 cutボコボコ穴が空いているのがチーズらしい<こじつけうす甘くて、チーズの香りがほんのり。上に乗った粉チーズも悪くないが、砂糖も混ぜてかけたらうまそ。次回はダイスカットのプロセスチーズもね<YBさん案
Sep 18, 2006
コメント(9)

5日分のストレスをやっつけるわよ。リンゴの缶詰が余ってるの。もう1度タルトをリベンジしたいな。でもクッキーの土台がメンドクサイ。たくさんあるシャチョーのビスケットでできない?前からずっと思っていた。チズケーの土台だって、元はクッキーだったんだ。タルトに敷いてもいいんじゃね?中身を流して、平にならすのに、ベタベタ動いてやりづらい。 チョコチップの方をたまたま封が開いていたから。チョコチはレアチに使いたい。Y「まーキレイに並べること」 うまそ?Y「見た目はね」 焼きやっぱり寂しい。そうだ。卵白が余ってるの。 こんなレシピ見たことない?いやいや、本当はただの丸い口金でやりたかったの。うっかりしてたら、 焼きすぎ冷えてからカット・・・ できない型から外れないので、上からカット、ナイフで取り出すにも、油がベタベタ。生地もなんだかズルズル?総じてクドイ。甘すぎ。下の土台から、上のメレンゲまで、全部甘ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいッこれは救いようのない出来栄えだろう。Yさん、毒見してみる?さっきのキレイなタルトなのよ。Y「いや・・・」やっぱいいわ。ヤメトケ。ここまでいじくりまわしたら、これ以上の変態は望めそうにない_| ̄|○ 誰かにあげる
Sep 18, 2006
コメント(4)

やっと休みだ\(^o^)/ワーイ飲んだり出かけたりする元気はない。雨も降ってるよ。久々におうちにいよ。出かけるのは明日。Yさんの顔でも見ながら、Y「サンマか~」Y「ビールだな~」エー飲むの?飲んだら寝ちゃうよ。寝てもいいか?!風邪気味のYさんは、お湯割にする。アタイお疲れ~。一眠りして、やっぱり1品、やらせて?本当に久しぶりなの。お買い物も久しぶりなの!カボチャを買ってみたの。 具を中に 入れるのを忘れたレーズンだけ入ってます。 カット黄色いカボチャの香りがするような?上手に割れましたね。しかし、甘ーーーーーーーーーーーーーーーーーーくないッ仕事の合間に食べるなら、もう少し甘い方がいいのに。パンですか?失敗ですか?分量は量ったのにな?
Sep 17, 2006
コメント(4)

ああ、今日は日曜日?時系列も曜日も、感覚ずれてきたよ。********TT**********10:00~出動(運転Oさん:FloorAT保冷車)12:00~N会場2軒(40名、20名)14:00~1軒目撤収14:30~2軒目立ち寄り15:00~突入未遂(40名)逃走16:00~帰店、まかない17:00~タイムカード本日の勤務:7時間**********掛け持ち**********O「じゃオレ、お迎え行ってくるから」O「飲み物、よろしくね」行っちゃうの?!一人ぼっちにしないで(;ノTдT)ノO「2軒2人じゃ無理だって」いやいや、2人でも無理ですって。新人のσ(~Д~;)を数に入れないでください。ガラガラと台車に積んだカートがやってくる。テーブルへ並べたら、後は、ロータリーに到着する客を、窓から見張っていればよい。とは言え、Oさんどこにいるの?早く来ないかなー。O「適当に気を抜いてね」O「ずっとついてなくちゃいけないワケじゃないから」O「座っててもいいよ」Oさんはお迎え中。ということはしばらく誰も来ない?チャンスキター 40名こんな部屋に、お弁当セットを持ち込み、並べてサービスし、後片付けをして撤収。今日みたいに40名ともなると、狭くてサービスが大変。作業する場所も限られる。まもなくOさんが40名様をご案内。O「じゃ後よろしく」O「あっちもそろそろ来るから」エェー(TロT)行かないで。会場の担当者が心配して、手伝ってくれる。いいですいいです、お仕事戻ってください。「でも、全部出すんでしょう?」m(。-_-。)mス・スイマセーンそちらのお仕事でもないのに。今度お菓子、持ってきますね。1人で準備して、下げながら出すのは、とても効率が悪く、あっちで終わってあっちで終わってない、催促もされるわ、席を立つ人もいるわ、そのうちOさんも来て、なんとか最後まで出し終わったころ、時間となってお客様の退出。うへー。すいません、遅かったですね。要領悪くてすみません。O「間に合わなくて、出せなかったりしたら」O「後で苦情来るからね」O「間に合ってよかったよ」O「でも1人じゃ無理だよ~」O「掛け持ち無理だよ~」最悪1人で掛け持ったりもするらしい。それだけ従業員がいない。今は新人小林の研修もかねるが、O「そのうち小林さんも1人で行かされるよ」エェー(TロT)Oさんと一緒がいい(;ノTдT)ノOさんと2つの部屋を交代。時々Oさんの応援に行く。端と端の部屋を、何度も走って往復。会場担当者に手伝ってもらいながら、両軒とも無事終了。O「1軒立ち寄って行くからね」********2軒目***********足りない機材を降ろしに寄るだけだが、O「手伝って行けって言われるよ」O「じゃよろしく!って逃げてこようぜ」賛成O「だってオレたちの仕事は今終わったもん」O「2軒2人でやったろ」O「オレだって帰ってやることあんだ」そうはいっても、手が開いていれば、手伝うのが従業員だが、O「小林さんだけ残ってって言うかな」O「でもヒドイなそれは」昨日12時間、朝から晩まで、そのせいでバイクをコカし、あまり無茶も言えない・・・店長たちと合流し、まもなくお客様も到着。入り口のお迎えは、この前やったみたいにするの?わーいオモシロイ^^おもしろがってはいけないのだけど、この仕事をしてなければ、できないことばかり。そして覚えた仕事をやるのは楽しい。っていうかこの流れは、そのまま突入モード?O「ジャ!って帰れる雰囲気じゃないよな」Oさんもしぶしぶ手伝う。お式が始まる前に帰る予定だったが、O「すこしいてくれって」O「やっぱな」やっぱな。この客数で、出すものが多い料理、出すものだけパーっと出しちゃえば、後は片すだけ。N先輩も助けたい。じゃ、この辺でイイデスカ?明日はお休みで?店「いいよ、ありがと」N「ありがとね^^」O「じゃ小林さん、帰ろ」ニゲロε=ε=ε=ε=ε=┏( ~Д~)┛O「本当は残って欲しかったみたいだけど」やはり連日、遅くまで引っ張るのも、と今日は帰してくれたらしい。Oさんもその方向で話してくれたようだ。Oさん、アタシをどこか遠くへ連れて行って(違)********帰店***********女将「ご飯食べなさい~」Oさんも食べる?今夜のお式はないの?ヨカッタ。それじゃ皆帰ってくるのね。Oさんたち男子は、明日の準備をするわけね。どこかで誰かが、お昼も食べずに詰めている、と思うと、ロクにご飯が喉を通らない。久しぶりに明るいうちに帰れる。でも細かい雨がたくさん降ってきた。今日もバ○ンに行けない。まっすぐ帰ろ。やっと明日休みだ\(~o~)/
Sep 17, 2006
コメント(6)

自分にとって。コップの水は銀の皿、豆腐は会席料理。********3日分**********9:30~出勤(2輪MT)10:00~出動(4輪Floor-AT-保冷車※)14:00~1軒目撤収<19名15:00~帰店(4輪Floor-AT-保冷車)16:00~車内ランチ16:30~2軒目(4輪Colum-AT-保冷車)18:00~帰店(4輪Floor-MT-保冷車)未遂18:00~遅番21:00~2軒目撤収<30名(4輪Colum-AT-保冷車)21:30~帰宅未遂(2輪MT)22:00~路上修理22:30~帰宅(2輪MT)--------参考データ----------12時間勤務本日の総日給:約1200ペソ<但しオチ付き※保冷車=ルーム(バック)ミラーがなく、真後ろが死角。CCDつけてくれ*********1軒目**********女先輩Nさんと20名のお弁当。初めての会場だけど、事前にOさんが連れて行ってくれた。O「オレが連れて来たなんて言うと面倒だから」O「道聞きながら知らん顔して」O「前から知ってたとか、地元だよね?」運転のできないNさんを連れて、σ(-_-;)が間違えて叱られないようにとの、Oさんの優しさ。惚れたな保冷車だから、Uターンできません。日に日に優しくなっていくNさん。N「今日はここは楽だから」裏口へ車をつけて運び入れ。ココはお座敷ね。初めてみる料理だったけど、お客様は軽く飲んで、素直にお帰りくださった。N「一服しよ」(  ̄。  ̄ )フウ。この時間が一番笑顔が出る。先輩ともようやく打ち解けて、この小林をわかってもらえたのか、だんだんと当たりが柔らかくなって、笑顔が見れるように。ヨカッタ。これで苦手な人が消えた。人間は努力すれば報われるね。この後、先輩をB会場で降ろして、σ(~_~;)は保冷車の下げ膳を積んで店に帰り、洗い場に降ろしてから、再び機材を積んで先輩の元へ。夕方帰店するOさんと入れ違いに、σ(~_~;)が一人で運転して帰る予定。予定。********2軒目***********予定は未定。NさんとOさんで50人のお式?2人デスカ?社長も来るって?「社長なんかアテにならないわよ」ああどこもいっしょなんだ。上役ってのは、人数に入りながら、実際現場の仕事をするはずもなく。やったとしても、役に立たず。それなら最初からいない方がマシだ。案の定、社長が顔を出し、挨拶が終わったら消えてしまった。「どこ行ったの?」「帰ったらしいよ」σ(-_-;)の顔を見て、あ、3人ね、じゃ大丈夫だ、って見捨てたワケね。アタクシはこれで上がりなんですがッ「どうする~?」「いいよ帰っても」今日は車があるし、一人で運転して帰ればよいが、社長に見捨てられた先輩と、50人を2人でやっつける、それよりB会場の後片付けと掃除清掃の方が、はるかに大変で、面倒で、人がいない分それだけ時間がかかるわけで、そんな、朝から晩まで、ご飯も食べずに詰めている、先輩たちが不憫で、「旦那さん大丈夫?」さーどうでしょ。今日何時に帰るんだっけ?何してんの?断りきれないまま、遅番突入~たまたま持っていた携帯がブルブルと鳴る。Y「これから帰ります」まだ帰れません。何時になるかも読めません。Y「大変だね、夕食買っておこうか?」(゜д゜;)・・・(;ノTдT)ノ連絡したことだし、この際最後までやりましょうよ。最後のお掃除が一番大変なんですからね。チマチマと掃除を始めたら、「明日ダ○キンさん来るからいいよ」早く言って*********撤収***********20:30までのご利用で、お帰りいただき、一斉に片付け開始。荷降ろしまで終えて、着替えていると、N「今日はありがとね!」N「先帰るねー」とても爽やかな笑顔で声をかけてくれた。ああやっぱり手伝ってよかった。少しでも先輩の役に立てたようだ。すっかり暗くなってしまった。我々が一番早い帰りのようで、次々と車が帰ってくる。店長も気を使って声をかける。「悪いね」「大丈夫か?」「明日来れる?」すいません、おなか痛くなってもイイデスカ。*********自爆************(´ヘ`;)ハァバ○ン行こうと思ってて、ぜんぜん無理だよ。いろんな人からの電話やメール。Yさんにも帰るメールをして、ブヒーと店のPを出る。荷降ろし中の店長たちに会釈しながら、お疲れ様でしたーm(__)mお、お、お、お、お・・・?!ぐしゃイダイヨ(/_<。)ビェェンO「ダイジョブ?!」お願い!上げて!一人じゃ無理デスッ長「大丈夫か~?!」O「ケガは?!」(/_<。)ビェェンバンちゃんゴメン。どこか痛くした?!O「いやいや、バイクじゃなくて自分!」膝に強烈な痛みがあるが、オシエナイ。 (T^T)「ガソリン漏れてるよ!」ジーンズにもかかったみたい。「タンク行かなくてよかったね」そう言えば傷が見当らない。後で気づいたが、シフトレバーがこんなはっきり。ただミラーがあらぬ方向を向いている。O「これじゃ帰れないよね」片方のミラーが見えないくらい、どうにか帰れないことはないが、疲れ果てた、夜、スモークシールドで、ちょっと自信がない。何とかここで直さないと。シートをはずし、車載工具を。Oさんが手伝ってくれ、左右のミラーを合わせる。ありがとうございます。お騒がせしました。「まったく、社長がいけないんだ」「帰るからいけないんだ」「小林さんをコキ使いすぎ」アイツめバイクで帰れないほど、体力を奪うなんて。曲がりながら降りるあの段差は、普段も気をつけていたのだけど。左に曲がりながら、右に顔を向ける、股関節のオマタも痛み、踏ん張れず、電柱と街燈の2本の柱に、寄りかかるように倒れた模様。心配のエンジンだが、カブリ気味で、後に吹いて一安心。一人バンチャンに拍手。倒れるつもりなんてなかったから、 膝から落ちた本邦初公開、ラオウの生足ですよんはーんはー※目を細めると○っぱいみたいですタイツに張り付いて、はがすのが怖い。こういう浅くて広い傷口は、お風呂が絶対染みるんだ。治りが遅いけど、ズボンが擦れて痛いので、カットバンをして寝る。傷口の下から、青アザも現れ始める。なんだかんだで、23:00。お疲れ。
Sep 16, 2006
コメント(8)

11:00~車で出動14:00~2軒目20:00~タイムカード。<ランチナシ9:30~練○にて遅いランチ。23:00~練○ド○キでウハウハ・・・未遂24:30~帰宅O=(__;;; パタ...***********夜練**************8:30帰宅。8:00集合。すでに間に合わぬ。でも2次会のティータイムには滑り込みセーフ?せっかくの花金、アタイだって出かけるんだい!C「無理しないで」無理しますよ。迷惑かも。スマソ。Mシャチョーからの預かり物も渡したいし。昼飯は、移動の車でアマリモノ。ひもじい。哀しい。こんな食事ならしない方がマシだ。O「今食べないと食べられないよ」O「食べときなって!」強引に勧められて、イヤイヤ食べておいて正解だった。Oさんに感謝。C「ティールームだから、ご飯ないよ」なんでもいいです。なんなら、ケーキ1ホールでも平らげます。夜飯くらい、花金くらい、まともなご飯を、座ってゆっくり食べたい。仲間と楽しい話をしながら、コーヒーでも飲んで。アーなんて幸せ。 着いた~ おっされーお久しぶりです。オジャマシマス。遅くなりましてスミマセン。皆はケーキの皿を空けている。もう帰るモード?ちょっと待ってて久々にまともな食事にありついた。 (゜Д゜)ウマァーテラス席も寒くなり撤収。恒例の写真撮影。よそ者バイクは仲間ハズレ いいもんいいもんこれから買出し?マジで焦点が定まらず、ボーとして、いつものウハウハパワーが減退。Cちゃんにも伝染した模様。重ね重ねスマソ。 しょぼーMシャチョーの戦利品がかなりがさばるから、今日はその程度でよろしくてよ。あっちゅーまに解散。明日も仕事かい?サミシー(T^T)本日の走行距離:約72Km
Sep 15, 2006
コメント(8)

「スニーカはだめよ」「男子が革靴だから」「ヒールの高さは自由」(゜д゜;)!やっぱりダメか。何も言われないから、黒けりゃなんでもいいかと。でもバイクシューズは、止めようとは思っていた。時間があったら用意しようと思っていた。その時聞こうと思っていた。早く言ってよ。誰も教えてくれないじゃない。教えないくせに、注意はする。ここでもそういう体制なのか。明日も同じ会場。ココは厳しいとか聞いた。そして明日も同じ先輩と。それじゃ今日中に用意しなくちゃいけない?先輩たちが履いている、地味なローファーなんて、高校以来履いてないし、持ってない。今から間に合うかしら。ちょうどいいから、K君にケーキを渡しに行こうかな。もう仕事から帰宅しているに違いない。こういうケーキは、ツーには持っていけないからネ。キミは幸せモノだ店が閉まる前に、やっつけてきます。 やってた隣は99ショップ?!卵がないんだ。買っとかないと。 6個しか入ってないけどこんな単品で、無事に持って帰れるでしょうか? 無傷でこのころK君より、「これからデートなので」とフラれたのでそのまま帰る。泣きながら多○川へブン投げようと思ったら、「やっぱり欲しいです」と取りに来てくれた。フラれたのはK君の方ねオマエモナー(大嘘)
Sep 14, 2006
コメント(2)

Yさんが帰って来る前に、お風呂入っちゃおう~。アレ?( ̄Д ̄ノ;)ノ今日1日、 ○ラしてなかった_| ̄|○ Y「いいじゃん、どうせいらないじゃん」だよねだよねーっ ヤカマシ明日Oさんたちにも報告しなきゃ!昨日はですね、実は私(略)奥さん、寝る時は何を着てます?ウヒーアタクシ、スケスケのネグリジェ、じゃなくて、肌着にパジャマに、翌朝着替える時に、○ラジャーをするわけです。奥さんだって寝る時はしてないでしょう?!最近疲れてるのか、朝の寝起きが大変悪く、今朝は本格的に寝ぼけていたようで。早く寝ろッええ、ええ、それでも1日中気づかなかった、のは真実ですが何か。「今日小林さん、小さくね?」とか誰か言ってもくれないし。いつも小さいからネ! ホットケ
Sep 14, 2006
コメント(11)

週初め暇な分、週末にかけてボリュームアップの当業種。今週も木曜日から戦いのゴングが鳴り響きました。Fight!********1軒目***********着替えて出ると、すぐ車。えーまだお掃除してないわ。いつものオバサンとやらなきゃ。O「運転してく?」とも言われず、O「立ち寄りで荷物置いていくから」1軒やっつけたら、2軒目にここへ、そのための道具を置いていくそうだ。0軒の日もあれば、こんな日もあるのね。1軒目の「N会場」は数回目。でもまだいろいろやり方が違うようで、自分の判断ではできない。O「じゃオレお迎え行ってくるから」お客様がいらっしゃるまで待機。車が到着するロータリーを見ていろと。「○○屋さん?!」「制服ですぐわかるよ」「いつ入ったの?!」「こんな人いたっけ?」「社長に気をつけた方がいいよ!」「ムッツリスケベだからアハハ」近くの女性、「同じようなものじゃない」「オレはハッキリスケベだわはは」チョイ悪オヤジ風の、やり手ジジイ キザなヤサオトコ。どんな関係者が集まっているのか、敵なのか味方なのか、わからない、この手のオヤジの相手はキライじゃないが、オホホと愛想を振りまいておく。O「ああそれ、○○屋の社長だよ」O「ウチ来ない?って言うよ」O「やっぱオバチャンより、若くてキレイな人の方がいいじゃない」ドキュソ本当この業界には、オジサンオバサンしかいない。若い男はいるが、若い女がいない。若い?キニスンナそら珍しくて、興味津々だろうな。先輩の中で、一番気さくなOさんによると、やはりお気に入りで入れてもらったらしく、O「いつか口説きに来るよ」O「2人で小林さんの取り合いになるね!」え、今日の社長さん、いくらくれます?O「300ペソもらってるって言いなよ!」もっとくれるって言ったらどうしましょそんなOさんの、適当なやり方励ましもあって、仕事は大変でもなく、さっさと片付けて、次の会場へ。**********2軒目**********すでにお料理がセットされている。朝8:00から詰めて、用意していたそうだ。早~今日は30名を3人でやる。怖い先輩も一緒だヒョエー流れはだいたい一緒だ。ドリンクに食事にお吸い物。お客にあれもこれも頼まれなくて、なんてラクチンなんだ。そして皆、腰が低く丁寧。いつでもどこでもそうだけど、「金払ってるんだから客だ」なんて人はどこにもいない。金持ちが集まる、汐○の客とは大違い。すばらしい世界ですね客が撤収し、片づけを始めるころ、W「小林さんを迎えに来たよ」定時になったので、上がりなさいと。O「ちょうどいいところに来た!」迎えに来ただけのWさんも巻き込んで、4人で片付けて、2人で撤収。Oさんたちは今度夜の宴会もあるんですって。上がる時間のことで、先輩にきつく言われたけど、子供を迎えに行くわけでもなし、おばあちゃんの食事があるわけでもなし、「ハッキリさせてくれないと」って飲食業界、そうはいかないと思いますが。W「アッチを立てればコッチが立たぬ」W「大変だね」わかってくれましたか(;ノTдT)ノ*********差し入れ************店に帰って、Wさんが降りてしまった車を運転し、洗い場まで食器を降ろしにぶいーん。戻りました!どこ置いたらイイデスカ!!車の中をカラッポにして、駐車場へぶいーん。一人でデキター!Wさん、終わりました。ありがとうございました。「ご飯食べなさい」ちょうど皆がまかないの時間。今日もおやつあるんでよろしく~。「ご苦労様!」店長が嬉しそうだ。おやつどうぞ~。「3種類あるの?」女将さんもよかったら。「まーありがとう!」「小林さんがもらってきてくれたわよ」「みんな召し上がったら?」「まー!手作り~?!本当~?」「アナタ!おいしいわ!」「お店出しなさいよ」「売れるわよ」ぜひこの店を改装してですね(略)そしてまた、 卵料理いつの間にか雨も止んでいた。昼ご飯も食べずに詰めている、Oさんたち3人にも、おやつを差し入れ。おなかが空いていると、一段とおいしいですよ。
Sep 14, 2006
コメント(3)

昨日のチーズスフレ。どうしよ?どんぶりのまま、かき込んでくれる人は、遠くM県の人しかいないようだ(-_-;)ええい、とりあえずどんぶりを返してチョウダイ。角がキレイに外れないわ!でも一応カットしてみるわ。 カワイー無残に思えていたヒビワレが、逆になんとも言えない手作り感。小さいチズケーがたくさんできた。一口ずつ、配るにはよくって?一晩冷やしたら、特に中心部分、プリンのようなコンガリ香ばしい香りがして、今までにない味わい。そんな一番おいしい真中を食べたいけど、残骸でガマン。 ボソボソのカステラ********モウエエワ**********やっぱりアタイの自慢、チョコケを食べて欲しいわ。 バコーン シュワー昨日よりは縮みが少ない。これならなんとかごまかして形になってる? 昨日よりは何度も言うけど、失敗じゃないのよ。お菓子同盟の差す失敗とは、「自分の納得の行く結果にならなかった」髪型、服装などが気に入らなくて、1日中気になって仕方がない、でもそう思っているのは本人だけ、みたいな。
Sep 13, 2006
コメント(6)

99ショップで「みつりんご」を発見。昨日シャチョーがくれた、リンゴのお酒と、焼きチーにしたらうまそーじゃん。確かあれはリンゴの絵だった。 青リンゴ?ペロリと味見。んがー!カルバドス!土台はシャチョーのクッキーを使ってみよう。シナモンスティックの絵?スパイスとはシナモン?ニッキは好き嫌いがあるからどうかしら。でもブラウンシュガーのせいか、香ばしく、あまり気にならないようだ。サクサクして、崩しやすい。 黒いみつリンゴを、カルバと赤ワインでチン。リンゴ汁も生地に投入。弱火でゆっくり焼くと、 割れない中までちゃんと火が通ってるよ。Cちゃん先生のテクを盗んだぞウヒヒカットしてみれば、包丁がキレイに入っていく。ベタベタまとわりつかない。ちょっとアンタ!どこかで見たことない?こんな上手なチズケーをさ。 先生のところだマネッコして並べてみたら、まるで画像をパクって来たように見える。期待の断面図は、 お~シャープで美しい切り口。リンゴの味と歯ごたえはよくわからないけど、チズケーとしては、上手にできたんじゃない?土台のクッキーも、いつもよりカリっと香ばしい。また持っていったら、シツコイですか。「遊びに来てるんじゃネェ」「アンタ家で何してんの?」とか思われたり。仕事クダサイ。
Sep 13, 2006
コメント(4)

「もしかしたら仕事ないかもだけど」先週の水曜日も、早上がり。お弁当が1軒だけ、配達があった。「この前撮った、写真見せて」「焼き増しできる?」「プリントアウトして」「ネガも欲しいんだけど」この人たち、パソコンも置いていってくれとか言わないだろうな。ノートパソコンを積んで、焼いたCD-Rを持って、小雨の中通勤グ。雑用をしながら社長を待つ。「ふむふむ」「お~」「なるほど」ぜんぜん無知後はこちらのデータを差し上げますので、どのPCでも見れるようになっております。このパソコンは持ち帰ってよろしいでしょうか?貸さないよところで今日はお声がかかりませんね。板さんたちはそれぞれ仕込みの準備。UさんUさん。今日の出動は?「ないんだよねー」「悪いね」「仕事にならなくて」なひ。今日の任務は、社長に写真を見せて、データを渡すことだったようで、特にやるべき仕事がない様子。では今日はこれにて。O「美○子ちゃんも夜、一緒にやろうよ」夕方からの宴会があるようで、その仕込を今からやってるわけね。社長もこんな日は、人件費の節約をしたいだろう。「いいの?悪いね」掃除雑用ばかりも疲れますし。じゃ99ショップ行こ!*********ウハウハ********** 発見他にもトロピカルフルーツの缶詰が。嗚呼なぜ今まで気づかなかったんだ。これからはここで散財するぞ(違)あ、ヤバイ。今日はノートパソコンで、すでにがっつりだ。 危
Sep 13, 2006
コメント(3)

やばッ、1日に3個までだっけ?5個に増えたんだっけ?もうネタ増えないと思ってたから・・・<書きすぎ**********呪縛************「10:00過ぎに」と聞いて、慌てて風呂を済ませる。10:30になっても来ない。まさかお風呂の間に来ちゃった?電話に出んわで、帰っちゃった?うそー(TдT;)「ピンポーン」嗚呼シャチョー!遅くまでお疲れ様!雨の中わざわざすみませ・・・またダンボール?!M「ビスケットあったから」ビスケット?どんな?クチリーの土台に使えるタイプでしょうか ってまたハンパな数じゃネェ。しかもチョコチップもあんの?使えるかなでもパッケージの写真がとてもおいしそうだわ。ブラウンシュガーを使ってるの?ウマソ!裏書を読んだら、「おばあちゃんのレシピで」「ナチュラルでヘルシーな」ワオ!シンプルでプレーンな、ビスケット?先生推奨の、「ヤンヤーヤ○クビティ」みたいな?「香ばしいスパイスの香り」変なニオイするのー?!1箱125gなんて、ちょうど使いきりのサイズ。このまま食べてもおいしそー。*********また**********重たい正体は、おまいらかッ 酒キター先生~(;ノTдT)ノなんて読むの?ラベルの絵はとりあえずフルーツ?!\(^o^)/ワーイお菓子に使えるよう、選んでくれたんですね。これはリンゴ?ライチ?ピーチ?今すぐ飲んでみたい~(#^Д^#)前のお酒が減らない中、またこんなに増えちゃって。もう飲まなきゃ追いつかないわ。アー大変。ところでシャチョー。ラム酒がアレきり届きませんが。どうしましたか?<どうもしない
Sep 12, 2006
コメント(14)

ヒマー(゜д゜;)*********洋梨のタルト************今度は加減して焼きます。 上達?Cちゃんにもらった、「アーモンドプードル」がある!タルトの中身は、たいていこれなんだ。でも高くてなかなか手が出ない。小麦粉で代用してみたら、ボソボソして、ぜんぜんおいしくなかった_| ̄|○ アモプーをこんなにたくさん、レシピ通りに使えるなんて、幸せ♪Cちゃん、感謝しますm(__)m洋梨の缶詰をと思ったら、 白桃だったタルトと言えば洋梨なの?白桃、黄桃のタルトがあったっていいじゃんね。業スーの安売り缶詰全部で、タルトができそうだよ。でも洋梨だけ売ってないのはナーゼ?<たまに見かけるけど少し焦げ目がついたらいいかな。卵を塗ったのに、なぜ焦げない。真っ白で面白くないので、ケシの実を散らしたけど、これもまたわからないわね。何を散らしたら似合うかな。仕上げに表面だけ、カラメルでカリっと焼き色をつけたらどう?格子模様に丁寧にかける。どんな模様ができるかしら♪と期待したが、 つかないバーナーかトースターで、直火を強く当てないとダメかな。クレームブリュレみたいに。ちょっと地味じゃね。どーですかお客さん。********ハイ!**********Aさんの期待に応えて! ぼよーんなぜか、表面が弾力があって?よく切れる包丁すら入って行かないんですよ。キコキコ慎重にカットしても、クネクネと桃がついてくるんですよ。そんでシャープな切り口が望めず。よく冷やして固まってからの方がよかったですかね?<ちょっと言い訳********嫁入り支度**********もてあましていたら、Mシャチョーが来てくれるって?!早いもの勝ちで、おめでとうございます。じゃああれもこれも、全種類あげちゃお。だいたい今どれくらいあるのか知ってる? どーんと明日の仕事があるのか謎だけど、それを見越しても、M家にはこんなものでいいかしら。人生は1度きり、今日と言う日はもうこない、だから1日1日大切に生きよう。人に迷惑をかけずに、役に立つことをしよう。朝から材料を買いに行き、時間の許す限り、作り続け、最後はシャチョーに嫁に行ったのはメデタシメデタシだけど、今日1日、σ(-_-;)は何かためになることをしたのだろうか。考えると夜も眠れなくなる_| ̄|○ <寝るけど
Sep 12, 2006
コメント(10)

やっぱりクリチーを無視するわけにはいかぬ。どうしよ本のレシピは、前回惨敗してからやっていない。そのために買った「ココット型」は、料理の器と化している。なけなしの小遣いで買ったの!大事にしているの!もう1個欲しいなまー別に違う型でもいいんだろうけど、慣れないうちは、とりあえず書いてある通りに。普通のチズケーよりメンドクサイわね。合羽橋で買った、あの小さい型も使おう。 こんなにできたCちゃん先生と違い、これは200℃で30分、一気に焼き上げるみたい。このフワフワの泡が、あふれてこない?蒸し焼きにしなくていいの?すぐに膨らみだし、割れはじめ、 焦?ヒビ入っちゃったじゃないのYO?!みるみるうちにしぼんでいくわ。 アラーやっぱりメレンゲで膨らましてるから、アタイのバックリチョコケと同じ、時間が経つとしぼむんでないかい?そのレシピのようにはいきませんよ。 割れてないしこうなるためには、200℃の後、火を弱めなければいけないのでは?案の定、 バックリ怪獣先に冷めた小さい型を試食。んー。確かにフワフワ。手間隙かけただけはあるね。でもこんな大きな型で焼いてさ。後どうすんのさ。一人どんぶり1杯食えってか。Cちゃん先生みたく、アルミの焼き型、買ってあったんじゃない?陶器じゃ人に配るにも面倒だし。分割したら、バックリ怪獣がさらにスゴイことに。どーしますお客さん。********嫁入り************Mシャチョーが嫁にもらってくれるそうだ。配達しようかと考えていた。一番に思いついたから、テレパシー?ウヒョーしかしこいつはどうしよう。器を返してもらうのはうっとうしい。あげるわけにもいかずゴムベラを差し込んで、 すっぽりあらま!キレイに抜けたじゃないの!あ、思い出した。ラピュタのレーザー爆弾だ。ちょうどいいパックがあったわ。嫁に行くなら、お化粧しましょ。 まーステキこんなの売ってるわね。よーし(略)
Sep 12, 2006
コメント(13)

今日は何しよ。出かけるにも1日雨だって。じゃおとなしくネリネリガシガシ。って始めたらなんと!バターがぜんぜんないじゃないのさ!昨日買い足りないものもある。雨は降ったり止んだりの霧雨。傘を差すかどうか、カッパを着るかどうかも微妙。バターがなくちゃ始まらない。カッパを積んで出動。 どーん今日は控えめよ。やっぱCちゃん先生がいないと、こんなもん。 でも割れる********チョコタルト***********チョコケ、チズケ、もう飽きた。作るのはよくても、食べるのはどうよ。いや食べる楽しみがなくちゃ、作る気も萎える。何か新作、オリジナルレシピなんかない?生クリの泡で、チョコクリームを膨らまし、ゼラチンで固めたらムースにならね?ババロアっていうか、チョコレートムースっていうか、確かそんな食感だと思われ。今日は時間がたっぷりある。材料も不足ナシ。失敗しても誰も知らないウヒー似たようなレシピから、流用してみる。いつも余る生地を、減らしてみる。ちょっと足りない。みの○んたに気を取られていたら、 雑にそうそう、この前合羽橋で買ったのよ。ずっと欲しかったけど、なかなか踏ん切りがつかなかった。 安かったし♪型が冷めたら、チョコレートとバター、生クリを合わせたムース生地を流し、表面のデコボコは、 マーブルでごまかせ冷蔵庫で冷やし固めて、 カット(~ヘ~)ウーン普通。ムースはその辺で売ってるみたいに、普通においしいけど、タルトのクッキー生地と、激しくぶつかり合い、フンワリとサクサクは共存させない方がよい。カステラでも敷いて、カップに小分けした方がよかった。あ、思い出した。ムースポッキーの感覚。どーですかお客さん。
Sep 12, 2006
コメント(6)

せっかく来たから、何かないかな。夏物グローブとかセールになってない?レジ前のワゴンにスプレー缶。何モノ?ワオ!ウチの1本、最近見当らないんだ。なんと半額ですとー?!迷った挙句、お買い得と判断、 まとめ買いもっと違うことに金かけろYO?
Sep 11, 2006
コメント(3)

Mトさんオススメの、タンデムシート。K「ラ○コにありましたよ」K「3,40ペソくらいで」本当?!じゃさっそく実物見に行ってみよー。その値段なら、即買いしてもいい。あったあった。3段シートが70ペソ?!高ーーーーーーーーーーーーーーーッKさん、違うじゃない。倍も違うじゃない。ちょっと今すぐ買える値段じゃないわ。もう少しリサーチしてからにするわ。*********調査***********Mトさんが貼ってくれたリンクはまだ見てない。雑誌に取り上げられて、話題なの?2つ追加で注文している人も?やっぱ同じモノね。値段もいっしょ。他のシートがえらく安いと思ったら、ただ置くだけの車用?バイク用はアウトドアだから、シートに固定できるように、細工がしてあるわけか。それでこんなボッタクリ?ライダーの足元見たなでも使った人の感想を見ると、「お尻が痛くて困ってる方」「振動による腰痛の軽減に役立ちそう」「実にイイ!」「一度慣れたら手放せなくなりそう」「走行中のシートからの突き上げをほとんど吸収」皆絶賛だな~。そんなにいいの?「デザインもシンプルで目立たないから、大抵のバイクにフィッティングすると思う」見た目「何か乗ってる」感じですが?「買って損はなし!」本当~?「後ろに嫁さん乗せる人にはお薦め」食料品ですがいいでしょうか。「体重移動はしにくくなり」「ハード走行には外した方が良さそう」なるほど!で、取り外しが簡単なのも特徴なのね。「クッションの厚みで、足付きは悪くなります」あんこヌキならぬ、あんこ入れをしたかったので、これぞ待望の商品。急に高くなったら、走りにくいかな。でも足が長いから大丈夫(嘘)こうして見ると、70ペソも高くないのか。ウレタンマットで加工して、そしたら70ペソも出さずに済みそうだけど、この取り外し機能が、ライダーに便利なんだろうね。ケチケチ根性で、変に小細工する方が、高くつく罠?あれ?自分のオマタ用?タンデム荷物用?両方必要じゃない。2枚買う?140ペソ?エェー(ーロー)
Sep 11, 2006
コメント(11)

チョコケーがまいう。常温に出しておいたら、焼きたてみたいに、フワフワしっとり。冷蔵庫に入れるなとは、こういうことだったのか。保存にはいいが、食べる前には出しておく。そうすることで、本来の「パンドショコラ」のイイトコロが味わえると。昼飯代わりにあっちゅーまになくなった。また食べたひ。そうだわ、チズケーの次はチョコケーを差し入れしよ。明日の仕事に持って行くべ。これもきっとビックリすると思うわウヒー。卵白が余ってるから、卵の量は自己流で。よく混ぜていいんだっけ。ささっと手早くやりますよ。 デターやっぱりこうでなくちゃね! 30分後何が違うのでしょう。卵の大きさですか?夜になっても連絡がない。もしかして休みですか?週初めは仕事がないって言っていた。「悪いね~」(゜д゜;)チョコケ、失敗気味だからいいもん。
Sep 11, 2006
コメント(5)

*********滑り台***********また途中でシッポが来ない。リーダーとゲストFさん、どこ行ったの? 待ち無事集合して、滑り台到着。 寂れてます400円払うと、軍手とマットを貸してくれます。昔はそんなのなかったね? キターおじさんが滑り方を指導。残念ながら、頭から滑ると叱られそうです。カメラマンHさんを残して、皆で山登り。 結構キツーこんなコースを降りてきます。 楽しそー頂上にはお城がありんす。 丹波山城ジャンケンして順番を決める。 リーダーから Mちゃん U君 K君 Sマ君ゲストFさん、撮れなかったスマソ。 Sミ君 on boardカメラ Hさんカメラ みんな 童心に返って 楽しそうだー ウヒー子供連れなどで混み出す。ここでも招き猫?1日何回でもできますよ。ってこの山をまた登るには、弱った老体には厳しいのであった。********涼を求めて***********滑り台は暑かったァ~みんな汗だく。近くの温泉場で、冷たいものでも? ないらしい川の下まで歩いていけばあるみたい。それなら違うとこ行こ!ここでリーダーバイク不調にて離脱。残念ですがお気をつけて。このまま帰るか、柳沢峠を攻めるか。意見が分かれたが、柳沢峠で涼もうとなる。富士山を見ながらのお山の上は、きっとキモチイイよ。柳沢峠までの道が、ずいぶんキレイになっている。もっと急で細いコーナーがたくさんあったのに。つまんね*********柳沢峠*********** 到着アイスアイス!カキ氷がアッター! 生き返る富士山の頭が少し見えます。 わかりにくい給油して、中央道勝沼ICからonway。街中に下りれば大渋滞。観光バスやら行楽帰りやら、ちょうど狩りモノのシーズンだからね。中央道もすでに渋滞。 談合坂SA出口から大渋滞。すり抜けは疲れるのよ。 石川PAニャーニャー鳴いて、近づいてきた! 触らせてはくれない 誘惑?疲れと渋滞で、皆腰が重い。 もう日暮れここで解散。お疲れ様でした。*********反省会**********朝の道で帰ろう。σ(・Д・;)一人?走り出すと、先の3台に会う。見っけ!途中まで一緒に行こ。徐々に1台離脱するのが寂しくなり、そのまましらばっくれて着いて行ったら、「どうしたの?!」と言う顔で見る。いいじゃな~い、アタイも入れてよ。 茶でもどうよご飯の時間だから、 ついでに 済ませちゃおう疲れてるのに遅くまでスマソ。*******一人反省会*********アタイのルート、どうでしたか?柳沢峠廻るなら、もう少し早く集合した方がよかったぽ?中央道の渋滞も見込んで、今度は逆ルートかもしくは、奥多摩周遊外して、道志を使うのもいいね。この前いい峠道見つけたんだ。あ、そうそう!保冷バック、1つなくしちゃったんだ!どこかに置いてきたみたい(/_<。)ビェェンまた買うもん<100円 MAP本日の走行距離:約285Km**********参考データ************燃料代:1300円有料道:2500円昼食代: 900円滑り代: 400円反省会: 900円----------------合計約:6000円
Sep 10, 2006
コメント(5)

丹波山村の日本一の滑り台で遊んできたぞ。*********ルート***********6:30~城南組集合(2台)7:30~石川PA 到着(3台)9:00~全体集合(10台)9:15~八王子IC OUT(11台)11:00~都民の森(11台)11:30~ランチ「MayFay」(10台)13:30~ローラー滑り台(10台)14:00~のめこい湯(10台)14:30~柳沢峠(9台)16:30~勝沼IC(9台)16:45~談合坂SA(9台)18:00~石川PA解散(9台)19:30~高井戸IC(4台)20:00~反省会(4台)21:00~解散(3台)21:30~帰宅(1台)***********集合************ぎりぎりで出動。あ!やっぱり遅かった。Kちゃんも今着いたの?でもさすがに早くねッK「どうせさとさん、間違えるから」気が利いてるね♪期待に応えて多摩川を渡る道を間違え、野生の感で走ったら、調布ICの看板ゲット。無事石川PAに到着。 ツーレポ逃れたライダーがいっぱいだけど、さすがにメンバーは誰もいない。と思ったら、アレ? リーダーも早偶然、Oさんにも会う。今度ウチのツーにも来てYO。徐々に到着し、さっそく朝ご飯を開ける。お見送りのD君も、お土産披露。朝から日差しが暑い。久しぶりにいい天気のツー。雨背景撤去して正解今日はピクニックですよ。ルンルン♪お初のゲストさんも到着。滑り台隊長Sミ君が最後に到着。ツーレポね?S「遅刻してないっすよ」 落やっぱツーレポ?八王子IC出口で、Hさん後輩君Sマ君を拾い、と思ったら、リーダーとUさんが来ませんね。どこ行ったの?さっそくはぐれる。呼び戻して無事11台でGO!**********都民の森************「今日はライダーがいっぱいだよ」そうか。石川で溜まっていたライダーたちは、奥多摩を目指すのね。我々はちょっと遅いみたいだ。 いっぱい「入れませんよ」って言われても、入りたいんです。周遊道路はフリー走行。途中にPがいくつかあるけど、走り屋君が多くて危ないので、降り切ったTの字辺りで待っててね。D君はここで離脱。気をつけてね(ToT)/~~~*********ランチ************何台か抜かれた。じゃみんなが待っててくれるのね。木漏れ日がキモチイイ。目を▽にするのは止めて、景色を楽しむ余裕がある程度に、上手に自然に曲がれるように、時々ハングオンの練習ウヒーこのTの字を左でよかったっけ。行けども行けども、誰にも会わない。あのたくさんいたライダーたちはどこへ?2人乗りのスカブーに譲ってもらったけど、これ以上先にはいないと思われ。さっき見かけたお店、よさげだったよ。 やってる?営業中の札。中にはお客様が1人。すいません、10人入れますか?「え、ええいいですよ・・・(困)」駐輪場も確認し、先に到着しているであろうメンバーに電話。誰も出ない。 ぽつーんもしや左じゃくて、右だった?でも進行方向、こっちじゃん?そう気づいて戻るには、走りすぎていた。みんなをこっちに呼んでしまえ。H「どうしたの?」いいお店を見つけました。H「右って言ったじゃん!」ぜんぜん聞いてない右には寂れたそば屋くらいしかないようで、カレーもパスタもあるイタメシ屋と伝えたら即決。まもなく爆音を轟かせ、 リーダー一番2番手のIさんも、そろって飛ばしすぎですYO。コーナーの先だから、目印にバンちゃんを置いておいたけど、危うく突っ込むところだ\(`o'") コラーッ 店の隣に木造りの、風通しのいい店。テラスがよさげだけど、日差しが強いね。クーラーが欲しい下の川でルアー釣りができるらしく、竿やルアーが借りれる。オバサン1人で切り盛りしている、イキナリ10人分のランチ、大丈夫でしょうか。「ピザを取って頂くと、みなさんで召し上がれるのでは」せっかくのオススメ、オバサンの手間も省けるのに、誰も頼まない。ヒドイ連中だアタクシもお手伝いします。「悪いわね」10人分のランチは、相当待つと思われる。その後もチラホラ、客が来る。招き猫?オバサン迷惑 待ち順に料理が出来上がる。皆サラダとコーヒー付きのランチセット。 ほうれん草カレー ベーコントマトセットコーヒーはホットのみ(暑)量と味は満足?おばさん大変だったでしょ。また来るネ!今度は20台くらいで<モウエエワその2へ
Sep 10, 2006
コメント(7)

Yさんがお泊りでいないけど、Cちゃんとの夜練も、酒豪部も振り切って、おとなしく留守番してよ。エラーイ疲れただけせめて明日のおやつでも作るかね。**********マドレ***********明日は10人?たくさん配るには、分けやすい方がいい。この前パックを買ってきたんだ! 具を3種類小さいから、 すぐ焼けますニューアイテム、 プチパッケージ先生が心配していたサイズですが、ちょうどいいですよ!**********チョコケ***********いつも混ぜ方がムラで、爆発しているらしい。じゃ今日はよく混ぜてみましょう。 おお! おおお!久しぶりの大成功。つまらん甘いものばかりも腹に溜まらぬ。自分の朝飯もかねて、業スーの安売りメンチで、サンドイッチなんかどう?少ししかできないけど。そうだわ!Cちゃん先生から預かっているものもあった。いつもに増して、豪華な朝ご飯ができたよ。 10人分?
Sep 9, 2006
コメント(5)
明日はどこへ配達?土曜日だから、海行こうよ海(違)「お店じゃない?」「法事あるから」あーお2階のお座敷で?やっとアタイの得意分野。何人ですか?「28人」ニニニジューハチ?!団体様じゃアリマセンカッいちいち比較してなんだけど、汐○じゃMAX人数と判断し、シフト以外に1人引っ張ってきて、2,3人でワーワーやる。らしい。σ(~_~;)にはお声がかからないけど。(中略)10:30~18:00。朝から晩まで大運動会_| ̄|○ 土用出勤なんて、今後あるかわからないが、今日は出ておいてヨカッタ。とてもナイスな1日。
Sep 9, 2006
コメント(2)
「今日は運転だよ」昨日から予告されていた。ってことはお出かけですね?丸1日、店で雑用ばかりも疲れる。精神的にキツイ。その分早く上がれるかもしれないけど、息が詰まるではないか。運転も道も自信ないけど、最近ちょっとおもしろくなってキターWさんの大変親切でわかりやすい道案内で、無事到着。待っていたのは、若手Oさん。彼とはまだ初仕事。Wさんは荷物を置いて帰ってしまった。よろしくお願いします。まだ2回目です。前回はバイクが大騒ぎで、中途半端でした。O「今日は少ないから」O「15人かな」汐○の店なら、10人近い団体客は、それなりに大変と位置付け、手が空いている人は、手伝うのが決まり。O「本当はオレ1人でやれって言われてた」今は新人小林を引っ付けて、教えてやっている状態?O「たぶんこの現場が、小林さんの担当になるから」σ(・Д・;)?一人でですか?O「だから早く道を覚えてって意味じゃ」工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚) ェェェェェェエエエエエエ工工工15人、20人を?!1人で?!疲れそうまー汐○の店とは、値段も料理も格も雰囲気も、全部違うだろうし、同じように、バカ丁寧にやらなくてもいいようだ。ヤッツケ賛成あっという間に終わって撤収。前回ちょっとやったから要領はわかるわ。最後に荷物を積んで、O「ちょっと一服しよ」自販機へ行って、「好きなの押して」\(^o^)/ワーイ先輩に初めておごってもらった。ぷはー。ウマイな。最近水分が何でもうまい。緊張と暑さで脱水気味だけど、飲む機会も時間も、余裕もない。知らぬ間に体が乾いているらしい。O「帰り運転していく?」あ、先輩お願いします。Oさんには甘えてよさげO「じゃ口裏合わせといてよ」だって帰りは別に帰巣本能で帰れるし、特別覚えなくちゃいけないわけでもあるまい。時間も自由(違)昨日までは目すら合わせなかったくせに、ちゃんと挨拶して紹介してもらったら、O「小林さん、下の名前、なんての?」O「里美?!さとちゃんか~」いきなりだなO「紺野美○子に似てない?」ホラキターそれはかなりの誉め言葉ですね。よく考えたら、σ(~_~;)のことをよく知らない、作り笑顔の時に言われるかもしれない。嗚呼、黙っていれば、紺野美○子。 本性見せなきゃ、紺野美○子_| ̄|○ それからずっと、「美○子ちゃんはさ~」このまま美○子路線で行こうかなウヒーそういや出勤初日、「女子大生が来たかと思ったよ!」赤い単車がよく似合う、ナイスバデーのナウなヤングが・・・ゥと思ったら、ダルダルボサボサのオバサンで悪かったNE。紺野美○子とか女子大生とか、キミタチ今まで、よほど女の場数、踏んでないな?どうかその澄んだ瞳のままで。我輩は新人で多忙である。よって写真はない。
Sep 8, 2006
コメント(6)

Cちゃんに届けに行こう。お寿司とチズケと、そうそうGちゃんのお土産も忘れずに。さっき化けた果物もどう?昨日どうしても会いたいって言ってたわ。なのにムゲに突き放しちゃったわ。アタイが悪かったわ(;ノTдT)ノじゃ今日はアタイが会いに行くわ。C「今日行ってもいい?」**********密談***********Yさんが思いがけずお早い帰宅。今日はお寿司で、ラクチン。やっつけてまもなくCB子の爆音。遠くまでお疲れ様。じゃちょっと夜練でも行きますか。近くのファミレスにピットイン。 暗今日は積載ナシで、迫力がありません。 超甘1時間ほどまったりして撤収。こういう時間はあっちゅーまに過ぎるね。*********物々交換**********C「いつもありがとう」ってくれたのはなんと! んはーんはーアタイの欲しそうなもの、実によくご存知。配給先も無事確保できたことだし、また今まで通り、お菓子同盟が続けられそうですm(__)m
Sep 8, 2006
コメント(5)

インターネットにも進出するとかで、今日はお料理の写真撮影。板さん数人で、準備が始まる。別館で洗い物に専念していると、声がかかる。「カメラマンいなくちゃね」誰でも撮れると思うデジカメデジカメって期待されているが、実はYさんのお下がりをもらった、使い方がよくわからない昔の型。撮れないかも知れません画素数の高い、いつもの携帯カメラも持参。Yさんデジカメは動作がすごく遅い。昨日フル充電したのに、ピコピコ妙な動きをする。壊れそうだおいしそうに撮るには、何モード?写真如何によって、お客様の注文を左右するざます!カメラテスト行きまーす。 んまそ「盛り直すから待っててね!」「お、よく撮れてるね」「そうだそうだ、小林さんも写ったら?」「女の子が配達しまーすて」来るものも来なくなりますよ?「じゃ、よろしく」 焼きサバ?!こんなお寿司初めて見た!うまそー。大きな花咲カニの身を取り出し、甲羅をどうするのかと思えば、 甲羅寿司? 手巻き 中トロ! 特上ちらし 巻物次々と運ばれてくる、高級寿司盆を、慎重に数枚撮る。本当に上手に作りますね。さすが寿司屋の板前さんですね。パパっとどんどん作っては出てくる。早ー撮り終わって下げた寿司盆は、「まかないの部屋」に?「後で食べていいからね」(・Д・;)?!ホント?!「スゲェや」 こんなに まだ増えるこれが今日のまかない?!チョー豪華。いくら払わなければいけないのでしょう。「どうせ余るから」「旦那に持って帰りな」え、お土産つき?「もうめったにないし」「どうせ捨てちゃうから」だって皆で食べたらなくな・・・「オレもういいや」「ごちそうさま」作っていておなかいっぱい、気が済むらしく、また毎日毎日、見て触って、いい加減飽きているらしい?!お気持ちよくわかります。でも、捨てちゃうのはちょっと!ここぞとばかりにチズケーを出してみると、「お、オレそっちがいいや」「甘いものみんな好きだよ」「ここの連中はみんな好き」エー!板さんて本当に甘党なんだね。辛党だとばかり決め付けていた。雰囲気的に。「本当は医者から注意されてるから」「でもガマンする方が体によくネェや!」「どんどん持って来て!」「大歓迎」\(^o^)/ワーイまた新たな新天地ができた。確かに寿司とは正反対の世界にあるお菓子。すっぱい、生臭い、辛い、しょっぱい。反して甘い、まったり、クリーミー、まろやか、ミルク、チョコレート、バター、小麦粉・・・板さんが憧れるのも無理はない。じゃガツガツ作って持ってきますね!(鬼)代わりにお寿司のお土産がもらえるなら、もう毎日とりかえっこしましょ!「後は捨てる」と聞いて、片っ端から集めたら、 4枚ああもう1つ、チズケーのタッパに入れたのもあるわ。やっぱイラネどうする?バイクでどうやって、持って帰るの?オカモチ借りる?もう1回出直す?今日はレインザックがないのYO。 積んだこの中に、4枚の寿司盆が入っているとは、誰も思わないだろうウシシこのどれ1つ、置いて帰るのが悔しい。アタイが見捨てた寿司盆は、無残に生ゴミ行きなのだ。今握ったばかりの、高級お寿司、今夜のご飯に、酒にも飯にも、こんなステキなお土産、ないじゃありませんか。Yさん、いい土産ができたよ。早く帰ってらっしゃいアタイのおごりよ!*********残業***********店長が運転しろしろという本音は、「早く道を覚えて」「一人で行ってこなして欲しい」とにもかくにも、道を覚えて一人で行けるだけで、かなり効率がよくなるらしく、それなら今朝の道をもう1度おさらいしてみようか。バイクだったらヘノカッパなんだ。慣れない車と知らない道、隣に乗る先輩、トリプルパンチで集中できない。だいたい○崎なんて、○年前から知ってるんだ。ちょっと整理すればつながるんだ。バイクだからUターンもできます。2回ほど軌道修正して、現場到着おめでとう!店長様、もうつかみましたよ。帰りは帰巣本能で帰れます。あ!寿司積んでた。温まったかも*********配給************4枚のお盆は少なくとも5人分はありそうだ。これから会うCちゃんと、3等分にしても、小食の彼女には返って迷惑か。お菓子に使えない?ヨシ、こうなったら近所に助けてもらおう。夕食時、ちと遅いかもしれないが、寿司の出前なんて、ウレシイじゃない。夕食の足しになって、豪華じゃない。たった今握ったモノです、アマリモノじゃありません、捨てるというのでもらってきました。よかったら、手伝ってくれませんか?「まあ!」「えーいいんですか?!」「いつも頂いてばかりで」あちらの奥さんもこちらの娘さんも、突然の寿司の出前にビックリして喜んでくれた。寿司なんてお金を出して、わざわざ食べようと思わなければ、食べないものね。巻物ばかりですけど1軒のお宅だけ、すぐ果物に化けた(^^)vやっつけたころ、Yさん帰宅、Y「お?今日は寿司なんか取ったのか」そうそう、Yさん1週間お疲れ様ー♪ アマリモノです(違)実は料理屋、寿司屋の息子で、グルメなYさんだけど、黙っておとなしく、満足したようだ。おなかを空かせているであろう、Cちゃんにもお土産用意。アタイっていい仕事すると思わない?いいトコへお嫁に行ってよかったわ。でもYさんカメラ、ちゃんと撮れてるかわからないの。大丈夫かしら?どうこれ。Y「全部撮れていませんでしたって」Y「もう1回お願いしますって」Y「そしたらまたもらえるんだろ?」それ名案さすがYさん頭(・∀・)イイ!!
Sep 8, 2006
コメント(5)

ずっとガマンしていた。いや、ガマンというほどでもない。でもやっぱり持病。ケーキやりたいーああもう1日早ければ、Gちゃんに渡せたのか。でも毎日毎日、家に帰ればグッタリ、いつの間にかウタタネしちゃうんだ。ビール飲む元気もないんだ。ただ甘いもの、冷たいものが欲しくて、そしたらついに、何もなくなちゃったじゃないのYO。家に毎日ないと、やっぱり寂しいわ。テレビのチョコケーがうまそー。やっぱ疲れた体にはチョコだな。*********変更***********ぎょえ!クリチーがこんなにあるでないの!しょうがないじゃクッキーを砕いて、あ、この前のココア生地と、 半々でどうよ土台にはアンズ?そうだ、ナッツギッシリバタケーを刻んで、 ゴロゴロマンゴーでマーブルにしてみる? 沈むCちゃん先生によると、低温で1時間、蒸し焼きにするんだと。そうすると激しく割れたり膨らんだりしないのだと。 ホントだ!時間が経っても沈まないYO!メレンゲケーキだけかと思ったけど、蒸し焼き、今度からチズケーでもやるわ!具がゴロゴロで表面ガタガタですが、冷えたらカットして、うまくいったら、お店のまかないに出してみないー?!いいよね。だって忙しくて作るのも食べるのも、大変そうなんだもん。こんな差し入れ、きっと喜ぶに違いない。********CUT**********冷やさないとダラダラする。店で、差し入れーキなんか、入れさせてくれる場所なんてあるかしら。新人のくせに
Sep 7, 2006
コメント(7)

仕事が終わってメールを見る。G「4:00ごろ行ってます」本当に行くの~なんと!ちょうどいい時間じゃありませんか。店の仕事はその日によって、初日の金曜日は忙しかったようで、上がったのは5:30だったが、先日は1:30。ムラのある仕事らしい。皮算用ができない何時に終わるか、新人のσ(~Д~;)には、さらに読めない。嗚呼神様。これは行きなさいという意味ですか。何度か話はあったが、今日はうまい具合に、お互い都合がいい。じゃ今から出るよ。ラ○ロにも用事があったんだ。ゴメンCちゃん、今日例のもの、買っちゃうかもウヒー♪G「姉さん事件です!」G「ラ○ロ閉まってます」(#/__)/ドテネタですかそうか、今日は木曜日?!すっかりワスレテタ!********閉*********いつもバイクでいっぱいの店前。でも今日はガ~ラガラ・・・青いCB子発見!Gちゃんイター!あの、いつも見ていた、CちゃんCB子のお兄ちゃん。本当に会えるとはカンゲキ。さすがデカイな。そしてキレイに乗ってますね。大事にしてるのがよくわかります。ついてる部品も高級品。バイクを大事にしている人、好きですね。バンちゃん小汚くてスマソ他に誰もいないから、本当のツーショット。G「まずは土産がありんす」ああ!例のもの? ア!G「一応保冷剤入れといたんですが」マメですね。丁寧にありがと。って、 オシボリ?G「Cちゃん先生にも」 わーいわざわざ買いに行ってくれたみたいで、私たちのためにありがとう(違)ぜひベーカリーでお礼をしたいと思います。バイクが来ては去り、皆定休日を知らずに来て、ガッカリして帰っていく様子。結構平日も客多いのね。休まないでおくれYO。ネット友にはあまりいい思い出がないけれど、Gちゃんは想像どおりネットどおり、Gちゃん本人で、ヨカッタ。たまに(略)なのがいるからねGちゃんは警戒して、最初は1メートル以上近づかなかったけど(嘘)安全を確認してか、お話も盛り上がり。でもこうしてお初に会うのに、話が通じるのはオモシロイね。よく知ってますね?!みたいな。ウ○コ座りも限界なので、そろそろ解散。ちょっとそのCB子乗せてよの爆音聞かせてよ。少しツーリングしましょ。ブヒーってバンちゃんがしょぼく聞こえる。やっぱりデカイバイクはカッコイイね。その大きなバイクが似合う男(ヒト)はもっとカッコイイねウヒーアタイも大型欲しくなってキター信号で流れ解散。ところでこの道はどこ行くの?例によって迷い込んで、長いソロツーで帰宅。地元だけど、あまり知らないの。この熱い情熱のまま!Cちゃんにお届けしたかったけど、今日はおとなしくしておく。仕事帰りを忘れてたよ。Gちゃんと遊んで、気が楽になった?Gちゃん今日はありがとう!
Sep 7, 2006
コメント(4)

「明日は掃除のオバちゃん休みだから」「後洗物ね」「今のところ何もないんだ」何もない?お出かけ、ドライブがないの?つまんねーそういう日のパートは、基本的に休ませているようだが、新人のσ(~Д~;)としては、何でも覚えてもらおうと、なんでもやってもらおうと、雑用でも何でも、「仕事を与えてくれる」らしい。結構しんどいでもやることが決まっているって、ちょっとウレシイ。*********迷***********いつも早過ぎるみたいだから、ちょっとゆっくり出るべ。U「そんな遠回りしてるの?」U「かなり遠いな~」U「もっと近い道があるはずだよ」じゃもしかしてナナメにブヒーっと、ラ○ロに出ればいいのかしら。行けども行けども、目印の看板が出てこない。アレ。もしかしてこれ、間違えてね?後じゃね?!\(・o・)/ワァ!やべー遅刻するYO。そういや朝、Gちゃんからメールで、「夕方ラ○ロ行かね?」なんて言うから、ラ○ロ目指して来ちゃったじゃない。ラ○ロは行き過ぎじゃない。*********遭**********(・ε・)ムーどこかでUターンせねば。「ププッ」「プップー」(・_・)......ン?何?誰?σ(・Д・;)?Pさんの青いローリー(ノ;´∀`)ノそういやここは○川道路、Pさんが仕事でよく使うって言ってたわ。まさかこんな時間に会うとはね。今アタイ、道間違えてるの。戻らなきゃいけないの。でも間違えなかったら、会えなかった。そうそう、Pさんいると思ってさ~(嘘)なんでもない交差点を左折。Pさんがバイバイしてくれたのが見えた。P「新しい職場、この辺なんだな?」ぜんぜん違いますから。*********辛**********店に電話して30分遅刻。今日はどこへ出かけるワケでもなく、別段誰も心配も待ってもいない。Pさんとドライブすればよかった「じゃお掃除ね~」(^o^)/ハーイ昨日オバチャンに教わったよ。一通りやると、コ1時間はかかる。今日は1人だから、かなり大変だ。適当にやろハー疲れた。次は洗い物ですか?「そそ、厨房行って」ところでカウンタにお客さんらしき人が。アタイがお相手しなくていいんですか?ちょっと離れた建物が、配膳専用の大きなキッチン。無愛想な親方が仕切っている、油クサイ蒸し暑い部屋だ。店を出ると同時に、横付けした車から、スーツ姿が4,5人降りてきた。もしやお客様では?アタイ必要?洗い物番長で来ました(^o^)/「じゃここね」「今日はこれだけだから」シンクに積み上げられた箱。もしやそれは、昨日Uさんと配達した、20個のお弁当箱じゃありませんか?これがなかなか面倒で、箱の中に4つの小鉢、仕切りとフタと、時間の経った食器の汚れって、本当に落ちにくいわね。なんで流しておいてくれないのさ。「お湯の方が落ちるよ」あッはい、そうですね。って後で大きなガスコンロ、隣でフライヤーがジュージュー、暑くてたまらんのですが。手洗いの後、大きな洗浄機でブシュー。拭いて重ねて収納。(´ヘ`;)ハァ汐○の洗い場のおばさんたちを思い出す。「お弁当○個もあるわよ!」「箱はアトデネ」「お弁当箱が大変なのよ」今その苦労がようやくわかった。「最初はなんでもやってみるといいよ」「約束が違うって思うかもだけど」ぶっきらぼうな親方も、根はいい人みたいだ。立ちっぱなしで中腰。今日はこれで終わりかな。そうして手が白くふやけてパサパサ。でも片付いてヨカッタですね。誰かやらなきゃいけないんでしょ。キレイになりましたm(__)m*********再**********戻りましたー。忙しげに、「上がっちゃって」上がり?もう?「上がっちゃってそこ」とっとと帰れと?W「洗い物、洗っちゃって」また洗うんですかそういやさっき、お客様が見えた気がした。その器を洗うわけね!だって今まで3日間、ランチの客なんて、今日初めて見(略)一応営業してるのね。やる気ないと思ったその辺に散らかっている食器も片付け。収納場所を今日はだいぶ覚えたわ。あ、これも厨房ですか?「じゃ乗ってきなよ」え、乗るって歩いてすぐじゃないですか。「練習練習^^」アタイが車に乗ることが、相当ウレシイようだ。走ることより、切り替えしとか、ブレーキアクセルの感覚とか、「車」に慣れることが必要ですね。誰も見ていないから、好き放題やほーい!親「これ1枚持って来たの?」ハイ!車で!何度か切り替えして停める練習。だいたいボンネットのない車なんて初めてなのよ。ワンボックス自体、初めてなのよ。どこからどこまで車なのか、当ててみなくちゃわからないのYO。歩いた方が早い*********まかない************「じゃご飯の支度して」「○と~○と、持っていって」まかない?お姉さんもそうだけど、皆「ご飯」て言うんだよね。つまりまかないでしょ?まかないって言ってくれないと、誰のご飯かわからないわ。店長がせわしなく作っていたのは、 かに玉\(^o^)/ワーイ今日はグッタリ疲れた上に、喉が渇いて、食欲もないけど、店長が作ってくれたご飯。食べたいな。おいしそ。だってここの人は皆、いっぱしの板さんなんだって?配達のお兄さんだと思ってた(~Д~)ウーンうまー。さすがプロの料理人。「明日使うんだって」「写真どうするの?」デジカメ、必要なんですか?「小林さん、持ってる?」「明日貸して!」いろいろ聞いても話がピーマン。とりあえず使うのは構いませんが。ここにもPCを知らない人たちが
Sep 7, 2006
コメント(3)

********お掃除番長***********誰も相手にしてくれない。肝心の社長もさっさとどこかへ行ってしまった。もう愛していないのね何かやることないんですか?お掃除中のニコニコした、上品なおばさまに仕事をもらおう。「店長に聞いてね」店「ちょっと待ってねー」どんだけ待つんですか。時間がもったいないですよ。じゃおばさま、アタクシにやらせてくださいまし?「まあいいのかしら?」「お出かけするんでしょ?」大丈夫みたいです。お声かかりませんし。「じゃお願いしようかしら」「助かるわ」店の床を掃いて、モップかけ、ハイ終わりました。「大変だったでしょ」「そろそろ行くんでしょ?」「まだいいよ」お次はトイレ掃除。すっぱい液体をかけて、床にも水を撒き。男子便器なんて初掃除ウキーハイ次は?「玄関にブラシをかけるのよ」ホースでジャージャーと水を撒き、デッキブラシでシャカシャカ。「結構大変なのよ」「滑るから気をつけて」懐かしいわ。汐○の店でも、最初はブラシかけてたんだ。今は誰もやらないハイ次~「毎日やってるけどね」「すぐ汚れちゃうの」お座敷の窓を2度拭き。「アナタ背が高いからいいわね」「私小さいから大変で」ハイ次~!「ありがとう」「助かっちゃったわ」イエイエ、最初のうちはなんでもやりんす。でもそろそろ疲れた今日のお出かけはないんですか?「んーとじゃ、一緒に行ってみる?」**********脱ペーパー************本来は1人でやる仕事=20人程度のお弁当を、並べて置いてくるだけ、終わったころに回収に行くと。「運転してみる?」(゜Д゜)ゲッ!!運転席に乗せられる。ヤバクネー「どう?ダメ?止めておく?」今日は・・・免許証持って来てないんで(嘘)とりあえず先輩Uさんの運転で向う。その「場所」はわかるけど、ココからどうやっていくのか、知らない道はヤだな。会議室へお弁当を運び、お箸と共に並べて終了。サービスは、事務所のお姉さんたちに任せればよいとのことで、我々はやることがないので撤収。チョー楽店に戻るとしばらく待機。皆白衣を着て仕込みに取り掛かる。ヒマー(゜д゜)「横浜?」「行ってみる?」「運転の練習だよ」工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚) ェェェェェェエエエエエエ工工工ヨヨヨヨコハマ?!ドライブ?うほーい(違)行き先がわからないのは不安なので、とりあえずWさんお願いします。横浜までは30分はかかる。知ってる道だけど、これを慣れない車で運転すると、違った景色に見えるだろう。しかし遅いな。軽ってこんなもんか。賑やかなランチ時の横浜に到着。雑居ビルに上がって、荷物を車に運ぶ。こういう力仕事って懐かしいね。着物でよくやったものだ。ケータリング(出前)って、サービス(接客)よりも、運送業者に近いものがある。帰りは運転してみろと言われそうで、ドキドキしていると、そのままWさんは運転席へ乗り込んだ。(  ̄。  ̄ )フウ広い道路を出ると、左に寄る。「ここから乗ってみる?」(゜ロ゜)ギョェ!覚えてたかこんな道なら大丈夫でしょと、4車線の道路より、ペーパー歴4年?ドキドキのオヒサドライブがスターツッナニコレ、コラムシフト?どうやんの?ゴリゴリ・・・っと。加速しない。エンブレ利かない。なんて遅いんだ。後から鳴らされそう。グーっと踏んで、やっと加速し始めたと思えば、信号。ガラガラガッシャーンすいませんすいませんm(__)mW「大丈夫、割れないから」銀の皿が2枚、ガチャガチャ言っている。どうにかしませんか。さっきWさんの時、アタイが直したんですから。助手席の仕事ですよその後も何度か、ガシャンガシャンをくり返し、そのたびに謝っては、皿を直そうとするが、W「大丈夫」「キニシナイ」そーですか。では思う存分(違)荷物を降ろして、駐車場へ。 (  ̄。  ̄ )フウただいま戻りました。「お疲れ~」「どう?大丈夫だって?」「そっかーよかったよかった」いつもそっけない店長が、やけに笑顔。ウレシイ?アタイが運転できてヨカッタ?聞けば運転できた人が辞めた上、今いるメンバーは運転できない人ばかりで、運転できる人が欲しかったらしい。「だから早く小林さんにも独立してもらって」「一人で行って一人でこなしてくれるように」「じゃこれはアナタの車にしますから」工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚) ェェェェェェエエエエエエ工工工乗って帰っていいの?「ただ小林さんね」「運転、静かにね」m(。-_-。)mス・スイマセーンて言うか!チクったな。「大丈夫」って言ったジャン!気づいたことがあったら言ってください、ダメなところは教えてください、って、なのに「大丈夫」「キニスンナ」って言うから暴(略)自分で言わないで、人に言わせるなんて。小心者行きは食品、帰りは食器を積んで走るのだから、乱暴にしちゃいけないのね。アタリマエだな。やっぱり最初はコップに水ですよ。「急がなくていいから」「ゆっくりでいいから」ってそういう意味だったんですか。アタイ的にはちっとも急いでなかったんですが。ただ血が騒いで(略)ワンボックスの軽は、見晴らしよく小回りよく、ただ車幅感覚がよくわからず、ついすり抜けしちゃうけど<無理もっとノソノソ遅いくらいでいいのか。半分寝ててもいいくらい。「後は道さえ覚えれば」それが一番問題ですよ。方向音痴ですからお願いします。ナビつけてくんね今日の横浜、行きも帰りもバッチリですよ。いつもの道も、ちゃんと覚えようと思えば覚えるものです。「今日の場所は、もう行かないと思うけど」_| ̄|○ ***********日雇い*************「じゃ今日はもう終わりで」エー。1:30で?「ゴメンね、また電話します」仕事がない時は本当にないらしい。やりにくいが、様子を見るしかなさそうだ。じゃ米買って帰ろう。 重米5kg、その他液体約5kg。まだ余裕
Sep 6, 2006
コメント(10)

Y「ビール買って来るけど」Y「一緒に行くか?」じゃウマイものでも買ってもらお。Y「秋刀魚食うべ」エー。今日は秋刀魚の予定じゃないわよ。それならYさん、自分で焼いて?ワタも取ってね。半分に切らないと、グリル入らないから。 ウマソ翌日変な臭いがすると思ったら、グリルが(略)後片付けもやんなさいYO。**********干物***********「いつもご馳走様」ご近所からお土産だ。なんです?干物?鯵かな。やっと化けたじゃ今夜は干物をご馳走になろうかしら。焼くだけでカンタン、Yさんも好きよね。(゜д゜;)? 鯵じゃないもしかしてこれ、エボ鯛って言うヤツ?だいたい「えぼ」ってナニヨ。峠の走り屋ですか(謎)海の近くへ行くと、必ず売っている。どこにでもいる、コイツって、実際ピラニアじゃネーノ?!アマゾン産ですかどうなの、これ。おいしいの?しょうがない。お隣さんがくれたのよ。食べるっきゃない うまそ?白身でふっくらして、いい塩気でビールに(゜Д゜)ウマァーピラニア(違)ってこんな味?オヤジ志向のYさんには、こんなシンプルな料理が合うらしい。アタイがあまり買わないからね。つまらん
Sep 5, 2006
コメント(6)
全59件 (59件中 1-50件目)


