2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全74件 (74件中 1-50件目)

今日はどれ食べる?Yさんにお土産もあるんだ♪Y「お、なんで鈴廣?」土産だって言ってるジャン。Y「お!オレの好きなやつ」アタイを誰だと思って?番長の厚揚げは、焼いてそのまま食べよ。どっちにしよー? 木綿? 絹?甘えたひ!Y「チーズか?!」 みたいですね(゜Д゜)ウマァー!こんな厚揚げ食べたことなひ!しかしこんな大きなパックで、3切れ しか入ってないのはビックリ。さすがパッケージもセレブ。
Apr 30, 2006
コメント(6)

Yさんを送り出し、片付けモノを始めたら、汗ばんできたよ。今日はお天気がいいネ。暑いくらい。今日はバイク日より。んじゃ豆腐ツー行かね?って言ったら、全員で却下_| ̄|○ イイサイイサ、一人で買いに行っちゃおっと。涙のソロツーとみせかけて、一足先に偵察ツー。**********二子玉川*********お豆腐、家にないよね?ハナ○サで見かけて、結局買わなかったよね?じゃやっぱり今日は、お豆腐買いに行かなきゃ!お豆腐切らしたら大変よ!河ッペリを上がって行けばいい。行き方はカンタンよ。って案の定渋滞しており、遠回りしすぎて、かなり時間ロス。いいのさ。これもソロツーの身軽さ。何度も通ったけど、高島屋のどこに停めたらいいんだろ?高島屋、二子玉川なんて、行ったことがない。行く機会も縁もない。だいたいそんなこじゃれた街に、行ったら最後、生きて帰れない<言い過ぎ死ぬ気で走ったら、近くまで来た。誘導係のオジサンが車をさばく。オジサン、バイクはどこ?チャリ置き場はあるけど、バンちゃん入れないよ。しょうがあんめえ。みんなで停めれば怖くない。 駐禁マークだらけ高架下、空いてる敷地を開放してくれたってよくね?ぜんぜんジャマにならないと思うけど。路駐させる方がジャマなんだけど<オマエガナ 商店街の先には高級デパート、高島屋。ヘー(・o・)都会はカッコエエっぺー。こんなボロ着てても、入れてくれるべな?*********食品街***********建物が2個?どっちがどっち?食品街は地下でつながっている様子。ウヘー広すぎね?店はどこなの?ちょっと待っちくり!!!こういうところは、アタイみたいな庶民派主婦には目の毒だ。ターゲットに到着する前に、いらぬ店で引っかかりまくり。あ゛ー(~△~;)ウホウホしまくり。大きな声で叫びたい衝動を必死で抑える。高級豆腐は見かけるが、肝心の男前が出てこないよ。売り場が散らかりすぎだよ。あっ\(◎o◎)/! 見っけー!本当ダァ~!全部ある~♪ここだけなんですか?狭いねショーケースの前に突っ立って、携帯をいじっている女。買わないなら、どいてくんね?アタイは今から全部買うの。男前のTシャツと前掛けをしたオネエサンたち。写真撮ってイイデスカショーケースはOPENで、「コレと~」触ったら動いてビックリ。 ジョニーもいる~♪こんなカワイイ専用バッグに入れてくれます♪ もったいない任務完了で小休止。(-Д-;)ハァ*********スイーツ***********そうそう、Hさん情報のチズケーを探そ。スイーツも充実してたけど、どうもお惣菜に目が行くんだ。ステキなケーキ屋がたくさんあったよ。デコやレシピの参考にさせて頂く。決して買わない例の横浜のチズケー屋発見。オレンジの皮乗せて売ってるよ。30ペソもすんの?! (゜Д゜)マズーイチゴやフルーツの乗ったホールタルトは300ペソ、アタイの真似のくせに抹茶のロルケー、バタケー、カップ類・・・どれも高級すぎてため息が出る。原価はもっと安いんですダメだね。なまじ自分で作ってると、「本当の価値」がわからなくなってくる。お金を出す気になるのは、「出来上がる前の材料」だったりする。********絶叫*********狭いところにいろんなお店が、たくさん押し込められている。何屋なのかすらわからない。主婦が、女性が集まっているところは、きっとアタイにも用がありんす。 !!!ヤバイところに来ちゃったYO!Cちゃん先生助けて(;ノTдT)ノ 小さいのゲッツCちゃん先生は、テフロンがいいって言ってたけど、最近テフロンにも紙を敷いてるから、コレで大丈夫。だってテフロン、これより100ペソもお高いんですもの。今日は予算外だし ソニプラにも化粧品とかアクセのコーナーは素通りでも、こういうところは必ず足を止める。2,3回通る。ターゲットのチズケー屋は見つからないが、そろそろお豆腐が心配だから帰るべ。路駐のバイクも心配だ。*********撤収*********停めた時より、バイクも車も増えてた。人も車も、さらに混雑を増す二子玉川大都会を抜け、サクサクと田舎町に逃げ帰る。お日様ポカポカ、もう1軒寄り道してかね?でもお豆腐が心配だわ。やっぱクーラーボックス、そろそろ必要だな。そしたら安心して寄り道できるぜ。そうよ、今夜はお豆腐三昧よ。今日みたいな日は、「冷奴」がいいかしら。おいしい豆腐はそのままが一番だけど、いろんな料理で豆腐グルメ。ヘルシーじゃね?さすがに湯豆腐はツライかしら、Yさんの好きな「揚げ出し」、麻婆豆腐もいいわね。今日はお豆腐でご馳走よ♪ 豆腐買ってネェ_| ̄|○豆腐だけはマル○ツで買えるからいいんだもん( ̄ε ̄;)マル○ツで買う方が安いもん<知らんけどところで揚げ物は「京都」って書いてありんす。ナンデ?お豆腐ツー? なのにお豆腐 買ってない (__)/'チーン********おまけ********小田原、箱根でしか買えないと思っていた、Yさん好物「鈴廣のかまぼこ」と、オバチャンにつかまって、タマネギの爆弾揚げ。300円は高くね? だから1個まるでどこかツーにでも行ってきたみたいな、普段買わない高級食材ばかり、突然我が家にやってきた。筑波の男前豆腐、小田原のかまぼこ、韓国のキムチ、これで一通りツー気分。ハイソな街でハイソな食材。日夜、いかに安いものを求めさまよい、金を出し惜しむことを任務とするケチケチ主婦も、時々違う世界へ旅立って、セレブ気分を味わうのもいい経験だと思う。またお邪魔してもよろしくて?オホホ
Apr 30, 2006
コメント(5)

朝。雨降ってない。でも午後から確率超高い。Cちゃんお買い物行く?でも降ってきたらヤだね。お洗濯して、お掃除して、アタイも1日マーヒーだけど、んじゃ何してよー?・・・降ってきたよ。**********クリチー***********やっぱりこんな日は、おとなしく家にいよう。姫も大暴走昨日大量買いした、お肉があるよ。早めに仕込んで、何かこじゃれた品でも?雨が止んだので、ちょっと買い足しに。仕込みも1段落。まだこんな時間か。じゃークリチーやっつけね?レアチーがいいね。 例のカップ使って8個じゃ足りなくね。後で慌てぬよう、用意しとこ。 自宅&味見用この前失敗した、ブルベーをTOPに。どう?土台はこの前の残りですぐできます。 チマチマメンド 今日の材料おおそうだ。この前の伊○家は、また違うティラミス作ってたぞ。プリンじゃなくて、マシュマロ入れるんだと!「ゼラチンのように固まるんです!」HPを調べている時間はない。牛乳を温めて溶かすんだって? こんなもん?いつも同じじゃつまらぬ。今日の冒険その2。 禁断のGINんーヤニ臭~ やっぱり足りずに 予備も使う予備には土台がないので、TOPに散らす<冒険その3上でも下でも、1カップ内同じコトだ。**********ソース**********ブルベジャムをGINで溶き、後は何か薄めるもの・・・!今日の冒険その4。 職場でもらった希釈用のすっぱいタレ。すっぱい系だから同じじゃね?冷凍ブルベをたして、具を増やす。 少ない?クカァーーー!!!ちょっと待ってよ。レアチーが固まってから用意しなきゃ!じゃないとまたオートプッチン。ヲーイ。レアチーの固まるのを待っていたら、ソースのゼラチンが_| ̄|○ アーァ(ーoー;)もう待てぬ。やいレアチー!固まった?もういい?二の舞を避けるには、1晩くらい放置すべきだが、マシュマロが思いのほか、とろみをつけた。かけちまえ~(/-o-)/ ┫土台のクッキーと混ざったら、 キタナラシイこれは別の食べ物ですね。 ほ~こういうの、コンビニで見るね。固まらなくてもアリじゃね?で。これをどうすんだと。家の前で売る*********カット?***********ぺろりと完食。どうおいしー?Y「ゆるいな」 とろーあれー?マシュマロがこれ以上固まらないの?伊○家を確認すると、「冷蔵庫に入れるほど固くなる」って書いてある。ならないじゃないのさ!(○`ε´○)プンプン歯ごたえがない代わりに、口当たりよく、口溶けよく、歯のないご年配の方にもオススメ。マゼモノが多いので、クリチーの割合が低く、さっぱりして軽い、時々香るのはGINの松ヤニ、チーズムース、クリームプリンみたいな、レアチーとは別物に仕上がった。想定内(嘘)
Apr 29, 2006
コメント(6)

夕食も作らないで、ピコピコやってたら、「ピンポーン」誰じゃ?宅急便が届く予定なんかあった?何かの集金?「信州ナンタラの味噌を作っているのですが」愛想のよい、職人風のオヤジが映る。味噌くれるの?玄関まで出て行くと、「よかったら、お味見て頂きたいのですが^^」ハイ頂けるのなら。「お味噌汁は毎日飲まれますか?」作るのが面倒なんで毎日飲みません。「今はないんです!」見てのとおりテブラ。「後で車をお付けしますんで」車~?!そんなにごっちゃり?「じゃ!また後ほど」また来るの~?メンドクサイな。なんで1回じゃダメなんだ。まーくれるんなら待ってるよ。*********セールス**********数分後。「ピンポーン」味噌がキター「どうぞあちらに」車のリアを開け、もう1人オヤジが増えている。「こちらへどうぞ」ナヌー?!出て来いというのか?着替えなくちゃ車のトランクには、大きな樽がいくつも。で、どれをくれるんです?ここまで呼び出して、話を聞けとか?オヤジが爪楊枝ですくって、「ぜひお味見をどうぞ!」味噌をなめてみろって?エェー(゜д゜;)S「試供品をいただけるのかと思って」オ「試供品はないんです」( ̄△ ̄;)!! 数日前、若い女の子がパンフと共に持って来たのは、 「無料ですので、よかったらどうぞ♪」 いろんな種類の「宅配ドリンク」が5,6本。 わーい!いいのこんなに? たぶん注文しないけど 数日後、いかついオッサンがやってきて、 「どうよ?買わね?」 注文取るならその配役、逆の方が効果的じゃないかと思ったり。味を見ろってそいうこと?気に入ったら買えと?だましたなσ(-_-;)の予想では、小さいパックに何種類か、お好きな時にお好きなように、じっくり検討してくださいと、コチラに電話くださいと。そうじゃないんですか。今味見して今決めて、今お金クダサイって・・・今忙しいんで。ガス使ってますんで!オヤジ2人はポカーンと、納得の行かない様子で、「(゜д゜;)ハァ?」「ナンデ?」取り残された自分達の、所在なさげな様子だった。背を向ける自分が、薄情な人間だと思った。がしかし!主婦の忙しい時間帯を襲撃し、本当に信州からやってきたのかどうだか知らないが、味噌蔵風の前掛けをつけ、各家庭の主婦に味見をさせ、個別に販売しようという、だったら最初に値段を言い、気に入ったら買ってくれと、はっきり言えばいいものを。その曖昧な商売根性が気に入らぬ。それで最初に在宅確認、後で車を持ってくる、ってワケね。その後も隣近所でオヤジの声がしていた。奥さん買わないでしょ店で一番安い、お義母さんちのスーパーじゃ、さらにその半額で買える、200円/kg程度で充分。味噌の味なんて、よくわからない。キュウリにでもつけてくれなくちゃ。「なめて味噌」って言ったら、速攻買ってやったのに。 こんなんでいいの
Apr 29, 2006
コメント(4)

車で来たからには、用のないもの迷わず欲しいものを買っちゃおー。ホラ、その手の食材って腐らないからさ。いざとなるとタンデムにツライじゃん。ナニコレー?パスタ?米?どうやって料理すんの? パスタの米版パスタのごとく11分茹でて、つまりリゾットかい?米と同じように使えばいいの?イタメシ風に?レシピは書いておいてくれないのね。ちょっと調べるか。********高*********カメラの○シフォートで、300円?!まじ!そらそのくらいするわな。こういう舶来品てのは、金を出しても買う人がいるのさ。σ(・Д・;)はド○キで(略)じゃなきゃ買わないぜ。
Apr 28, 2006
コメント(2)

1週間が終わった。長かった。今日の2日酔いは極めつけ明るいうちに帰宅する。お買い物行かなきゃ。そういや給料日じゃね?昨日酔っ払ってて忘れてたよ。Yさん、飯行かね?酒は飲まなくていいから。車でブヒーとその辺に。ちょっと気持ち悪くて、食欲ないのよ。(さっきお菓子をドカ食いしたけど)Y「何食うの?」*********久々**********前回は確か、Yさんの右手が包帯だったころ。「フォークお持ちしましょうか?」気の利く店員さんね。でもいいの。これもリハビリのうちだから。チームのメンバーと行こうと思っても、「どこ?」「何?」「知らない」誰も知らないなんて、おかしいな。あんなに目立つ、個性的な店。チェーン店だから、結構見かけるのだが。ラーメン、ジャンクには興味のない、σ(-_-;)が目をつけて、また行きたいと思う、やかましくて小汚い、中国の食堂を再現した、ちょっとユニークな店作りが楽しい。テーブルの小道具も本格的。 お箸 紙ナプキン 香酢金曜の夜にしては、それほど混んでいない。これから混み始めるのかしら。夜って初めて来たかな。 どう?Y「んー」やっぱりラーメン屋のギョウザってなかなかね。んじゃアタイのギョウザも勝てる?Y「そこまでとは言わないけどさ~」その言い方、何気に傷つかね??ラーメンが到着。春のオススメ2点、 白豚ナンタラ チンジャオロース セットチャーハン味がないと言って、せっせと味付け。スパイシー。Yさんは餃子の王○の方が好きみたいだが、アタイがなぜここなのか、細めんで、スープが濃くて薄いから。なんだかいろんな味がするのよ。近所にゴチャゴチャたくさんある、太くてブヨブヨのニュー○ンタン麺とは段違い。セットランチも土日問わずやってるから、ぜひ1度みんなで来なくちゃ。この店なら、ライダーもお似合い<言い過ぎじゃデザートは杏仁豆腐、じゃなくて、帰りにドンキでアイス買わね?Y「レディ○ーデンのバケツ買って」給料日だから大人買い?\(^o^)/ワーイ********夜遊び*********金曜の夜、24時間スーパーには、怪しげな客がいっぱい主婦以外の客も多い。ハ○マサ久々。こうして見ていると、明日にでも、皆を呼び集めて、BBQをしなければならない気がしてくる。 部位単位食肉というより、1匹の動物に見えてくるw(゜o゜)wバケツアイスは、その大きさにおののいたYさんが、「いらない」とあきらめたので、○ーゲンダッツの普通サイズをゲッツ。こんな贅沢も、週末のご褒美。これも亭主孝行
Apr 28, 2006
コメント(2)

Y「飯誘われた」Y「飲んで帰ります」Y「遅くなります」何時にどこ?アタイは何を着て行けばいい?美容院も行った方がいいかしらー♪Y「来なくていいから」Y「誘われてないから」じゃーお土産待ってるウヒー♪って。フン。どうせどうせ、そんな気の利いた、サザエさんちみたいな、マスオさんホシィ折り詰め持って、上機嫌で帰宅する、そんな亭主を三つ指付いてお出迎えするのが夢だったのに。夢は夢で終わるのか_| ̄|○ と思ったら。すし屋の紙袋を下げて帰ってきたことがあったYO!何かヤマシイことでも?食べずにウダウダ過ごしていた、夜になったらおなかが空いて、おとなしく留守番していたσ(~Д~;)に、ご褒美を下さるのですね。イイコにしててヨカッタ~!Y「社長がね」Y「奥さんに持っていけって」シャチョー!ゼッタイ自分の金で行けない店、○上の田舎町の高級すし屋、そんな高級店が「お土産」を持たせてくれるのも意外だが、社長=Yさんと出会う前から接触のある、あの社長様が、アタクシにとYさんにお土産を持たせてくれた?今度アタクシも連れて行ってくださいYさんもなかなかヤルじゃん!またヨロシク♪********2つ**********Y「そういや・・・」「次の日にお弁当箱を出すと、お弁当が作れない」って言ったら、グデグデで帰宅しながらも、ご機嫌で「ホレ!」 ごま?同じモノが2つ?何?Y「○さんと~オレから」○さん?!会合で配った粗品?!!!!!!!!!!全部違う~!4つも~?!なんでなんで?○さんて誰?誰でもいいやどうしたの?!こんなステキなお店、○上(Yさん会社)辺りにあった?「○上本門時土産」えー。こんな高級贈答品。わざわざ買ったの?アタイなんかに、ご丁寧に、2袋も届けてくれるなんて。嗚呼神様!アタイがゴマ好きなこともわかっていたのですね。こんなことめったにないから、大事に取っておきたい。********オチ*********そういやそういや、おはぎって書いてあった。日持ちしないんじゃない?1日過ぎた (゜Д゜)ウマァー!こういう贈答品は、Yさんが帰るまで開けないでガマンするけれど、これはアタイがもらったんだから、アタイが一人で食べてもいいんだよね。一番おいしいトコ取りでいいいんだよね。やっぱり端っこウマイノ(´д`)ってそんな気の利いたことを、1人で考え付くこともない、いつも誰かとグルになって、こんな土産を持ち帰る。怪しい。これが本当のゴマスリ?だまされてる
Apr 28, 2006
コメント(3)

朝から本降り。午後には止む予報。でもこんな雨の中、濡れたバイクにまたがって出勤するのは・・・最近漢魂が鈍りだした。年齢、体力、安全、様々な理由を考えるに、帰りは駅前でステキな衝動買いでも、たまの電車通勤も、多少の楽しみを見つけながら、歯を食いしばってバイクに乗るのは、そろそろ止めようと思う。 SIO SITE*********やっぱり*********T「今日は小林さん、電車ですか?!」そうなの。朝降ってなければ、帰りは濡れてもいいんだけどサ。K「小林さん、髪型変えたの~?」イヤイヤ雨の日は、メットをかぶらないので(略)何組かの予約に加え、昼頃降り出した雨、給料日後?連休前?高級定食の類が売り切れ、今日は皆浮かれてない?まだ木曜日だよ。朝は、まだ平日だし、帰りにお買い物して帰ろうと、心に固く決めていても、戦争が終わってみれば、T「じゃー1杯、行きますか!」その言葉、待ってました(ノ;´∀`)ノ*********軽く**********「ケーキセットいかがですか?」すいません、お茶の時間ですよね。「お食事はいかがですか?」すいません、今食べてきたところなので。そんな変な時間に、ビール1杯で入ると、間が持たなくてすぐ帰れるのだが、ビールは最近飲んでないんです。味がついてるのがいいんです。腰を据えて飲まなくていいような、手頃な居酒屋に。何時からやってるの?4:30?!なんて気が利いてるのかしら♪当然1番乗り。T「仕事の後の1杯はおいしいよ!」本当だね(TдT;)誘ってくれてありがとう。 ゴボウのサクサク揚げ キビナゴの一夜干いつの間にかオヤジ連中で席が埋まる。女子トイレは2人で貸切。オヤジしかいないから、逆に落ち着く。まだこんな時間て、ヘロヘロで10:00過ぎ。地元駅につくと、再び雨が降っていた。牛乳を買わねばならず、結局フラフラ歩いて帰宅。翌朝、Y「あんなフラフラで」Y「大丈夫デスカ?」Y「あ、顔がダメだ」失礼な( ̄Д ̄ノ;)ノT「飲んだ次の日は、休んじゃダメ」酔っ払いの、越えてはならない一線。キビシー_| ̄|○ 本日の記録:約6時間
Apr 27, 2006
コメント(2)

今日はYさんがいないから暇だ。ほら、クリチーがもう来月締め切りだよ。昨日焼き菓子を作ったから、生菓子がいいな。やっぱレアチーかな・・・具やフレーバーを考えるに、やっぱり王道の焼きチー。レアチーはこの前、病的に失敗した。リベンジしたいところだが、焼きたい。レアが固まるかどうか、朝まで待つのがしんどい。問題は具。********在庫*********冷蔵庫には賞味期限の近いプリン。単品で食べられるから、まだ大丈夫かしら。アタイの作ったお菓子は食べないけれど、こういうデキアイならYさんも食べるのよムキー冷凍ブルベーをやっつけたいが、焼いたらイヤな予感がする。ママレーも後一息。柑橘系は焼いてはダメだけど、だったらレアチーがいいけど、ママレーでレアチーはすでに済み。ええい、焼いてくれるわ<結局ヤッツケ昨日のバタケーの半分、完熟バナナを生地に練りこみ。オレンジとバナナのナントカってよくあるよね。相性がいいのかどうだか知らんけど。M社長のオレンジキュラソーで溶いた、ママレーを・・・どうしよ。 マーブル?濃すぎて筋にならない。汚らしい?焼いてる間にアイロンがけ!と思ったら、案の定ブレーカーが飛び。途中で止めて、全部で1時間ほど焼く。まだブヨブヨしてるけど、チズケーってこんなもん? (゜д゜;)弱火でじっくり焼いてみたが、焼かない方がうまそーじゃね?あっ\(◎o◎)/!冷蔵庫じゃなくて、間違えてオーブンに入れちゃったYO!本当はレアチーだったのに!んなこたーない。*******カット*********1日経つと表面がツヤツヤするのがチズケー?何気にうまそーになってね? 細かく砕いた、土台のクッキーがいいね。ボロボロ崩れなくてヨロシ。仕事は丁寧にやるものだ。
Apr 26, 2006
コメント(3)

○ームインで、ハンバーグがどうの、具がどうの、ツナギが多くだの、粉末卵だの、食感がどうの、いきなり、できたハンバーグを真空パックにピシッマーッ!何してんの~ッ?!カップラーメンの具?!ナンヤネンソレ?!「汐留ラーメン」のカップ麺?とうとうそこまで来たか~。最近暇そうだもんな最初の1年は、毎日いつ通っても行列。1杯1000円もするのに、そんなにまでしてウマイのか。先輩が1度ランチに行ったらしい。後輩が休みの日に行ったらしい。感想は皆一様にして(略)期間限定で売り出すんだって?今日から?_(‥ )フーン*******セブ********日テレ下のコンビニ店頭。ズラリと並ぶ丸い・・・カップラーメン?!もしかして今朝の?!本当に売ってるジャン!わざわざ買いには行かないけど、通り道だから買ってみる?どんな味がすんの?店と同じ?もしかして、真空パックのハンバーグが入ってるワケ?(゜ロ゜)ギョェがさばるから、帰りにでも寄ろ。でも帰りにはなくなってるかしら。今朝のテレビを見た人が、殺到して、午後にはもう・・・********アレ?*********カップラーメンはもうないかしら?オフィスの人たちがお昼に買占めちゃった?ん?朝のまんま。ダンボールまで置いてある。ぜんぜん売れてない?評判悪いやもしかして1度売り切れて、ダンボールから出して並べたところかもしれぬ。でも1つも棚から空いていない、店頭の目立つ場所から、レジまで2つ、ほんの数歩持って歩くのが、非情に恥ずかしかったりする。おのぼりさんじゃないですよ。たまたま今朝のテレビを見たもので。たまたま通りかかって見たもので。Yさんの夜食、アタイのランチなんかに、こういう保存食品が重宝するので。カップラーメンなんて買わないけれど、たまに家にあるとウレシイので。Yさんにも汐留土産ができるので。いろいろ言い訳をつぶやきつつ、「お箸は何膳おつけしますか?!」(゜д゜;)イヤッ今食べないので!「600円になります」1個300円のカップラーメン。あれだけ研究して、あれだけドキュメンツして、300円は妥当かもだけど、味にどれだけ反映してるのか。今夜の夕食にしちゃおー<一人だからでももったいないからやめとこー(貧) どーですかお客さん
Apr 26, 2006
コメント(5)

数日休んでみた。飲む時間があった。料理する時間があった。テレビを見る時間があった。Yさんと話す時間があった。そんな何でもないことでも、1日は終わって行く。それなりに忙しく過ごしている。暇なわけではない。やっぱりその中で、お菓子を作ることって、結構大変じゃん?がんばらなきゃできないじゃん?それなりに体力と気力と、ヤケクソ根性が必要じゃん。まいうーなものはすぐお菓子に使おうと取っておくが、Cちゃん先生のように、その材料のまま、まいうーなまま、食べてもいいんじゃね?レアチーに使おうと思っていたプリン。ずっとガマンしていた。プリン食べる?Y「オウ( ̄Δ ̄)ノ」ドライフルーツを酒のつまみに。(゜Д゜)ウマァー********そろそろ**********買いだめのおやつが切れるよ。んじゃそろそろ作ろうかしら?賞味期限、ノルマ、気にせずに、食べたいものを作りたい。そろそろ煮豆をやっつけたい。もうないと思っていた落花生甘納豆があったYO!食べないでガマンしておいた、最後のバナナが完熟。ピーナツパウダーと、ア!ピーナツバターを忘れた!卵がLLだから、フンダンに使おう。バナナは焼くといい香りがするね。 チーンいつもより丁寧に焼いたよ。なんだか焼きあがりもキレイじゃね?ア!酒を入れるのをすっかり忘れた。今日は飲まなかったからワスレテタ!粗熱が取れたけど、M社長のダークラムを開封してドボドボ。ナッツと合うはず。ナッツにバナナに煮豆にラム酒。σ( ̄ー ̄)の好きなものばっかり。誰にもあげない********カット*********「今日はなんですか?」「しっとりしてておいしー」「やっぱりバナナ効果ですね」でしょー。 こーんなにギッシリ~♪くるみの歯ごたえに、煮豆のやわらかな甘さ。おなかも満足、口当たりしっとりでチョウマ。久々においしいバタケーかも。たまに食べるから
Apr 25, 2006
コメント(2)

残りのタケノコをどうしてくれよう。炊き込み御飯は3合ある。考えてみれば、タケノコって煮物以外に、炒め物にも入ってるな。チンジャオロース、酢豚なんかの中華料理によく使う。Yさんの大好物だわ。ヨシ!ひらめいたぞ。********全部*********ピーマンがない。豚肉がない。買い物は行きたくない。タケノコの形に注目。この割れ目。裂け目。何か詰めたい。ひき肉があった。タマネギ、ショウガ、ニンニク、ニラを入れたらギョウザ?おおそうか、刻んでギョウザでもいいのか?でもこの形をどうにか生かしたい。料理冒険家としては、そんじょそこらの料理じゃつまらぬ。100均で買ったばかりのヘラが、詰めるのにちょうどいいよ。縦半分の割れ目に、ひき肉を詰め・・・ってあんまり入らないのね。お肉が余る。シイタケの傘にも。ナスの割れ目にも。タケノコ丸ごと半分に、衣をつけて油に(/-o-)/ ┫ コゲタ前代未聞、タケノコの姿揚げ。我ながら豪快。タケノコは茹でてあるから、お肉にだけ火が通ればいいの。中身はどうなってるの? あんまり詰まってないタケノコは縦の繊維が硬いから、食べやすく切ってチョウダイ。 うまそ?あるだけ全部やる。よーし!これでやっつけたぞ。どう?カラシ醤油なんかも合うと思うの。いぶかしげに、何か言いたげに、Y「・・・やっぱ苦いな」でもお肉、おいしいね♪Y「まーね」でしょでしょー。別々にした方がよかったかなY「逆に苦味が強調される」 それはアタイのせいじゃありません。春は「苦」が旬の味。タケノコは「アレルギー」を助長させるとかで、花粉症ピークの去年は、避けていたYさんだが、今年は自分で取ってくるくらいだから、ガセネタそうでもないなのね?しかしタケノコご飯にタケノコフライ。アレルゲンは食べ過ぎると、元気な人も、何か反応するらしいってね。そんなことを言っている場合じゃありません。とにかく足の早いナマモノを、早くやっつけたかったんです。アレルギーなんか二の次です。精神的に健康になりました。
Apr 25, 2006
コメント(4)

いつものPの、歩道橋の下。今朝もニャンコがいないな。寝床を撤去されてから、だんだん見かけなくなった。みんな元気?何です? !誰が貼ったのこんなモノ!はがそうといじったら、両面テープだかで貼り付いて取れない。チクショー毎朝置いてあるキャットフードも、今朝だけは置いてない。張り紙をするなら、「自分の名前」くらい書きなさいよ。実際に誰が迷惑してるのか、ちゃんと知りたい。実際。ネコたちが散らかして、迷惑する人がいるだろうことは想像がつくが。かわいがっている人もいるんだ。大都会の癒しの場だったりするんだ。ヨシ、明日から、アタイが置いてやろう。その張り紙の上に。ヲイ!
Apr 25, 2006
コメント(2)

Y「今日はタケノコ持って帰ります」エェー(゜д゜;)また?この前Wさんにもらったのがまだあるよ。Wさんがくれると言った時、腰が引けたが、「茹でたての」と言われてほっとした。奥多摩の釜飯で、3人が「タケノコ」を選んだので、「じゃ4つで!」と言うべきだったが、これからタケノコご飯を食べねばならず、1人だけ勝手を言わせて頂いた。アナタ、まさか「生」じゃないでしょうね?Y「今日掘ったヤツ」誰が?どこで?帰宅したYさんが持って来たのは泥つきゴルァ(/-o-)/ ┫Y「今日の現場でさ~」ナニヨ、Yさんの仕事って、タケノコも掘るの?*******下茹で********夕食の片付けも終わった、火を落としたキッチンで、なにやらガチャガチャと音が。Yさんがやっつけている様子。さてはおっ始めたわね。Y「おーい!米ぬかどこ?」タカノツメはいらないのかい?放置プレイ。*********嵐の後*********終わったの?Y「後はさとがやってくれるから」出たよ人任せ。後片付け、後始末、尻拭いはいつもσ(-_-;)。せっかくGINでいい気分なのに。まだ仕事させるの?もう主婦の時間は終わりだYO。Y「いつもやるじゃん」やーりーまーせーんー。だいたい、始める前に、ここいらを片付けてからにしてよ。じゃないとごった返して、始末に終えないじゃない。食ってみと1キレ。Y「ちょっと苦いんだ」取れたてなのに?確かに。GINのお代わりに行ってみると、 ドェー?散らかして終わりかい!だいたいなんで鍋をこんなに使うワケ?アタイが明日やろうと思ったのに。<今日の方がいいけどY「なんでそんなにイヤなんだ?」こういう下ごしらえに手間がかかるの、キライなのよ。だから買ってこないじゃないのよ。今日もスーパーで200円だったけど、買わなかったわよ。昔は400円でも買ったけど。こうなったらヤケクソ。速攻料理してやるわ。炊き込み御飯をタイマーにすると、調味料が下に沈んで、うまく炊けない。じゃー今から炊いちまおうぜ。浸水がダメなら、保温しとけばいいべ!んあ?!*******オシイ*********そういやYさん。ぬかで煮るのは大変よくできましたけど。言うの忘れたけど。ぬかで下茹でしたタケノコは、冷めるまで煮汁に漬けたままにしておくんですよ。その間に、えぐみ(苦味)が抜けて行くんですよ。茹で上げてアツアツのまま、皮をムキムキしちゃダメなんだよ。 しちゃったよすぐ味見をしたかったのだろう。これじゃ人にあげても悪いか。ウチでやっつけるのか。タケノコご飯をずーっと。タケノコご飯しか知らない。煮物は苦手。他に何かある?どーですか奥さん。
Apr 24, 2006
コメント(5)

昨日電話があったが、雨のため出動をあきらめ、今日の通勤グ帰りに立ち寄る。「両方で600ペソになります」高!やっぱり。このコらは特殊だから、後々も金がかかるんだ。車でもなんでも、買う時はずっと貯金して、エイ!って思い切って買えるけど、後々のメンテナンス、維持するにもそれだけお金がかかることを、意外に忘れている。でもやっぱり、気に入った時計が帰って来ると、ウレシイものだね。やっぱり一番高そうカックイイね。間に合わせの安物が、手になじみ始めていたころだった。代車のXJRが馴染み始めるのは、いつごろだろう・・・ んなこたーない*********壊れた*********気がつくとこんなことになってた。 ヲイベルトを止めている、「ピン」が抜け落ちたんじゃね?電池交換の時、留め付けが不十分だったんでしょ。また帰りに寄ってこなきゃ!(○`ε´○)プンプン!!と思ったが、確か100均の部品が残ってたかも。合うかも。でも店の責任だから、つけさせるか。でも立ち寄るのは面倒だ。一旦帰宅。::合わなひ!ムキ!あんな小さな部品、なくなったら探せないダロ!と思ったら、階段で見つけた。わかりやすいところでよかった。自分で付けた。
Apr 24, 2006
コメント(2)

お風呂上りは何を飲む?コーヒー牛乳?フルーツ牛乳?ビール?スポドリ?やっぱ麦茶じゃね?別段飲みたくないが、風呂上りの体には水分補給しなくちゃいけないらしい。サプリを飲むついでに、毎日麦茶を1杯飲む。何か健康にいいってテレビで言ってた。茶の苦手なアタイには飲みやすいけど、そう何杯も飲めるもんでもないわ。何かウマイもんあったかなー?お!びーふぃーたーじん!!!使い道がわからず、まだ開けていない、M社長にもらったフルボトルのGIN。やっぱそのまま「飲む」のが一番ウマイべ。ココ数ヶ月、ほとんど「飲み」に行っていない。翌日仕事、電車で帰る、家にいても次の日のことを考える、ノルマの効率を考えるに、何かと気を使いつつ、飲みたい酒をゆっくり飲んでいない。家で寝しなに1杯くらい、何の罪もなかろう。GINは独特の針葉樹の香り、「松」のにおいがして、クセがあるけど、Yさんもσ( ̄ー ̄)も好きだった。何気にリクエストしたら、本当にくれた。欲しいと言うと何でもくれる、M社長ってもしかしてドラエモン?!ビールで割るための、グレープフルーツジュースがあったよ。こいつに入れたらうまそーじゃね?甘~やっぱGINて甘いよ?レモンをたしてちょうど(・∀・)イイ!!(゜Д゜)ウマァー!これ飲み過ぎね?松の香りを感じないで、グレジューのサワヤカなドリンクで、でも徐々にホワホワしてくる。ちょっとでよかったが、あっちゅーまに飲み終わり。グレジューもうないの?お代わりー♪こんなのあった。お菓子のお礼にWさんがくれた。そのまま飲むにはちょっと根性がいる、 炭酸レモン嗚呼もう止まりません。柑橘系炭酸系ドリンクは、2日酔いの時しか飲まないけれど、GINで割ると、ちょうど相性がいいみたい。それにしても、こんなクサくて、どんだけ甘いんだろ?ストレートで味見。グエッ度数47%もあるってYO!飲みすぎ注意。養命酒並みに体によさげな味です。クセになりそー。
Apr 23, 2006
コメント(6)

そういや前回もYさんとお買い物の時だった。Yさんが男前だからですか。そうですか。マ○エツって車でしか行かないのよね。なぜか偶然ね。賞味期限が切れる前に、そろそろやっつけねば。こういう高級食材、貴重な食材は、大事に取っておくクセがある。豆腐が男前だからって、特に嬉しくない。他の豆腐より割高だが、つい買ってしまう。男前って聞くと弱いからなウヒーおお!なんじゃこりゃぁ~ フキンで?ご丁寧に包まれておる。そんなやわい豆腐なの?木綿かと思えばそんなに粗くない。ナニコレー?アゲゾコ?下に水が溜るように、スノコ状に? パッケージも凝ってるねこのポッチに「男」って刻印されてるの。豆腐にも跡がついてるかと思えば、フキンとスノコのせいで、なんでもなひ。チェ。肝心の豆腐のお味は?淡白な豆腐をおいしく食べようと、いつものように、いろいろ乗っけていろんな味つけで、豆腐本来のお味を味わうのを忘れた。うまかったはうまかった。いろいろ種類はあれど、どれがどう違うのか謎。よく見ると、Yさんがちょっと男前になった気がする。もっと買ってこよ!
Apr 23, 2006
コメント(2)

「ガツン」というトルクが好き。ちょっと廻すと「ブヒー」と加速するのが好き。ブイちゃんにはない、凶暴さが好き。低速も高速も、ブイちゃんにはない、パワーが好き。だから乗り換えたんだ。だからブイちゃんとお別れしたんだ。なのに!バンちゃん、ちょっと変じゃね?*******ガス欠********廻しても1テンポ遅れて加速。廻した時に廻らない。行きたい時に行けない。こりゃアクセルワイヤー切れかかってね?速攻、SOSを呼んだら、ただのガス欠( ̄∇ ̄ノ;)ノ「腹が減ってちゃ、走れネェ」そらそうですね、すいませんでしたm(__)mこの時はかなりノックしたけど、それより軽く、ガス満にしても、相変わらず1テンポ遅い動作が続く。アタイの廻し方がいけないのか?グイっとこれくらい?なおさら遅さがあらわに。ナンデ!今!ここ!ほんのわずかの隙間、ほんのわずかのタイミングで、グイっと行ってくれなきゃ、コーナリングの途中、妙なタイミングで「グイ」と行かれても、体が着いて行かなくて、アワアワしちゃうじゃないのさ。数台乗った中でも、こんな症状初めてよ。やっぱおかしくね?T「キャブだな」またかYO~(TдT;)やっぱSUZUKIってダメ?HONDAと違う弱点ですか。バ○ンのお兄さんにも最初に言ってみたら、「400なら大丈夫だと思うんです」250よりは元気なのね?クカァーーーーー!おいバ○ンめ。なんとかしてくれ。*********診断***********奥多摩帰りに通り道。ちょうどいいから寄ってこ。「ちわー」「今日はどちらかへ?」「奥多摩!いい天気でしたね」峠をガンガン攻めたかったのに(嘘)、バンちゃんが言うことを利かないんです。困るんです。「そうですかじゃ見てみますね」とバンちゃんが連れて行かれたのは、診察室(゜д゜;)!このお部屋に入っちゃうの?!走ってみればわかりますって、走らなくても走ったことになる、ハイテクマシン。ああバンちゃん、どう料理されちゃうのかしら。ピットお兄さんに連れられて、密室に隔離。 アタイもやりたいブヒーブヒーと大回転。パソコン画面に速度が出る。お兄さんは加速したり減速したり、シフトアップしたりダウンしたり。どう?わかります?ダウンして加速する時、ちょっとモタつきません?ところでそんなに廻して、ガソリンなくなりませんか。5分ほどかっ飛ばしてお兄さんが出て行く。どう?どう?戻って来て、「よく廻りますし、問題なさそうなんですが」エェー(゜д゜;)だからお兄さん、もうちょっとそこを「早くつないで」くれなくちゃ。文字にするのは難しいんだけど、例えばコーナー、赤信号に差し掛かる時、ブヒーと加速中、減速しようとして、1つギアを落とすでしょ。落として、すぐにつないで、加速でしょ。その「加速時」に、スロットルを廻した分だけ、廻らないんですよ。ウー・・・ ウー!て1テンポ遅く、それが毎回、低速ギアの時に起こるんです。だからコーナの「ファストアウト」とか、信号がすぐに変わってロケットダッシュとか、ちょっとだけ遅いから、じれったい、イラつく。加速すれば速いけど、こんなバンちゃんは「遅い」。レスポンスが遅いってこと?ブイちゃんはゆっくり落ち着いてたけど、ずっと言うこと聞いてくれたよ。お兄さんに伝わらなかったようで、わかってもらえず残念だが、σ(-_-;)の話を理解してくれたようで、「じゃー1度開けて見てみます」\(^o^)/ワーイ「調べてみて、やってみて、改善するかどうかは保証できないのですが」でも、250の時もそう言われてやらなかったんだ。「保障期間中で無料ですから」じゃやってやって。やらないよりは、やるべきでしょ。**********入院***********「ではお預かりで」どれくらい?!「2,3日は・・・」2,3日!毎日乗るんで困りますッ「代車をご用意できますが」代車?!「今混んでいまして・・・」じゃいつ?代車って何?「GW明け、XJR400で」ペケジェー( ̄Д ̄ノ;)ノ250ないですか?「ないんですよー」あの・・・VTRでいいんですが。「アハハ、ナンバー取ってないんで」アタイのために取ってクダサイ「じゃGW明け、1週間ということで」1週間、ペケジェー君で通勤グ。ああ怖い。憂鬱。昔友達に乗せてもらったが、ポジション高く、あの「スイーンスイーン」て音が気になる。1週間バンちゃん入院かー。1週間乗ったら、XJRの方がよくなってたりして。んなこたーない。
Apr 22, 2006
コメント(7)

********ランチ*********釜飯屋到着。 いつものP庭には人がいっぱい!1:00も過ぎてるのに、こんなに?4番目だって。 待ってまーす庭のお花も満開。 椿? ツツジ待つ間メニューを決める。LDのお2人はお初なんだって。オススメは釜飯定食ですよ。 山菜おこわ釜飯酒のつまみに(違) しもふりエリンギ何がしもふり? 鮎の塩焼きAさん、全部食べないと、鮎さんがうかばれませんよ。2:00を過ぎても、まだ待つ人々。早々に出ましょ。 人懐こいコーギー 遊ぶワン また来るワンAさんOさんは、逆方向で、再び周遊を通って帰宅だそうで、ここで2手に別れて解散3:00。お疲れ様でした。Tさんと途中まで一緒。先導してもらって、16号で別れる。今日は1日楽しかったです。いろいろ勉強になりました。ありがとうございました。246号に出て2時間、いつものPで休憩。 もう少し*********反省会**********そういやTさんと並んで走るのって初めてじゃね?周遊では、TさんとAさんに挟まれて、間を空けないよう、必死に追いついてみる。上手な人の後は、学ぶことが多い。イニDでも、最初はバトルの相手の後ろを走って、ドラテクを研究するって言ってたな。大麦代P、周遊道路、自己流ライテクにアドバイスいただいたり、いつもと違うメンバーと走るのは、いい刺激になり、いろんな発見があり、得るものが多かった。一番の苦痛は!奥多摩までの想像以上にロングなソロツー。前回一人で来た時、こんな過酷だったっけ?「奥多摩なんてすぐそこ」の地元感覚が間違っていた。だいたい、東京から行ったことがないし、奥多摩着いてからも、かなり山奥なんだもん。一人だとさらに遠く感じるよね。約3時間100Km。プチのつもりが、普通にツーリング。遠いジャン!峠はそれほど走ってないけど、全身疲労、足腰ギスギス。あー翌日日曜日でよかった。やっぱり、ツーの後の、「グッタリ感」がいいんだね。これが病気に効くんだ。走ったぞという実感。またよろしくです!本日の走行距離:約250Km
Apr 22, 2006
コメント(4)

リーダーTさんより、「奥多摩でしごいてやる」「ヘッポコも卒業しろ」「じゃないと破門降格」との緊急指令。他のメンバーは誰も参加しない。えー!ひどくね?アタイ1人で行かせる気?心配じゃないの日曜日の天気にことごとく見放されるが、土曜日はツー日より。こんな日は走らなきゃもったいない。Tさん以外、LDメンバーも参加するようだが、いったい何人、どんな人たちにしごかれるのか、検討もつかぬ。アタイを好きにしてードキドキワクワクの、奥多摩ソロツー決行。*********遅*********2時間あれば着く?奥多摩なんかヘノカッパ。下道で充分だよね。スクリーンの装着テストに、高速を走ってみる?飛んだらイヤだ行けども行けども、16号が出てこない。空いている道を選んだつもりが、結局は遠回りして、八王子に着いた時にはすでに集合の9:00前。ありゃーこりゃオシオキだベェ~最初から高速使えばよかったな。2時間走行でオマタが限界だが、休憩している暇はない。お仲間に入れていただくのに、遅刻して迷惑をかけたくない。Tさんたち、ガンガン走っちゃってください。後でランチだけご一緒できれば。*********奥多摩**********ようやく「奥多摩」の看板が出てきた。ウヘー!遠かったな。「大麦代」ってどこだべ?湖畔をウネウネと、Pらしき空き地なんか出てこない。もしかして、ずっと山奥なの?とにかく!Tさんたちに会わなければ。こんな山奥で、一人ぼっちは危険だ。ナンパされるノンビリ休憩する気にもなれず、会えるかどうかわからないが、とにかく「大麦代」まで行かねば。********着いた**********ナンタラ会館?でもここにはライダーらしき姿がない。もう少し先行ってみるべ。看板が現れ、バイクがたくさん停まっている・・・!あー!もしかしてここって、いつもの奥多摩Pのことじゃん?!ここ「大麦代」って言うんだ。今知った(遅)ココにいれば会えるのね。んじゃどこに停めようかな・・・Tさん、今日バンちゃんお初じゃね?自分でTさんたちを見つけなくちゃ。T「(^^)/~~」あれー?もしかして待っててくれたんですかー(;ノTдT)ノもうとっくにいないと思ってました。 会えたLDのAさんと、まだ2人?「○~さんとか来るんですよね」でも今日はそんなモンなんですか。10台くらいでつつかれるのかと思ってました。1人から連絡があり、「じゃそれまでちょっと走りに行く?」エェー(ーロー)アタクシ、もう充分走りました。「ここにいたってしょうがないじゃん」( ̄ε ̄;)A「ボクも今日慣らしですから^^」ホントですか!安心して、ようやくトイレ休憩。奥多摩はちょうどお花が満開。 山桜?トイレがオサレに。 こんな洋服かけ********周遊道路*********ああ?!ここがウワサの?周遊道路ってココのことか。ウヒー!コーナーが急にきつくなる。Tさん、あんまり飛ばさないで!はう~。 P着 Aさんの新車もう着いたの?つまんねー(嘘)ここでもう1人Oさんと合流。 車もバイクも行ったり来たり 桜がちょうど見頃 画質悪T「見晴らしいいんだよ」 右側 左側 空気が薄い(嘘)オジサンが連れていたワンコ!丸くて小さくてチョーカワイイ♪ じっとしてないまもなく白いバイクが到着。 合流じゃ腹も減ったから、飯行くべと、元の道を戻る。釜飯屋まではちょっとプチツー。お山はお花が満開でキレイ。桜吹雪を蹴散らして、コーナーを駆け抜ける、Tさんがカッコイイ♪アタイにもできるもん景色に見とれてキョロキョロ。峠なんてヘノカッパだね!前に車がいればその2へ
Apr 22, 2006
コメント(2)

まだナイショだけど、実は密かに、バンちゃん最速プロジェクトが進んでいたんだ。ポケバイを卒業したからには、小さな少女が突然セクシーな女性に変身するように、服がビリビリになって破れるほど、まるで○ーティハニーみたいな変身ぷりで、皆を仰天させちゃおうって計画。ブヒ!********無理*********週末のツーに間に合うよう着手。薄暗い中、カンコンがんばってみるも、どう考えてもその通りに行かない。 ここが違うのよ構造上、バンちゃんには、この「部品」が付かないんじゃ?配線を切るか、部品を加工するか。そんなことさせるの?ちょっと!これ、品番間違えてない?!店「その手の質問は、メーカーに聞け」エー!ひどくね?無責任じゃなんでそう書いといてくれないの?アタイみたいな素人にもできるようにさ。紹介してくれたHさんに相談。おかしくね?H「おかしいのはキミの頭だ」( ̄△ ̄;)!!Hさんの処方箋の通りに、再び挑戦を決意。アタイみたいなド素人にできるのかしら。壊れたらどうしよ。でも誰かに助けてもらうのは、最後の手段にしたい。*********解体**********今日は早めに帰れる♪明るいうちにとっかかりたい。原因はわかった。最大の問題は、それをσ(-_-;)に解決できるのか?まずは昨日の手順通りに解体。 パカ ここが問題個所 コレが切断できればヨシココが外せることは、86の時に知る。86は電気系統がよく切れるから、ソケット類はよく交換した。H「古いと硬いから、オイルを吹いたら」 これでいい?昨日は硬いのか抜けないのか、無理矢理引きちぎる前に断念。んーんー!だいたいこの「どこから切れるのか」すら検討つかぬ。力の加減が謎。 !!!\(^O^)/ヤッターこれで半分以上成功したに違いない。これさえ切断できれば、あの部品をつけることができるんだ。だいたい「差し込む」なんて、そんな一言で済むような作業じゃないじゃないですか。線が切れれば、後は引っこ抜くだけ。 おめでと!ここでようやく「差し込む」作業に入れるわけだ。差し込んで元の通りに。 お~はまったはまった。このころ、赤切れの親指がひどく痛むと思ったら、 出血さっき治療したばっかりなのに(>o
Apr 21, 2006
コメント(9)

昨日のソースは固まったかな?ヲ! 固まってる~んじゃー本体も?しっかり2層の、美しいレアチーに仕上がっているわね。 (゜д゜;)!カビ培養のシャーレですか?ナンデ?!あの宝石のような、深い紫色の、透き通ったゼリーはどこへ?!クリチーが吸込んじゃった?朝から怪奇現象を目撃し、ブルーな面持ちのまま、ぶよぶよの本体にメスを入れる。 いた上下逆さまになってる~\(~o~)/ナニヨ?もしかして、レアチーの方が軽くて?ソースの方が重くて、自動的にヤツは、クリチーの下へもぐりこんだワケ?もしかして生クリと豆腐でミキサーして、ホイップされた時、空気が入ったから?だからって、わざわざ上に乗せたのに、後から「オレやっぱ下がいい」って、勝手に交代しないでくれる?!でもこれはこれで、スゴイ技じゃね? ホラ見なさいやっぱり重いんじゃないのYO。ゼリーもレアチーも、一応固まったが、立っているにはゆるくて、こんなズルズルになってしまうのか。お味は、サッパリして軽くて、サワヤカなブルーベリーソースがよくお似合いですわよ。とてもおいしゅうございます。目をつぶって食べれば。失敗作?有無を言わさず、嫁に出す。********義務**********今日はまかない、食べないで帰るの?イヤよ、おやつ食べていってチョウダイ!作るのが義務なら、食べるのも義務なのよ(違)後輩たちを無理矢理引き止め、たいしてウマイものでもない、失敗作をやっつけるため、お局権限を乱用して、全員席につかせる<醜ギョエ!朝より、さらに病的になってる!自信のない、失敗作を持って来るのは、慎重さも貴重さもなくなり、タンクバッグで特別扱いないつもと違い、今日はゴムネットでタンデムにガッツリ積んできたから。ヒドイ扱い。ヒドイありさま。嗚呼すいません、母親が病気なら、娘も病気なんです。言い訳にたいして、お味の好評を頂く。後から来た人たちは、無言で雑談しながらやっつける。ノーコメントノーリアクション。上等嗚呼本当にすいません。こんなんまでして、持って来ることないですね。研究はいいけれど、初回の失敗作じゃなくて、ちゃんと成功した、2回目の自信作を持って来いって話ですよ。もうどうでもいいですね。いえ、賞味期限が迫ってるんです。みなさんにも、危機感を持っていただきたいのです。・・・m(。-_-。)mス・スイマセーン
Apr 21, 2006
コメント(5)

昼間は大嵐でしたね。横殴りの大雨に、強風。窓の外を歩く人たちの、折りたたみの傘がオチョコになってた。閉じてしまえ夕方からカラリと晴れ。風も止んで、外のベンチもキモチイイ。 ビル風もない********P*********オジサン、ペットボトル、捨てないの?昨日も今日も置いてるよ。お「ネコがガリガリやるから」タイヤでつめを研ぐのはよく見たが、シートの上でもやってるの?そりゃ困るね! それでコレかぁ~考えたネ。チョロチョロと動く影。誰ー? ニャンダヨーア!キミが犯人なのね?オジサンに怒られないようにね。*******近すぎ********また最近、混み合ってると思えば。 これはなくねーここまでして寄せなくても。いつか将棋倒(略)
Apr 20, 2006
コメント(2)

昨日はイチゴタルトがあったから、気が済んでいた。職場で大歓迎され、幸せに旅立った娘たち。そして誰もいなくなった_| ̄|○ ヨシ!今夜も子作りがんばるわよ。そうよクリチーやっつけてよ。Yさんにはイヤがられるけど、全部嫁に行ってもらうから。娘たちも、父ちゃんに迷惑かけないって言ってるよ。********レアチー**********やっぱこの季節、冷たい「デザート」がいいね。突然Yさんの外食連絡。明日のお弁当もいらないから、仕込みもしなくていいのね。んじゃ今夜はクリチーに没頭できるウヒー。って喜んでいる場合かどうか謎。ビスケットをくだき、そうそう、粗いとボロボロ落ちるから、初めてふるってみた。バターともなじみがよい。 キレイじゃね?具は下にするか上にするか?下の方が失敗が隠せて、冒険できるが、 残り物のバタケー生地はこの前成功した、豆腐を入れてみる。今日は木綿だけどいい?バナナはもういいや。生クリと豆腐をミキサーしたら、完全にホイップになっちゃった。急遽豆乳を投入(寒)意味なくオレンジキュラソー、冷凍ブルーベリーを湯通し。しかしこんな水っぽいものをどうするよ。だいたいブルーベリーのジャムがあるじゃないの。ナンデそんな面倒なことをしたんだ。病気の諸症状?じゃ!ブルーベリーと2層にしてみね?チズケーとゼリーの2層になったデザート、コンビニなんかでよく見るじゃん。 真っ白い生地の上にこんなドス黒い液体を流し込んで。もしや固まらなかったらどうする?でろーんじゃ済まないよ。水水だよ。 ヤッチャッタークリチーの脂肪分が浮いてきてキタナイ。「実」も後から落とす。ちょっと油断すると、白い生地に「穴」が空く。んー。これで固まるのかしら。ゼラチンの分量は、そう少なくはないはずだけど。明日の朝も水水だったら、上澄みだけどわーと流して、表面だけ紫色した、フツーのレアチーってことで、新たな旅立ちを祝福するとしよう。何がなんでも、行ってもらわねばならない。毒見隊のみなさんスマソ
Apr 20, 2006
コメント(4)

さて昨日のイチゴはちゃんと固まったでしょうか?慎重にダンボールの枠を外します。 お~でもちょっといじると、イチゴがゆれる!よく切れる包丁を慎重に入れるも・・・い、いちごが・・・崩れる・・・カットが不ぞろいになっちゃった!ケンカになるかしら?!でも明日のおやつは決まってるんだ。どうしても持って行かなくちゃならないんだ。 オリャ!まーおいしそうだこと。とりあえずクリチーに飽きたので、フレッシュなイチゴのケーキは楽しみだね。~( ̄~ ̄)モグモグ・・・んー。夕食後。パンに手を出そうとするYさんを制止。これ食べな!Y「また作ったのか?!」Y「作るなって言っただろ」Y「もう止めろよ」ってペロリと完食。どうよ?Y「コレはダメだな」( ̄△ ̄;)!!Y「失敗だな」( ̄△ ̄;)!!Y「甘くネェ」( ̄△ ̄;)!!やっぱり?!なんかこう...見た目と違うなと思ったんですよ。見た目のゴージャスさからして、なんだか思い違いな、予想外の味がしたんですよ。だってイチゴ単品で食べたら、甘酸っぱくておいしかったんだもん。土台も生地も、フィリングも、単品で食べると、ちゃんと甘いんですが。それならCちゃんとこのジャムじゃないけど、そのまま食べた方がウマイんじゃね?お菓子同盟として、一番哀しい事実を、認めざるを得ないのでしょうか?!*********リメイク**********率直なYさんの意見は、素直に聞き入れるべきだ。ちょうど似たようなタルトが広告に。ジャムがタップリ乗っている。プロもジャムでごまかすのねんじゃやっぱりイチゴジャムで応援?ちょうどイチゴジャムだけ在庫がなひ。嗚呼あの時やっぱり買っておくべきだった。んじゃ明日出勤前、立ち寄って買って行く?それとも生クリを絞って?泡立て済みのヤツを買ってさ・・・どっちにしろ、仕事の前に買い物せねばなるまい。時間あるかな・・・イチゴに相性のいい甘いモノ・・・コンデンスミルクでどうよ?使いかけだけどウチにあるのを持っていっちゃダメ?赤いイチゴに白いミルク。おいしいコンビネーションに決まっている。って。だからそれじゃ、イチゴそのまま、ミルクをかけて食べるのと一緒じゃんて話。ちきしょーよーしわかったゾ!甘いイチゴを、甘いモノと合わせると、イチゴの自然な甘さが負けるんだ。だから他の具は、甘すぎるくらい、かなーり甘甘にしたらいいんだべ。イチゴの酸味とちょうどいいくらい。糖度としては、コンデンスミルク並みに。明日は「コンデンスをかけて食べるタルト」としてお出ししよう。ブヒ。イチゴの季節はこれからさ!
Apr 19, 2006
コメント(5)

かわいい子供たちはめでたく職場に嫁に行き、我が家の末っ子も後1人。これが最後の1個なんだ。よくがんばって食べたな。 今までありがとう末っ子にもなると、親の愛情が薄まるらしく、ずいぶん雑な扱い。ボロボロです。そう思うと寂しくて、明日から何もないと思うと、急にひもじくなって・・・病気再発。
Apr 18, 2006
コメント(5)

今日はバナナチズケーがようやく売り切れた。Yさんも遅くなるし、今日は何作ろっかなー♪(ヲイ、また作るのかよ、せっかく片付いたのに)今イチゴが旬で、お手ごろよ。近所のスーパー、お安くなってるかしら。(Yさんに作るなって言われただろ)毎年この時期になると作ってるじゃない。美しいイチゴを見ていると作りたくなるの。(でもアレは持って行くの、大変だぜ?)そうなの。でも去年確か、まかないで食べた気がするの。(落とすなよ!今日みたいに)生地は昨日やっつけておいたから、すぐできるよ。(Yさんの夕食、手を抜くなよ)あらま!タイムサービスで100円引き?!こんな立派なイチゴさんが?ステキなタルトができそうよ。\(^o^)/ワーイ***********土台***********サブレ生地を伸ばし、皮の部分。生地のアーモンドクリームを・・・足りないけど、全体的に減らせばいいや。 ホラぴったり焼く間に、そうそう、昨日暇だったなら、パンを焼けばよかったの。焼かね?(まだやるのかYO!)**********プチパン**********ベーカリーでこねさせた生地を2等分。あの苦いチョコとバナナでチョコバナナ?オレンジママレーを練り込むか。在庫処分にちょうどいい二次発酵が問題なのよ。お湯を張って、水分と温度を大切に。 お~カップに入れて焼けば、汁が漏れないの。 くっついて取れないけどア!アルミカップが足りないじゃん。しょうがないから、そのまま。でろーんなっても知らんぺ。 そうでもないなんだかおいしそうな、家中いい匂いがしてますよ。Y「今から帰ります」やべー*********TOP*********タルト冷めた?生クリを手動ホイップ。疲れる。イチゴを混ぜたら、ゆるい。ア!これゆるくなるんだった。後から重たいイチゴを乗せるから、固めにしっかりしてなくちゃ困るんだ。そんじゃゼラチンで固めるべ。冷水で冷やしながら・・・ぬ?!1袋じゃダメ?んじゃもう1一袋・・・2袋も入れれば、十分だろう。これで冷やせば、どうにか固まるだろう。これだけ固いなら、ヨーグルトも入れたらうまそ。生クリとイチゴだけって、実はちょっとクドイ。ズラリと並べ・・・重たくてズルズル外側に。固まるまでは地盤がゆるいんだ。よーしワカッタ!壁を作ってやるぞ。ダンボールの枠で、イチゴの地滑り防止。レシピのピスタチオはないから、冷凍ブルーベリーで、ダブルベリーってどうよ?冷凍だから、真黒い汁が色移りしてブキミかしら。 ずれないでチョウダイ ピーナツダイスでゴミみたいY「ただいまー」おお、見つかる前に間に合った。アナタ、ご飯にする?お風呂にする?ウフンゥチズケーは作ってないもん。*******毎日*********そろそろ職場でも、「小林さん、どうしたの?」「何でそんなに?」何が、σ(-_-;)をそうさせるのか、疑惑の念が向けられそうだ。いったい何が目的なのか?いったい何がしたいのか?今日よーく聞いてみたんです。自分に。たぶん、何かの病気らしい。心配無用です。
Apr 18, 2006
コメント(3)

今日は1日いい天気だ。暖かくて通勤グもキモチイイ! 黄砂?ア!マイケル~(ノ;´∀`)ノ 日向ぼっこニャ今日は一人かい? ウーン( ̄△ ̄;)!! ゴロニャン近づいたら逃げるかしら? ノビーあ゛ー(~△~;) 撮れたニャ?「ニャ」と小さく鳴いて、茂みの中に消えていった。\(>
Apr 18, 2006
コメント(3)

意を決して、嫁入り支度。このままでは、ノタレ死ぬのを待つばかりだ。ここいらじゃ誰ももらってくれないし、あの村なら、若い娘に飢えた、農家の長男たちが、女なら誰でもよいと、両手を広げて待っている<言い過ぎ1カットずつ残して、さあ父さん、今夜が最後の晩餐だよ。Y「ようやくなくなるか」Y「もう作るな」Y「後半年はヤメテクレ」半年~?!嗚呼旦那様。それはアタクシに「シネ」と言っているのですか。 無理********ブライダルエステ********やっぱり嫁に行くなら、歓迎されなくては。わが娘を美しく、お色直ししてやろう。変色したバナナは外して、新しいバナナを(略)大丈夫!生地は無事だから。 (-Д-;)ハァ
Apr 17, 2006
コメント(4)

時間があると、更新がはかどるね<やりすぎこんな日はお菓子を作りたい。でも今すでに、レアチー、焼きチー。2台半分ずつ残ってるよ。YBさんの効果シリーズのように、最初に配布先をキープしてから、リザーブせねばいけなかった。腹にも冷蔵庫にも、もういっぱい。じゃ今どんだけの材料が待機中か、現実を見つめてみることにしよう。 どさーこの他開封済みが冷蔵庫で待機。なくなったら大変だから、1つなくなれば、100均やら業スーやら、ウヒウヒと出かけていき、レインザックにドッチャリ詰め込んで、在庫はいつまでたっても減らない罠。キリがネェ(-゛-;)マジデ。
Apr 17, 2006
コメント(6)

アナログが好き。大きいのが好き。丈夫なのが好き。見やすいのが好き。男物が好き。でも頂くのは全部。チャラチャラした、細いお飾りみたいなのばっかり。速攻ヤフオク行き嗚呼申し訳ない。お気持ちだけ頂いておきます。そんなチャラいのは、1つあればヨロシ。だいたいアタイのゴツイ腕に、そんなキャシャなブレスウォッチは、きっと似合わないでござますわよ。ベルト長、足りないかもしれませんよ。キッ(`へ´) ********必需品*********その昔、Yさん見立てのBaby-G。Y「そういうの好きだろ」Yさんとしては、チャラ時計キャシャなオサレな時計を選びたかったのだろうが、アタイがすぐ売り飛ばす大事に保管して使わないと知り、普段使いの、酷使しても大丈夫な、毎日使えそうな時計をくれたんだった。つい最近、完全停止。面倒な駅前のキ○ラヤまでTさんに付き合ってもらい、S「電池交換をお願いします」店「特殊なので」店「防水ですとお時間が」店「お預かりになりますが」えーまた?そういや前にもそんなことを言われたな。だいたい日常防水程度で、何も10気圧なんて必要ないから。そんな世界なんて行かないから。もう1個の安っぽいスポーツウォッチでしのぐも、これまたすぐにストッピング( ̄△ ̄;)まったくどいつもこいつも。しばらくドレスウォッチでしのいでいた。しかし薄っぺらい、存在感のない、チャラ時計、グローブや袖口に入り込んで、肝心な時に見れない。時々手首に食い込んで痛い。ルーズフィットだから、ライディング中にさっと見たくても、向きがアチャコチャで、いつまでたっても見れない!あ゛ー!今何時なのYO!サトちゃん教えて!********自腹*********Y「新しいの買っちゃった」Y「17000円♪」高!ずいぶんな贅沢品ね。アタイも探してるのよ。ダイバーズってどれくらいで買えるの?Y「2万しないんじゃない?」2万?!そんなに!時計ごときに2万?!ヒエー!!!*******間に合わせ**********時計に興味のないσ(-_-;)としては、アナログで、丈夫で大きな、自動巻きとかじゃなく、確実に正確な時間を教えてくれるなら、なんでもよかった。G-ShockだのBaby-Gだの流行ったり、SpoonだかSwatchだか、ブランドなんかどうでもいいの。Yさんのが使いやすかったの。Y「それもだいぶくたびれたな」じゃ買いなおし?おいくら万円?アタクシ、時計なんて自分で買ったことないから、相場なんて知りませんのオホホド○キでもホムセンでもなんでもいいや。2,3000円で並べてあるヤツでいいから。もうチャラ時計はいい加減に止めたいの。第一チャラ時計は、チャラ時に使いたいの。結構いい時計なの。大事にしたいの。ライダー仕様じゃないの。あら本当に、立派なダイバーズはそれなりのお値段。値段を下げると、見るからに安っぽい。かなり予算ダウンだけど、とりあえず、間に合わせに1つクダサイ。 10ペソ時計って止まると不便だから、何個かあるといいよね。ちょっと言い訳
Apr 17, 2006
コメント(4)

衣料品から食品まで置いてあるスーパーO。食材には用がないけど、もしかして置いてあるかな?お!男前豆腐「ジョニー」じゃないですか。少しずつ他のスーパーでも置くようになってきたのかしら。ってしかしずいぶん粗末な扱いだな。そんな乱暴に陳列するのは、あんまりじゃないかい。子供をかき分けてお菓子売り場到着。あれれー? ナンデスカコレハYBさんの予想通り、他のメーカーも争う姿勢なのね。でもちょっとこっちの方がうまそー。箱の様子からして、高級じゃないですか。ってお値段が倍以上するじゃないのさ。もしかしたら、それなりに金を出せば、今までにないウマイチョコレートなのかもしれない。マズイのは、カカオの純度ではなく、品質の問題ではあるまいか。安いファミレス行って、「マズイって大きな声で言わないで下さい」みたいな。肝心の効果シリーズは、下の方にひっそりと置いてあった。高い方を売りつける作戦だな。誰かのレポ差し入れを待ってよー。
Apr 17, 2006
コメント(5)

レジの前で衝動買い。ずっと使わずに取っておいた。汚れるのが、ボロになるのがもったいない。バイクを乗り換えたから、パッドもつけよ。なぜかウチに来るバイクは皆ついてない。みんなつけなくていいの?キズなんかめったにつかないけどおおそうだ。イイモノがあった。こいつの衝動買いポインツは、色の他に、マジックテープで脱着可能な、ミニバッグがついていること。バッグの素材自体、ウレタン?ネオプレーン?濡れても速乾、柔らかくて丈夫。ところでこのバッグに何を入れるので?ってマジックテープが結構ガッチリ。走行中に取れないように、全面ベッタリ密着なのね。スーパーから出ると。 べろーん直射日光、雨ざらし。ダメなんじゃね?!そのうち風吹いて飛んで行きそうだ。そんなことじゃ、バイクグッズとして失格だぜ。1度はがれると、砂やゴミが入って、密着度が激減する。もうあきらめろ?
Apr 17, 2006
コメント(6)

お昼何にする?Y「カレーかラーメン」どっちも食いそびれた。今夜は何にするー?Y「カレー」言い出しっぺが料理をすること。それにアタイはカレーってものをまともに作れないし。お買い物もYさんにお任せ。ナス?カボチャ?ヘルシーね。油を飛ばし、モウモウと煙を吐き、シンクをゴッチャリにしながら、カレー製作に奮闘。片付けるフリをしながら、付け合せの生野菜でも...Y「どいて!」「ジャマだよ」「座ってろよ」料理を待つ間、座って待ってるのは暇だな。風呂でも洗ってこよ。そうよ、普段Yさんも座って飲んでる暇があるなら、お風呂の1つや2つ、洗って沸かしてくれればいいのに。アタイの分まで、入ってくれればいいのに。*********基本***********両親共に料理人、Yさん自慢のカレー? 具がデカ!これが男の料理ってヤツですか。芋もカボチャも、モクモクしてて、もう少し小さい方がいいんですが。辛口で大丈夫?と心配したが、辛いというより香辛料がスパイシー。S「何入れたの?」Y「いろいろ」_(‥ )フーン・・・あっ\(◎o◎)/!ここはめちゃくちゃ誉めておかねば。人間というのは、普通にウマイものが、毎日のように出てくると、それは「アタリマエ」となって、おいしくない方がおかしい。マズイ時だけ騒ぐ。カレーがカレーの味がして当然だが、それをできるだけ詳細に、どうおいしいのか、どう感じるのか、彦麻呂はマネできないけど、作り手に伝えることが大切。アタイの場合、自分がまともに作れないから、尚更勉強させて頂く姿勢を見せなければ!「私の仕事振りはどうでしたか?」と寸評を与えてやることは、次につながると信じる。 今日はキレイね、今日はステキね、 今日はよくできました。 そんな「イイコト」は、できるだけ拾って、 「誉めてやらねば」ならない。 失敗したり、ダメだったり、いけなかったりした時だけ、 声を上げて注意して、取りだたすことが多い。 悪いことは大目に見、 良いことは大いに誉めてやることが、 人を育てる、伸ばす、動かす力になると思う。 誰だって、悪いことは言われたくないし、 イイコトはウレシイに決まっている。 人間は努力したことを認めてもらえた時、 そのやりがいを見出すものだ。具の大きさとか切り方とか、火の通り具合とか、主婦的意見は置いといて、S「今日もおいしいね♪」S「ナスおいしいよ」S「何が入ってるの?」Y「愛情かな♪」_(‥ )フーンウヒー♪
Apr 16, 2006
コメント(6)

今日は月1のお楽しみツーが、雨で中止(T^T)せっかく月曜日も公休なのに!意味ネー。ケーキも2台、悔しいから出勤してやろうかしら。出かけたYさんがすぐ帰宅。もう終わったの?雨は相変わらず降りつづける。なんとかバイクで出かけたいけど、こんな時間まで降ってるなんて。しょうがないから、暇人同士、怪物君でお散歩行く?アタイのお散歩リストは都内ばかりだけど、同じ市内にもいろいろあるのね。 いつのまに こんなハイカラにそういや昔、工事中だった気がするよ。川崎も近年、オサレな街になっていく。お目当ての店はやっていない。お!100円ローソン?\(^o^)/ワーイ食品がいっぱい!ウチの方の100均は、食品がぜんぜんダメなんだ。ジャガイモ、ニンジン、バナナ、葉モノ・・・クッキー、プリン、ぬれおかき・・・お気に入りを偶然ゲッツ。近いからまた来よー。そのころYさんが別のランチを発見。********和食*********高級割烹?居酒屋?すし屋?店内は割と混んでいる。そば割烹?店内は居酒屋風で、会席や夜の酒が主体なのか、2階はお座敷になっている。お!こんなトイレ初めてだ。 和式を洋式にセットメニューはいろいろあって悩むが、家では食べないものを食べよう。 いくらとまぐろと茶そば んが!流れたいくらは味がついてるって、言われたけど醤油をかけてしょっぱい。だいたい客ってのは、店員の言うことを聞いていない。*********マ○エツ*********駐車場に停めたから、スーパーで買い物しなくちゃ。ウホ!そっかーここはマ○エツなんだ。 男前シリーズレジの前で。!これがウワサの!んじゃアイツもあるんじゃね?ほらねやっぱり。迷ったら全部買う。 効果シリーズナニヨ、99%だけ小さいのね。やっぱりみんな食べきれないから?お値段一番高いけどね。Y「ナニソレ?」Y「全部買うの?」Y「どう違うの?」 知らないのねY「どれどれ、じゃ99ってのを食わしてみ」マズイよ。覚悟してね。注意書きをよく読んでね。Y「ナニコレ・・・」Y「こんなマズイものが?」Y「みんなで食べてるの?」72%にすがるようにがっついて、ほっとする。99%を1粒食べるのも精一杯。YBさんによる「一人で食べてはダメ」「マズーと言いながら皆に配る」「普通に売るのは凶悪的」大いに納得させられる。よく読めば、「砂糖不使用」って、これはお菓子じゃなくて、健康にいいけど、おいしくないなんて、ここまで行くと【薬品】じゃないでしょうか。まさしく「良薬は口に苦し」おいしさを求めない、ただ健康のためのチョコレートなんて。いっそ薬局で売った方がいいと思う。
Apr 16, 2006
コメント(5)

Yさんのススメで、近所の○OOK OFFへ。そういや久々だな。去年は売ったり買ったり、近いからよく来たけど、最近洋服にも興味がない。それに週末となると、県外車がウチの前に無断駐車して、警察を呼んだこともあった。電器屋が閉店してこんな店に変わったから、我が家としては不便で、人通りも車通りも多くなって、近所の人は一様に顔をしかめていると思う。迷惑ナンダヨー!*********雑貨**********ここはBOOKの他、HARD、SPORTS、KIDSと、一通り全部揃っている、OFFの中では大きなお店なのか。用がなくても、男子も女子も、行ってみるだけでそれなりに楽しい。そんなに安くないからムカツクYさんオススメの商品は検討するとして、そうそう、雑貨売り場、行ってないわね。雑貨はKIDSコーナーにありんす。ここは一番統一感のないコーナーで、タオルセットとか食器セットとか、キャラクター商品とか、土産物とか、どこかの景品、粗品、置物、装飾品・・・ワケのわからない、どこの部類にも属さない、各家庭の「不要品」、ぶっちゃけ「ガラクタ」が乱雑に積まれているところ。こんなところでウロウロしたら無駄遣いお宝が発見できそうな気がする。キッチン用品も結構あるの。欲しかったチーズフォンデュの鍋を買ったのもここよ。まだ1回も使ってないけど。クダラナイ100円商品も結構あるわね。消耗品、タッパー類は100円?ああでもこういうのは、100均でも売ってるよ。こんな小汚いの古めかしいのじゃなくて。コレ何ー?! フタ付き?!これにさ、レアチー入れたら、まかないに持って行くのラクじゃない?「洗って返してね」ってちょっとみんなにも面倒かけるけど。カットしてタッパに詰める作業より、ずっとラクチンだわ。10枚入りでなんかお得。冷凍保存用だから、普通のタッパーより丈夫そうよ。これ100均には置いてないのかしら?
Apr 16, 2006
コメント(2)

朝ご飯はチズケーですよ。熱いフキンを当てて、スッポリ・・・カーッ!キレイにしっかり固まった。ゼラチン2個必要なのね。やっぱりバナナを生のまま、空気に触れて色が黒くなるわ。何かコーティングしなくちゃダメね。どんどんまずそうになる。包丁もキレイに入っていきます。 ビシこの美しいシャープなエッジ。今までデロデロしていた。こうでなくちゃ。********反省********デコペンは、硬いチョコレートとなる。チョコレートはやっぱり、レアチーに馴染むものを使おう。包丁からも逃げるし、ボロボロはがれて汚らしく、食べにくい。マゼモノのおかげで、クリチーの濃厚さがなく、バナナの香りと、ふんわり軽い食感が、ちょうどいい具合。これならアタイ1人で1ホール、やっつけられるんじゃね?!・・・ヤダ_| ̄|○
Apr 16, 2006
コメント(2)

40分、50分、時間を追加してようやく焼きあがった。甘いいい香りがしていますよ。やっぱり水っぽいものを入れたから、いつまでもブヨブヨなのね。 チーンお♪あふれなかった。途中真中が「もっこり大きく」盛り上がったけど。ヒビワレも最小限?********カット**********どっち食べる?どちらのチズケーも、1日置いた方が落ち着くと思うが、食後のデザートはバタケーしかないの。レアはゼラチンを倍にしたおかげで、シッカリ固まってくれた様子。もう一晩様子を見よう。明日のツーは中止かもしれないけど、今できるならカットしとこ。ボソボソして、崩れやすい。口当たりはふんわり優しい。Y「また今日は何が入ってるんだ?」Y「ハムですか?」そうそう、ハムとチーズって相性いいよね♪ってハム入り(違)チズケーのお味はどうです?Y「なんか・・・違うものを食ってる気が」チーズの味より、バナナの香りが強い。でも軽くて香りも口当たりも柔らかい。って言うかむしろ。バナナクサイ! コーヒーに醤油を入れちゃいました。 お茶にソースを注いじゃいました。 デザートにお醤油かけちゃいました。 なぜなら。 醤油差しとミルクポットを間違えて。 ソースと急須を間違えて。 牛乳かんと冷奴を間違えて。 ちゃんと教えてるのに、 仲居の話なんか聞いちゃいないからさ。( ̄w ̄;)ぷ豆腐入りってことは気づかないから、お菓子としては成功じゃない?じゃもう少し入れても大丈夫ってことだ。これに醤油をかけるようなこともないと思う。うちの店もさ。牛乳とか生クリとか、プリンとかババロアなんかじゃなくて、【豆腐】を使った和風デザート。いろいろ研究したらどうかしら。それならもし醤油をかけちゃっても、どうにか食べられると思うんだけど。アタイたちの仕事も1つ減ると思うんだけど。ネェ?
Apr 15, 2006
コメント(2)

今日は久々にお天気。朝早々にピンポンで起こされて、そのままノルマは午前中にやっつけたんだ。お買い物も済んで、夕食までにも時間があるし、Yさんもおうちで食べるらしい。まだ明るいうちから、ゆっくりお料理。今日は何作ろっかなー♪冷蔵庫をあさって、あれこれ考えてみる。クリチーの賞味期限も1ヶ月を切った。2個?レア?焼き?明日のツーのお天気が微妙だけど、まかないは今度火曜日だけど、暇だから時間に追われず、ゆっくりキッチンにいられるのも、休日の過ごし方だよね。レアと焼き、同時進行でどうよ? 量が違う!ちょっと焼きの方が少なくね?んじゃ小さい型の方に入れますか。 ギリギリこれじゃ焼いて膨らんだら、あふれちゃいませんかね?問題は具。やっぱママレーを今度は焼いてみる?ってだから柑橘系を焼くなってば。*********冒険*********レアには、生でも食べられるものを。生クリ、ヨーグル、プリンなど。具もできるだけ水分が出ないものを。焼きには、焼くと固まるものを。生クリ、ヨーグルはなくてよい。プリンじゃなくて、生卵。でも他に何かないの?貧乏性としては、分量を増やす方法を考えたい。最近飽きるのは、クリチーがくどくて、しつこいからよ。クリチーの割合を減らすには、他のマゼモノを増やしたらいいと思うの。何があるかなー?初の試み、ミキサーで攪拌し、クリチーと混ぜる。おお、具にもそのまま使ったらいいよね。焼いても大丈夫だよね。 焼きは底に レアは上にあっ\(◎o◎)/!バナナと言えばチョコバナナ。チョコなんて今日は用意がないよ。急遽いつのだか不明なデコペン発見。お湯で溶かすも、結構硬い。滑らかに出てこないから、まるでミミズか、ウン(略)・・・言うな。 今日の研究材料ヘルシー?
Apr 15, 2006
コメント(4)

鈴の音がして、白黒ブーチャンが近づいてくる。路地裏に入ったと思ったら立ち止まり、コチラを振り返ってお座り。鈴をつけてるから、飼い猫かな。でもこれ以上近づかないみたい。白い靴下がよく似合うわね。立ち去ろうとすると、ゴロニャンブヒー!嗚呼なんてしぐさ。ブーちゃんに打ち抜かれて身動きが取れない。 今日はあったかいニャ 何かいるニャ?小さな羽が地面を動く。虫?ずいぶん弱々しい。 こっち来たニャ!ブーチャンは鼻を近づけ、ニオイをかぐような、いつ舌をペロンと出すかと言うくらい、興味津々。食べちゃダメ! エイエイ!よく見れば、アリンコが羽虫を捕まえて、エッチラオッチラ、運んでいる途中。ブーチャンが鼻を近づけたり、ネコパンチを食らわしたりして、アリンコは、大事な獲物を放棄し、慌てて逃げていった・・・ブーチャン、アリンコか羽虫、どっちか本当に食べちゃったかも?!
Apr 15, 2006
コメント(0)

今週はよくおとなしくしていた。今週のYさんはほとんど外食で、一緒に食事をしたのが数日足らず。愛妻の元に、一目散に帰宅するYさんにとって、今週は珍しいことだ。そのうちアタイが1日も出かけなかったのは、さらに珍しいことだ。主婦たるや、亭主の留守を守るのが仕事ですよ。<元気がなかっただけそんな日は、ザッパー<チャンネルをガチャガチャ変える人Yさんに気兼ねなく、好きな番組を見ることができるウヒー。ドラマってよく見てないけど、「結婚なんていいことないわ」「結婚してよかったことはね」(((^^ )( ^^)))ナニナニ?「一人で食事しなくていいことよ」(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン。激しく同感。一人も気楽だけど、やっぱり誰かがいるから、何か作る。誰かがいるから、買い物する。誰かがいるから、3食食べる。もし自分1人だったら、こんないろいろ、毎日頭を悩ませて、スーパー行って、アレ作ろうコレ作ろう、こうしたらどう?こうしたらおいしい?なんて、熱心に料理なんかしてないと思う。めんどくさくて、きちんと3回食べないかもしれない。Yさんの健康、栄養を気にするから、好き嫌いなく、いろんなおかずを作ってみたりする。新しい味、楽しい味、自分のヤッツケながら、それなりにキチンとした食事ができる。亭主のおかげだと感謝している。Yさんに生かされていると感謝している。一人暮らしの時なんて、コンビニで済むんだ。冷蔵庫代わりだったんだ。その方が安上がりで、手間がないし。まーキッチンがうずまき状の電熱器だったというのも、料理人魂の戦闘意欲を無くしたが、自分だけのために作る料理って、なんだか張り合いがない。たまに作って自己満足しても、そんなことにかける時間と労力がもったいなく感じられる。コンビニのお惣菜を傍らに、割り箸でキーボードを打っていた時代は、もう来ないのだろうか。とは言え今となって毎日の義務も、楽しさより義務感に追われて、楽しいはずの料理が、楽しめない時も多々あるのだけど。やっぱり「食」って、1人より2人。だよねー♪ってうなずきながら、今日の自分は、一人酒~手酌酒~演歌を聞いてない~。 痛ッ
Apr 14, 2006
コメント(0)

今日はYおじさんが帰って来るんだって。でも昨日の仕込みで、今夜は何もしなくていいんだ。Y「ただいまー」Y「まだかー」Y「メールしたのにー」だって何もしなくていいんだもん。アツアツをお持ちしますので、少々お待ちくださいませ<店風今日はやっとゆっくり飲めるね。つまみなら、昨日の「納豆まき」を焼くよ。納豆部のE子さんがおいしいって、教えてくれたんだ。そう言えば、お弁当のお肉巻き巻きはどうだった?Y「まいうーだったよ^^」 参ったかこれはね、YBさんに教えてもらったんだ。マズーなママレーの活用法だよ。ぬ?!なにやらものすごいニオイがしてきたよ。納豆ダ!久々にこのニオイは、足のニオイ疲れた体にガツンと来るね。好きだけどね。懐かしいね。 ホワーンこれは焼く前にカットしておくべきだな。ショウガ醤油なんてどうよ?んー。E子さんいちおしの、ビールのつまみと言うより、白いご飯がうまくてしかたないわ。カンタンだから、こいつはまた近いうちに・・・って。1.ネバネバ納豆を2.油抜きして広げた油揚げに3.広げて巻いて4.トースターでチン・・・で合ってますか?結構メンドクサ_| ̄|○ おいしいものって、やっぱり愛情込めなくちゃダメね。
Apr 14, 2006
コメント(4)

仕事が終わってニャンコタイム。ただいまー♪ってなんだかキレイにすっからかん。作業着のおじさんが、ダンボールをいくつもたたんで、チャリンコに積んでいる・・・?!通りがかかった人が声をかけている模様。オジ「私も嫌いじゃないんですけどねー」抱えているゴミ袋の底には、カラフルな石ころ・・・もしやそれは、キャットフードじゃありませんか?!もしかして、ネコちゃんたちの寝床。撤収?!嗚呼!ブーちゃん親子が重なって寝ていた、あのダンボール箱も!寒さをしのいだ、床暖ボールも!もしかして今、片付けちゃってる?!エェー(TロT)チラと聞こえる会話から察するに、この辺りに近年ノラネコが繁殖して、食い散らかしたり、粗相したりして、環境が悪いと「苦情」が出た模様で、管理会社がやむなく清掃、撤去に及んだらしい。確かに、毎年毎年、違う子猫たちに出会っている気がする。毎日食べかけのお弁当や、散らかったキャットフード、猫好きとしては微笑ましく、エサをあげている人に感謝したいのだが。それはヒトゴトだから?所詮ノラネコはノラネコ。これから暖かくなるから、少し心配ないが。住人たちはこの突然の異変に、動揺しているようだった。 おうちがないニャ? 探すニャ!何もしてあげられなくてゴメンよ。
Apr 13, 2006
コメント(4)

今週は暇だな。でも毎日MAX疲れきっている。100%体力消耗。もったいない嗚呼こんなことでは、捨てられる。店にもYさんにも、安く使われる(゜д゜;)と言うわけでもう週末気分。昨日は遅かったけど、今日はおうちで食べるんでしょ。亭主はまるきり留守より、1日置きくらいがちょうどヨロシ。久々にお買い物も行って、今日は何作ろっかなー。今日は暑かったから、ビールでも飲まね?そういや納豆で、酒のつまみを作るんだって、ビールがうまくて仕方がないって、E子さんが言ってたっけ。油揚げに納豆を巻いて焼くって、チョーうまそー。「カンタン」て言うから、始めたはいいが、何でどうやって焼くの?納豆何パック?油揚げ何枚? こんなもんでしょうか イモムシみたいシソ入れたらオサレ?こういう、居酒屋メニュー、酒の肴メニューは、Yおじさんも大好きだよ。Yさんが帰るまで、トースターでスタンバっておく。********1人パーティ********待てども待てども、いつもの時間に帰ってこない。連絡もない。ナニヨ!遅くなるなら、連絡しなさいYO。アタイはいろいろ忙しいんだから。しかし、こんな時間まで。ハテ、今日は何かあったっけ?あっ\(◎o◎)/!こんな時間になって、思い出したじゃないのさ。なんで言ってくれないのさ。Y「言ってあったでしょ」て、そんなもん、すぐ忘れるわい。当日言ってくれないとダメよ。メモリは毎日リセットされるのよ。(`ヘ´) フン。んじゃ一人パーティしよ。お買い物した、さらにYさんの帰りが遅い、そんな日はお惣菜が充実。お弁当も常備も安心。でもそんな時に限って、夕食いらない、お弁当いらない。せっかく張り切っても、カラブリだったりすることが多々ある。「小林さん、ご馳走様!」「よく時間があるわねー」エエ、他の仕事を放棄してやってるんで。お惣菜よりお菓子作りに真剣なので。だから亭主が帰ってこないワケで。まじ?つまり、どうでもいいことに熱が入るワケで。→(xox;)グサッ
Apr 13, 2006
コメント(2)

100均の紙型で作ったレアチー。苦い苦いと言いつつ、慣れたのか意外にまいう。小さいから、減っていくのも早い。何気にうまくね?!やっぱりちとゆるくて、いつもの金型から外すよりも、かなり苦戦する。R姐さん。大変でしたね。「先に外せ」とか、勝手なことを申しましたm(__)m焼きならまだしも、レアはゆるいから、周りの紙を外そうとすると、生地まで引っ付いて、崩れそうじゃん。m(。-_-。)mス・スイマセーン紙型の時は、特に移動するのなら、もうちょっとシッカリ硬めに、仕上げなければならない。 結構頑丈この紙型が。安物かと思えば、しっかりしてるのよ。
Apr 13, 2006
コメント(2)

最近大人のニャンコは見ないけど、オチビちゃんがチョロチョロしてるニャ。いつも一人で、ママたちは?兄弟は?一人ぼっちで寂しくないニャ?最近は寒さもゆるんで、暖かいはずなんだけど。みんな風邪引いちゃったのかな。キャットフードは毎日減ってるんだけど。依然警戒体勢。 また撮るニャ?!
Apr 12, 2006
コメント(3)

苦手なマーマレード(以下ママレー)をどうにかやっつけねば。バタケー、チズケー、お菓子には一通りチャレンジした。マズマズだった。YB「BBQソースに合いますよ」ヲヲ!料理に?醤油と合わせて、お肉につけて?!ちょっと待ってくださいうまそー(~д~)かもそうか、砂糖醤油と同じコトね。ジャムだって甘味料だから、お砂糖と同じように、料理に使うのもアリなのね。ママレーと醤油なんて、ちょっとビックリな組み合わせだけど、料理研究家、むしろ冒険家の今では、やってみる価値がありそうだ。*********偶然**********魚料理の多い我が家でも、冷凍庫の奥に、肉らしき塊があったりする。解凍してみてナンジャコリャ?油揚げだったりした日には、かなりショック。まー大豆も畑の牛肉だけど、頭と口が「肉」なのに、油揚げが出てきたら、トホホでございます<E子さん風今日は久々に肉料理でもやってみますよ。お弁当の仕込みも考えて、ちょっとコジャレて、1手間かけます。味付けは甘辛いタレで・・・あっ\(◎o◎)/!タレと言えば、BBQソース?!酒と言えばオレンジキュラソー、砂糖と言えばママレー。 コンガリ焼いてからジャムと酒と醤油を混ぜたタレをジュジュジューーーーー問題のタレの味は?いつもの砂糖醤油が、ちょっと酸味のある、Y「レモン絞った?」とか言いそうな、でも本当のことを言ったら、Y「ゲ!」とか言いそうな、でも時間がたって、お弁当に入れたらきっとわからない、きっとおいしいって食べてくれそうな、新しい、新鮮な1品。きっとジャムをこんな使い方するのって、本当に贅沢なんだろうね。砂糖で済むものをね。「お菓子がダメなら、料理にね」YBさん、有力情報をありがとうございましたm(__)mこれからも挑戦し続けます。 んまそー?
Apr 12, 2006
コメント(7)

今日こそクリチーの出番ですよ。今我が家で旬なのは、梅とオレンジ。じゃーオレンジでレアチーなんてどうよ?好きじゃないけど横浜のマズーなチズケーは、あんな生っぽくて実は「焼きチー」だったらしい。ケッフレッシュな柑橘系は、レアに合うと思うよ。みかん酒も、焼くよりも香りが引き立つと思うんだ。テレビを見ながら砕いたクッキーを、先日ゲッツした、紙型に敷くうほーい。こんな風に気に入ってゲッツした品々を、こうして実際に使う瞬間が一番楽しい。どうせ人手に渡るのに。どうせ食べたら捨てるのに。そんなことは、この瞬間どうでもよい。お菓子同盟にしかわからない感動。ムヒ(~w~)レアチー生地には、M社長のマーマレードを入れるよ。開けたたばかりの昨日は、そうでもなかったけど、今日、中の方まですくうと、みかんの皮がゴロゴロ!具沢山!さすがリッチで高級なおみかんジャムですこと。ちょっと引くみかん酒もドボドボ入れます。レアで食べるんだから、あんまり入れたら直に酔う?食べた人に聞いてみようみかん酒で溶いたみかんジャムを、表面にグルグル。 雑ゴロゴロ皮がジャマして、キレイなマーブルにならない。でもうまそ♪あっ\(◎o◎)/!そういえば柑橘系は、ゼラチンが固まりにくいんだっけ?!明日、またデローンとなるかしら?!やば!********カット*********さて、紙型で作った初レアチー。ちゃんと固まったでしょうか?!やっぱりちょっとゆるくて、紙型から外すのが大変。紙にひっついて、崩れちゃう! わーいナントカ無事に取り出す。オレンジのレアチー。キレイな色。んー・・・苦ッ酒の味はまったくしないけど、ジャムが甘酸っぱくて、思ったよりまいう。オレンジのレアチー。アリだね。ところで。紙型で作ったレアチーだけど、こいつはいったい、どこへ嫁に出すつもりなんだい?せっかく紙=使い捨て=嫁入り道具なのに、このコは何も考えてなかったよ。ただ紙型が、「2枚入り」だったから、そのまま広げて、2台に流し込んだだけで。嫁に行く相手を探す前に、式場を予約しちゃったみたいな。どーすんのよ?!すでに行かず後家。
Apr 11, 2006
コメント(2)

今日もYおじさんは遅くなるだろう。待っている時間がもったいない。夕食と同時進行で何か作ろ。バターと卵と、クリチーもやる?この前、Cちゃんと紙型をゲッツしたんだ。早く使ってみたいよ。ガスの番をしながら、横で混ぜ混ぜするのがナイス。そうだわ、店からもらった「乾燥梅」で、バタケーを焼いて持っていかなきゃ。ええい、全部刻んで、2台焼くべ。調理場まで廻るようにしたるわい~(/-o-)/ ┫元は調理場のコのお土産だもんね。********2台********具には乾燥梅だけに。刻んで中身と上に散らす。自家製梅酒をドボドボ。 カワイーグラニュー糖を振り掛けると、コンガリキレイに焼けるらしい。甘酸っぱい乾燥梅も、甘くなるかも。 チーンいい色に膨らんだじゃありませんか。ヤケに黄色いね?ナンデ?アラ熱が取れた。朝は忙しいから、今のうちにカッ・・・( ̄Д ̄;)!!梅酒かけるの忘れたァア~~~もうジュジュジュと言わないけれど、予定通りかける。これで明日は、皆でホロ酔い。ブヒ!*********カット*********TOP'Gの乾燥梅が、硬くて包丁から逃げる。歯にもくっついて硬い。直に焼いたら食べにくくなるのね。 (゜Д゜)ウマァー乾燥梅の味はもうほとんどしない。普通に、何かのドライフルーツで、表面のカリカリと、生地のフワフワで、充分イケる。少しポワーっとするのは、梅酒のせいでしょうか。口当たりはいいけど、一応ホワイトリカーは35度ありんす。ってウチの味見と、明日のまかないで、いつも味わいが違うんだよね。明日はまた2段重!*********差し入れ**********2段重じゃなく、今回は3段重に。 この子達が嫁に行きます。達者でなー!
Apr 11, 2006
コメント(3)

先日M社長にもらったのは、憧れのオレンジキュラソーと、M「それはおまけ」てなにやら高級そうな瓶に詰まった、オレンジジャム。ゲゲ(°д°;)!マーマレード?!あの横浜の白いチズケーにタップリ乗っていた、マズーなオレンジを思い出す。ぶっちゃけマーマレードは好きじゃないの。なんだって「柑橘系」を、甘ったるいジャムにするんだろ。ぜんぜん相反すると思うんだ。すっぱいのか甘いのかわからなくね?あの硬い、皮の食感もイヤよ。皮は捨てるところよ。実だけ食べるのよ。マーマレード反対<言い過ぎってしかしこれは、瓶からして高級で、なにやらとってもおいしそう。M社長がくれたんだから、そんじょそこらの安物でなく、きっとおいしい、アタイにもいけそうな、高級オレンジジャムだと思うわ。そっかーもしかして、お酒とジャムと、セットにしてくれたの? わーいさすが社長、行き届いてらっしゃいますね。じゃーオレンジのバタケーを焼くっきゃない。*********バタケー*********チズケーよりバタケーが作りたかったんだ。マーマレードの他に、入れる具が思いつかない。レーズンとかクルミとか、ぜんぜん違うものを入れるより、マーマレード1本、キュラソーで香り付け。それだけで充分じゃない。純粋にオレンジケーキってことで、いいんじゃない?ジャムをなめてみたら苦ッ砂糖の他に、ハチミツを入れてみる。規定の砂糖に、ジャムにハチミツ。ちょっと甘すぎ?梅酒バタケーのように、中身と外身に使おー。オレンジキュラソーを1口味見・・・苦ッどれくらい入れればいいかしら。ドボドボ・・・ チーン焼き上がりにも、キュラソーをジュジュジュ・・・んーいい香り。焼きたてにかけると、しばらくして「アルコール分」が飛んで、酒くさかったり、酔っ払ったりしないで、風味だけ残ることが、梅酒の時に判明した。なので遠慮なくかける。ジュジュジュ・・・*********カット************具が見えない。ほんのりオレンジ色?「今日は何?」なんだか当ててみてください♪「柑橘系な気がするんだけど」\(^o^)/ワーイわかってくれてよかったです。あれだけかけた、みかん酒の味がしない。熱くて香りまで飛んじゃうのかしら。
Apr 10, 2006
コメント(4)
全74件 (74件中 1-50件目)