全15件 (15件中 1-15件目)
1
「いいかい、この有人衛星には構造上の欠点がある」ディスプレイ上の地図でひとつの衛星を示しながらアルディアスが言う。会議机を囲んだ部隊の主な面々が、地図を確認しながらうなずいた。新居でリフィアと小さな喧嘩をする一週間ほど前のことだ。銀髪の男は結婚後初めての長期作戦に出て、艦橋で作戦説明をしているところだった。その左手にシンプルな指輪が光っている。大型ディスプレイに表示されているのは、小型宇宙ステーションと言ってもいいような大きさの有人衛星だった。場所は敵味方の境界線宙域にある惑星ゲミノリウムの、ふたつの月の片方、その衛星軌道上。衛星の規模そのものはそれほど大きくないがいくつかの階層を持ち、さまざま電子情報機器を積み込んで敵本国と連携をとっていることがわかっている。アルディアスが手元のパネルを操作すると、現在は相手の陣地である惑星とカストル、ポルクスと呼ばれる二つの月、そしてターゲットの衛星が画面の中で動き始める。大きな惑星の最外郭軌道を大きなカストルと小さなポルクスが少し離れて回り、それぞれの月の周りを二つずつの衛星が巡るという状態だ。惑星と二つの月自体は温度や含有気体などの条件が過酷で人が住むには適さないが、ちょうど陣地を競り合う水際に位置しているため、その戦術的価値は高い。「それぞれの衛星を、Aa、Ab、Ba、Bbとする。これら4つの衛星はAaを頭として緊密な連携をとり、敵本星の通信基地に常に周辺宙域の詳細なデータを送っている」アルディアスの声とともに四つの衛星が大写しになり、捉えた限りのスペックがざっと表示される。有人なのはAaのみで、他は大きさも小さく無人であることが確認されていた。「このAaが、今から3日後に蝕に入るんだ」画面の中で星々が動き、ある一点で静止した。二つの月は、同じ速度で周回しているわけではない。ポルクスが微妙に遅く、月はついたり離れたりを繰り返している。画面上の星は、緑色に点滅している敵の本星から見て、Ba、ポルクス、Bb、そして惑星、Ab、カストル、Aaのほぼ一直線に並ぶ様子で止まっていた。「通常、どれかの衛星が惑星の蝕に入っても通信が途切れないよう、他の3つがフォローするようになっている。しかし今回に限っては、Baを除きほぼすべての衛星が蝕に入るのと同じ状態になる。もちろん、敵もそれを警戒しているだろうが」画面が動き始め、小さなポルクスを回る二つの衛星が角度を変えた。「完全に一列の蝕に入るのは、ほんの一瞬にすぎない。ポルクスを回るBa、Bbはすぐに角度を作るしね。我々にとって大切なのは、連携の頭となるAaが、我々の領地に近い宙域で蝕に入るということだ」「准将、その時間的長さはどれくらいなのですか」今回から部隊員として正式参加するエル・フィンの質問に、藍色の瞳で司令官はうなずいた。「おおよそ四分」「四分……!」あまりの短さに会議室に唸り声が満ちる。「その四分の間、Aaは完全に通信網から遮断される。Ba、Bbは三十秒後すぐに通信回復するが、カストルと惑星に挟まれたAbも中継点の用をなさないから、実質四分の空白だね」ただし、とアルディアスは続けた。「それくらいの計算は当然相手もしている。その四分間の空白を埋めて通信を中継するために、敵味方の境界線ぎりぎりに小艦隊が配置されているのが見えるかい?」赤線で示された境界線の相手側、Aaと他衛星にうまく角度を作れる位置に、巡視艇と思われる艦を囲んで六隻ほどの艦隊が光点で表示されていた。「角度的には、Aグループのデータを受け取って本国にも送れる位置だ」「つまり、Aaを落とすためにはこの巡視艇も落とさにゃならんってことか」「そういうこと。セリー、君に頼んでいいかい?」「おう、まかしとけ。蝕の直前にうまいこと倒してやる」セラフィトは親友の信頼ににやりと笑って応えた。蝕のタイミングとずれると応援を出される危険性があるため、直前でなくてはならないなどの注意事項は、いまさら言うまでもなく飲み込んでいる。友の自信と聡明さに微笑んで、アルディアスは他の隊員達に顔を向けた。「では、Aa本体のほうだけどね。ニールス、オーディンは共に一隊をひきいて、セリーが巡視艇を攻撃するのと同時に奇襲をかけてほしい」「イエス・サー」「了解」「その後はこのポイントを占拠して味方の応援を待つと同時に、敵方の通信回線を遮断して時間稼ぎの足場を作るように。蝕は短いから迅速に頼むよ」それから、とアルディアスは金髪の青年を見やった。「エル・フィンの分隊は偵察艇に乗って、通信ジャミングと小型偵察機の操作をしてもらう。エル・フィン、何機まで掌握できる?」「は……攻撃も考慮に入れるなら、二機までは」「わかった、では二機操作してくれ。タイミングが物を言う作戦だからね、細かい報告を期待している」「承知しました」「私は本隊を指揮し、セラフィト、ニールス両隊の援護をしつつAaに近づいて占拠を目指す。テレパスの到達領域は最大限に広げておくから、通常通信で間に合わないときは心話を使うように」それから伝達は補給ポイントに関することに移った。出島のように陣地が増えれば、当然しっかりした補給線が必要になる。かねてから気になっていた途中の補給ポイントについても、奇襲のための一時寄港地としつつ同時に詳細なレポートを作成することになった。「しばらくは忙しくて申し訳ないけれど、皆、頼むよ」「イエス・サー!」斉唱とともに、ぴりっとした空気が部隊を覆った。母国と敵国の境界線付近には、互いの暗黙の了解のうちに戦場と認定されている宙域や星がいくつかある。チェスの盤面のように、そのポイントを取ったり取られたりで勢力図が書き換わるのだ。砂漠の民族がオアシスを中立地帯と取り決めて砂の上で戦うように、長く長く続く戦いにおいて、少しでも自国の消耗を減らそうというお互いの思惑からいつのまにか発生した了解事ではあった。そうして両国は、微妙な馴れ合いのような状態にありつつも、常にお互い拮抗した勢力を保ち続けていたのだ。もちろん、その「戦場」から逸脱した場所に攻撃を仕掛けたり仕掛けられたりすることもある。しかしそれらの場所は攻めるに難しいことが多く、攻撃側は多大な犠牲を覚悟しなくてはならないことが常だった。惑星ゲミノリウムと双子の月は、もともとヴェール星の監視下にあった場所であった。それをある時敵側が制圧し、有人のものを含めて4つの衛星を設置、敵側の勢力に組み込んでしまったのだ。惑星自体は住むにも適さず、埋蔵資源もコストに見合うほどではないと調査結果が出ているが、ちょうど互いの勢力図の指標とはなっている。以来、双子の月奪還はヴェール星の懸念材料になっていた。しかし、今回の作戦に関わるのはアルディアス部隊のみ。最初もっとも少ない人数であったにも関わらず安定した戦績を上げ始めた部隊に対し、失敗してもそれほど実害のない場所を攻めさせて、上層部は実力を試しているのだろう、というのが大方の見方であった。「攻撃用意! 砲手、敵艦の砲台を狙え。少し遠いがセラフィトの艦に当てるなよ」「イエス・サー。勿論です。弾道計算終了しました」「フェロウ隊の得意技を見せてやりましょう」艦橋に長身を立て、星々を写す正面の大スクリーンを見つめる銀髪の司令官の声に、陽気な砲手たちの返答がかぶる。数瞬の沈黙の後、アルディアスの右手が振り下ろされた。「撃て!」いくつもの流星が尾をひいて、敵の巡航艦に襲いかかる。アルディアスの軍は衛星と巡航艦の通信波をちょうど妨害する位置に布陣していた。敵近くに潜んでいたセラフィトの艦隊数隻が、躍り上がるように巡航艦に噛みついてゆく。「敵本国、こちらを感知したようです。近場のβ基地から応援が向かってきます。その数現在、二十隻あまり」妨害電波をかいくぐり、エル・フィンからの偵察報告が入ってくる。「了解。セラフィト!」「おうよ。こっちはもう少しだな。このまま食い破っていったん通過、天底方向に向かいつつ反転に入るから、でかい土産をもう一発頼むぜ」「わかった。砲手、用意はいいか? セリーの艦が離脱した一瞬のタイミングで狙うぞ」「イエス・サー!」「エル・フィン、そちらが近いから時機を読んでくれ」矢次早の命令が通信回線を飛び交ってゆく。「了解。セラフィト様の艦は敵艦隊の中央突破しました。離脱を開……」そこで急にエル・フィンの声が途切れた。(どうした、エル・フィン?)(大丈夫です。流れ弾が船に向かってきましたが、回避しました。偵察を続けます)偵察船の中で意識を小型偵察機に合わせ目を閉じていたエル・フィンは、額の汗を拭った。小さな偵察船そのものが敵に見つかったとは考えにくいから流れ弾だろうが、いきなり白い光が向かってきたときには一瞬息を呑んでしまった。最大限に解放された上司のサイキックフィールドは、通信網に負けない強度のやりとりを可能にしている。しかし上司にばかり負担をかけたくはないから、すばやく心話で答えてからエル・フィンは意識を偵察機へ繋ぎなおし、通信網へ声を投げた。「セラフィト様の艦、離脱しかけています。敵追撃を始めています。味方の艦が攻撃衝撃域を離れるまで後5秒。5、4、3、2、1」「撃て!」抜群のタイミングで、白い光の流れが敵艦に集中してゆく。砲台と駆動部、通信部のあたりを損傷させてしまえば、爆発までもってゆく必要はないというのがフェロウ隊の考え方だった。いくつもの小さな脱出艇には目もくれず、セラフィトの小隊が今度は衛星に向かう本隊に俊足で合流してくる。アルディアスの本隊はそれを受け入れて護りながら柔らかく後退し、あっという間にAa奇襲部隊の援護へ回った。------- ◆【銀の月のものがたり】 道案内 ◆【第二部 陽の雫】 目次 というわけで、前話【宵闇】でアルディアス部隊が疲れ果てていた理由です。でもこの話、実はまだ続きが全部は出てきてないんですけども、、、爆さすがに更新が止まりっぱなしで申し訳ないので、ちょっと自分を追い込んでみた ←ちなみに、名称にギリシア神話由来の単語が使われておりますが。本来ならヴェール星の神話があるんでしょうけど、とりあえず似た感触の地球語で間に合わせております。けっこう神話由来の名称が多そうなんで、多分今後も出てくると思いますが言葉の感触に違和感がないのでお許しください^^;拍手がわりにぽちしてくださると幸せ♪→ ◆人気Blog Ranking◆webコンテンツ・ファンタジー小説部門に登録してみました♪→11/30 アクアマリン・ヒーリング ☆ゲリラ開催☆ 11/29~12/5 REF&ロシレム 一斉ヒーリング
2010年11月30日
コメント(5)
先週初めてコラボしてみたREF&ロシレム、けっこう評判がいいみたいで嬉しいです。ご参加の皆様ありがとうございます~♪どんなことでも構いませんし、寝落ち報告も歓迎なのでw、受けてくださった方はぜひご感想を教えてくださいね。ここで一斉ヒーリングを受け始めてから不眠が治りました、なんて伺うととっても嬉しいです。ぜひぜひ、まったりお過ごしくださいませ^^さて、せっかくのコラボエネルギーに私ももう少し慣れておきたいので、今週は早めにいきますw週末はおかげさまで無事に法事も終えられまして、入院中の叔父のお見舞いにも行くことができました。そうしながらつらつらと考えたことは、また機会があれば書けたらいいなあと思っております。今日はこちらは、冬晴れのいいお天気。虹色温泉クリスタルつき、露天も気持ちがいいかも~♪ロシレムを使ったヒーリングでは、私はいつも地球の地下(というか中?)にある大きな大きなロシレムの神殿のようなものを見るんです。マザークリスタルって勝手に呼んでるんですけどもwちょうど【陽の雫】の大祭のところでも、ヴェール星の地中に大きなクリスタルがあってその上に奥院が建てられて……なんて描写がありましたが、まさにあんな感じ。大きな大きな、透明な鉱物でできた美しい神殿は、ただただそこに在ることを認めて応援してくれている、そんな感じがします。REFは文字通りレインボー・エナジー・フレイム、虹の炎のエネルギーですが、先日の天上の虹ともちょっとだけ手触りが違うんですよね。同じ虹なのに、面白いことにwそして、クリスタルに宿る虹とも似ているのだけれど、やっぱりちょっと違います。天上の虹でも大地の虹でもなく……というよりは、その両方、なのかな?この世界にあるすべてのもの、もちろん一人ひとりの人間も、みんなが持っている虹の輝き。それを思い出させ芯の部分から応援して、それぞれがよりキラキラと輝いてゆくためのツール……それはそのまま、生命の輝きへの賛歌であり、流れゆく時の一瞬のきらめきへ寄せる想いでもあるのでしょう。三次元の私は、まだ全部を完全に把握しているわけではないのですが 笑トールが精魂こめて創り出した炎は、そういう虹色なんだと思います。拍手がわりに♪→ ◆人気Blog Ranking◆■エネルギーの名称は、「レインボー・エナジー・フレイム(REF)」。虹色の炎を使っております♪伝授を受けた同じエネルギーでも、人にやってもらうとなぜか気持ちいいのがヒーリングというものwこれもまた、「やってもらう」のが嬉しいのかもと思うので、ぜひご遠慮なくご参加くださいね^^■このエネルギーは、特定のマスターや大天使の加護によるものではない、ニュートラルな性質のものです。元々、ドラちゃんと行動をともにする遠足期間中に使えるように作られておりますので、どうぞご安心くださいませ♪■効果はSVFと同様、内外のネガを浄化する、またサイキック・プロテクション・フレイムと同等にもお使いいただけるよう、ヒーリング中はプロテクションモードも展開されるように設定いたしました。■このREFは、人為グリッド(参考:物語92話:http://plaza.rakuten.co.jp/satukinohikari/diary/200909040000/)とも連携していて誰かがREFを使うと、周辺グリッドが浄化される仕組みになっています。使いすぎにはなりませんので、ご安心ください♪■伝授についてはこちらをご覧くださいませ。 http://plaza.rakuten.co.jp/satukinohikari/diary/201003260000/★★★ 効果的な使い方 ★★★ もちろんそのまま、いつものようにヒーリングとしてお使いくださってもOKです♪ですが、不安、怒り、体調不良などネガティブな感情や状況が起こったときこそ、それらを焼き尽くすイメージで呼んでみてください。ヒーリングとして受けた後の好転反応にも使えます。浄化の炎ですからwそして、白湯などをたくさん飲んで流すようにしていただくとさらに効果的!ご報告によりますと、肩こり、口内炎、二日酔い、風邪、生霊さん、場所の浄化、腰痛、関節痛、寒いとき(笑)……などなどけっこう色々と多方面に効くようですので、ぜひ遊んでみてくださいませw★★★ ★★★■今後の伝授等のため、ご感想を集めております。受けていただいた方は、何も感じなかった、寝落ちした、でもぜんぜん構いませんので、ぜひひとことでもお願いいたします。※ご感想は最新のヒーリング記事にお願いいたします。過去記事だと埋もれて見つからなくなってしまいますので^^;※いつもと方式が違いますのでご注意ください※★ヒーリング期間この記事がアップされてから~12月6日(月)朝7時まで (日本時間・募集期限も同じく)期間中、何度でも好きなだけコールインでお受け取りいただけます。 ※とくに決まった宣言文はありませんが、よいお時間に 「さつきのひかりのヒーリングを受け取ります」と宣言していただければ大丈夫です。 ※REFでは、ヒーリング時間も決まっていません。好きなだけお受け取りいただき、 止めたいときにはそのように宣言、または意図されてください。 ★参加ご希望の方は最初の一回のみ、この記事かmixiの同名記事のコメント欄に、HN(ハンドルネーム)と都道府県、以前さつきのひかりのヒーリングをお受けになったことがある方は、前回のご感想を一緒にお書きください。私もとても嬉しく励みになりますし、書くことでご自身の気づきも深まるかと思います。※他の記事へのコメント・メッセージ等は無効になります。お返事もできませんので、ご注意ください。★ヒーリングの種類新開発いたしました、「レインボー・エナジー・フレイム」をお送りいたします♪★初めましての方は、フリーページをご一読くださいませ^^→→「ヒーリングについて(http://plaza.rakuten.co.jp/satukinohikari/4000)」※よくあるご質問もまとめてあります。ご質問の前にご覧下さいね^^★喉が渇くことがあります。また好転反応が出た場合に楽に流すためにも、白湯などの水分をたくさんとられることをお勧めします。★1円募金や誰かに何かをする、掃除する、ご感想をいただくなど、なにがしかの行動をされるとエネルギーの循環がよくなり、よりヒーリングが効きやすくなります♪★エネルギーやヴィジョンを感じることもありますが、それらを感じるためのワークではありません。リラックスして、寝るつもりでゆったりとお布団で受け取ってくださるといいと思います♪★車の運転など、注意力・集中力を必要とする場面では、絶対にヒーリングを受け取らないでください。 眠くなることがありますので、危険です。万一そういう事態になった場合には、「私は今はヒーリングを受け取りません。後ほど布団に入るときに改めて受け取ります」とはっきり宣言してください。★ヒーリングは医療行為ではありませんので、受けたことで怪我や疾患が良くなったり悪くなったりするというものではありません。変化はご自身が望まれたことを後押しするために現れます。ご自身の判断と責任によりお受けくださいね。11/30 アクアマリン・ヒーリング
2010年11月29日
コメント(432)
クリスタルシリーズの締めは、先日のグリッドで気になった方も多かったらしいアクアマリンで♪穏やかな海の色の石、アクアマリン。海のような愛の石でもあります。見ていると何とはなしにほっとするのは、人の身体も海と同じ成分でできているからなのでしょうかねwそして水色(青)は喉のチャクラの色でもあります。自分の思いを、相手を責めるのでも否定するのでもなく上手に伝えられるように。なかなか難しいことではありますが、自分も相手も大事にしながら伝え合えたらいいなあと思います^^ピンク石たちでハートからあふれてきたものを、自分の中で味わって、でもそこで完結しないで、向ける相手に誤解ないように伝えてゆくこと。すぐにできないのは当たり前で、そうしてゆきたいって思ってるだけでも違うと思うんです。そして勿論、相手の言葉も大切に受け取ること。で、そうしたら、ハートからあふれたものは相手にキャッチボールしてもらって、いつのまにか何倍にも大きくなってゆくのかもしれないなあ、なんて思いました♪※この週末は祖母の一周忌がありますので、これから実家に向かいます。 あれからもう一年なんですねえ…。。 ちょっとばたばたしてまして、メールのお返事等、溜り気味で申し訳ありません。週明けからじわじわさせていただきます><ぽちしてくださると、とっても励みになります♪→ ◆人気Blog Ranking◆★リアルタイム日時 2010年11月30日(火) 21:30より1時間(日本時間)★コールイン受け取り可能時間 日本時間で上記日時~12月2日(木) 朝6:30開始までの間の1時間 ※とくに決まった宣言文はありませんが、よいお時間に 「さつきのひかりのヒーリングを受け取ります」と宣言していただければ大丈夫です。 ★募集期限リアルタイム直前(火曜21:30)まで★参加ご希望の方はこの記事(エラーになってしまう場合、mixiの同名記事)のコメント欄に、HN(ハンドルネーム)と都道府県、以前さつきのひかりのヒーリングをお受けになったことがある方は、前回のご感想を一緒にお書きください。私もとても嬉しく励みになりますし、書くことでご自身の気づきも深まるかと思います。毎回寝落ちでもぜんぜんOKなのですけど、感想がないと恐縮してくださる方、その場合は物語のご感想でも一言入れていただけますとすごーく喜びます 笑※他の記事へのコメント・メッセージ等は無効になります。お返事もできませんので、ご注意ください。★ヒーリングの種類その時々のテーマとともに、純粋な愛のエネルギーによるヒーリングを、お申し込みいただいたご本人、住んでいる土地、ご先祖さまがた、にお送りいたします。もっともシンプルで、誰にでも入りやすく、心の癒しには一番効くのだそうです。ハートが癒されると、ふんわり開いてご自分にとっていいものがたくさん引き寄せられてきます。キラキラをたくさん引き寄せちゃいましょう♪♪★初めましての方は、フリーページをご一読くださいませ^^→→「ヒーリングについて(http://plaza.rakuten.co.jp/satukinohikari/4000)」※よくあるご質問もまとめてあります。ご質問の前にご覧下さいね^^★喉が渇くことがあります。また好転反応が出た場合に楽に流すためにも、白湯などの水分をとられることをお勧めします。★エネルギーやヴィジョンを感じるワークではありません。リラックスして、寝るつもりでゆったりとお布団で受け取ってくださるといいと思います♪★車の運転など、注意力・集中力を必要とする場面では、絶対にヒーリングを受け取らないでください。 眠くなることがありますので、危険です。万一そういう事態になった場合には、「私は今はヒーリングを受け取りません。後ほど布団に入るときに改めて受け取ります」とはっきり宣言してください。★ヒーリングは医療行為ではありませんので、受けたことで怪我や疾患が良くなったり悪くなったりするというものではありません。変化はご自身が望まれたことを後押しするために現れます。ご自身の判断と責任によりお受けくださいね。☆ゲリラ開催☆ 11/24~11/28 REF&ロシレム 一斉ヒーリング
2010年11月26日
コメント(357)
またまた思いつきでwなんだか、火曜ヒーリングの後からゲリラっていうのが懐かしい気がします… 笑最初のころは、ゲリラってときど~き、週末の3日間とかやってた気がするんですけど最近では6日間とか7日間が普通になってましたもんね。大規模ヒーリングをしたからといって、物理的に大変とかは私は全然ないんですけどもそうだなあ……日向ぼっこをしたり海に長時間浸かってた後みたいに眠くなるっていうか、そういう感じでお休みタイムが時々欲しくなる感じでしょうか。ちょうど自己愛週間ってことでまたーり過ごさせていただきましたwで、今度のゲリラはどうしようかなあと思っていて。天界の虹だとちょっと弱い気がするし~、といってREF単体だと強いというかなんかイメージと違う気がするし~、、、というわけで、REF&ロシレムのコラボにしてみました♪これまたちょうどクリスタルヒーリングシリーズの期間中ですしね 笑今回、増量バージョンはお休みです。まったりと、しかし確実なベースアップで♪ ←なんかわからんけどそんなイメージw虹色温泉クリスタルつき、お楽しみいただけたら幸いです♪拍手がわりに♪→ ◆人気Blog Ranking◆■エネルギーの名称は、「レインボー・エナジー・フレイム(REF)」。虹色の炎を使っております♪伝授を受けた同じエネルギーでも、人にやってもらうとなぜか気持ちいいのがヒーリングというものwこれもまた、「やってもらう」のが嬉しいのかもと思うので、ぜひご遠慮なくご参加くださいね^^■このエネルギーは、特定のマスターや大天使の加護によるものではない、ニュートラルな性質のものです。元々、ドラちゃんと行動をともにする遠足期間中に使えるように作られておりますので、どうぞご安心くださいませ♪■効果はSVFと同様、内外のネガを浄化する、またサイキック・プロテクション・フレイムと同等にもお使いいただけるよう、ヒーリング中はプロテクションモードも展開されるように設定いたしました。■このREFは、人為グリッド(参考:物語92話:http://plaza.rakuten.co.jp/satukinohikari/diary/200909040000/)とも連携していて誰かがREFを使うと、周辺グリッドが浄化される仕組みになっています。使いすぎにはなりませんので、ご安心ください♪■伝授についてはこちらをご覧くださいませ。 http://plaza.rakuten.co.jp/satukinohikari/diary/201003260000/★★★ 効果的な使い方 ★★★ もちろんそのまま、いつものようにヒーリングとしてお使いくださってもOKです♪ですが、不安、怒り、体調不良などネガティブな感情や状況が起こったときこそ、それらを焼き尽くすイメージで呼んでみてください。ヒーリングとして受けた後の好転反応にも使えます。浄化の炎ですからwそして、白湯などをたくさん飲んで流すようにしていただくとさらに効果的!ご報告によりますと、肩こり、口内炎、二日酔い、風邪、生霊さん、場所の浄化、腰痛、関節痛、寒いとき(笑)……などなどけっこう色々と多方面に効くようですので、ぜひ遊んでみてくださいませw★★★ ★★★■今後の伝授等のため、ご感想を集めております。受けていただいた方は、何も感じなかった、寝落ちした、でもぜんぜん構いませんので、ぜひひとことでもお願いいたします。※ご感想は最新のヒーリング記事にお願いいたします。過去記事だと埋もれて見つからなくなってしまいますので^^;※いつもと方式が違いますのでご注意ください※★ヒーリング期間この記事がアップされてから~11月29日(月)朝7時まで (日本時間・募集期限も同じく)期間中、何度でも好きなだけコールインでお受け取りいただけます。 ※とくに決まった宣言文はありませんが、よいお時間に 「さつきのひかりのヒーリングを受け取ります」と宣言していただければ大丈夫です。 ※REFでは、ヒーリング時間も決まっていません。好きなだけお受け取りいただき、 止めたいときにはそのように宣言、または意図されてください。 ★参加ご希望の方は最初の一回のみ、この記事かmixiの同名記事のコメント欄に、HN(ハンドルネーム)と都道府県、以前さつきのひかりのヒーリングをお受けになったことがある方は、前回のご感想を一緒にお書きください。私もとても嬉しく励みになりますし、書くことでご自身の気づきも深まるかと思います。※他の記事へのコメント・メッセージ等は無効になります。お返事もできませんので、ご注意ください。★ヒーリングの種類新開発いたしました、「レインボー・エナジー・フレイム」をお送りいたします♪★初めましての方は、フリーページをご一読くださいませ^^→→「ヒーリングについて(http://plaza.rakuten.co.jp/satukinohikari/4000)」※よくあるご質問もまとめてあります。ご質問の前にご覧下さいね^^★喉が渇くことがあります。また好転反応が出た場合に楽に流すためにも、白湯などの水分をたくさんとられることをお勧めします。★1円募金や誰かに何かをする、掃除する、ご感想をいただくなど、なにがしかの行動をされるとエネルギーの循環がよくなり、よりヒーリングが効きやすくなります♪★エネルギーやヴィジョンを感じることもありますが、それらを感じるためのワークではありません。リラックスして、寝るつもりでゆったりとお布団で受け取ってくださるといいと思います♪★車の運転など、注意力・集中力を必要とする場面では、絶対にヒーリングを受け取らないでください。 眠くなることがありますので、危険です。万一そういう事態になった場合には、「私は今はヒーリングを受け取りません。後ほど布団に入るときに改めて受け取ります」とはっきり宣言してください。★ヒーリングは医療行為ではありませんので、受けたことで怪我や疾患が良くなったり悪くなったりするというものではありません。変化はご自身が望まれたことを後押しするために現れます。ご自身の判断と責任によりお受けくださいね。
2010年11月24日
コメント(445)
ここのところ二ヶ月くらい、ずっと自己愛強化キャンペーン中です。実際のところは超スパルタなんですけど orzものすごく大事な人と意見が食い違ってしまった場合、ただ折れるんでもなく相手に押し付けるんでもなく相手の言葉を尊重しつつ、自分の気持ちも同じくらい大事にできるか、とかぐるぐるぐるぐる悩みつつ、自分にとって一番大事なものは何か、一番譲れないものは何か、自分の中からちゃんと見つけられるか、とか体調的には風邪をひきこんで、しばらーく咳と鼻水にやられた挙句、数年ぶりに8度越えの熱出して寝込んだりとか ←いろいろありましたですよ(すでに遠い目奈良に行ったり執事喫茶に行ったりも、その流れもあるみたいでして。友達の瑚月さんが面白い記事を書き始めてくれてますが(「正倉院夢物語」数話)、奈良ではっきり出てきた舞人の女性とか、その前に出ていた古代中国っぽい女性とか、そしてローズクォーツ・ヒーリングの記事に書いた「お嬢様と呼ばれ慣れない」こととかなんかこう……いまいちはっきりと言葉にできないのですが、「つながってるんだな」って気がします。話はしょりすぎではありますが、ようするにたぶん、「自己愛」のメッセージなんだろうなあ、と。よく、「人というのは、自分自身だけで完成された存在である」というようなことをスピでは言うじゃないですか?私、これがなかなか理解できませんでね^^;いえ頭ではわかるんですけど、感覚的になかなか落ちてこないというか。自分で自分を抱きしめたら暖かいでしょう、と言われても、ちっともわからなくて…あんまり変わらないけどな、って思ってしまうというか。自分の上の人同士でハグをするのとかも、ずっと見たことありませんでしたし。。そういえばインチャのリデルが初めて出てきたときも、泣き叫んでてもどうしても抱っこできなかったんですよね。ちょっと離れてそばにいる、のが精一杯で。自分を責めたり戒めて縛りつけておく方がずっと楽で、愛してると伝えたり抱っこするのはものすごく苦手だったんです。よくあるインチャ対応のマニュアル風味に意識的にやってみても、なんかどこか嘘くさいの 爆いや形から入る方法もあるのだから、嘘だとは言えないと思うんですけど自分の中で認めていない部分があったから、そう感じていたんでしょうね。自分自身の言葉よりも、大事な人の言葉のほうがずっと信じられて。結局インチャも、自分の上の人よりそっちの上の人になついてお世話になっていたりとか(遠い目そういうのもね、全部が全部悪いわけでもないと思うんです。そういう時期があったり、人間という多面体を持つクリスタルの中に、そういう一面があってもいい。人の関わりは相互作用だから、誰かに甘えてもらえること、誰かを支えることが、相手にとっても必要な時期や一面であることもありますし。でも、それは「かわりばんこ」であるべきですよね。お互いにバランスが取れていればいいけれど、どちらか一方が常に甘えるだけの関係は、やっぱり間違ってると思います。そして支えてくれた相手が甘えたい一面を見せてきたとき、しっかり支えるには……それには、自分が自分の足でしっかり立てなくちゃ、少なくともそうあるように思っていなくちゃならないんだろうと思います。私は、ずいぶんと支えてもらいました。それはもう長いこと大事にしてもらって、大丈夫だよって認めてもらって。そうして、夏が終わったあたりくらいからかな? 上の人同士がハグしてるとことか、見るようになったんですよね。それまでほんとになくって、自分に興味が無さ過ぎるって怒られてたのに。本体が上の人(ハイヤーセルフ)にハグしてもらうっていうのも、これまた実はずーっとわからなかったんですけど 爆ようやくわかるようになりました。うん、安心しますね。こういうことだったのか! ←これはもう、確実に、今まで支えてくれた大事な人、大事な友人達のおかげさまです。ありがたいことに、人にはすっごく恵まれていると思います、私。ほんとは最初から自分で自分を愛せたらいいんでしょうけれども私にはまず、「他者に無条件で愛してもらう」経験が必要だったんでしょう。「大好きな人が大事にしてくれるから、もしかして自分って捨てたもんじゃないかもしれない」っていうちょっと回り道な感じの感覚から始めないとダメだったんだろうな…。自己評価がものすごく低くて、無理を無理とも感じられないくらい感覚も麻痺していたけれど、「あの人が心配する」って思うと、まずそこからストッパーになるじゃないですか 笑そうやって、亀さんみたいに少しずつ少しずつ歩いてきて、ようやく「自分」を見つけた気がする、そんな感じです。尊敬する星読み人・石井ゆかりさんの2010年の蠍座占いで、「貴方の中で、最も大切に、美しい花のように扱われなければならなかったものをもしかすると今まで暗い箱の中に押し込めて、放り出してこづき回していたのではないでしょうか。空を自由に飛翔すべき鳩を小さな箱に閉じ込めて、暗闇に置き去りにしていたのではないでしょうか。2010年はそれらを救い出すための年です。貴方の中にある最も柔らかで純粋で美しいものを助け出して、あたためて、滋養ある食べもので養ってもっと大きく育て、自由にしてあげなければならないのです。」(引用:http://st.sakura.ne.jp/~iyukari/filmaker/noAllergenjillscorpio.html)ってあったんですけれども。うん、していたなあ、って思います。それは、「お嬢様」という呼び方に象徴されるようなピュアな女性性、大事で弱くてそのくせ柳のように強いちいさな女神みたいな部分であり、傷ついてひとり暗闇で泣いている子供の部分であり、何かの目的を果たすために切り落とされ封印された部分であり、見ないようにあえて目をそらしてきた部分であり、それはつまり……ありのままの自分自身、というものだったのかもしれません。例えばリフィアさんの魂に向かう今、姫君に惹かれていた自分の部分が許せないこともあったんですがそんなことないよ、あれは幸せな記憶だよ、とペリドットさん(リフィアさんの本体さん)が言ってくださり。それはやさしい美しい思い出として、私の中にあってもいい、そこで確かに息づいて、その経験を積んだ今の私という存在を創っているんだ、と思えるようになったとか、ね。それはけっこう、私にとっては大きな転換点で。トールっていうのは、色んな人に言われたように多分「大きな存在」なんですけど、それに意識的に触らないように距離を置くようにしていたので…世界樹の中に還ったとはいっても、「わたし」の大きな一面であるものを見ないフリしているのは、かなりな無理があったんだと思います。二つあるどっちもが真実なのだから、どちらかを否定することなんてできるはずがないのに罪悪感からそれをしようとしていたんですよね。だけど「彼女を愛する彼の部分」を完全に認めて受け入れたら、なんだかふわっと何かが解けて上がったような?執事喫茶行ったときに、「トールでバイトしたら…」って自然に思ったので実は内心自分で驚いていたんですが姫君への愛は抱きつつ、もっとなんというか自由なというか、三次元の愛憎に囚われていないというか……ああうまく言葉にできませんけどそんな感じの「誰か」が時々顔を出すようになって。自分本位かもしれないし、彼女もまた殻を世界樹に置いて生まれ変わってもういないから、そう思えるのかもしれませんけれども。。。「姫君だけを愛していたトール」は世界樹に還ったけど彼と同じ感覚がもっと豊かになって戻ってきつつある、というような感じです。本体的には正直、まだちょっと訳がわからんのですが^^;なんで? 誕生月の満月だからとか?? 蠍座だし、キーワードは「死と再生」だし、アファメーションは「私は変容します」だし…。そういう流れなのでしょうか??というか「自己愛」の流れだと、どこであれ自分のどこか部分を自分以外の場所に封じてあるっていうのがそもそもおかしいのか。。。…うーんん……(悩……まあ、もうこれは流れに任せるとして(投げた ←もうひとつ、気づいたこと。そうやって自分をちょっとずつ大事にできるようになってきたら、クンツァイトを持ったときに「やさしくしたい」が飛び出てきたり他者へ向ける想いも自然に増えてきた、というような気がします。きっと自分への愛も他人への愛も、繋がってたりするんでしょうねwだってテレビをつければ見せられて、熱で寝込んでるときに脳内でリフレインしてたの、この曲なんですもん。坂本冬美「また君に恋してる」http://www.youtube.com/watch?v=30aPJZax1I0歌詞:http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND73134/index.htmlなんていうか……うんうん悩んでるところに数学問題の途中式をすっとばして解を見せられた気分っていうかわかったから自分!ていうかさすが正直だな無意識っていうか ←でも、どこをうろうろしても最後はそこに戻るんだよね 苦笑人は自分だけで完全な存在、なのかもしれない。だけど、そこにその人がいてくれる、見守ってくれる人達もいてくれる、その奇跡がとても幸せでありがたくて。細かいことに泣いたり笑ったり怒ったりしているのは、次元が低いって言われるかもしれないけどそれでも今はずっと関わっていたいなと思うんです。趣味でこの世界に居続けたいと思う 笑私の中の、眠っている、目覚めつつある自分に、きれいな薔薇の花束を。そういえばマリアが好きだったのは、神殿に咲いていた優しいパステルピンクみたいな色の薔薇だったと昨日思い出したしwあなたの中の、眠っている、目覚めつつあるあなたにも、やさしい薔薇の花束を。たくさん抱えていって、近すぎも遠すぎもしない場所にそっと飾りましょう。あなたの中のちいさな繊細な存在が、安心して出てこられるまで待っていましょう。出てきたら一番にハグができるように。あなたが優しい薔薇の花と言葉に包まれていますように。◆人気Blog Ranking◆☆ゲリラ開催☆ 11/16~11/21 天界の虹 ~ 一斉ヒーリング 11/23 ローズクォーツ・ヒーリング 薔薇の石のヒーリング♪
2010年11月21日
コメント(25)
ピンク続きでwwローズクォーツは持っている方も多いかも~もう、王道な「愛の石」ですね♪ゲリラ開催している「天界の虹」グリッドでも、中央下よりにどーんと置いてある丸球がそうです。ローズクォーツはインナーチャイルドに対応する石とも言われますが、そういう見方だと右上の小さい丸球のほうが近いかなあ…大きな丸球はちょっと紫がかったライラックピンクでして(これもw)、すこしお姉さんな感じがするのです 笑あ、ちなみに、「グリッドの組み方がよくわかりません」て何人かの方におっしゃられましたが決まりなんか何もありませんです♪ご自分が置きたいように、楽しく置けばそれでよし♪石は鉱物ですごく硬いはずなのに、しばらくすると虹が出たり輝きが違ったり、目に見える形で変化するんですよ。硬いものの代表みたいにも思える石があんなにも変化するのなら、人間が変わってゆくのなんてきっと簡単なことなんだろうな……とクリスタルの虹を見ていると思えます。もちろん、どの石が優れてるなんてこともありません。ご自身が触りたいと思った石が、そのとき必要な石。名乗りを上げてくれている石。好きなように思うままに石たちと触れ合って、楽しい時間をお過ごしになってみてくださいね^^こないだ、お友達に「執事喫茶」なるものに生まれて初めて連れて行っていただいたんですけどもwwそこで先日お迎えしたクンツァイトを友達に見せていたら、付いて下さった執事さん(フットマンさんっていうのかな?)に「お嬢様、それはパワーストーンでございますね? 透明感がローズクォーツとは違うようですが、浄化などなさるのですか?」って言われました。いろんな意味でどう反応していいか困りました ←どうでもいい話ですが、どうにもお嬢様と呼ばれ慣れなくてですね~、私。ついオタオタしてしまいます。ツインさんには「お嬢様の過去生ひとつくらい引っ張って来い」とか言われたんですけど見つかんないよ ←むしろ、トールあたりで執事喫茶でバイトしたら楽しそうとか思ってしまった。。。だってあの人似合いそうなんだもん。そういやクリロズのお茶会のとき、アップルパイと紅茶をサーブしたことがあったっけな?とかちょっと懐かしく思い出しつつ……ってそんな話題をだらだら書いている場合ではなかったわwwwローズクォーツ、その方もお家に持っていらっしゃるのだそうで、えーと、、、やっぱりよく知られた石なんですね (強引にもってきてみる 笑……で、まあ、多分、お嬢様と呼ばれ慣れない貧乏性っていうのも、どことなーく自己愛の欠乏を感じさせるので 爆根っこはここらへんなんだろうなあ、なんて思ってみたりもしたわけです。生まれとしてはお嬢様扱いなんじゃないのかっていう過去生でも、妙に自分を責めてたりねえ(遠い目だからゆったりした「お嬢様」にはなれないんですよね。男性で「館の主」だったことはあるんだけどな……(ぼそっ ←ローズクォーツ、薔薇の水晶。男性でも女性でも持っているはずの、自分の中のお嬢様に捧げるのはやっぱり「薔薇の花」なのでしょうかwぽちしてくださると、とっても励みになります♪→ ◆人気Blog Ranking◆★リアルタイム日時 2010年11月23日(火) 21:30より1時間(日本時間)★コールイン受け取り可能時間 日本時間で上記日時~11月25日(木) 朝6:30開始までの間の1時間 ※とくに決まった宣言文はありませんが、よいお時間に 「さつきのひかりのヒーリングを受け取ります」と宣言していただければ大丈夫です。 ★募集期限リアルタイム直前(火曜21:30)まで★参加ご希望の方はこの記事(エラーになってしまう場合、mixiの同名記事)のコメント欄に、HN(ハンドルネーム)と都道府県、以前さつきのひかりのヒーリングをお受けになったことがある方は、前回のご感想を一緒にお書きください。私もとても嬉しく励みになりますし、書くことでご自身の気づきも深まるかと思います。毎回寝落ちでもぜんぜんOKなのですけど、感想がないと恐縮してくださる方、その場合は物語のご感想でも一言入れていただけますとすごーく喜びます 笑※他の記事へのコメント・メッセージ等は無効になります。お返事もできませんので、ご注意ください。★ヒーリングの種類その時々のテーマとともに、純粋な愛のエネルギーによるヒーリングを、お申し込みいただいたご本人、住んでいる土地、ご先祖さまがた、にお送りいたします。もっともシンプルで、誰にでも入りやすく、心の癒しには一番効くのだそうです。ハートが癒されると、ふんわり開いてご自分にとっていいものがたくさん引き寄せられてきます。キラキラをたくさん引き寄せちゃいましょう♪♪★初めましての方は、フリーページをご一読くださいませ^^→→「ヒーリングについて(http://plaza.rakuten.co.jp/satukinohikari/4000)」※よくあるご質問もまとめてあります。ご質問の前にご覧下さいね^^★喉が渇くことがあります。また好転反応が出た場合に楽に流すためにも、白湯などの水分をとられることをお勧めします。★エネルギーやヴィジョンを感じるワークではありません。リラックスして、寝るつもりでゆったりとお布団で受け取ってくださるといいと思います♪★車の運転など、注意力・集中力を必要とする場面では、絶対にヒーリングを受け取らないでください。 眠くなることがありますので、危険です。万一そういう事態になった場合には、「私は今はヒーリングを受け取りません。後ほど布団に入るときに改めて受け取ります」とはっきり宣言してください。★ヒーリングは医療行為ではありませんので、受けたことで怪我や疾患が良くなったり悪くなったりするというものではありません。変化はご自身が望まれたことを後押しするために現れます。ご自身の判断と責任によりお受けくださいね。☆ゲリラ開催☆ 11/16~11/21 天界の虹 ~ 一斉ヒーリング
2010年11月19日
コメント(356)

ときどきREFじゃないことをやりたくなるので 笑ここのところ、増量バージョン等でがっつり色々なものとぶつかってこられた方もたくさんいらっしゃったと思います。このあたりでちょっとふっと息を抜いて、のんびりお茶の時間でも♪先日やったクンツァイト、それから今日のレピドライト。それらを加えてグリッドを組んでみました♪腕がイマイチな上に夫がデジカメを持って行ってしまって携帯で撮ったので、写真の出来はかなり微妙ですけども^^;ほとんどの石に虹がたくさんなんですが、ちっとも写せなかったし orz(いや私の腕ではデジカメでも無理かも大きな丸球、その下の正二十面体、右上の小さい丸球と一番上のマカバがローズクォーツ、楕円形の透明なのが先日お迎えしたクンツァイト。その上のハート型も、太古の地層から発見されたというクンツァイトです。ちょっと暗いけど右の翼がレピドライトで、左の翼の位置にあるのがクンツァイトの原石、そこから半円を描いて上に向かっているのが、小さいけれどとても透明度の高いアクアマリン。右下はピンクトルマリン、左下はアメトリンです。ピンク~ライラックピンク~ブルーなグリッドになりました。翼を持っていて、大空へ飛び立つのも地上で遊ぶのも自由。きっと誰でもがそうなんだろうと思います。ピンクのテーマは、愛。自分へ、そして周りの人たちへ。きらきらした天界の虹は、いつでもあなたの中に。石たちのエネルギーは、それを思い出させてくれるかもしれません♪ぽちしてくださると幸せです♪→ ◆人気Blog Ranking◆★ヒーリング期間本日この記事がアップされてから~11月22日(月)日本時間朝7時まで 1回30分(募集も同じく)期間中、何度でも好きなだけコールインでお受け取りいただけます。 ※とくに決まった宣言文はありませんが、よいお時間に 「さつきのひかりのヒーリングを受け取ります」と宣言していただければ大丈夫です。 ★参加ご希望の方は最初の一回のみ、この記事かmixiの同名記事のコメント欄に、HN(ハンドルネーム)と都道府県、以前さつきのひかりのヒーリングをお受けになったことがある方は、前回のご感想を一緒にお書きください。私もとても嬉しく励みになりますし、書くことでご自身の気づきも深まるかと思います。※他の記事へのコメント・メッセージ等は無効になります。お返事もできませんので、ご注意ください。★ヒーリングの種類その時々のテーマとともに、純粋な愛のエネルギーによるヒーリングを、お申し込みいただいたご本人、住んでいる土地、ご先祖さまがた、にお送りいたします。もっともシンプルで、誰にでも入りやすく、心の癒しには一番効くのだそうです。ハートが癒されると、ふんわり開いてご自分にとっていいものがたくさん引き寄せられてきます。キラキラをたくさん引き寄せちゃいましょう♪♪★初めましての方は、フリーページをご一読くださいませ^^→→「ヒーリングについて(http://plaza.rakuten.co.jp/satukinohikari/4000)」※よくあるご質問もまとめてあります。ご質問の前にご覧下さいね^^★喉が渇くことがあります。また好転反応が出た場合に楽に流すためにも、白湯などの水分をたくさんとられることをお勧めします。★1円募金や誰かに何かをする、掃除する、ご感想をいただくなど、なにがしかの行動をされるとエネルギーの循環がよくなり、よりヒーリングが効きやすくなります♪★エネルギーやヴィジョンを感じるワークではありません。リラックスして、寝るつもりでゆったりとお布団で受け取ってくださるといいと思います♪★車の運転など、注意力・集中力を必要とする場面では、絶対にヒーリングを受け取らないでください。 眠くなることがありますので、危険です。万一そういう事態になった場合には、「私は今はヒーリングを受け取りません。後ほど布団に入るときに改めて受け取ります」とはっきり宣言してください。★ヒーリングは医療行為ではありませんので、受けたことで怪我や疾患が良くなったり悪くなったりするというものではありません。変化はご自身が望まれたことを後押しするために現れます。ご自身の判断と責任によりお受けくださいね。11/16 レピドライト・ヒーリング
2010年11月16日
コメント(463)
ベニトアイト、クンツァイトときて、来週は何にしようかな~と思ってたんですが。ロシレムかタンザナイトが候補にあがってたんですが、いきなりレピドライトでwだって昨日、猛烈アピールされちゃったんですもん 笑昨日はお友達とお出かけだったんですがwそれまた楽しかったんですけども、記事にできるかな~?書き出すと長くなりそうなんですよねえ 苦笑で、まあとりあえずお茶の前に寄ったお店で、目にしたのがものすっごいお買い得のアクアマリンの小さい柱状結晶と、翼の形のレピドライトだったんです。レピドライト、あんまり聞かない名前かもしれないです。鉱物的にはリチア雲母といって、リチウムを含む雲母なんですよね。ちなみにクンツァイトはリチア輝石。雲母はカリウムを主成分とするので分類は違いますが、その他の構成物はけっこう似ていてリチウムでピンクに発色するのも同じです。なので、クンツァイトヒーリングの次でもよさそうな気がしてみましたww(独断と偏見レピドライトの意味はこんな感じ。「レピドライトは変革の石と呼ばれ、新しい物事へ挑戦する時に身に付けると良い。環境の変化を受け入れられるようになる。古い考えや行動に変化をもたらし、過去の愛、こだわりを忘れさせ、気持ちに変化をもたらす。レピドライトは深い癒しをもたらし、心を平穏にし、リラックスさせて、ストレスを解放してくれる。肉体と精神、感情のバランスを保ち、安定させる。取りこし苦労をなくし、楽観的、ポジティブになれる。進路にある障害物を希望に変え、困難を克服できるように手助けする。これから苦手な人に会うという時にもレピドライトを持つと、嫌な気分を取り払われる。 豊かな創造力を与える、美的感覚、色彩感覚を向上させる。電磁波からの影響を軽減。」引用:http://www.powerstonejiten.com/name/lepidolite.html同じ鉱床でクンツァイトと共生することもあるそうで、正直さと慈愛を高める石、なんてのもありました。安眠を促す効果もあるそうです。なんかやっぱり今って気がするし、本人(石)やる気に満ちてるからやってもらうことにします♪私の感覚的には、変革の石という以外にはクンツァイトの高波動を三次元レベルまで降ろすのを手伝ってくれる石、という感じがあるかなあ。クンツァイトと違って不透明なんですが、手元に来たのはちょうど同じようなライラックピンクで。並べておくと相性がよさそう、というか喜びそうですww形も翼みたいだから、クンツァイトのカボションに世界を渡る翼が生えた、って感じでしょうか。目に見えないものを実際の力として自由に舞い上がるというかwぽちしてくださると、とっても励みになります♪→ ◆人気Blog Ranking◆★リアルタイム日時 2010年11月16日(火) 21:30より1時間(日本時間)★コールイン受け取り可能時間 日本時間で上記日時~11月18日(木) 朝6:30開始までの間の1時間 ※とくに決まった宣言文はありませんが、よいお時間に 「さつきのひかりのヒーリングを受け取ります」と宣言していただければ大丈夫です。 ★募集期限リアルタイム直前(火曜21:30)まで★参加ご希望の方はこの記事(エラーになってしまう場合、mixiの同名記事)のコメント欄に、HN(ハンドルネーム)と都道府県、以前さつきのひかりのヒーリングをお受けになったことがある方は、前回のご感想を一緒にお書きください。私もとても嬉しく励みになりますし、書くことでご自身の気づきも深まるかと思います。毎回寝落ちでもぜんぜんOKなのですけど、感想がないと恐縮してくださる方、その場合は物語のご感想でも一言入れていただけますとすごーく喜びます 笑※他の記事へのコメント・メッセージ等は無効になります。お返事もできませんので、ご注意ください。★ヒーリングの種類その時々のテーマとともに、純粋な愛のエネルギーによるヒーリングを、お申し込みいただいたご本人、住んでいる土地、ご先祖さまがた、にお送りいたします。もっともシンプルで、誰にでも入りやすく、心の癒しには一番効くのだそうです。ハートが癒されると、ふんわり開いてご自分にとっていいものがたくさん引き寄せられてきます。キラキラをたくさん引き寄せちゃいましょう♪♪★初めましての方は、フリーページをご一読くださいませ^^→→「ヒーリングについて(http://plaza.rakuten.co.jp/satukinohikari/4000)」※よくあるご質問もまとめてあります。ご質問の前にご覧下さいね^^★喉が渇くことがあります。また好転反応が出た場合に楽に流すためにも、白湯などの水分をとられることをお勧めします。★エネルギーやヴィジョンを感じるワークではありません。リラックスして、寝るつもりでゆったりとお布団で受け取ってくださるといいと思います♪★車の運転など、注意力・集中力を必要とする場面では、絶対にヒーリングを受け取らないでください。 眠くなることがありますので、危険です。万一そういう事態になった場合には、「私は今はヒーリングを受け取りません。後ほど布団に入るときに改めて受け取ります」とはっきり宣言してください。★ヒーリングは医療行為ではありませんので、受けたことで怪我や疾患が良くなったり悪くなったりするというものではありません。変化はご自身が望まれたことを後押しするために現れます。ご自身の判断と責任によりお受けくださいね。☆ゲリラ開催☆ 11/8~11/14 レインボー・エナジー・フレイム 一斉ヒーリング
2010年11月13日
コメント(380)
先日【陽の雫】外伝のラベンダーシリーズにいただいた沢山のコメントに、オーディンさん&エリーデさんから皆様へ向けて、お礼のお手紙をいただきました。(文中の「イイネ!ポチ」はmixiの機能で、日記などに「イイネ!」ボタンがついていて読者はそれをポチできるのです)****************このたびは、たくさんのコメントやイイネ!ポチをいただきまして、本当にありがとうございます。 すべて二人で丁寧に拝見させていただいております。 はるか遠い昔の、それも個人的な記憶に基づいた話ですのに、 皆さまに共感していただいたり、お祝いしたりしていただいて、大変感謝しております。 現在は二人でのんびり散歩をしたり、ラベンダー畑の手入れをしたり、 戦いとは無縁な生活を送らせていただいております。 さつきのひかりさんの、細かな感情まで掬い取って下さって、情景が目に見えるような文章のおかげで、 皆さまのたくさんのあたたかいお気持ちに触れる事ができました。 ここで改めて、皆さま及びさつきのひかりさんにお礼申し上げます。 オーディン&エリーデ *****************最後の連名がらぶらぶな感じでほっこりします♪銀月という物語の特殊なところは、それが「今ここで」起こっていることと、しばしばシンクロするところでしょうか。書けるときと書けない時の波があるというのは、どんな創作でも同じだと思いますが銀月の場合ははっきりと書く時期が決まっているようなのですねえ。勿論どこぞのぷろでゅーさー様の手腕なんでしょうけれども、なんだかがーっと浮かんできてがーっと途中まで書いたはいいけどパタッと書けなくなって、何週間も経ってからいきなり書く気になったら、ちょうど似たような問題がリアルや上で勃発したりとか 爆そんなことが良くあります。銀月でも第二部は過去の話なのに、今ここで実際に交わしたやりとりが物語の内容と重なって書けるようになる、ということはおそらく過去を現在の時間軸でロールプレイし、それを物語として第三者の視点でもう一度文章化し、読むことで昇華している、ということになるのだろうと思っています。そしてそのロールプレイも、上で起こったり下で起こったり…というか上で起こった場合にもそれを三次元の言葉で相手の本体さんとやりとりする、というプロセスがとても重要なのではないかなあ。勿論、相手に本体さんがいないかわからない、という場合もありますからそういうときは、自分の中で感じてゆく、言葉にしてゆく過程がそれに当たるだろうと思います。そうして、上で起こったことをきっかけに下の「今ここ」の自分達が実際に会話や思考を積み重ねてゆくんですね。上はきっかけであって、見えなくてもいいわけです。感知しているから偉いとか優れているとかは、まったくありません。当然、見えないから劣っているというようなこともありません。そんなことより、投げられた言葉のボールをいかに真摯に受け取って、自分の中を照らし相手を見つめ、よりしっくりする言葉を真剣に選んで相手に投げ返すか。そういうリアルでの自分の行動が大事なのだろうと思います。今回、外伝でオーディンさんとエリーデさんのお話を4話書かせていただいたわけですが、考えてみたら銀月の外伝で自分以外の物語を書くのは初めてでしたwww第一部の外伝は、基本的にはトール以外の転生の話でしたし。あえて言うなら第一部では、「フェンリル、還る」のシリーズが外伝風味でしたね。あれはあれで、ちゃんとくるんと一回りする物語になりましたから。トールも登場人物ではありましたが…ラベンダーシリーズでは、アルディアスは完璧に脇役ですので、そこが違いますwそうやって、自分以外のどなたかの物語を書かせていただくときは相手の魂に直接触れるような会話をすることになります。まして今回はオーディンさんとエリーデさんの、お二人の間での物語ですからお二人にとってはかなり邪魔な位置に私はいたんではないかと。。 ←「細かな感情まで掬い取って下さって」と優しく表現してくださってますが、そういうところまで掬い取ろうと思ったら、どうしてもその場まで踏み込んでしまうわけで。勿論それなりの覚悟の上で、物語云々は抜きにしてひとりの人間としてぶつかってゆきますが。。物語は結果として出来上がるだけですから、そのため(書き上げるため)だけにどう、というようなことはしません。それでも、おせっかいかもしれないなとは常に思っているので、部外者なのに申し訳ないとも思いつつ、関わらせて頂きました。ですから、私が細かな感情まで救い取れているとしたら、それはそこまで触れ、物語として公開することを許してくださったお二人のおかげさま、なのです。それもリフィアさんやエル・フィンさんと違って、ご自身の物語ブログをお持ちなわけではないので私の書く銀月が唯一の公開物語になってしまいますから、できる限り違わずに気持ちを追ってゆくよう、いつも以上に気をつけていたつもりです。読者の皆様とお二人が、細かい感情まで掬えていたと思ってくださるならばまだまだ未熟者ながらも、少しはできていたということでしょうか。ラベンダーシリーズ4話、それだけだと悲恋と言っていいような、切ないお話です。叶わぬ恋を互いに抱いたまま、すれ違ったままに死という別れが訪れて、残された片翼は喪われた翼をずっと胸に抱いてゆくというお話。それはそれで切なく胸を打つ物語ではあるのですが、その亡くなった時点からさらに長い長い時を経て、今生でやり直せるということの、なんて素敵なことなんだろう、と思います。自分が読者としてただ読むだけならば切ないお話も素敵ですけど、当事者としてはやっぱりハッピーエンドがいいじゃないですか 笑ロールプレイと昇華の過程ですから、同じような課題がやってくるわけです。書きさしの物語をひとつの取っ掛かりにするかのように、当時の感情を追い、言葉にし、重なりあう現在の感情をも味わって。そうして、かつて飲み込んでいた言葉までも出し尽くしていったとき、新しい展開が訪れます。うん、これは自分の経験からもwただそこに至るまでが、大抵さんざん痛い目見るわけですけどね…(遠い目当然お互いに血まみれ状態になったりするわけですけど、それでもあなたと関わっていたい、そう思える相手がいるというのは、とてもとても有難いことなのだろうと思うのです。どうでもいい相手だったら、わざわざ傷つかないで黙って去ってしまえばいいんですもんね。傷ついても向かっていこうと思えるのは、やっぱり相手が好きだからなのでしょう。 いつでもずっとだいすきだよ。文章にしてしまえばほんの短い、けれど万感の想いのこもった言葉を紡ぐ相手のいる幸せ。そういう二人を目にして、あたたかなお裾分けをいただける幸せ。時を超えた奇跡が起きる瞬間に、幸いにも私は立ち合わせてもらえたのだろうと思います。自分達に起こった問題に真摯に向き合われ、その姿を見ていることを許してくださったお二人には感謝にたえません。本当にどうもありがとうございました。お二人の過去と未来と現在に、花畑のようにたくさんの祝福が訪れますように。------- ◆【銀の月のものがたり】 道案内 ◆【第二部 陽の雫】 目次 拍手がわりにぽちしてくださると幸せ♪→ ◆人気Blog Ranking◆webコンテンツ・ファンタジー小説部門に登録してみました♪→☆ゲリラ開催☆ 11/8~11/14 レインボー・エナジー・フレイム 一斉ヒーリング
2010年11月11日
コメント(5)
リフィアは官舎の裏庭に立って、暮れなずむ秋の空を見つめていた。 たくさんの青い花が風にそよいでいる。季節が変わってもいつでも青い花が咲くように、さまざまの種を蒔いてあった。 結婚後初めて、アルディアスが一週間の作戦に行って五日目。 彼が不在がちにならざるをえないのは最初からわかっていたから、それを責めたりする気持ちはないのだが、やはり生まれる寂しさはどうしようもない。 「ここは広いから。私がいない間は実家に行っていてもいいんだよ。無理して一人でいなくてもいいんだよ」 念を押すように何度も言う彼を、人がいて手をいれなければ家が荒れるからと、笑顔で押し切って送り出した。その気持ちはもちろん変わってはいないけれど。 昼間の仕事中は、忙しくしていられる。 夕方帰ってきて日が暮れはじめると、ひとりぼっちの寂しさが身にしみた。 昼から夜へ。澄んだ青から時に紅を混ぜて徐々に藍に染まりゆき、一瞬たりと同じ色を続けない空を見ているとあの瞳を思い出す。 夕暮れの青紫。 残照がオレンジ味を帯びるまえの薄紅と昼空の青が重なった色。 (ここは広いから) 彼の言葉がぽっかりとあいた空間にこだまするようで。 一人暮らしのテラスハウスとは、ただ広さが違うだけではなかった。二人でいるための家に、たった一人でいることの空虚感。 まして彼の今いる場所は戦場で、もしかしたら……そのまま帰ってこられないことすら、あるかもしれなくて。 (いやだわ。縁起でもない) リフィアは頭を振って、暮れきった空から目をそらし家の中に戻った。肩にかけたショールを冷たい秋風が吹き流して身震いする。 もてあまし気味の時間をなんとか過ごすと、寝る前に彼の書斎に行った。 紙とインクとなつかしい匂い。 隣の寝室に置いてあるベッドは結婚祝いに贈られたキングサイズで、やろうと思えばリフィアが前転できるほどの広さがある。 書斎と半続きになっているその部屋は、アルディアスがいなくてはあまりにも広くて落ち着かなくて、ここ数日彼女は二階の客間のひとつで寝起きしていた。 書棚に並ぶ背表紙を指先でなぞる。さまざまな本のうち半数近くは何が書いてあるかさえよくわからないが、そのうち古代語とおぼしき本を一冊抜き出して胸にかかえた。 玄関ホールの明かりがついていることを確認して階段をのぼる。 ベッドサイドの小さな灯りの中で、リフィアはその本を開いてみた。初めて一緒に出かけた、あの本屋めぐりの日のことが脳裏によみがえる。 美しい手書き文字はあのときと同じく、やっぱりミミズの寝言にしか見えない。けれどそう言ったときの彼の微笑が思い出され、彼女はふっと目元を和らげた。 意味のわからない手書きの文様が、それを言語として受け取れる人の存在を補強してくれるような気がする。 アルディアスが先に寝室に行っていても、彼はこうやって小さな灯りをつけて本を読んでいることが多かった。 (灯り、気になる?) (ううん、大丈夫) 淡い橙色の灯に浮かぶ銀髪の横顔を、隣でぼんやりと眺めて答える。 ページをめくる紙のかさかさした音を聞きながら、結局先に寝ついていたこと。 そんなことを思い出しつつ、古ぼけた装丁に片手を乗せたまま、いつしかリフィアはうとうとと眠りの船を漕いでゆくのだった。 アルディアスはそっと玄関の鍵を開けた。 腕の時計を見ると午前三時を回り、すでに四時に近い。音を立てないように気をつけて寝室を覗くと、誰もいなかった。 奇襲作戦が成功し、予定よりも一日早く帰ってくることができたから、リフィアはまだ実家にでも行っているのだろうか。 いや、玄関に明かりがついていたのだから、出かけてはいないのだろう。 寝室だと広くて落ち着かないから二階の客間で寝ていると、短い通信の暇がとれたときに言っていたっけ。 ひかえめに探ると、たしかに二階ですやすやと眠っているらしい気配がある。 疲れた頭で、アルディアスは二階の間取り図を思い浮かべた。彼の友人は当然ながらほとんどが軍人で、体格がいいだろうからと客間には大きなベッドを入れたはずだ。 しかしさすがに、そこに自分が入っていったら狭いだろうか。せっかく眠っている彼女を起こしてしまうだろうか。 いや以前の新調する前のベッドでも窮屈と思われたことはないようだから、それは杞憂だと思いもする。 だとしても彼女のそばに行く前には、せめて血の匂いを洗い流してからにしたい。 シャワーを浴びなければ、そう思いながらも、彼の足は台所に向かった。冷たい水をコップに満たし、疲れた長身をソファに投げ出す。軍服の襟をゆるめて水を飲み干すと、思わずふうっと長い息をついた。 奇襲が成功したといっても、その後処理などやることは山積みだった。 寝室に彼女がいないなら、書斎の端末で先に仕事を終わらせてからシャワーを浴びたほうがいいかもしれない。 頭の中で、必要な書類のあて先と内容をリストアップしていく。 寝ずに活躍した彼の隊員たちのために、丸二日の休暇を申請したがそれが通っているだろうか。それから、もぎとった陣地を確保している別隊への申し送りをもう少し。 彼が狙った構造上の弱点は、敵も同じように狙える部分であったから、そこをまず強化しておかねばならない。味方に交代して戦場を離脱する際に当然伝えてはあったが、もう一度言っておいたほうがいいだろう。 また陣地が増えれば補給線が伸びる。かねて気になっていた途中の支援ポイントについても、今回実際通った際に詳細なレポートを作成してあった。その改善点についても早急に進言しておかなければ……。 自分自身も寝ていない頭でそんなことを考えているうち、いつのまにかそのまま寝入っていたらしい。 「アルディアス!?」 朝起きてきたリフィアのびっくりした声で、彼は目を覚ました。 「いつ帰ってきたの? どうしてソファなんかに?」 「あ……その、もう明け方だったし、二階のベッドは狭いかな、と……」 せっかく眠っているところを起こしたくなくて、何よりその前に血の匂いを落としてからと思っているうちに。 大事なところを伝えきれないまま、彼の声は尻すぼみになった。一瞬彼を睨んだリフィアが、くるりと背を向ける。 「……リン?」 「広々と寝たいなら、ずっとそうしてたらいいじゃない」 ソファなんかで寝た挙句そんなこと言われたら、普段からアルディがそう感じてて、それを私を気遣う体裁で言われたようじゃない。 そんなつもりないがないことも知っているけれど、だけどばつが悪かったなら、そんな言い方しなくても。 「リフィアン……怒った?」 「怒ってない」 遠慮がちに触れようとしてきた大きな手をかわして、白い壁を見つめたままリフィアは言った。 ずっと会いたかったのに。 無事に帰ってきてくれて嬉しいのに。 こんなふうにしたいわけじゃないのに。 どうして涙が出てくるんだろう。 作戦中、ほとんど寝ていなかったに違いない疲れた瞳。部屋着に着替えてすらいない、皺の寄った軍服。 彼だっておそらくはリフィアのために、必死に早く帰ってきてくれたのだ。 文字通りの強行軍で、着替えもせずに座ったソファで眠り込んでしまうほど疲れていたのだ。 わかっているのに、抱きしめて休ませてやりたいと思う一方で、堪えてきた寂しさの波が決壊してしまったようで。 狭くなんかない、窮屈だなんて思ったことない、ソファなんかで寝ないで一分一秒でも早く隣に来てくれたほうが、ずっとずっと良かったのに。 ずっとさびしかったのに。 叫びたい思いは声にならず、ただぽろぽろとリフィアの頬をこぼれてゆく。 涙をぬぐう彼女の細い背を、大きな腕が後ろから抱きしめた。とっさに逃げようともがいたが、強靭な腕はそれを許さず、かわりにそっと身体向きを変えさせた。 夕空の瞳がまっすぐに彼女を見ている。 「ごめん……リフィア、私が悪かったよ」 「しらないもん」 しゃくりあげながら目をそらして彼女は言った。我ながら子供のようだと思うけれど、どうしても止められない。 「ごめんなさい。今度から、必ず君の隣まで帰るから」 真摯な声に、リフィアは少しだけ目を上げた。 切れ切れになりながら言葉を紡ぐ。 「絶対……よ? どんなに遅くても……どんなに狭くても……よ?」 「ああ、絶対。どんなに遅くても、どんなに狭くても、君の隣まで。約束する」 泣き濡れたペリドットを見つめて、指先で小さな頬の涙をぬぐう。 朝陽がさすように、その約束に彼女は微笑んだ。 ------- ◆【銀の月のものがたり】 道案内 ◆【第二部 陽の雫】 目次 裏タイトル:「新婚さんいらっさい」 ←皆様、今日は朝からあちこちでおめでとうをありがとうございます♪♪たくさんのメッセやコメントをいただいたり、リアルにプレゼントをいただいたりしておかげさまで今年も幸せな誕生日を過ごさせていただいております。こうしてヒーリングをしたり物語を書き綴っていられるのも、ブログを読みに来てくださる皆様のおかげ。御礼の気持ちをこめまして、新婚さん話でも…。 え、いらない? ←ちなみに本体はくすぐったくてたまりませんがwwwそして、先日はもう一組の新婚さん、オーディンさんとエリーデさんにたくさんのお祝いメッセージをどうもありがとうございました。お二人から御礼のメッセージをお預かりしております。ただ今日出すとちょっと騒がしいですので 笑せっかくのお手紙ですから、また稿を改めてご紹介させていただけたらと思っています♪拍手がわりにぽちしてくださると幸せ♪→ ◆人気Blog Ranking◆webコンテンツ・ファンタジー小説部門に登録してみました♪→11/9 クンツァイト・ヒーリング ☆ゲリラ開催☆ 11/8~11/14 レインボー・エナジー・フレイム 一斉ヒーリング
2010年11月09日
コメント(9)
明日にしようか今日にしようかな~と思っていたら、リクエストがあったので今日からw土日には奈良に行って参りました~♪行けないってあれこれ二転三転したあげく、ちび連れで。色々とご心配くださった皆様、どうもありがとうございました!行きたーいーって騒いでみるものだと思いましたけど、空気の読めない5歳児連れでしたから同行の友人達には色々とお世話をかけてしまいました orz念願の正倉院展も見てきましたよ!!! やった!!五弦の琵琶も見た♪ 混んでましたが、友人と色々昔話(いつのだ)などもできて楽しかったですww琵琶はけっこう華やかな音色でしたね。4月に古い弦楽器「箜篌(くご)」の演奏を聴きに行ったときにも思いましたが、大陸系の音は明るい感じがします。休み休み一緒に回っていたちびが、伎楽面とか鏡とか、かぶりつきで見ているものがいくつかあって面白かったです。唐招提寺の仏像もそうでしたね~。一見同じようなものでも、気が乗らないものはまったくスルーするので、その差が不思議。なにかが彼の琴線に触れたのでしょうかねえ。そしてちびは奈良公園で鹿さんに遊んでもらってご満悦wでも鹿せんべいを持っていたら襲われかけ、もういいと思ったらしいwwww元興寺の屋根裏探検とか、1300年祭にのっかって普段は見られないようなものも見れたので良かったです。ならまち散策もできたし♪駐車場を貸してくださったご家族様、どうもありがとうございました。おかげさまでゆっくりできました♪子連れだとなかなか仏像をまったり見て… って感じにならないのがちょっと残念でしたかねえ。すぐ飽きるからねえ 爆1300年祭の影響か、最近は天平仏を見る機会が多いんですけど、いつもあんまりじっくり見てない気がするんですよね~。。。そういえば上野の東京国立博物館で、特別展「東大寺大仏―天平の至宝―」をやってるらしいので、そのうちゆっくり見に行きたいなあ。正倉院館ももう一回行きたいしwとういうわけで、メールのお返事は明日からさせていただきます~。すみません。今週はなにかとバタバタするわwREFに関しては、増量バージョンも引き続き受け付けますが、好転反応OKの猛者のみとさせていただきます。注意事項等すでにご存知の方のみとさせていただき、個別のご質問にはお答え致しかねますので、よろしくお願いいたします☆拍手がわりに♪→ ◆人気Blog Ranking◆■エネルギーの名称は、「レインボー・エナジー・フレイム(REF)」。虹色の炎を使っております♪伝授を受けた同じエネルギーでも、人にやってもらうとなぜか気持ちいいのがヒーリングというものwこれもまた、「やってもらう」のが嬉しいのかもと思うので、ぜひご遠慮なくご参加くださいね^^■このエネルギーは、特定のマスターや大天使の加護によるものではない、ニュートラルな性質のものです。元々、ドラちゃんと行動をともにする遠足期間中に使えるように作られておりますので、どうぞご安心くださいませ♪■効果はSVFと同様、内外のネガを浄化する、またサイキック・プロテクション・フレイムと同等にもお使いいただけるよう、ヒーリング中はプロテクションモードも展開されるように設定いたしました。■このREFは、人為グリッド(参考:物語92話:http://plaza.rakuten.co.jp/satukinohikari/diary/200909040000/)とも連携していて誰かがREFを使うと、周辺グリッドが浄化される仕組みになっています。使いすぎにはなりませんので、ご安心ください♪■伝授についてはこちらをご覧くださいませ。 http://plaza.rakuten.co.jp/satukinohikari/diary/201003260000/★★★ 効果的な使い方 ★★★ もちろんそのまま、いつものようにヒーリングとしてお使いくださってもOKです♪ですが、不安、怒り、体調不良などネガティブな感情や状況が起こったときこそ、それらを焼き尽くすイメージで呼んでみてください。ヒーリングとして受けた後の好転反応にも使えます。浄化の炎ですからwそして、白湯などをたくさん飲んで流すようにしていただくとさらに効果的!ご報告によりますと、肩こり、口内炎、二日酔い、風邪、生霊さん、場所の浄化、腰痛、関節痛、寒いとき(笑)……などなどけっこう色々と多方面に効くようですので、ぜひ遊んでみてくださいませw★★★ ★★★■今後の伝授等のため、ご感想を集めております。受けていただいた方は、何も感じなかった、寝落ちした、でもぜんぜん構いませんので、ぜひひとことでもお願いいたします。※ご感想は最新のヒーリング記事にお願いいたします。過去記事だと埋もれて見つからなくなってしまいますので^^;※いつもと方式が違いますのでご注意ください※★ヒーリング期間この記事がアップされてから~11月15日(月)朝7時まで (日本時間・募集期限も同じく)期間中、何度でも好きなだけコールインでお受け取りいただけます。 ※とくに決まった宣言文はありませんが、よいお時間に 「さつきのひかりのヒーリングを受け取ります」と宣言していただければ大丈夫です。 ※REFでは、ヒーリング時間も決まっていません。好きなだけお受け取りいただき、 止めたいときにはそのように宣言、または意図されてください。 ★参加ご希望の方は最初の一回のみ、この記事かmixiの同名記事のコメント欄に、HN(ハンドルネーム)と都道府県、以前さつきのひかりのヒーリングをお受けになったことがある方は、前回のご感想を一緒にお書きください。私もとても嬉しく励みになりますし、書くことでご自身の気づきも深まるかと思います。※他の記事へのコメント・メッセージ等は無効になります。お返事もできませんので、ご注意ください。★ヒーリングの種類新開発いたしました、「レインボー・エナジー・フレイム」をお送りいたします♪★初めましての方は、フリーページをご一読くださいませ^^→→「ヒーリングについて(http://plaza.rakuten.co.jp/satukinohikari/4000)」※よくあるご質問もまとめてあります。ご質問の前にご覧下さいね^^★喉が渇くことがあります。また好転反応が出た場合に楽に流すためにも、白湯などの水分をたくさんとられることをお勧めします。★1円募金や誰かに何かをする、掃除する、ご感想をいただくなど、なにがしかの行動をされるとエネルギーの循環がよくなり、よりヒーリングが効きやすくなります♪★エネルギーやヴィジョンを感じることもありますが、それらを感じるためのワークではありません。リラックスして、寝るつもりでゆったりとお布団で受け取ってくださるといいと思います♪★車の運転など、注意力・集中力を必要とする場面では、絶対にヒーリングを受け取らないでください。 眠くなることがありますので、危険です。万一そういう事態になった場合には、「私は今はヒーリングを受け取りません。後ほど布団に入るときに改めて受け取ります」とはっきり宣言してください。★ヒーリングは医療行為ではありませんので、受けたことで怪我や疾患が良くなったり悪くなったりするというものではありません。変化はご自身が望まれたことを後押しするために現れます。ご自身の判断と責任によりお受けくださいね。11/9 クンツァイト・ヒーリング
2010年11月08日
コメント(402)
前回のベニトアイト・ヒーリングはいかがでしたか~wやっぱりあの蒼は好きですねえ♪明日明後日とちょっとお出かけするんですけど、明日って蠍座新月なんですよね~。それあわせなのか何だか、がっつり浄化きまくりで風邪ひきました・・・。しくしく。星座月だからしょうがないかなあと半分諦めモードですが、お出かけは元気にゆきたい。これで今週REFの伝授入れてたら真面目にしんでたと思いますので、お休みにさせてもらっててよかったです…。直感万歳。 ←さて次は、クンツァイトです。うすーいピンク~ライラックピンクの可愛らしい色が好き♪わりに近代になってからカリフォルニアで発見されたらしく、別名カリフォルニア・アイリスとも言うそうです。私は自覚はさっぱりですが、人にはクンツァイトに似てると言われることがけっこうあったりしまして。今度の火曜はちょうど誕生日だったりしますので、せっかくだから(?)そんなヒーリングにしてみたらどうかな~と思いましたwアメリカのほうでは、自分の誕生日に逆になにかを配る習慣があるとか、以前じぇいど♪さんちで読んだような気が・・・?うろおぼえなんでなんともですが、違っていてもこの際まあいいや 笑ちなみに石の意味は、愛、ですねw純粋な愛とか、無償の愛とか。ローズクォーツが自分自身への愛だとすると、クンツァイトは他者への愛や奉仕を意味するそうです。だけど他人にばっかり向いているわけではもちろんなくて、「穏やかなやさしさをもつ無償の愛の石「 クンツァイト 」は、ひとの成長過程において「 もっとしっかりしなければ 」など、ひとりきりでがんばり続けてきたこころをゆるめ何ごとをも楽しむ無邪気さと、他者に甘えることの大切さを思い出すためのサポートをしてくれます。 その安らぎの波動は「 自分ひとりでなんでもできるわけではない 」という謙虚さと「 その代わり自分の得意なことで奉仕しよう 」という愛にあふれた妥協をもたらします。等身大の自分を受け入れることは、他者を受容するための第一歩でありそれはあなたの人生を、本質的な愛へ導いてくれることでしょう。」(引用:http://www.maquani.com/dictionary/kunzite.html)…だそうです。つまり、のんびり、やさしくいきましょ♪ってことだわね?(てけとーなどうしたって踏みとどまらなきゃいけない場面、誰しもありますよね。逃げないで立ち向かうことは大切だけど、物理的にエネルギーが足りないと、ほんとに辛い。実際的なその対象の大変さ以上に、ネガループの罠にはまってしまいます。だからそんなときは、頑張ってる自分、エライ♪ って美味しいおやつでも食べたり、晴れた秋空を眺めて深呼吸してみたり、好きな美術館に行ってみたり。ちょっと息を抜いて、まったり過ごせたらいいですよね^^先日クンツァイトの素敵なカボションをお迎えしたので、その人(石)に協力してもらいます♪濃い目のライラックピンクに虹がきらきらしていて、本当に綺麗なんですよ~。うっとり。尊敬する石と香りの賢者さま、バビル1025世さんが「満たされて甘美な天界の虹」っておっしゃってましたが、本当にそんな感じです。このカボションをお迎えしたときっていうのは、ちょうど色々とぐるぐるしていたときで 笑ちょっと意地を張りたい気分になっていたりしたのです。でもね、届いたカボションを触りながら、私は本当にはどうしたいのかな?って考えたら頭で考える暇もなく「やさしくしたい」ってポーンと飛び出てきたんですよwそれはもう、意地を張ったり拗ねたりする暇さえないくらい、ちょっとドアを押したらポーンと飛び出てきたって感じで。それでも数時間は三次元のエゴな人らしく、往生際悪くウダウダしてみたりもしたんですけど 笑でもねえ、本当にしたいことが見えてしまったら、降参するしかないですよね。最初から敵をもたないから戦いようもない、ピンクには勝てないわ~~~wwwうん、私はやさしくしたいんです。だからそれを拒否されるのがつらい…っていうのはまだまだエゴの香りがいたしますがwまあ人間だから、そういう寂しさを感じる面を抱えていてもいいよね。そういう振り幅というか、割り切れないゆらぎの部分が人ならではの愛おしさって気もします。いや言い訳かもしれないけど 笑そしていつも「やさしくしたい」モードになれるわけでもないけどwwwそれでも、無理なくそう思えるときにはそうできたらいいなあと思います♪ぽちしてくださると、とっても励みになります♪→ ◆人気Blog Ranking◆★リアルタイム日時 2010年11月9日(火) 21:30より1時間(日本時間)★コールイン受け取り可能時間 日本時間で上記日時~11月11日(木) 朝6:30開始までの間の1時間 ※とくに決まった宣言文はありませんが、よいお時間に 「さつきのひかりのヒーリングを受け取ります」と宣言していただければ大丈夫です。 ★募集期限リアルタイム直前(火曜21:30)まで★参加ご希望の方はこの記事(エラーになってしまう場合、mixiの同名記事)のコメント欄に、HN(ハンドルネーム)と都道府県、以前さつきのひかりのヒーリングをお受けになったことがある方は、前回のご感想を一緒にお書きください。私もとても嬉しく励みになりますし、書くことでご自身の気づきも深まるかと思います。毎回寝落ちでもぜんぜんOKなのですけど、感想がないと恐縮してくださる方、その場合は物語のご感想でも一言入れていただけますとすごーく喜びます 笑※他の記事へのコメント・メッセージ等は無効になります。お返事もできませんので、ご注意ください。★ヒーリングの種類その時々のテーマとともに、純粋な愛のエネルギーによるヒーリングを、お申し込みいただいたご本人、住んでいる土地、ご先祖さまがた、にお送りいたします。もっともシンプルで、誰にでも入りやすく、心の癒しには一番効くのだそうです。ハートが癒されると、ふんわり開いてご自分にとっていいものがたくさん引き寄せられてきます。キラキラをたくさん引き寄せちゃいましょう♪♪★初めましての方は、フリーページをご一読くださいませ^^→→「ヒーリングについて(http://plaza.rakuten.co.jp/satukinohikari/4000)」※よくあるご質問もまとめてあります。ご質問の前にご覧下さいね^^★喉が渇くことがあります。また好転反応が出た場合に楽に流すためにも、白湯などの水分をとられることをお勧めします。★エネルギーやヴィジョンを感じるワークではありません。リラックスして、寝るつもりでゆったりとお布団で受け取ってくださるといいと思います♪★車の運転など、注意力・集中力を必要とする場面では、絶対にヒーリングを受け取らないでください。 眠くなることがありますので、危険です。万一そういう事態になった場合には、「私は今はヒーリングを受け取りません。後ほど布団に入るときに改めて受け取ります」とはっきり宣言してください。★ヒーリングは医療行為ではありませんので、受けたことで怪我や疾患が良くなったり悪くなったりするというものではありません。変化はご自身が望まれたことを後押しするために現れます。ご自身の判断と責任によりお受けくださいね。☆ゲリラ開催☆ 11/1~11/7 レインボー・エナジー・フレイム 一斉ヒーリング
2010年11月05日
コメント(390)
「そうか、あんたが今度の俺の上司か。よろしくな」 目の前に立った青年に、オーディンはにやりと笑った。 それを受けた相手もにっこりと笑う。 長い銀髪に藍色の瞳は、五年前ロッカールームで初めて出会ったときと何も変わっていなかったが、体格もぐっと良くなり、背ははるかに伸びていつの間にかオーディンを抜いていた。 「今日付で着任しました、アルディアス・フェロウ准尉です。よろしく」 すっかりいい青年になった相手が敬礼する。細くて華奢だった手も、ずいぶんと大きく逞しくなった。 青年が十七歳で士官学校に入るまでの二年ほど、どこかで会えば何度か話したりはしていたが、そういえばちゃんと名前を聞いたことがなかったと、ようやくオーディンは思い当たった。 「オーディン・ガーフェル一等兵だ」 「昇進、してないんですか? 戦果は上げていたはずなのに」 「いいんだよ、柄じゃねえ。それに昔から何度も言うがタメ口で構わねえよ……って今度はそっちが階級上か。敬語は言うのも言われるのも苦手なんだよな。とりあえずそっちは止めてくれ、俺も努力する……で、あります」 がしがし頭を掻くと、くすっと声がした。 「構わないよ。若輩者だから」 とりあえず砕けた口調に変えて、軍人には見えないような柔らかさでアルディアスが微笑む。 入隊後、彼がひどく辛い目に遭っている時にもオーディンは行き会ったことがあるから、その微笑が変わっていないことに少しほっとした。 次代の大神官という身分が軍にばれ、神殿の意向で士官学校に入ると聞いたとき、今度会うときには上司だなと見送った日が懐かしい。 それから一年ほども経った戦場での夜。 満天の星の下で、初めてオーディンは青年の静かな歌声を聴いた。 その声はあまりにも優しくなつかしくて、命をかけて戦地を走る者たちに大切なものを思い出させる。 気にかけていた初陣の若者が、蜂蜜色の髪を毛布に隠して嗚咽を隠しかすかに震えているのを見やりながら、オーディンもまた涙を拭っていた。 「あんた、歌うまいんだな」 翌朝、食事を終えたオーディンは若い上司を見かけると言った。 かつてはお前だった呼称があんたに変わっているのは、彼なりに敬意を表した結果である。 アルディアスは微笑み、それから少し心配げな顔になった。 「ありがとう。神殿では歌うのが日常だからつい……うるさくなかった?」 「いや。皆静かに泣いてたぞ。ふるさとを思い出すような、いい声だった」 言いながら、軍服の腰で手を拭って差し出す。賞賛のつもりだったが、銀髪の若者はわずかに躊躇した後その手をとった。 握手をした瞬間、アルディアスの瞳がわずかに見開かれる。何か言いたそうな彼の様子を察して、オーディンは試しに自分から心話で話しかけてみた。 (またかよ、しようがねえな。今度は何が見えた?) (……ごめん) はっきりとした答えが返り、やはり聞こえているのだと確信する。ほぼサイキックのない人間の心の声まであっさりサポートをして拾ってしまうこの上司の到達域は、もしかしてこの二年の間にさらに強くなっているのかもしれない。 手を離し、首を傾げてオーディンは片方の眉を上げてみせた。 (あんたなら構わん。今さら隠すようなこともないしな。今度は何だった?) (オーリイ、君は……君は、帰りたいとも、未来にゆきたいとも、思っていない。ラベンダーの香りとともに、すべての希望を土の下に埋めて) 痛ましげな表情から発されたその言葉に、オーディンの口から盛大なため息が漏れる。 (それもばれたか……ほんとにしょうがねえや) 肩をすくめて、彼は荷物に向き直った。並んで背嚢を整理しながら、ぽつぽつと語る彼の心が届く。 (俺はもう、自分の未来とか、希望とか、そういうものを自分に許していないんだ。 俺は、大事な人に想いを伝えることができなかったし、大事な人を救うこともできなかった。何よりも大事な人だったのに……) それができなかった、しようとしなかった自分自身が、つくづく嫌になったのだ。 だから軍隊の、それも一番下方に居続けた。 昇進を断り、つねに危険な前線に立ち続けて。 オーディンは軽く首を振り、目で蜂蜜色の髪をした初陣の若者を指した。 (俺の周りには、あんたを含め、今度入ったあいつみたいな、俺より若くて才能があって、未来のあるやつがたくさんいる。そういうやつが思いきり未来とか幸せとか、そういうのを選べるように、ちょっとでもいいから手伝うことができたら、それでいい) (オーリイ……) (俺はあんたが気に入ってる。例えば……あんたが幸せになってくれたら、俺はそれで幸せだ。俺が大事に思ってるやつらが幸せになってくれて、そいつらと一緒に、少しでも楽しい時間が過ごせたら、俺は十分だ) 荷物を詰めた背嚢を掌で叩いて形を整える。口部分の紐をぎゅっと引き絞る手には、必要より少し多く力がこもっているようだった。 アルディアスも荷物を詰め終え、毛布をくるくると巻いて締めた紐でくくり、蓋をかぶせて閉じる。 無言ながらじっと耳を傾けてくれている青年にむけ、眉根を寄せわずかに自嘲的な苦笑いを唇の端にひらめかせて、オーディンは背嚢を手に立ち上がった。 彼らがいた洞窟の出口のあたりからは、岩山を越えて朝日が昇ってくるのがよく見える。 アルディアスも立ち上がり、そっと促すように隣を見た。 オーディンは常に不安だった。 幸せにできなかったあの人から目をそらし、己のことばかり考えるようになったら……。 自分は、あの人を忘れてしまうのではないかと。 (それが……、怖いんだよ。大事な人なのに忘れちまうなんて) 鋭く射しこむ朝日にブルースピネルの瞳を細めつつ、オーディンは語る。 (俺は、自分を許さないことで、自分をあの人と結び付けようとしてるのかもしれん。ばかげた考えかもしれない。でも、それだけ俺にとっては、本当に大切な人なんだ……。…今でも) その瞳がきらめいたのは、朝日かそれとも他の理由によるものか、判別がつかなかった。 荒涼とした乾いた大地のむこう、葉の落ちた寒々しい木がちらほらと生えている岩山のさらに遠くから昇る太陽。 彼らの影を長く伸ばしたその光は、徐々に強く広く周囲を照らして一日の始まりを告げた。 あえて視線を朝日に固定し、隣を見ずにいたオーディンの頭に声が届く。 (そう……) ただそれだけを返した銀髪の青年を思わず見直すと、痛みをこらえるような藍色の瞳が静かに彼を見ていた。 (オーリイ。ただひとつ、どうか自分の身体も大事にしてくれ。君を慕う者たちは、君が思っているよりずっと多いんだから) オーディンが吐露した考えについて、それは間違ってるとも、本当にそれでいいのかいとも言わない。 ただただそっと受け止めてもらえたことに救われた気持ちになりつつ、心配げな青年の瞳に、オーディンは神妙にうなずいたのだった。 想いは手放せない、手放さない。 それを抱きしめていることが、自分が自分である意味のようにも思えるから。 永遠に、忘れることのないように。 そうすることで光の剣とともに胸に思い出が刻まれるかのように、オーディンは岩山の縁に立ち尽くして陽を浴びた。 日々の朝日を、月の光を、窓辺の光を受けるたびに、鮮やかにあのひとを思い出せるように。 …… ラベンダーは青い ラベンダーは緑 僕が王様 ね、女王様になって? 私を愛するあなた あなたを愛する私 私が女王様なら あなたは王様ね…… ------ ◆【銀の月のものがたり】 道案内 ◆【第二部 陽の雫】 目次 皆様、たくさんの反響をありがとうございます。1話めを除き、オーディンさん達の大事な物語に私からコメントレスするのもなんだか気がひけてしまい、レスは控えさせていただいておりますがすべて大切に拝見しております。オーディンさんとエリーデさん、お二人とも本体様がいらっしゃいます。今生無事にお会いになり、今は上で仲良くご夫婦としてお幸せに暮らしていらっしゃいます^^後の物語についてこんなふうなご報告ができるのも、銀月ならではですね~wところがお二人とも大変シャイでして、「私たちが銀月外伝に4話も使っちゃっていいんでしょうかっ」と大変不安がっておられたりもしましてwww過去の課題を思い出し、今生また大波にもまれながらもご一緒に乗り越えられたのですから、それはもう素晴らしいことだし、大切に物語として書かせていただけて、私はとても光栄なのですけど。どうぞ皆様、長い長い時を超えてついに結ばれたお二人へのご結婚祝い、未来への祝福として、よろしければこちらのコメント欄にご感想やメッセージをいただけたら幸いでございます♪拙いブログですが、謹んでこの場をお二人にプレゼントさせていただきたいと思いますwそして最後に私から。オーディンさん、エリーデさん、ご結婚おめでとうございます♪どんな波があっても、お二人ならば越えてゆかれるのでしょう。当時のアルディアスとして今の私として、心から祝福を贈らせていただきます。どうぞ末永くお幸せに……♪★お二人に祝福のメッセージをありがとうございました。 頂いた皆様へ、お二人からのお礼の言葉をお預かりいたしました。 「外伝秘話 ~ 物語の奇跡」という稿にまとめましたので、よろしければご覧下さいませ^^ (11/11,2010) 拍手がわりにぽちしてくださると幸せ♪→ ◆人気Blog Ranking◆webコンテンツ・ファンタジー小説部門に登録してみました♪→☆ゲリラ開催☆ 11/1~11/7 レインボー・エナジー・フレイム 一斉ヒーリング
2010年11月04日
コメント(25)
彼女が永遠の旅路に出たのは、その夏が終わろうとする頃のことだった。胸の上に手を組み、ひっそりと目を閉じるその姿は、いつものようにただ眠っているだけのように見える。枕元には何本ものラベンダースティックがきれいに籠に入れてあった。そのうちの幾本かは、濃いブルーの細いリボンでひときわ丁寧に編まれている。同じ色の瞳でそれらを見やりながら、オーディンは呆然としてベッドの前に座り込んでいた。「エリィ……どうしちゃったんだよ?」かすれた声。知らせを受けて飛んできたばかりの彼は、まだ土と埃に汚れた軍服姿だった。いつも見ていた彼女と同じようでいて、その姿はあまりに違う。早く強く大きくなりたくて、彼女を護れるようになりたくて、心配されるのを承知で軍隊に飛び込んだ。そして一年。背も伸びたし実戦経験も積んだ。血と死体と糞便の散らかる戦場はとても恐ろしかったけれど、一年前の自分に比べたら少しは強くなったと思う。「エリィ……」呼びかける声に返事はない。窓辺に両肘をつき、顎をのせて下を見て、ぽつりぽつりと愚痴をこぼす彼の頭を撫でてくれた優しい手。甘えさせてくれるのが嬉しくて、でも早く「弟」より強い存在になりたかった。軍にはフル装備で長距離を走破するような訓練もある。それらで鍛えられたオーディンはかなり精悍な体つきになっていた。今なら細身の彼女を背負って、どこまででも歩いてゆけるだろうに。部屋と窓辺しか知らぬ彼女に、見たいと望むどんな景色でも、一緒に行って見せてやることができるだろうに。なんでこの間帰ったときに、気分の良さそうだった彼女を少しでも背負って外に連れ出してやらなかっただろう?内気な彼女が恥ずかしがるだろうと遠慮しないで、窓から見えない野に咲く夏の花々を直接見せに行ってやればよかった。その傍を通ったとき、ああ見せてやりたいなとふと思ったのだから。どうしてそれを叶えなかっただろう?エリーデが好きそうだと思った花を、どうしてもっとたくさん摘んでいかなかっただろう?できなかったことばかりが頭の中をぐるぐると回って、オーディンは唇を噛み締めた。幼いころから病弱だったエリーデが、家より外を知らないから望みもしない、たとえそんな状態だったとしても。歩ける自分が、彼女に世界を見せてやりたかった。海も空も満天の星も山の頂に流れる風も、こんなにも遠くまで広がって、生きとし生けるもの達を包んでくれている。その果てない大河の中、躍動する生命の息吹の只中に自分達はいるんだと、彼が触れた感動のままに伝えてやりたかった。エリーデが病気でも年上でもなんでも、そこに居て笑ってくれるだけで奇跡のように嬉しいことなんだと伝えたかった。彼女の遺体が棺に納められたとき、オーディンは震える手でポケットから小箱を取り出した。中に入っているのは、小さな石のついたソリテールの華奢な指輪。まだ十九歳の彼は、婚約やプロポーズなど、大それたことを考えていたわけではない。けれどほっそりしたシンプルな指輪を、前から彼女にあげようと思って買ってあった。せめて指にはめてやろうとしたが、冷たい手に自分の手が無様なほどガタガタと震えるためか入れられない。オーディンは指輪を小箱に戻し、枕元の位置にそっと入れさせてもらった。「あんたが、好きだった」ラベンダーに埋まった青白い顔の傍に頬を寄せて、オーディンはそっと囁いた。言いたくて言えなくて、気持ちだけはずっと抱いていた初めての言葉を。「好きだったよ……」埋葬が終わって建てられた真新しい墓標に指を触れながら、オーディンは口の中でもう一度呟いた。人々はすでに去って、墓地には彼しか残っていない。晴れ渡った空には細い雲が風にたなびき、一足先に秋が来たようだ。 好きだった。過去形のその言葉にどうしようもなく打ちのめされて、オーディンは墓標の前に膝を落とし、叫ぶように泣いた。顎を伝った大粒の涙が、掘り返されたばかりの土を握りしめる手にぼろぼろと落ち、まだ柔らかい地面に染み込んでゆく。「うわあああああっ……」喪服の膝下が泥に汚れるのも構わず、彼は嗚咽した。逃げていたのだ。彼女より年下だから、軍で身体を鍛えるまで。病弱な彼女が、頼れる男になってから。そうやって理由をつけて、故郷に帰れば待っていてくれる環境に甘えて、実際には想いを伝えてこなかった。いつか彼女にふさわしい男になったら。いつか。彼女の病気を軽視していたわけではけっしてないけれど、若いオーディンは未来が長くあることをどこかで信じて疑っていなかった。いつか。そのうち。もう少し。唱えていた呪文がいかに虚しいものであったか、彼女とともに未来のすべてを喪ってから、ようやく彼は気づいた。自分がいかに表面的な条件に囚われ、大事なことを見落としていたのかということに。逃げてはいけなかったのだ。時は流れ逝きて、けして戻ってはこないのだから。喪ってしまった人は土に還り、思い出だけがこの胸に残る。黒髪の若者は、引き裂かれるような気持ちになって唇を噛み、握りしめた拳を大地に打ちつけた。しかしオーディンは気づいていなかったが、逃げていたのはエリーデも一緒だった。身体が弱いから、年上だから、姉のようなものだから。さまざま理由をつけては、自分の気持ちに嘘をついたり宥めたりして、伝えることを先延ばしにしていた。彼を縛ってはいけない、彼に自由をという大義名分に隠れて、彼の想いを受け止めるのを恐れていたのかもしれない。同時に思いを伝え踏み込んで、逆に嫌われてしまったらという不安。望みを現実に反映させ、変えてゆくのが怖かったのかもしれない。彼女は極端に変化を、彼に嫌われることを恐れていた。幼い頃から病につきあい、痛みや発作を逃すことには長けていたが、その分今の生活が崩れることを恐れていた。慣れない状態で発作が出たらどうしようという恐怖。それでも彼と一緒なら越えられると……そう、思えればよかったのだが。二人は結局、自分のことも相手のことも未来のことも、きちんと見ていなかったし信じてもいなかったのだろう。二人で生き抜くには覚悟が足りなかったのかもしれない。常に自己否定と不安が付きまとう中、あれが好転したら、これがこうなったらと条件をつけて踏み出さない言い訳にしていた。それが、むしろ互いを傷つけているとも気づかずに。結果論かもしれない、それでも。本当は、お互いに想いを伝えて、その上で二人の時間を大事にできればよかったのだろう。エリーデの命数が尽きるのは決まっていたとしても、それまでの時間を大切に一緒に紡いでゆくことで、別の世界がそこにはできあがっているはずだった。同じ早くに亡くしてしまっても、互いの記憶は違う形をとっているはずだった。天寿を伸ばすことはできない。しかし二人が望み動くなら、同じ時間に流れ落ちる砂時計の砂粒を、黄金に変えることはできたのだ。死が二人を分かつまで、それまでは。------ ◆【銀の月のものがたり】 道案内 ◆【第二部 陽の雫】 目次 拍手がわりにぽちしてくださると幸せ♪→ ◆人気Blog Ranking◆webコンテンツ・ファンタジー小説部門に登録してみました♪→11/2 ベニトアイト・ヒーリング ☆ゲリラ開催☆ 11/1~11/7 レインボー・エナジー・フレイム 一斉ヒーリング
2010年11月02日
コメント(6)
どうせだから111の日にwなんか今回は早めがいい気がしました 笑今週は都合により、週末のREF伝授はお休みさせていただきます。ご期待の方がいらしたら申し訳ありませんが、代わりに引き続き増量バージョンも受け付けます~伝授をすでに受けていらっしゃる方はパイプ広げに、受けていない方もお掃除にどうぞ。ただしフォローはありませんので、自己責任で猛者のみのお受付とさせていただきます^^;まあ元々がヒーリングですので、出てきた好転反応をさらにREFで焼くという手があるのですけどね 笑あ、もちろん普通バージョンも受け付けてますので~。どなたかが、虹色ホウキでお掃除っておっしゃっていて、それいいなあと思った私でした。なんだか魔女のホウキみたいで嬉しい♪虹色温泉でも虹色ホウキでも、お好きなように楽しんでいただけたらと思います♪ベニトアイト・ヒーリングの記事に、ベニトの画像を足しておきましたwどんな石?と思われた方はご覧になってみてください^^トールの瞳に一番近いんじゃないかなあと思ってた個体の写真もあります。ものすっごいお値段なのですが、検索したら売れててびっくり。すごー(遠い目拍手がわりに♪→ ◆人気Blog Ranking◆■エネルギーの名称は、「レインボー・エナジー・フレイム(REF)」。虹色の炎を使っております♪伝授を受けた同じエネルギーでも、人にやってもらうとなぜか気持ちいいのがヒーリングというものwこれもまた、「やってもらう」のが嬉しいのかもと思うので、ぜひご遠慮なくご参加くださいね^^■このエネルギーは、特定のマスターや大天使の加護によるものではない、ニュートラルな性質のものです。元々、ドラちゃんと行動をともにする遠足期間中に使えるように作られておりますので、どうぞご安心くださいませ♪■効果はSVFと同様、内外のネガを浄化する、またサイキック・プロテクション・フレイムと同等にもお使いいただけるよう、ヒーリング中はプロテクションモードも展開されるように設定いたしました。■このREFは、人為グリッド(参考:物語92話:http://plaza.rakuten.co.jp/satukinohikari/diary/200909040000/)とも連携していて誰かがREFを使うと、周辺グリッドが浄化される仕組みになっています。使いすぎにはなりませんので、ご安心ください♪■伝授についてはこちらをご覧くださいませ。 http://plaza.rakuten.co.jp/satukinohikari/diary/201003260000/★★★ 効果的な使い方 ★★★ もちろんそのまま、いつものようにヒーリングとしてお使いくださってもOKです♪ですが、不安、怒り、体調不良などネガティブな感情や状況が起こったときこそ、それらを焼き尽くすイメージで呼んでみてください。ヒーリングとして受けた後の好転反応にも使えます。浄化の炎ですからwそして、白湯などをたくさん飲んで流すようにしていただくとさらに効果的!ご報告によりますと、肩こり、口内炎、二日酔い、風邪、生霊さん、場所の浄化、腰痛、関節痛、寒いとき(笑)……などなどけっこう色々と多方面に効くようですので、ぜひ遊んでみてくださいませw★★★ ★★★■今後の伝授等のため、ご感想を集めております。受けていただいた方は、何も感じなかった、寝落ちした、でもぜんぜん構いませんので、ぜひひとことでもお願いいたします。※ご感想は最新のヒーリング記事にお願いいたします。過去記事だと埋もれて見つからなくなってしまいますので^^;※いつもと方式が違いますのでご注意ください※★ヒーリング期間この記事がアップされてから~11月8日(月)朝7時まで (日本時間・募集期限も同じく)期間中、何度でも好きなだけコールインでお受け取りいただけます。 ※とくに決まった宣言文はありませんが、よいお時間に 「さつきのひかりのヒーリングを受け取ります」と宣言していただければ大丈夫です。 ※REFでは、ヒーリング時間も決まっていません。好きなだけお受け取りいただき、 止めたいときにはそのように宣言、または意図されてください。 ★参加ご希望の方は最初の一回のみ、この記事かmixiの同名記事のコメント欄に、HN(ハンドルネーム)と都道府県、以前さつきのひかりのヒーリングをお受けになったことがある方は、前回のご感想を一緒にお書きください。私もとても嬉しく励みになりますし、書くことでご自身の気づきも深まるかと思います。※他の記事へのコメント・メッセージ等は無効になります。お返事もできませんので、ご注意ください。★ヒーリングの種類新開発いたしました、「レインボー・エナジー・フレイム」をお送りいたします♪★初めましての方は、フリーページをご一読くださいませ^^→→「ヒーリングについて(http://plaza.rakuten.co.jp/satukinohikari/4000)」※よくあるご質問もまとめてあります。ご質問の前にご覧下さいね^^★喉が渇くことがあります。また好転反応が出た場合に楽に流すためにも、白湯などの水分をたくさんとられることをお勧めします。★1円募金や誰かに何かをする、掃除する、ご感想をいただくなど、なにがしかの行動をされるとエネルギーの循環がよくなり、よりヒーリングが効きやすくなります♪★エネルギーやヴィジョンを感じることもありますが、それらを感じるためのワークではありません。リラックスして、寝るつもりでゆったりとお布団で受け取ってくださるといいと思います♪★車の運転など、注意力・集中力を必要とする場面では、絶対にヒーリングを受け取らないでください。 眠くなることがありますので、危険です。万一そういう事態になった場合には、「私は今はヒーリングを受け取りません。後ほど布団に入るときに改めて受け取ります」とはっきり宣言してください。★ヒーリングは医療行為ではありませんので、受けたことで怪我や疾患が良くなったり悪くなったりするというものではありません。変化はご自身が望まれたことを後押しするために現れます。ご自身の判断と責任によりお受けくださいね。11/2 ベニトアイト・ヒーリング
2010年11月01日
コメント(438)
全15件 (15件中 1-15件目)
1

![]()
