全18件 (18件中 1-18件目)
1
披露宴の日の夜。 二週間ぶりに官舎に戻ると、二人は顔を見合わせてほっと息をついた。 今日までハウスキーピングが入るようにしておいたから、家は埃もなく綺麗な状態だ。 潔斎に入る前にまとめておいたリフィアの荷物も運び込まれ、ホールの片隅に小さなダンボールの山を形成している。 とはいえ婚約して訓練が始まってからの四ヶ月ほどは半分同居状態だったから、特に今すぐ荷解きが必要なものはなかった。 「何か先に動かしておきたいものはある? 寝室に鏡台とか?」 ダンボールの手前の壁際に置かれている小ぶりの家具に目をとめてアルディアスが言う。 広い寝室の一角に、すでにそれが据えられる場所は用意してあった。女性ならきっと、なるべく早く使いたいものだろう。 「そうね、でも、とりあえずお茶でも淹れましょう」 「じゃあ先に行っていて。これだけ置いておくよ」 茶葉を蒸らしている間にはゆけるから、とアルディアスは鏡台を持ち上げた。もしかしたらサイキックも使っているのかもしれないが、けして軽くはないはずのものをあっという間に移動させるのを見て、やはり男性って違うわとリフィアは思った。 リビングでいい香りの湯気を囲むと、ようやく身体の力が抜けてきた。 神殿側では、明日この官舎に帰るように予定を組んでくれていたのだが、なにより早く帰りたい気持ちになって今夜に早めたのだ。 そうすれば明日は丸一日ゆっくりできる。 リフィアも神殿は嫌いではないけれど、本職の巫女ではないし気が休まるかというとそうもいかないのが現状だ。 やはり、家がいちばん、なのだった。 リフィアは結婚祝いに親戚が贈ってくれた大きなベッドに腰かけた。先ほど入れてもらった化粧台の上にさっそく置いた小箱に目をやり、心配げに口をひらく。 披露宴の間、ずっと気になっていたことだ。 「お義父さまがいらしていたけれど……あなた、ほとんど顔を合わせなかったでしょう。私の両親とは、宿泊を手配したりしていたし、話されていたけれど」 「…………」 先に横になっていたアルディアスは、しばらく無言で天井を見上げ、それからその長身を返した。組んだ腕に顎をのせ、ぽつりと呟く。 「何て話しかければいいか、わからないんだよ」 「アルディ……」 「……わからないんだ……」 銀髪に半ば隠れたその瞳は、遠い海に投げる言葉を捜して、どこも見てはいないのかもしれない。 家族なんだから話題なんかなんでもいいじゃない、そう気軽に言えないだけの長い時間が、父と子の間に溝を掘ってしまっていた。 息子の結婚式に来てくれるのだから、会えばきっとおめでとうと言われるのだろう。だからそれには礼を言って、それから……それから? 何度も考えてみたその後は、続くことがなかった。そして実際に会ったときにも、同じようにお互いに黙ってしまった。 自分がほんとうに伝えたい言葉は、謝罪なのだろうと思う。 しかしそれを切り出すには、積み重ねられた四半世紀はあまりにも重く、なのに当時の謝罪を拒絶された記憶は古びることがなくて。 そしてなにより、父がどんなに大事なものを喪ってしまったのか、自分も結婚した今、わかりすぎるほどわかるから。 謝って許されるものではない、そう思う。 謝罪の言葉を述べて許して欲しいと願うのは、こちらのエゴなのだと思う。 もし自分が最愛の伴侶と娘を同時に殺されてしまったなら、どうしてその相手を許すことができるだろう。 しかもその犯人が息子だったと聞かされたとき、父の内心はいかばかりだったろう。 父には喪った半身の分、犯人を憎み続ける権利がある。 そしてその犯人である自分は。……一生の間、責を負い続ける義務がある。 父を愛しているのかそうではないのかも、もうわからないのだ。 長年の間放っておかれた寂しさは消えることはなく、けれど父の痛みもよくわかる。 あのとき辛かったのだということと、相手もまた辛かったし辛いのだということと、どんなに言葉を連ねても許される罪ではないと思うことと、老いた父を案ずる気持ちと。 父を憎んでいるわけではないはずなのだが、思いの激流は強く渦を巻きすぎて、言葉にして掬うことができない。 黙り込んでしまった夫を見やり、リフィアは指をのばしてそっとその銀髪をかきあげた。 「……今はいいわ。アルディアス。気付かない振りをしていたのでないなら。 わからない答えはこれから探しましょう。私たち、家族だもの」 「ああ……そうだね」 ゆっくりと隣の人をふりあおぎ、アルディアスはうなずいた。 家族という、触れ慣れないものの感触に緊張している自分がいる。ずっと欲しかったものを手にして、幸せに満たされている自分がいる。 波間にゆれる小舟のように凍った海に竿させば、答えはいつか、わかるのだろうか。 激流に揉まれるように生きながら、いつかふっと星空を見上げたそのときに。 同じようでそうではないその景色に、いつのまにか螺旋階段をぐるりめぐって一段上にいるのだと、気づくときがくるのだろうか。 「……幸せになっていいのよ、アルディ」 また考えに沈んでしまった夫の隣へ、リフィアは鏡台の上の小さな箱を持ってもぐりこんだ。 身体をよせて開いた小箱には、真珠のネックレスとイヤリングが入っている。 「今日つけていたこれね。あなたのお母さまのものだったの、知っていた?」 「知っていたよ。……よく似合っていた。とても」 夫の声にすこし微笑み、リフィアは指先でそっとネックレスを指した。 「パールってね、気難しいのよ。きちんとお手入れしないと、すぐに変質してしまうの。これは時間が経っているのに、とても艶やかで綺麗でしょう。 お義母様がいなくなられた後も、どなたかがいつも丁寧にお手入れしていたんだと思うわ」 「………」 アルディアスの視線の先で、粒のそろった真珠はやわらかな虹色をまとって輝いている。リフィアは愛おしそうにそのふちを撫でた。 「そうやって大事に大事にしてきたものを、あなたと結婚する私にくださったのよ。たとえ会話が続かなくても、祝福してくださってるのよ」 だからあなた、幸せになっていいのよ。 自分にはそんな資格はないなんて思わずに。 そう伝えてくれる若草の瞳は、わずかに潤んでいるように見える。 (リフィアン……) アルディアスは腕を伸ばすと、彼の女神を思い切り抱きしめた。 ------- ◆【銀の月のものがたり】 道案内 ◆【第二部 陽の雫】 目次 はい、まがうかたなき新婚さんです。 ←で、この後が一話まだ書けてないんですよね~~早く書けますように(汗ぽちしてくださると幸せです♪→ ◆人気Blog Ranking◆webコンテンツ・ファンタジー小説部門に登録してみました♪→ ☆ゲリラ開催☆ 9/28~10/3 レインボー・エナジー・フレイム 一斉ヒーリング
2010年09月29日
コメント(9)
あ、日付が変わってしまった^^;今週は火曜始まりですね~「ゲリラ開催」なのに、ふと思い立って年明けから数えてみたら 5週しか休んでないことが判明。どこがゲリラかwwwヒーリングは好きなので、まあいいんですけどねwいいんだけど、ご褒美に奈良旅行に行かせてください上の方々。 ←秋に友達の家に泊まって正倉院展に行くのをすごーーーーーーーーーく楽しみにしていたら、ちびを預ける頼みの綱の実家両親に結婚式ご招待が…。夫婦で呼ばれちゃって孫見てる場合じゃないとか。。。なんなのこのピンポイント!! orz行きたいよ~~~~。あうあう。。。(涙なんかこううまくいかないものだろうか…。ぽちしてくださると喜びます♪→ ◆人気Blog Ranking◆■エネルギーの名称は、「レインボー・エナジー・フレイム(REF)」。虹色の炎を使っております♪伝授を受けた同じエネルギーでも、人にやってもらうとなぜか気持ちいいのがヒーリングというものwこれもまた、「やってもらう」のが嬉しいのかもと思うので、ぜひご遠慮なくご参加くださいね^^■このエネルギーは、特定のマスターや大天使の加護によるものではない、ニュートラルな性質のものです。元々、ドラちゃんと行動をともにする遠足期間中に使えるように作られておりますので、どうぞご安心くださいませ♪■効果はSVFと同様、内外のネガを浄化する、またサイキック・プロテクション・フレイムと同等にもお使いいただけるよう、ヒーリング中はプロテクションモードも展開されるように設定いたしました。■このREFは、人為グリッド(参考:物語92話:http://plaza.rakuten.co.jp/satukinohikari/diary/200909040000/)とも連携していて誰かがREFを使うと、周辺グリッドが浄化される仕組みになっています。使いすぎにはなりませんので、ご安心ください♪■伝授についてはこちらをご覧くださいませ。 http://plaza.rakuten.co.jp/satukinohikari/diary/201003260000/★★★ 効果的な使い方 ★★★ もちろんそのまま、いつものようにヒーリングとしてお使いくださってもOKです♪ですが、不安、怒り、体調不良などネガティブな感情や状況が起こったときこそ、それらを焼き尽くすイメージで呼んでみてください。ヒーリングとして受けた後の好転反応にも使えます。浄化の炎ですからwそして、白湯などをたくさん飲んで流すようにしていただくとさらに効果的!ご報告によりますと、肩こり、口内炎、二日酔い、風邪、生霊さん、場所の浄化、腰痛、関節痛、寒いとき(笑)……などなどけっこう色々と多方面に効くようですので、ぜひ遊んでみてくださいませw★★★ ★★★■今後の伝授等のため、ご感想を集めております。受けていただいた方は、何も感じなかった、寝落ちした、でもぜんぜん構いませんので、ぜひひとことでもお願いいたします。※ご感想は最新のヒーリング記事にお願いいたします。過去記事だと埋もれて見つからなくなってしまいますので^^;※いつもと方式が違いますのでご注意ください※★ヒーリング期間この記事がアップされてから~10月4日(月)朝7時まで (日本時間・募集期限も同じく)期間中、何度でも好きなだけコールインでお受け取りいただけます。 ※とくに決まった宣言文はありませんが、よいお時間に 「さつきのひかりのヒーリングを受け取ります」と宣言していただければ大丈夫です。 ※REFでは、ヒーリング時間も決まっていません。好きなだけお受け取りいただき、 止めたいときにはそのように宣言、または意図されてください。 ★参加ご希望の方は最初の一回のみ、この記事かmixiの同名記事のコメント欄に、HN(ハンドルネーム)と都道府県、以前さつきのひかりのヒーリングをお受けになったことがある方は、前回のご感想を一緒にお書きください。私もとても嬉しく励みになりますし、書くことでご自身の気づきも深まるかと思います。※他の記事へのコメント・メッセージ等は無効になります。お返事もできませんので、ご注意ください。★ヒーリングの種類新開発いたしました、「レインボー・エナジー・フレイム」をお送りいたします♪★初めましての方は、フリーページをご一読くださいませ^^→→「ヒーリングについて(http://plaza.rakuten.co.jp/satukinohikari/4000)」※よくあるご質問もまとめてあります。ご質問の前にご覧下さいね^^★喉が渇くことがあります。また好転反応が出た場合に楽に流すためにも、白湯などの水分をたくさんとられることをお勧めします。★1円募金や誰かに何かをする、掃除する、ご感想をいただくなど、なにがしかの行動をされるとエネルギーの循環がよくなり、よりヒーリングが効きやすくなります♪★エネルギーやヴィジョンを感じるワークではありません。リラックスして、寝るつもりでゆったりとお布団で受け取ってくださるといいと思います♪★車の運転など、注意力・集中力を必要とする場面では、絶対にヒーリングを受け取らないでください。 眠くなることがありますので、危険です。万一そういう事態になった場合には、「私は今はヒーリングを受け取りません。後ほど布団に入るときに改めて受け取ります」とはっきり宣言してください。★ヒーリングは医療行為ではありませんので、受けたことで怪我や疾患が良くなったり悪くなったりするというものではありません。変化はご自身が望まれたことを後押しするために現れます。ご自身の判断と責任によりお受けくださいね。 9/28 ご先祖様へ感謝をこめて ~ 一斉ヒーリング
2010年09月27日
コメント(422)
お彼岸のお中日もすぎましたね~。雨と雷がずいぶんとで、急に寒くなりました。あんなに酷暑で、今年はどうかしらと思っていたけど暑さ寒さも彼岸まで、って本当にそうですねえ。一昨日の中秋の名月と昨日の満月と秋分、いかがでしたか?うちではお団子を作り忘れましたが(爆)、そのかわり夫が遅かったので、夕飯をワンプレートにしてベランダで子供と月を眺めながら食べました♪椅子なんかないので並んで段差に座り込んでですがw、たまにはそんなのも楽しかったです~♪満月と秋分はねえ、上の人系統で素敵にいろいろありました。笑ついったーでちょろっと呟いたあの人が失恋したときのがどーんと来て、その後浮上したりとか。毎回思うんですが、今の自分じゃないのに、その感覚をがっつり味わうって……不思議ですごいことですよねえ。内容が失恋とかだったので、さっぱり嬉しくはなかったですけど。 ←まあ終わりよければすべてよしということにしますwww明日はハープ教室なので、雨があがるといいなあ…。膝乗せサイズの小さめハープではあるのですが、4~5kgあるのでかついで移動するのはなかなか大変なのです。で、お教室から帰ってきたら、幼稚園帰りのちびを連れて実家に孫の顔見せにいってきますwメールやテキストの発送等、順次週明けからさせていただきますので、申し訳ございませんがよろしくお願いいたしますm(_ _)mぽちしてくださると幸せです♪→ ◆人気Blog Ranking◆★リアルタイム日時 2010年9月28日(火) 21:30より1時間(日本時間)★コールイン受け取り可能時間 日本時間で上記日時~9月30日(木) 朝6:30開始までの間の1時間 ※とくに決まった宣言文はありませんが、よいお時間に 「さつきのひかりのヒーリングを受け取ります」と宣言していただければ大丈夫です。 ★募集期限リアルタイム直前(火曜21:30)まで★参加ご希望の方はこの記事(エラーになってしまう場合、mixiの同名記事)のコメント欄に、HN(ハンドルネーム)と都道府県、以前さつきのひかりのヒーリングをお受けになったことがある方は、前回のご感想を一緒にお書きください。私もとても嬉しく励みになりますし、書くことでご自身の気づきも深まるかと思います。毎回寝落ちでもぜんぜんOKなのですけど、感想がないと恐縮してくださる方、その場合は物語のご感想でも一言入れていただけますとすごーく喜びます 笑※他の記事へのコメント・メッセージ等は無効になります。お返事もできませんので、ご注意ください。★ヒーリングの種類その時々のテーマとともに、純粋な愛のエネルギーによるヒーリングを、お申し込みいただいたご本人、住んでいる土地、ご先祖さまがた、にお送りいたします。もっともシンプルで、誰にでも入りやすく、心の癒しには一番効くのだそうです。ハートが癒されると、ふんわり開いてご自分にとっていいものがたくさん引き寄せられてきます。キラキラをたくさん引き寄せちゃいましょう♪♪★初めましての方は、フリーページをご一読くださいませ^^→→「ヒーリングについて(http://plaza.rakuten.co.jp/satukinohikari/4000)」※よくあるご質問もまとめてあります。ご質問の前にご覧下さいね^^★喉が渇くことがあります。また好転反応が出た場合に楽に流すためにも、白湯などの水分をとられることをお勧めします。★エネルギーやヴィジョンを感じるワークではありません。リラックスして、寝るつもりでゆったりとお布団で受け取ってくださるといいと思います♪★車の運転など、注意力・集中力を必要とする場面では、絶対にヒーリングを受け取らないでください。 眠くなることがありますので、危険です。万一そういう事態になった場合には、「私は今はヒーリングを受け取りません。後ほど布団に入るときに改めて受け取ります」とはっきり宣言してください。★ヒーリングは医療行為ではありませんので、受けたことで怪我や疾患が良くなったり悪くなったりするというものではありません。変化はご自身が望まれたことを後押しするために現れます。ご自身の判断と責任によりお受けくださいね。☆ゲリラ開催☆ 9/20~9/26 はじまりの光 ~ 一斉ヒーリング
2010年09月24日
コメント(354)
ステンドグラスからやわらかな光の射す大礼拝堂。 アルディアスは白い礼服を着て、祭壇の前に待っていた。正装をした次席の神官が、厳粛な面持ちで手の鈴を鳴らす。 巫女達の澄んだ歌声が響きはじめ、正面の大扉が開かれた。 父親に添われた花嫁が、純白のドレスの裾を長く引きながら、ゆっくりと花の飾られた通路を祭壇にむかう。 花嫁が花婿の腕に移ったときに巫女達の歌も終わり、神官がゆっくりと詩篇の朗読を始めた。 ヴェールの花の彫刻が施された鈴を手に、新郎新婦に祝福を授ける。 「汝、病めるときも健やかなるときも、ヴェールの花のごとくにこの者を受け入れる器となり、陽のごとく月のごとくに寄り添ってあることを誓いますか」 「誓います」 新郎新婦が誓いを立てると、神官は鷹揚にうなずいて新郎を促した。 宝物に触れるような手つきで、そっとアルディアスがリフィアのベールをあげる。 覗いて微笑む藍色の瞳に、リフィアは感慨無量な気分になった。 式次第は古風なものを踏襲している。 指輪を交換し、互いにその手をのべて重ねる。そこへ神官が優雅な動作で美しい織りの聖布をかけ、金の鈴ですずやかな音を奏でた。 「天なる神、地なる神もご照覧あれ。ここなる二人が誓いの言の葉と指輪を持って、夫婦の契りを交わしたことを。 末永く、ヴェールの器が枯れるまでこれらの魂が互いに寄り添い、いついつまでも幸せであるように……」 重々しい宣言がなされ、その余韻が終わりかけると、かぶせるように祭壇の斜め後ろに控えていたエル・フィンとティーラの歌が始まった。 二人の美しいハーモニーが、礼拝堂の広い空間を満たしてゆく。 リフィアは歌ってくれるエル・フィンに感謝の気持ちでいっぱいになりながらも、また体調を崩したらどうしようかと不安になった。今日はアルディアスが同時に歌うことはないのだ。 しかし重ねられた手に力がこめられ、見上げた藍色の瞳は(大丈夫)と優しく微笑んでいる。 曲が違うからかもしれないし、神事をこなしたリフィアが少し慣れたのかもしれない。彼が微笑んだとおりに揺らされることがなかったので、リフィアはようやく安心した。 そして参列の人々も聖歌を唱和して、おごそかに式は挙げられた。 その後、場所を移して披露宴が行われた。 ここでも歌う予定になっていたエル・フィンは、居並ぶお歴々を見て眩暈を起しそうになった。 軍部を空にするわけにはいかないから全員ではないとはいえ、元帥やら大将やらの姿も見える。もちろん神殿側からも、高位の神官が何人も列席していた。 アルディアスは准将だから、将官の中では最下位の階級なのだが、彼をめぐってかつて中央神殿と軍部で取り合いがあったと言う噂の真実味を感じさせる面々だ。 壇上に花嫁と座る上司はにこやかで幸せそうではあるが、内心はもっとこぢんまりとしたかったのだろうな、とエル・フィンは推測した。 すると、その声が聞こえたかのように軽い心話が届けられる。 (エル・フィン、お客様方を見たかい? 人数枠に沿って階級の配分を考慮して呼ぶことになったから、私達からの招待とは言えない顔ぶれになってしまったよ) (つきあいという奴ですね。マスターご自身の肩書きが高いんですから、仕方がないでしょう。お世話様です) (やれやれだ。せいぜいリフィアの親族の顔つなぎになるといいんだが) ため息まじりの心話に、金髪の青年は苦笑した。軍部と神殿側との調整には、ギルドが仲立ちしたのだろう。リフィアの実家が商家であることで、通常よりかなり楽に調整ができたのだろうと思われた。 (それはそうと、スピーチがないんですね。この面子なら一人十分は語れそうですが) (神殿と軍部で順番に揉めそうだったのでね。それくらいなら全部なしで押し切った。それだけは幸いだな) (さすがです) 話の長い司令部の面々を思い浮かべて、深くエル・フィンがうなずく。 神官は説教が仕事のようなものだし、軍人よりは話が上手いだろうが何人も続けば飽きるに違いない。 そこまで考えて、神殿の頂点にいる銀髪の上司は、そういえばあまり説教をしないな、と思いついておかしくなる。 神殿にも軍部にも、どちらにもはまりきらない。どこまでいってもユニークな人だ。 (なんだい?) (何でもありません。精一杯歌わせていただきますよ) 瞳をかすかに和らげたまま、エル・フィンは隣のティーラにうなずきかけ、歌うために大きく息を吸った。 とはいっても、披露宴では式よりも少し砕けた歌で高音域もない。服装も礼拝堂を出るときにエル・フィンだけ着替えて、警備についているオーディンらと同じ軍礼装だった。 そのオーディンは、扉の前で後ろ手を組んで警護に当たりつつ、内心苦虫を噛み潰していた。 彼の視界左側、白い布をかけた丸テーブルについている髭の赤ら顔の男。 でっぷりと肥った腹を時々撫でさすりつつ、饗される食事を口にしながら大げさに嬉しそうな様子で、身振り手振りを交えて同じテーブルの人間と喋っている。 (ちっ、面の皮の厚い奴……見てろ、そのうちただじゃおかねえ) エル・フィンの歌に笑いながら拍手するのを見て心に毒づいてしまったのは、この男が例の誘拐殺人事件の黒幕の一人であることを、上司から聞かされていたからだった。 アルディアスに対してかなりの敵意を持っているのは間違いないだろうが、少なくとも対外的にはそれを微塵も感じさせず、その笑い方も慇懃無礼とはいえない。 先日の作戦で捕らえたムービー作成所のトップあたりと比べると、たしかに格が違うようだ。 人当たりは悪くないため、敵意は単に派閥的なものと見られていた。 軍の上層部には、二本柱の一方である神殿が力を持ちすぎることへの怖れがある。 アルディアスの出世は神殿の発言力を強める結果にもなるが、民衆や下士官の支持を得られやすくもなる。複雑な二律背反が軍部にはあり、その歪んだはけ口として、銀髪の男の暗殺計画がたびたび泡沫のように浮かび上がってくるのだった。 しかし神殿と軍部、その両方から注目を浴びているこの式では、なにか事を起すことはあるまい。警備も結界もものすごいし、何より目立ちすぎる。 えせ笑いを浮かべているその男を、表情を消したブルースピネルの瞳がひそかにしっかりと監視していた。 そのうちに披露宴もお開きになると、今まで待ちぼうけを喰わされていた取材陣が二人に押しかけた。 将官の結婚は珍しいものではない(それでも人によってはニュースになる)が、大神官としての神事はじつに半世紀以上ぶりであり、また掛け持ちをしていることでも、アルディアスの話題性は高かったのだ。 本人の意には思いきり反していても、その外見も含めてマスコミ連中にとってはいい話題になるのだった。 軍人も将官となると公人であるから、すべてを無下に断るわけにもいかない。 部屋の美しいタペストリーの前に並んだ主役の二人を、セキュリティーチェックを通った取材陣が取り囲み、手に手に眩しいフラッシュを焚いた。 (すげえな、大変だよなあ) 素でオーディンは感心し、いきなりこんな衆人環視で花嫁は大丈夫だろうかと警備しながらも心配になる。 しかし見ている限り、リフィアはしっかりと落ち着いているようだった。 潔斎前に面会に行ったときは普通のお嬢さんだったのに、ほんの半月でこんなに変わってしまうんだな、とすこし感慨にふけってしまう。 潔斎をしたり神事に携わったりしたことも、もちろんあるのだろう。 しかし、なにより愛する人と結ばれたというのはとても人を変えるのだろうな、と過去の儚い面影を胸に思った。 誰にも語らずに抱き続けているその思い出は、いつもやさしく微笑んでいる。 あたたかな面影に支えられ、救えなかった悔恨を抱き、もし来世というものがあるならばとまだ見ぬ未来を誓って、彼はひとり時を積み重ねてきた。 外からは孤独に見えても、それは彼にとっては譲れぬ大事な時間だったのだ。 その時の重さを知るだけに、敬愛する上司が愛する人と互いに想いを伝えあい無事に結ばれたことは、言葉にならぬほどの感慨を彼にもたらした。 警備の仕事を終えて軍の宿舎に帰ると、オーディンはとりあえず着替えた後、酒を頼み食堂の椅子にぐったりと倒れこんだ。まだ昼間ではあったが、なんとも気疲れして眠りたい気分だ。 ふと目をやると、隣のテーブルに場所取りのリュックサックが置いてある。 同僚のものとおぼしきそのリュックには、見覚えのあるお守りが下げられていた。 三日前の大祭で、神殿に集った人たちが持っていた小さなワンド。怒涛の祭りの一日が終わった後そいつの部屋で飲んでいるときに、こんなもの買ったぜと見せてもらったものだった。 クリスタルのワンドは、秋の夕映えの光を静かに反射している。 魔法にかけられたようなひとときだったけれど、本当に起こったことだったのだ、とそれは教えてくれているようだった。 (……本当なんだ、な) 半分まだ夢覚めやらぬような気持ちで、ぼんやりとオーディンは考えた。 ------- ◆【銀の月のものがたり】 道案内 ◆【第二部 陽の雫】 目次 今日は秋分&満月&星が6個だか直列するとか?? 昨日の中秋の名月の日とどちらにアップしようかなと迷ってたのですが、 結局昨日はバタバタして今日になってしまいました^^;ぽちしてくださると幸せです♪→ ◆人気Blog Ranking◆webコンテンツ・ファンタジー小説部門に登録してみました♪→ ☆ゲリラ開催☆ 9/20~9/26 レインボー・エナジー・フレイム 一斉ヒーリング
2010年09月23日
コメント(4)
うん、よし。って何がw という感じではありますが、今週はREFを開催します。これが不思議と、タイミングによって「よし」な気分になるんですよ~。そういうときは流れに乗ったほうがいいと、ここ数年で学習してますので(笑)きっと今必要な方がいらっしゃるに違いないwwwREF、ちょうど2ヶ月ぶりになります。この2ヶ月の間もいろいろいろいろありまして~~~~~~ ←常に研鑽を続けているREFも、どうやらパワーアップしたように思います♪それが合っているかどうかは、どうぞお受けいただいて試してみてくださいませwニュートラルなのは当然変わりませんが、なんとなく大きくなった気がするんですよ。本当になってるといいなあ♪あ、でも感知しなくても、ぐっすりお休み~♪でもぜんぜんOKですからね。お楽しみいただけたら幸いです♪ぽちしてくださると喜びます♪→ ◆人気Blog Ranking◆■エネルギーの名称は、「レインボー・エナジー・フレイム(REF)」。虹色の炎を使っております♪伝授を受けた同じエネルギーでも、人にやってもらうとなぜか気持ちいいのがヒーリングというものwこれもまた、「やってもらう」のが嬉しいのかもと思うので、ぜひご遠慮なくご参加くださいね^^■このエネルギーは、特定のマスターや大天使の加護によるものではない、ニュートラルな性質のものです。元々、ドラちゃんと行動をともにする遠足期間中に使えるように作られておりますので、どうぞご安心くださいませ♪■効果はSVFと同様、内外のネガを浄化する、またサイキック・プロテクション・フレイムと同等にもお使いいただけるよう、ヒーリング中はプロテクションモードも展開されるように設定いたしました。■このREFは、人為グリッド(参考:物語92話:http://plaza.rakuten.co.jp/satukinohikari/diary/200909040000/)とも連携していて誰かがREFを使うと、周辺グリッドが浄化される仕組みになっています。使いすぎにはなりませんので、ご安心ください♪■伝授についてはこちらをご覧くださいませ。 http://plaza.rakuten.co.jp/satukinohikari/diary/201003260000/★★★ 効果的な使い方 ★★★ もちろんそのまま、いつものようにヒーリングとしてお使いくださってもOKです♪ですが、不安、怒り、体調不良などネガティブな感情や状況が起こったときこそ、それらを焼き尽くすイメージで呼んでみてください。ヒーリングとして受けた後の好転反応にも使えます。浄化の炎ですからwそして、白湯などをたくさん飲んで流すようにしていただくとさらに効果的!ご報告によりますと、肩こり、口内炎、二日酔い、風邪、生霊さん、場所の浄化、腰痛、関節痛、寒いとき(笑)……などなどけっこう色々と多方面に効くようですので、ぜひ遊んでみてくださいませw★★★ ★★★■今後の伝授等のため、ご感想を集めております。受けていただいた方は、何も感じなかった、寝落ちした、でもぜんぜん構いませんので、ぜひひとことでもお願いいたします。※ご感想は最新のヒーリング記事にお願いいたします。過去記事だと埋もれて見つからなくなってしまいますので^^;※いつもと方式が違いますのでご注意ください※★ヒーリング期間この記事がアップされてから~9月27日(月)朝7時まで (日本時間・募集期限も同じく)期間中、何度でも好きなだけコールインでお受け取りいただけます。 ※とくに決まった宣言文はありませんが、よいお時間に 「さつきのひかりのヒーリングを受け取ります」と宣言していただければ大丈夫です。 ※REFでは、ヒーリング時間も決まっていません。好きなだけお受け取りいただき、 止めたいときにはそのように宣言、または意図されてください。 ★参加ご希望の方は最初の一回のみ、この記事かmixiの同名記事のコメント欄に、HN(ハンドルネーム)と都道府県、以前さつきのひかりのヒーリングをお受けになったことがある方は、前回のご感想を一緒にお書きください。私もとても嬉しく励みになりますし、書くことでご自身の気づきも深まるかと思います。※他の記事へのコメント・メッセージ等は無効になります。お返事もできませんので、ご注意ください。★ヒーリングの種類新開発いたしました、「レインボー・エナジー・フレイム」をお送りいたします♪★初めましての方は、フリーページをご一読くださいませ^^→→「ヒーリングについて(http://plaza.rakuten.co.jp/satukinohikari/4000)」※よくあるご質問もまとめてあります。ご質問の前にご覧下さいね^^★喉が渇くことがあります。また好転反応が出た場合に楽に流すためにも、白湯などの水分をたくさんとられることをお勧めします。★1円募金や誰かに何かをする、掃除する、ご感想をいただくなど、なにがしかの行動をされるとエネルギーの循環がよくなり、よりヒーリングが効きやすくなります♪★エネルギーやヴィジョンを感じるワークではありません。リラックスして、寝るつもりでゆったりとお布団で受け取ってくださるといいと思います♪★車の運転など、注意力・集中力を必要とする場面では、絶対にヒーリングを受け取らないでください。 眠くなることがありますので、危険です。万一そういう事態になった場合には、「私は今はヒーリングを受け取りません。後ほど布団に入るときに改めて受け取ります」とはっきり宣言してください。★ヒーリングは医療行為ではありませんので、受けたことで怪我や疾患が良くなったり悪くなったりするというものではありません。変化はご自身が望まれたことを後押しするために現れます。ご自身の判断と責任によりお受けくださいね。 9/21 ご先祖様へ感謝をこめて ~ 一斉ヒーリング
2010年09月20日
コメント(501)
![]()
つらつらと書いているだけの感想になってるんだかもわからない文章に、皆様暖かいコメントありがとうございます♪物語に星座をあてはめるのがちょっと面白くて、調子に乗ってまた書いてしまいます 笑連載中の物語、【陽の雫】には、実は重要なポイントにもうひとり牡牛座さんがいらっしゃいまして。でも、前記事のリフィアさんの話とはまたちょっと違う感じなので、自分は外れているのかな~?って本体さんからコメントをいただいたのでさくっとネタにいただいてみたり ←その牡牛座さんは、エル・フィンさん。確かに、昨日牡牛座編の記事で書いた本の帯の「ケーキ、お菓子、甘いもの、料理、美しい庭、 鉢植え、花を育てること、花を活けること、 リボンや布、ピアノ、ネックレス。 すべて、牡牛座の世界に属するもの。」とはちょっと違う感じです。男性だし、軍人さんですしね 笑でも、以前本体さんとお話しているときに、あの人たち服装にこだわらないよねって話題になって、エル・フィンさんは肌触りさえよければ気にしない、みたいなことを伺った気がするんですが。でも、この「肌触りさえよければ」って言うあたり、好みのポイントが牡牛座さんのような気がするし、はっきりしてるほうだと思ったりするわけです、私としてはwアルディアスなんか、よっぽど着づらいとか変とかでなければ、ほんとーーーーーーーになんでもいいもんなあ…… (遠い目でなきゃ支給品だけで生活なんかしてるわけない。そしてエル・フィンさんは、2年の間地方の任地で地道に証拠固めをし、タイミングを待って作戦によって誘拐組織を叩き潰した有能な方。このあたりの、潜伏しながら長期にわたっての地味な証拠あつめを着実にこなすところとか、地に足ついた牡牛座さんならではかなって気がします。今アップされている物語では、作戦が終わってエル・フィンさんが中央に戻ってきて大祭と結婚式に素敵に巻き込まれておりますが 爆この後、彼はアルディアスの片腕として部隊で重要な位置を占めてくるのですね。で、もうどこかに出てきてたっけかな? まだだったかな?アルディアスにお説教する人になったりもするんですw第一部を読んでくださった方は、トールにお説教してる場面がどっかにあったんじゃないかなあと思いますが、あんな感じで 笑部隊きっての常識人として、ぶっとんだ蠍座上司にお説教を…ご飯食べろとか寝ろとか 爆蠍座って、常識や一般論をあんまり大事にしないって本にも書いてありましたしねえ… orzや、いやいや、ジョーシキが全然ないってわけじゃなくてね?!優先順位が低いってことなのですよ。知らないわけじゃないのよ (言い訳…になってるだろうか… ←そしてそうなると、家庭面ではリフィアさん、軍部ではエル・フィンさんが、常識人としてアルディアスを支えてくださってたわけですぐに人間以外の場所に行ってしまいそうなアルディアスにとっては、天の恵みのごときありがたさだなあと思ったりするわけです 苦笑ニールスさんやセラフィトさんの星座も気になるところですが~部隊の苦労症はまずエル・フィンさん……だろうなあ……(遠い目次がニールスさんかな。セラフィトさんはもうわりと諦めモードで(爆)、オーディンさんも気を揉んでる感じかも。そういえば第一部でも、蠍座とおぼしきトールの下には、牡牛座とおぼしきデセルさんとエル・フィンさんがついててくださって、どんだけ磐石なんだ天使エリア!って笑ったことがあったんでした。天の配剤おそるべし。 ←あと、そうですね。牡牛座さんの目は、ゆるがぬ自分への信頼に満ちている気がします。自分の感覚をしっかり持って揺るがず、それをもとにして焦らず着実に進んでゆくイメージ。「自分を信じる」っていうのが私なんかはなかなかできないのですが、いともたやすくその芯を持っているように見えます。たとえ自分自身では、自分を信じていないと思っていてもその芯には揺るがぬものがちゃんとある。そういう感じでしょうかねえ。周りにいる人が安心するペースメーカーになるっていうの、とてもよくわかる気がします。リフィアさんとエル・フィンさん、ぱっと見タイプは違うんですけれどwどこか底のほうには、星の流れ、生まれたときに太陽が居た星座の大きな流れが、やっぱりどことなく共通しているんだなあと思ったのでした。その共通項が、「私は○○座です」っていうときのいわゆる生まれの星座でありその違いが、生まれた瞬間の太陽以外の星の位置だったりするのでしょうね、きっと。さすが何千年も続いてきた占術だけあって、星読み深いです。。私は完全に門外漢ですから、本を読んで好き勝手言ってるだけですけれど物語を星座で見てみるっていうのも、けっこう面白いですねw牡牛座価格:1,000円(税込、送料別)ぽちしてくださると幸せです♪→ ◆人気Blog Ranking◆☆ゲリラ開催☆ 9/14~9/19 はじまりの光 ~ 一斉ヒーリング 9/21 ご先祖様へ感謝をこめて ~ 一斉ヒーリング
2010年09月19日
コメント(7)
![]()
先日蠍座本の感想を記事にした後。事後報告で恐縮ですが、と石井ゆかりさんにお知らせしましたら、なんとご本人からリツイートをいただいてしまいました。うわ~~~びっくりした!! 石井ゆかりさん、どうもありがとうございました!で、どこぞのコメント欄で、牡牛座も面白かったです~♪と書いたらぜひそれも感想を!とマイミクさんに言われたので、今日は牡牛座本の感想など♪牡牛座価格:1,000円(税込、送料別)ちなみに何で持ってるかって言いますと、このお方が牡牛座さんだから、ですw蠍座の配本はつい先日だったので、牡牛座のほうを実は先に入手していたりして 笑物語で言うと~アルディアスが蠍座だったら、リフィアさんは牡牛座だと思う!(独断と偏見牡牛座本の帯はこうです。「ケーキ、お菓子、甘いもの、料理、美しい庭、 鉢植え、花を育てること、花を活けること、 リボンや布、ピアノ、ネックレス。 すべて、牡牛座の世界に属するもの。」【陽の雫】を読んでいただけている方はご存知でしょうが、これ全部、リフィアさんに出会うまで、アルディアスの世界にはほとんどなかったもので。あったのはせいぜいハープくらいですかねえ。。別にどれも嫌いってわけでもないのですが、あんまり自分からは手を出さない感じで。結果的に、一人暮らしの官舎とかは超のつく殺風景ぶりに… 爆や、時間がなかったのもありますが。(と一応フォローアルディアスの世界に「人間らしい生活」を持ち込んでくれたのは間違いなくリフィアさんです。それは断言できるwwwこれは私だけか、蠍座そのものの傾向かがよくわからないのですが、あんまり自分自身に興味がないという部分がある(そしてよく怒られている・爆)ので自分を構ったり可愛がったりするっていうことが下手なのかもしれません。自分を大事にするのが苦手だったりします。あ、でも最近はたぶんそれなりにしてますよ! (とまた一応フォロー ← 「やさしいひと」を書いているときに、思っていたのは「私はこのひとのことをちゃんと見ることができているだろうか?」と言うことで。人ひとりのことですから、もちろん見切れていない部分もあるのは当たり前ではありますができるかぎりまっすぐに、誠実な瞳で見ることができているだろうか? と思っていました。ああいう文章を書くときには、その見方がそのまま出てしまいますから。そしてそれは、私がその人に相対する姿勢がどうなっているか、ということですしね。そこで、小さきものたちへの愛を感じます、って書いてたのですが牡牛座本を読んでいたら、ほぼそんなようなことが出てきたのでwあ、全部ではないだろうけど、一面をそれなりには掬えていたのかな?って嬉しくなりました♪それから、言葉の選び方。語彙力にもいろいろなタイプがあるかと思うんですが、この方(牡牛座さん)の語彙の豊富さは天から降りてくる、あるいは地から湧き出してくるというよりは自分で歩いてきた場所にあった、きらきらしたものを大事に拾って貯めておいてさらに心の中で磨いてぴかぴかになったのを出している、そんな感じがするなあと思っていたんです。そうしたら、それもやっぱり似たことが書いてあったので。笑そうそう、あと頑固とかもww頑固なのはやっぱり私だけじゃなかったよwww ←星座だけでその人のすべてを語れるわけではないと思いますし、そもそもホロスコープが違えば、同じ星座でもさまざまな人がいて当たり前ですし。石井ゆかりさんご自身もおっしゃっていますが、この本だけでその人がわかるわけではないと思うんです。だから、この本を読んで、あの人はこういう人だ、って思ったというよりは今まで自分の目で見てきて、こういう人なんじゃないかなあと思ってきたことの補強とか見えていなかった部分の可能性を教えてもらったとか、そんなふうな気がします。その相手を深く見るための手がかりとか、扉とか、そういう感じでしょうか?そして、やっぱり気になるのが「大切なひと」の項。これはねえ、自分の読むよりもどきどきしますって^^;だって、「あなたを本当に大切にしてくれる人はこんな人」ですよ。自分では大事な人だと思っているけれど、実は全然できてなかったらどうしようかと思うじゃないですか 爆しかも読んで一瞬、「うっ」と詰まりましたよ ←アルディアス達はともかくとして、私自身は努力目標だな……(遠い目まあ、目標があるってことはこれから目指すことができるってことだ♪いいことにしよう、うん。 笑自分の星座本を読んだときも、そうそう!とかへえ~とか思いましたが身近な人の星座本もやっぱり面白いですねw占星術にあんまり詳しくないので、星座そのものの解説として読んでも面白いし、わかりやすいですし。後いまのところ気になってて読める予定なのは、魚座の本。身近に魚座さんがけっこういるのですよ~。海外の友達に送るために注文したので、届くのが楽しみです♪……でも本当は全部読んでみたいwwwぽちしてくださると幸せです♪→ ◆人気Blog Ranking◆☆ゲリラ開催☆ 9/14~9/19 はじまりの光 ~ 一斉ヒーリング 9/21 ご先祖様へ感謝をこめて ~ 一斉ヒーリング
2010年09月18日
コメント(10)
ご先祖様へのヒーリングって、いつもものすごく多くの存在を感じます。人としての形はなくて、うっすらとした光だったりという方もとても多いのですけどとにかくいっぱい!いらっしゃるなあという感想が 笑人ひとりのご先祖様って、遡るとあっというまに何千人にもなりますよね。道ですれ違った人のご先祖様も、遡るとやっぱり何千何万。人類の祖先は7人のイヴだったって説もあるわけですし、ということは地球に住んでる人間達ってみ~~~んな、遠い遠い遠い親戚だったりするのかなあ。今「他人」って思ってる人、たとえば一度も会ったことのない人達も、ずーっと遡ると「家族」だったりするのかな。それは血縁のって意味ですが、魂の転生も重なってくるとするとほんとにどこかで家族だったかもしれませんよねえ。時空を超えた色々な糸が網の目のように繋がって、今ここに人はいるんだろうなあ、なんてぼんやりと考えてみたりして。前回のヒーリング記事でも書きましたけれど、ご先祖様の誰か一人がいないだけで、その人は今居るその人ではなくなってしまうのですからその人が、今「その人」で居てくれる、というのは、実はものすごーく奇跡的なことなのかも。で、生きているすべての人がそういう奇跡のかたまりということは、それぞれが出会うべき時に出会うっていうのはもう……どれくらいの確率なのでしょうね?私は特定の宗教を信じてはいませんが、神様ってどうやって世界を織り上げてゆくのかなぁ……。なんだかそんなふうに思ってしまいます。世界って、奇跡でできてるのかもしれませんwぽちしてくださると幸せです♪→ ◆人気Blog Ranking◆★リアルタイム日時 2010年9月21日(火) 21:30より1時間(日本時間)★コールイン受け取り可能時間 日本時間で上記日時~9月23日(木) 朝6:30開始までの間の1時間 ※とくに決まった宣言文はありませんが、よいお時間に 「さつきのひかりのヒーリングを受け取ります」と宣言していただければ大丈夫です。 ★募集期限リアルタイム直前(火曜21:30)まで★参加ご希望の方はこの記事(エラーになってしまう場合、mixiの同名記事)のコメント欄に、HN(ハンドルネーム)と都道府県、以前さつきのひかりのヒーリングをお受けになったことがある方は、前回のご感想を一緒にお書きください。私もとても嬉しく励みになりますし、書くことでご自身の気づきも深まるかと思います。毎回寝落ちでもぜんぜんOKなのですけど、感想がないと恐縮してくださる方、その場合は物語のご感想でも一言入れていただけますとすごーく喜びます 笑※他の記事へのコメント・メッセージ等は無効になります。お返事もできませんので、ご注意ください。★ヒーリングの種類その時々のテーマとともに、純粋な愛のエネルギーによるヒーリングを、お申し込みいただいたご本人、住んでいる土地、ご先祖さまがた、にお送りいたします。もっともシンプルで、誰にでも入りやすく、心の癒しには一番効くのだそうです。ハートが癒されると、ふんわり開いてご自分にとっていいものがたくさん引き寄せられてきます。キラキラをたくさん引き寄せちゃいましょう♪♪★初めましての方は、フリーページをご一読くださいませ^^→→「ヒーリングについて(http://plaza.rakuten.co.jp/satukinohikari/4000)」※よくあるご質問もまとめてあります。ご質問の前にご覧下さいね^^★喉が渇くことがあります。また好転反応が出た場合に楽に流すためにも、白湯などの水分をとられることをお勧めします。★エネルギーやヴィジョンを感じるワークではありません。リラックスして、寝るつもりでゆったりとお布団で受け取ってくださるといいと思います♪★車の運転など、注意力・集中力を必要とする場面では、絶対にヒーリングを受け取らないでください。 眠くなることがありますので、危険です。万一そういう事態になった場合には、「私は今はヒーリングを受け取りません。後ほど布団に入るときに改めて受け取ります」とはっきり宣言してください。★ヒーリングは医療行為ではありませんので、受けたことで怪我や疾患が良くなったり悪くなったりするというものではありません。変化はご自身が望まれたことを後押しするために現れます。ご自身の判断と責任によりお受けくださいね。☆ゲリラ開催☆ 9/14~9/19 はじまりの光 ~ 一斉ヒーリング
2010年09月17日
コメント(322)
![]()
先日、自分にしてはけっこう珍しく、星座占いの本を買ってみましたw「筋トレ週報」などでおなじみの、石井ゆかりさんの「蠍座」です。蠍座価格:1,000円(税込、送料別)いやこれが……いろいろ見透かされてました 笑最初帯を見たときは、トールを連想しまして。で、中みたらまんまアルディアスじゃんと思ってwww(あ、トールというのは、私の書いている「銀の月の物語」第一部の主人公、アルディアスは第二部の主人公です)特に計算してキャラクターを作ったりはしていないのですが、奴らは蠍座生まれだ……絶対そうだ(爆)。まあもっとも、物語なんていうのはどうであれ作者の内面をさらけ出しているものなのでどちらにせよ「私」ではあるのですけども^^;占星術って、というか占いって不思議ですよねえ。要するに、「マクロとミクロは同じ」という概念のもとに大きなところでは星々の動きであったり、小さなところではカードであったりコーヒーの残りかすであったり、そういうさまざまな事象と自分自身とを重ね合わせて読み解こうとする学問、あるいは手段なのだろうなあと私は思うのですけれど。それが当たったりするわけですから、やっぱり大と小は同じってことなのかな~と思ったりします。世界の断片には、どこを切り取っても基本的に同じ世界が映りこんでいる。ということなのかもしれません。それでも占術ごとに得意分野が違うのは、その世界の切り取り方が違うからなのでしょうか。私はタロットしかやったことがなくて、四柱推命とかそういうのは知らないので、まったく個人的な感想になりますがタロットなんかだと、時間的にも事象的にも、とてもその人に近い部分にそっと鏡をあてるような印象がありますが星読みはもっと大きな、骨太の骨格を読み解こうとするような印象を受けます。何年から何年の傾向はこんな感じでしょう、というのは、ゆったりと年月をかけて動いてゆく星ならでは、な気がしますし。タロットってもうちょっとこう、近場な感じですね。今ここの恋愛問題、お互いの感情はこんなだから、こう出たらいいんじゃないかな? みたいな 笑どっちがどうというのではなく、手鏡と望遠鏡の違いでしょうか。手鏡で遠い星は見づらいし、望遠鏡で近場は厳しいってだけwどちらも頑張れば見えないことはないけれど、得意分野としては相手に譲るような気がします。タロットも星も、それぞれに昔の人があてはめた色々な意味が乗っていて。それが動いて出てくる綾織り模様を読み取って、言葉にしていくのが占いと呼ばれるものなんだろうなあと思うわけですが私はこの方の紡がれる言葉がとても好きなんです。なんというか、暖かいし語彙がとても豊富。「目に見えないもの」をあらわしてゆく比喩表現は一級品だと思います。なかなかこうはできない…。無料の週報や日報(ツイッターで)を休まず続けてゆかれる、その姿勢も尊敬しています。石井ゆかりさんご本人は何座なんだろうなあ、ってたまに思うのですが、奥付に誕生日は載っていませんでした。残念 笑そんなわけで、占い本というより普通の本として買った部分も大きかったのですがw内容もとても面白かったです~。「大切なひと」っていう項が珍しかったかと。って高校生ごろはともかく、最近はあんまり星占い本も読まないので他を知らないんですけどただの相性占いじゃなくて「あなたを大切にしてくれる人はこんな人」っていう切り口はあんまりないような?内容はナイショにしておきますがwwwあとは「こういうときに傷つく」とか。それが、あんまりにも当たっててびっくりでした。ばれてる… と思った 苦笑だってリアルでそんなことがあったばっかりだったんですもん^^;で、しかも書いてある物語のアレとかコレとかにぴっちり重なっている箇所も多くて、なんだかもうやられた感満載で脱力したり ←自分の星座を何かの言い訳にしようとは思わないけれど、自分自身の行動の不思議な部分について、ああそうだったのかと納得してみたり。しみじみと、そうなんだよねえ…と思ってみたり。石井ゆかりさんの文章全般に言えることかなあと思いますが、欠点はちゃんと教えてくれつつも全体的にポジティブでゆったりとしていて、そのあたりも好きです♪反抗しないでちゃんと気をつけようと思える 笑 ←大事w星に顕された世界を精密に読み取る力、それを表現して納得させ「当たっている」と思わせる文章の力、そして自己を向上する方向に無理なく後押しするポジティブな力。それが、この方の占い師としての大きな実力なのだろうと思います。この星座本は、12星座それぞれ違う表紙で揃っていますからご興味のある方はご覧になってみてもいいかもです♪ちなみに、蠍座の帯はこんなでした。帯なら広告扱いだし買わなくても見られるものだから、引用しても大丈夫かな?「一度決めたら、心情的にも、立場的にも、決して『逃げない』。 相当厳しい状況に立ち至っても、愛を持って引き受ける。」かくありたいと、思います。ぽちしてくださると幸せです♪→ ◆人気Blog Ranking◆☆ゲリラ開催☆ 9/14~9/19 はじまりの光 ~ 一斉ヒーリング
2010年09月16日
コメント(10)
大祭神事の終わった翌日。 ティーラはぱたぱたと廊下を急いでいた。 昨日大仕事をこなした主役二人は、今日は休み。神事の終了から夫婦とみなされ、家族用の棟に部屋を移されている。 華美ではないが、潔斎用の簡素すぎる部屋とは違って暖かみのある造りだから、二人一緒にゆっくりと過ごせるだろう。 元々、神の領域から人の領域に戻るグラウンディングのために、神事の後は二日の休暇が毎年とられている。 アルディアスがついているから大丈夫ではあるだろうが、一般人のリフィアは訓練初回のように、熱を出して寝込んでしまってもおかしくないのだ。 そして今年に限っては、その休みがさらに二日延長されていた。 これは古参巫女のシオーネが軍と直接かけあって、どうにか確保した大事な日程。 最初の日、つまり大祭から三日目が、アルディアス・L・フェロウとリフィア・ルーテウスの、「人間としての」結婚式と披露宴の日である。 翌日が休みというか、改めて官舎に戻る日となっていた。 祭主は大祭神事にいっぱいで、ましてある意味大がかりな結婚式もしているようなものだから、普通の式のことなど考えている暇がない。 大神官と通常の巫女ならばまだそれでもいいが、リフィアは一般人でもあり、また軍の手前も普通の式が必要だろうと、各所の協力を得つつシオーネは水面下で走り回っていたのだった。 式はエル・フィンの歌った大礼拝堂で、次席の神官が執り行う。 披露宴に関しては、リフィアの親族が商人でもあり、顔も広いし交渉もうまい。いろいろとぬかりなく手配を担当していた。 アルディアスの地位がそれなりに高いこともあり、どうしてもお歴々が居並ぶことになってしまうのは仕方のないところだ。 式典や宴の警備についてはニールスとオーディンが取り仕切っている。 アルディアス部隊はどちらにせよこの期間使い物にならないと思われたのか、軍関係者も多く出席するためか、意外に軍のほうから文句は出なかったらしい。 エル・フィンはまた歌うことになっているから、警備の人員には数えていない。 神殿に軟禁状態のまま、式典参加になるはずだった。 それらのことをアルディアスはシオーネから一通り聞いてはいたが、優先順位として神事の後に考える、ということになっていたのは仕方がない。 古参巫女のほうも、一応お耳に入れておきます、という程度でまずは神事の成功を第一義にしていた。 式典では、アルディアスは白い礼装、リフィアは純白のウェディングドレスとなる。 そのドレスのために、ティーラは急いでいるのだった。 「どう、間に合いそう?」 鼻先を扉にぶつけそうな勢いで部屋に駆け込む。 大きめの部屋には何人もの巫女が入れ替わり立ち代わりで来ては、ベールのレースを編んだりパールを縫いつけたりと作業に没頭していた。 「なんとかなりそうよ、ティーラ」 手首に針山をつけた中年の巫女が微笑む。ほっとしてそれに笑い返し、ティーラはうっとりと人型に着せられたドレスを眺めた。 「よかった……。本当にきれい」 ドレスのスカートは純白のサテン地の上に一面にレースを重ねている。手編みのレースは、星の名の由来にもなっているヴェールの花と葉で豊饒のブドウの房を受けるという構図が繰り返しになっていた。 要所には小さなパールが一粒一粒、丁寧に縫いつけられている。 花嫁のドレスを縫うことには、幸せのお裾分けをもらうという意味がある。 このドレスは、遠目では露出の少ない古風でシンプルなものに思われるだろうが、よく見るとほどこされた手仕事の繊細さと美しさが素晴らしい苦心作だった。 隣にあるのはアルディアスの礼服。 軍からは第一礼装でと言われたのを、大神官が神殿内で式を挙げるのに軍服は罷りなりませぬとシオーネが言い張って、似たものを作成したのだ。 デザインは軍礼装に似せているが、良く見るとたいへん織り模様の美しい生地を使って丁寧に仕上げられている。 「ベールももう終わるわ。靴やアクセサリーはどうなの?」 「それも大丈夫。じゃあ、予定通り今日の夕方試着していただけそうね」 「リフィア様のご体調も?」 「ええ、さっきお伺いしてきたの。まだ食はすすんでおられないようだったけど、お元気そうだったわ」 「ならよかった。大仕事だものね」 ドレスから抜いた待ち針を手首の針山に刺して、ほっと息をつく。 巫女として修練を積んでいる彼女たちは、上次元と繋がることでどれくらいの負担があるかをよくわかっている。 もしかしたらリフィアが熱を出して寝込んでしまうかもしれないと、心配していたのだ。 「なにしろ、アルディアス様がついておられるもの」 「そうよねえ。医術師の資格もお持ちだものね」 顔を見合わせてふふっと笑う。こういった話題が好きなのは、女性の常として神殿の内でも変わらなかった。 そして夕方、予定通りに試着が行われた。 アルディアスも礼服の試着のために同行していたが、花嫁の晴れ姿は当日までお預け、という巫女達によって別室に追いやられてしまう。 担当の巫女と試着を終えた彼は、別の出入り口から先に宿舎に戻ることになった。 残されたリフィアは、ティーラ達に手伝われながら袖を通して初めて、ドレスが彼女達によって手作りされていることを知った。 「まあ、ぴったりですわ」 周囲の巫女達から、ほうと感嘆のため息があがる。 長袖にハイネックの古風なデザインは、秋口の気温を考えて胸から上と袖は二重のレース仕立てになっていた。ウエスト部まで身体にぴったりと沿い、ふんわりと広がるスカートを強調している。 しつこくない程度に精緻なレースが配されたそのドレスは、花嫁の清純さを見事に引き立てていた。 踵の高い靴の甲にも同じレースがあしらわれ、自給自足と聞いてはいたけれど、神殿って何でも作れるのねと変なことに感心してしまう。 「素敵なドレス……」 「ええ、お似合いでよかったですわ」 アクセサリーはシンプルな真珠のネックレスとイヤリング。 古参巫女がアルディアスの実家に挨拶に出向いた際、彼の母親の形見として渡されたものだと聞き、リフィアは息をのんだ。 たくさんの人々の、暖かなたくさんの想い。 自分達の結婚にはそれらがいっぱいに詰まっているのだと思うと、気持ちがあふれてしまって言葉にすることができなかった。 ドレスは綺麗だし、皆の気持ちがとても嬉しい。けれど神殿中のすべての巫女が一針は参加したと聞いて、なんだか大事になっているのではと驚きもした。 さらに、昨日降ろした星の女神の、大いなる母とでも言うようなどっしりと落ち着いた感じもまだどことなく身に残っていて、(私の子供達よ。ありがとう)と余裕な感覚が出てくることもあり、正直訳がわからない。 そんなリフィアの混乱を、巫女達は先に承知しているのだろう。 あまり言葉を発さない彼女に不満げにするでもなく、にこにこしながら軽くリフィアの髪をあげてベールをつけた。 トレーンを長く引いたドレスに良く合うベールにもまた、裾に美しいレースがあしらわれている。 「お綺麗ですこと。アルディアス様も惚れ直すこと間違いなしですわ」 「明後日の本番が楽しみですわね」 「大神官様が、私達の席も大礼拝堂に用意してくださいましたの。皆で祝福の歌を歌わせていただきます」 満足そうに巫女達は微笑んで、試着は終了となった。 <Lifia - Basilica ->http://blog.goo.ne.jp/hadaly2501/e/6cf7c4edbacda6f7e2f2a748fe2801d6------- ◆【銀の月のものがたり】 道案内 ◆【第二部 陽の雫】 目次 普通の結婚式もちゃんとありましたwぽちしてくださると幸せです♪→ ◆人気Blog Ranking◆webコンテンツ・ファンタジー小説部門に登録してみました♪→☆ゲリラ開催☆ 9/14~9/19 はじまりの光 ~ 一斉ヒーリング アルディアス&マリエ(物語未出ですが)のハープ演奏つきです♪
2010年09月15日
コメント(6)
はじまりの光、今回はアルディアス&マリエのハープつきでお届けします~♪というのも、Mixiのほうで111111Hitになりまして。キリ番設定をいつも忘れ果てている(爆)私ですが、今回は珍しく覚えて…うそですごめんなさい。設定だけして案の定忘れ果ててたらMixiからメールがきまして ←で、そのキリ番踏まれたマイミクさんのリクエストが、「(さつきのひかりさんの習っているハープを聞いてみたいので)今度何かの一斉ヒーリングか誘導瞑想に曲を上ででも組み込んでもらえれば嬉しいです。 皆さんで楽しめるし。 」だったのです♪というわけで、皆様にもお裾分けというかでハープつきにwwwマイミクさんありがとうございます~♪リアル私の腕前は、人様にお聞かせできるようなもんじゃありませんので(爆)、上の人で誰がやる~?って聞いたら二人がやるらしいww歌うの好きな人たちだから、男女混声で歌もつくかもです。そういえば、リアルでもハープヒーリングだっけ? そんなのありましたね、確か。よろしければお楽しみくださいませ~♪ぽちしてくださると幸せです♪→ ◆人気Blog Ranking◆★ヒーリング期間本日この記事がアップされてから~9月20日(月)日本時間朝7:00まで 1回30分(募集も同じく)期間中、何度でも好きなだけコールインでお受け取りいただけます。 ※とくに決まった宣言文はありませんが、よいお時間に 「さつきのひかりのヒーリングを受け取ります」と宣言していただければ大丈夫です。 ★参加ご希望の方は最初の一回のみ、この記事かmixiの同名記事のコメント欄に、HN(ハンドルネーム)と都道府県、以前さつきのひかりのヒーリングをお受けになったことがある方は、前回のご感想を一緒にお書きください。私もとても嬉しく励みになりますし、書くことでご自身の気づきも深まるかと思います。※他の記事へのコメント・メッセージ等は無効になります。お返事もできませんので、ご注意ください。★ヒーリングの種類その時々のテーマとともに、純粋な愛のエネルギーによるヒーリングを、お申し込みいただいたご本人、住んでいる土地、ご先祖さまがた、にお送りいたします。もっともシンプルで、誰にでも入りやすく、心の癒しには一番効くのだそうです。ハートが癒されると、ふんわり開いてご自分にとっていいものがたくさん引き寄せられてきます。キラキラをたくさん引き寄せちゃいましょう♪♪★初めましての方は、フリーページをご一読くださいませ^^→→「ヒーリングについて(http://plaza.rakuten.co.jp/satukinohikari/4000)」※よくあるご質問もまとめてあります。ご質問の前にご覧下さいね^^★喉が渇くことがあります。また好転反応が出た場合に楽に流すためにも、白湯などの水分をたくさんとられることをお勧めします。★1円募金や誰かに何かをする、掃除する、ご感想をいただくなど、なにがしかの行動をされるとエネルギーの循環がよくなり、よりヒーリングが効きやすくなります♪★エネルギーやヴィジョンを感じるワークではありません。リラックスして、寝るつもりでゆったりとお布団で受け取ってくださるといいと思います♪★車の運転など、注意力・集中力を必要とする場面では、絶対にヒーリングを受け取らないでください。 眠くなることがありますので、危険です。万一そういう事態になった場合には、「私は今はヒーリングを受け取りません。後ほど布団に入るときに改めて受け取ります」とはっきり宣言してください。★ヒーリングは医療行為ではありませんので、受けたことで怪我や疾患が良くなったり悪くなったりするというものではありません。変化はご自身が望まれたことを後押しするために現れます。ご自身の判断と責任によりお受けくださいね。 9/14 ご先祖様へ感謝をこめて ~一斉ヒーリング
2010年09月14日
コメント(443)
これは絶対やろうと思っていたテーマ。最初お盆を考えていたのですがタイミングが合わず、お彼岸になりました。でもおかげで、3回シリーズにしたら真ん中の週がちょうどお彼岸♪お盆だと地域によってずれがあるけど、秋分の日は変わらないからこっちになったのかな? 最近旅立った祖母二人は、今はどうしていることでしょう。祖母たちや曾祖父母やたくさんのご先祖様たちに、元気だよとありがとうを伝えられたらいいなあと思います^^誰ひとり抜けても今の私はいないのですし、また私を囲んでくれる大事な友人や家族達の、それぞれの何千何万のご先祖様の誰一人が欠けても、やっぱりその人は今ここにいないんですもんね。そう考えると、大事な人のご先祖様たちにも感謝でいっぱいです。命を繋いでくれて、今ここで出会わせてくれて、ありがとうございます。そんな気持ちを伝えられたらいいな。もちろん、受けてくださる皆様の分も♪ヒーリングですから寝落ち上等ですがw(台風一過で暑くなったり、疲れがでますよね~)、まったり受けていただきながら、ご自身や大事な方のご先祖様方へありがとうを言っていただいたらヒーリングとともにお届けするお手伝いをさせていただきます^^ぽちしてくださると幸せです♪→ ◆人気Blog Ranking◆★リアルタイム日時 2010年9月14日(火) 21:30より1時間(日本時間)★コールイン受け取り可能時間 日本時間で上記日時~9月16日(木) 朝6:30開始までの間の1時間 ※とくに決まった宣言文はありませんが、よいお時間に 「さつきのひかりのヒーリングを受け取ります」と宣言していただければ大丈夫です。 ★募集期限リアルタイム直前(火曜21:30)まで★参加ご希望の方はこの記事(エラーになってしまう場合、mixiの同名記事)のコメント欄に、HN(ハンドルネーム)と都道府県、以前さつきのひかりのヒーリングをお受けになったことがある方は、前回のご感想を一緒にお書きください。私もとても嬉しく励みになりますし、書くことでご自身の気づきも深まるかと思います。毎回寝落ちでもぜんぜんOKなのですけど、感想がないと恐縮してくださる方、その場合は物語のご感想でも一言入れていただけますとすごーく喜びます 笑※他の記事へのコメント・メッセージ等は無効になります。お返事もできませんので、ご注意ください。★ヒーリングの種類その時々のテーマとともに、純粋な愛のエネルギーによるヒーリングを、お申し込みいただいたご本人、住んでいる土地、ご先祖さまがた、にお送りいたします。もっともシンプルで、誰にでも入りやすく、心の癒しには一番効くのだそうです。ハートが癒されると、ふんわり開いてご自分にとっていいものがたくさん引き寄せられてきます。キラキラをたくさん引き寄せちゃいましょう♪♪★初めましての方は、フリーページをご一読くださいませ^^→→「ヒーリングについて(http://plaza.rakuten.co.jp/satukinohikari/4000)」※よくあるご質問もまとめてあります。ご質問の前にご覧下さいね^^★喉が渇くことがあります。また好転反応が出た場合に楽に流すためにも、白湯などの水分をとられることをお勧めします。★エネルギーやヴィジョンを感じるワークではありません。リラックスして、寝るつもりでゆったりとお布団で受け取ってくださるといいと思います♪★車の運転など、注意力・集中力を必要とする場面では、絶対にヒーリングを受け取らないでください。 眠くなることがありますので、危険です。万一そういう事態になった場合には、「私は今はヒーリングを受け取りません。後ほど布団に入るときに改めて受け取ります」とはっきり宣言してください。★ヒーリングは医療行為ではありませんので、受けたことで怪我や疾患が良くなったり悪くなったりするというものではありません。変化はご自身が望まれたことを後押しするために現れます。ご自身の判断と責任によりお受けくださいね。☆ゲリラ開催☆ 9/6~9/12 はじまりの光 ~ 一斉ヒーリング
2010年09月11日
コメント(434)
エル・フィン達の歌が終わった後、一般の参列者のいる大礼拝堂では担当の神官達が取りしきって祈りが行われた。 静かな音楽にあわせ、神官が祈りの言葉を歌うように語ってゆく。 広い礼拝堂を埋めた参列者は、頭を垂れたり目を閉じたり、思い思いに自分達も祈りを捧げた。 はじまりの歌がもたらした金色の光は満ちたまま、さらに虹色の輝きが奥院の方角からもたらされているように思える。 煌きは波のように礼拝堂の人々を洗い、そして外へとあふれ流れ出してゆく。 その強さは、サイキックのない者にも目にうねる輝きが見えるほどだ。 夕映えの海の中にいるようだとオーディンは思い、隣の老婆は胸の前に手を組み合わせ、うっとりした顔で高い天井を見上げていた。 「先代の大神官様の陰陽の儀を思い出すね。あの時もそりゃあ綺麗だった……だけど、今回のほうが光が強いような気もするよ。ああ、祝福をいただくのが楽しみだ」 「祝福?」 「そうだよ。この後、神事を終えた大神官様がこの礼拝堂にいらして、一人ずつに祝福をくださるんだ。大きな祝福はこの星の皆にくださるけれど、一人ずついただけるのはここだけさ」 得意そうに老婆は囁いた。 そうか、だからこんなにも人が詰め掛けているのだと、今さらながらオーディンは気づく。 美しい夢に泳いだような祈りの時間が終わると、人々がざわめいた。 当然この後の流れを知っているのだろう。 彼らの視線の先で、神官たちが厳粛な祈りの言葉を唱えながら道を作る。 祭壇の斜め後ろにある扉が開かれ、石造りの大礼拝堂にさっと光がさしこんだ。そこに長身の影がある。 神官の何人かが、列に座っている参列者達の誘導を始める。左右の長細い椅子にかけている参列者たちを順番に立たせ、中央の通路に並ばせていった。 最後尾に近い席にいるオーディンは座ったまま、何が起こっているのか見ようと首を伸ばした。 一段高くなっている壇の上で、銀色の綺麗な人が軽く錫を鳴らしながら、人々の頭に手をあてて何か呟いているようだ。 (准将どの……か?) 話の流れからいってもそうなのだろうと思うのだが、なんとなく実感がわかない。 半信半疑で見つめている間に、ゆっくりと列は進み、ついに老婆とオーディンも立ち上がって通路に並ぶ番になった。 祝福を受けた人は、満足そうな顔で左の壁際を通って外へむかって歩いている。 オーディンは老婆の足を気にしながら通路に並んだ。列が進むにつれ、すずやかな錫杖の音がはっきりと聞こえてくる。 同時に、一人ずつ礼を言ったり、「祝福を」と答える声も聞こえた。 礼拝堂の参列者には妊婦や赤子連れ、病気などの者もいて、そういった人々には少し長く祝福の時間がとられるようだ。 「大神官様、ご結婚おめでとうございます。……その、妻が来月予定日なんです。子供にも祝福をいただけますか」 「ありがとう。……元気に生まれるよう、そして家族が愛と安らぎに包まれるように」 大きな腹に手を当てて光を流せば、その姉になるらしい幼子が父の腕の中から教えられた台詞を舌足らずに言う。 「しんかんさま、おめでとうございます」 「ありがとう、よい子だね。君の前途に素晴らしい贈り物が満ちているように」 そうして一人ひとりに祝福を授け、列はゆっくりと動いてゆく。誰一人おざなりにされることはない。 だんだんと近づいてくる錫を持つ長身に、オーディンの目は惹きつけられた。 (け、化粧してる……のか?) 赤い紅を刷いた目元と唇。額に描かれた神紋。目元には薄いグレーも入っているように見える。 軍人でいるときのアルディアスしか目にしたことのない彼は、いつもと違うその神秘的な外見に目を瞠った。 よく考えれば宗教的な行事で祭主が化粧するのは不思議ではない気もするが、似合いすぎてどう反応していいかわからない。 困っているうちに列は少しずつ進んで、ついに老婆とオーディンの番になった。 「大神官さま、このたびはご結婚おめでとうございます。これで冥土の土産ができました」 かねて準備していたらしい台詞を言って、老婆がにかっと笑った。微笑みかえしたアルディアスが、すいと腰をかがめて老いた足に手をあてる。 「足を痛めてしまったのだね。早く治るように……」 「そんな大神官様もったいない。あたしは大丈夫ですから」 「そして、貴女が次の旅に出るまで自由に動くように。お祝いをありがとう」 ヒーリングを終えて立ち上がった長身に、老婆は何度も拝むようにして進んだ。歩き方はすっかり溌剌として、足を痛めていたとは思えない。 次に祭主を間近にしたオーディンは、何も言えずに立ち尽くしてしまった。 どきまぎした彼の様子に、くすりとかすかにアルディアスが笑う。 (そこで笑わないでくれ!) 思わず心に叫ぶ。 グレーと紅に彩られたいつもよりも陰影の深い夜空の瞳に、気を抜くと吸い込まれてしまいそうだった。 とにかく尋常じゃない、人であって人ではない。 のまれる、圧倒される。 「……取って喰ったりはしないよ、大丈夫。君にも祝福を、オーリイ」 半神半人の長身は、しゃらりと錫を鳴らして片手をかざした。呼ばれた愛称がいつも通りであったことに、ついほっとしてしまう。 額にかざされた手からは、柔らかな光が降りそそいでくるかのようだった。 なんとなくぎくしゃくとオーディンが歩いてゆくのを見やり、アルディアスはふっと目尻を和らげた。 そんなに別人に見えるものか、自分にはそれほどの自覚はないのだけれど。 参列者のすべてに祝福を授け終えると、次はここで頑張ってくれていた神官達の番だ。 大勢の人が出てがらんとした礼拝堂には依然として光が満ちている。 人々は今度は、大階段から手を振る大神官とその伴侶をひとめ見るために、階段前の広場に押しかけていることだろう。 神官達に送られて礼拝堂を出たアルディアスは、ゆったりとした歩調でリフィアの休む控えの間へと向かった。 にわか仕込みの訓練をこなしただけの彼女には、神を降ろすのは大変だっただろう。神経は冴えてしまっているだろうが、少しは休めただろうか? 入り口の前に立っていた衛士が一礼して扉を開ける。 リフィアはすでに起きて、着替えをすませていた。朝一番に身に着けたような、白い衣装と大きめの頭飾り、それに紗のベールだ。 「リフィアン、大丈夫かい? 大階段へ出られる?」 「ええ、大丈夫……だと思うわ」 なんとなくぼんやりするのは続いていて、いまいち自信がない。アルディアスは微笑むと手をさしのべた。 (疲れたら私にもたれておいで、支えるから。今日の仕事はこれで最後だからね) 銀髪の長身に連れられて控えの間から外回廊を抜け、大階段の上の門へゆく。衛士の守る大扉の前に並んで立つと濃い影が落ちた。 傾いてきたとはいえ夏の太陽は、まだ強い光を投げかけてくる。 両脇の衛士によって扉が大きく開かれると、歓声が巻き起こった。 バルコニー状になっている手すりのところまで進む。 同時に大階段上部を巡る外回廊の全ての扉が開け放たれ、西の陽射しが午後の太陽から渡された橋のように人々の上を越えていった。 (リン、手を振って。笑顔は無理しなくていいから) (すごい人なのね……) 眼下の人の波を見ているだけでもくらくらしそうだ。 人々は手に手に小さな光る物を振っている。大神官の錫を簡略化したクリスタルのワンドで、お守りになるというものだった。 はっきりとは聞こえないが、口々に上がる歓声は、結婚を祝ってくれているもののようだ。 気づけば彼らは、陽の光を背負って人々に手を振っているという演出になっていた。 朝早くから儀式をこなしていたが、いつのまにこんなに時間が経ったのだろう。 遠くまで集まった人々の手にあるクリスタルが小さな波頭のように光って、本当に夕映えの海が押し寄せているようだった。 「祝福を」 アルディアスはリフィアの手をとり、空いた片手でひときわ高く錫の音を響かせる。 錫の先端のクリスタルが陽を受けて輝き、その煌きがまた返す波のように波紋のように円を描いて広がっていった。 広場にはきらきらした霧雨が降り、それがクリスタルのワンドに染み入ってはまた放射されて、幾重にも光が響いてゆくようだ。 同時に下の階の門が開かれ、準備されていた馬車が何台もパレードを始める。 奏者や舞手たちを載せたその馬車は、大神殿から参道をずっと下って、海までその祝福を届けるのだ。 馬車には次席の神官が同乗し、海で祭祀を行って海水を一瓶持ち帰ってくる。 守護者を得た惑星から、恩恵としてもたらされる母なる命の水。 それを大神殿に迎えることによって、大祭は終了となるのだった。 ------- ◆【銀の月のものがたり】 道案内 ◆【第二部 陽の雫】 目次 重陽の節句に祝福をぽちしてくださると幸せです♪→ ◆人気Blog Ranking◆webコンテンツ・ファンタジー小説部門に登録してみました♪→☆ゲリラ開催☆ 9/6~9/12 はじまりの光 ~ 一斉ヒーリング
2010年09月09日
コメント(10)

今回も息継ぎなしでw昨日は最高気温39.9度でしたっけ? 秋じゃないですねえ・・・(遠い目このあたりももうぜんぜん雨が降っていなくって、竜神様はどこに行かれたのかと思うくらいです。これだけ暑いと身体も疲れるでしょうし、「ヒーリングがあると熱帯夜でもよく寝られます」なんて言われてしまったら頑張ってしまいますwww浄化の入ってる人も多そうですしねえ。。。私もご他聞に漏れずではありますが、周囲で痩せる人多そうです(遠い目そろそろ適度に雨がふったりして、ほっとする気候になってくれたらいいですね~。。さて明日はヒーリングコラボの日でもあり。この「はじまりの光」は、物語に出てくる守護の光だったりもするのでwww重ねてお楽しみいただけたら幸いです~♪ぽちしてくださると幸せです♪→★ヒーリング期間本日この記事がアップされてから~9月13日(月)日本時間朝7:00まで 1回30分(募集も同じく)期間中、何度でも好きなだけコールインでお受け取りいただけます。 ※とくに決まった宣言文はありませんが、よいお時間に 「さつきのひかりのヒーリングを受け取ります」と宣言していただければ大丈夫です。 ★参加ご希望の方は最初の一回のみ、この記事かmixiの同名記事のコメント欄に、HN(ハンドルネーム)と都道府県、以前さつきのひかりのヒーリングをお受けになったことがある方は、前回のご感想を一緒にお書きください。私もとても嬉しく励みになりますし、書くことでご自身の気づきも深まるかと思います。※他の記事へのコメント・メッセージ等は無効になります。お返事もできませんので、ご注意ください。★ヒーリングの種類その時々のテーマとともに、純粋な愛のエネルギーによるヒーリングを、お申し込みいただいたご本人、住んでいる土地、ご先祖さまがた、にお送りいたします。もっともシンプルで、誰にでも入りやすく、心の癒しには一番効くのだそうです。ハートが癒されると、ふんわり開いてご自分にとっていいものがたくさん引き寄せられてきます。キラキラをたくさん引き寄せちゃいましょう♪♪★初めましての方は、フリーページをご一読くださいませ^^→→「ヒーリングについて(http://plaza.rakuten.co.jp/satukinohikari/4000)」※よくあるご質問もまとめてあります。ご質問の前にご覧下さいね^^★喉が渇くことがあります。また好転反応が出た場合に楽に流すためにも、白湯などの水分をたくさんとられることをお勧めします。★1円募金や誰かに何かをする、掃除する、ご感想をいただくなど、なにがしかの行動をされるとエネルギーの循環がよくなり、よりヒーリングが効きやすくなります♪★エネルギーやヴィジョンを感じるワークではありません。リラックスして、寝るつもりでゆったりとお布団で受け取ってくださるといいと思います♪★車の運転など、注意力・集中力を必要とする場面では、絶対にヒーリングを受け取らないでください。 眠くなることがありますので、危険です。万一そういう事態になった場合には、「私は今はヒーリングを受け取りません。後ほど布団に入るときに改めて受け取ります」とはっきり宣言してください。★ヒーリングは医療行為ではありませんので、受けたことで怪我や疾患が良くなったり悪くなったりするというものではありません。変化はご自身が望まれたことを後押しするために現れます。ご自身の判断と責任によりお受けくださいね。 9/7 一斉ヒーリング ~ 惑星 ~
2010年09月06日
コメント(472)

やさしい光が世界に満ちる。 たまゆらに未来の姿がひらめくのか、それとも癒しの力が流れたという証なのか、このひとときだけは惑星の傷も消え、緑なす大地は癒されたように見える。 儀式の終わりが近づいていた。 星の女神と、彼女を訪う夫が還り、身体が依り代となった人間達に戻される。 とはいえそこはまだ上次元であり、リフィアは夢のようなあけぼのの光のただ中に立っていた。 (きれい……) (リフィアン、これが、私が見て……信じている世界だよ) 華奢な身体を改めて抱き寄せ、アルディアスの顔に戻って彼が言う。 どんなに辛い目にあっても、どんなに酸鼻な戦場をその足で駆けてきても。 彼がその藍色の瞳の奥に、いつもずっと信じ祈っている世界。 あたたかな光に満ちた黎明の世。 (たとえ甘いと言われようとも……信じていたいんだ、私は) 何度裏切られようとも。 何度傷ついて涙をのもうとも、奥底でずっと信じ祈り続けていたいのだ。 それこそはきっと、彼が彼である芯の部分でもあるのだろう。 リフィアは答える代わりに、頭をそっと彼の方にもたせかけた。 目の前に広がる美しい世界がたとえ夢であったとしても、自分もまた彼とともに祈るだろう。 そうして強く信じ祈り続けているかぎり、いつかそれはやってくるのだ。 違えようのない真実となって。 直接流れ込んでくる絶対的な信頼感に微笑んで、アルディアスは妻なるひとの頬に軽く口づけた。 (では、戻ろうか) 片腕にリフィアの身体をしっかりと抱いて、片手の錫を打ち鳴らす。 しゃらん、という澄んだ音が耳に響くと、二人は奥院の魔法陣の上に肉体を持って立っていた。 思わず膝が折れそうになるリフィアを力強い腕が支えている。 奥院の天井に填め込まれたステンドグラスから、夢のような光がきらきらと降りそそいでいた。 礼拝堂などと比べるとそう広くもない室内には、依然強いエネルギーが満ち満ちて光が舞っているようだった。 美しい白い大理石で造られているそこには、中央に大きく精緻な魔法陣が彫りこまれている以外何もない。 内側から見れば扉もなくて、外にあったと思ったものは装飾であるらしかった。 「神事は滞りなく終わったよ。……リン、大丈夫かい?」 アルディアスが心配そうに覗きこむ。リフィアは回された腕に掴まるようにして、ほっと息をついた。 「え……ええ」 答えはしたものの、意識はまだぼんやりとしている。これから何をするのだったっけ? 「外へ出て、それから大階段で皆に手を振るんだよ。休ませてあげたいけれど、ここではかえって辛いだろうしね。バルコニーに出る前、別室で少し休めると思うから」 そういうと、アルディアスは片手に錫を持ったまま、軽々とリフィアの身体を抱き上げた。 そのまま床の魔法陣にすすみ、錫で中央を打ちつける。 淡い光が立ち上がり、彼らは奥院の外へと戻った。 「祭主さま、リフィアさま、おめでとうございます」 礼拝堂から奥院へ伸びる渡り廊下で、居並ぶ神官や巫女達が口々に祝辞をのべる。 アルディアスは腕にリフィアを抱いたまま、穏やかな笑顔で一人ひとりに礼を言い、祝福を、と呟いては軽く錫を鳴らしていた。 しゃらんと澄んだ音がするたびに、その先端からはやわらかな輝きが広がって相手に降りそそいでゆく。 先代との年齢差が大きいため、陰陽の神事が行われたのはまさに五十年以上ぶりだという。 彼らの喜びもまた当然のものかもしれないと、くらくらとする頭でリフィアは考えた。 抱き上げられたままなのは気恥ずかしいのだが、自分の足で歩ける自信が今はまったくない。 アルディアスに合わせて小さく礼をのべるのが精一杯で、彼もそれをわかってくれているのだろう、腕から降ろそうとはせずに控えの間まで連れて行ってくれた。 控えの間の長椅子にそっと降ろされて大きく息をつくと、横から飲み物が差し出された。 「お疲れさまでした。お水と、アルコール分のない『ヴェータ』ですわ。元気が出ますから、どうぞ」 微笑んでいるのはティーラだ。彼女もまた、エル・フィンとともに神事の始まりの歌を歌うという、大役を果たしたはずだった。 彼女の顔を見て、ようやくリフィアは現在に戻って来たという実感とホッとした気持ちが入り混じってきた。 礼を言って水を飲むと、甘い。一気に飲み干してヴェータのグラスと取り替えてもらう。 とろりと甘酸っぱい味が広がり、ゆっくりと身体の力が抜けてゆく。 頭の芯に霞がかかっているような気がするのは、続く緊張のためだろうか。 「疲れたろう? 歩けるようになってから出るからね。しばらく休んで」 隣の椅子に座るアルディアスの手にも、金色の液体を満たしたグラスがある。 ゆったりとしたその姿は、奥院の上で見た美女のようではもうなかったが、じゅうぶんに神話の神々といっても通りそうだった。 いつもよりも目が印象的だと思うのは、アイラインかシャドウをひいているのだとようやく気づく。 「祭主さま、人々が祝福を求めております」 「わかった。……また迎えに来るから、少し横になっておやすみ」 どことなくぼんやりしているリフィアの髪を撫で、額に唇を落して立ち上がる。 その背中を見送ると、ティーラはリフィアに向き直った。 「いくら訓練なさったといっても、伴侶役は大変ですもの。祭主さまが礼拝堂の人々の祝福に行っておられる間は、伴侶役の方はこちらでお休みになられるよう、元々定められているんです」 少なくとも一時間はかかりましょう、だからご遠慮なくゆっくりなさってくださいませ、と微笑む。 神経が立っていて眠れそうにもなかったが、同時に疲れてもいたし、なんだかついぼんやりとしてしまう。 うっすらと意識が漂うにまかせて、リフィアは目を閉じた。 ------- ◆【銀の月のものがたり】 道案内 ◆【第二部 陽の雫】 目次 ぽちしてくださると幸せです♪→webコンテンツ・ファンタジー小説部門に登録してみました♪→☆ゲリラ開催☆ 8/30~9/5 はじまりの光 ~ 一斉ヒーリング
2010年09月05日
コメント(4)

惑星ヒーリング、3回目です♪前回のマリエ&デセルさんのヒーリングはいかがでしたか?楽しんでいただけましたでしょうか♪ちょうど連載中の銀月第二部、【祭礼】とか【曙光】とかと同じくらぶらぶ結婚式なのかしら~と思っておりましたらですね。もちろんヒーリング時間はがっつりそういう部分(導管となる)もあったのですが本体により感知された部分は思いっきりグリッドなお仕事モードでした… orzええそりゃもう、二人して笑っちゃうくらいに。デセルさんは上次元で、マリエのほうは地下で、というか地球内部で、って感じでしたけど何やらこう…大きなクリスタルがたくさんあって、上層レイヤーに影響がないように複線をひいてコードを書き換え、グリッドの基幹ラインを少しずつ新しいものに入れ替えてゆく……っていう妄想。それがまた、ひとつをやるのに時間がかかるのもあるんですけどなかなか終わらなくて月曜~火曜朝から準備してて、一段落ついたのは今朝(土曜)くらいでしょうか。この仕事の鬼っぷりは誰に似たのかしら? ←で、まだ構築途中ですのでヒーリングも続きます。元々3回シリーズのつもりだしwそして夫役を引き受けてくださったデセルさんですが、本体さんが潔斎ですか?っていうような状態になってしまわれて^^;次もお願いするのは非常~~~~に気がひけたんですが、おそるおそる聞いてみたら快諾してくださいましたので♪次もマリエ&デセルさんの二人でお送りいたします~♪今度こそ、仕事が終わってらぶらぶになるといいねえ… 爆※最近コメントレスがまたできてなくてすみません~><【陽の雫】のDLラッシュで、必死になって書いてるもので。。。どれも大切に拝見しております。ありがとうございます!!ぽちしてくださると幸せです♪→★リアルタイム日時 2010年9月7日(火) 21:30より1時間(日本時間)★コールイン受け取り可能時間 日本時間で上記日時~9月9日(木) 朝6:30開始までの間の1時間 ※とくに決まった宣言文はありませんが、よいお時間に 「さつきのひかりのヒーリングを受け取ります」と宣言していただければ大丈夫です。 ★募集期限リアルタイム直前(火曜21:30)まで★参加ご希望の方はこの記事(エラーになってしまう場合、mixiの同名記事)のコメント欄に、HN(ハンドルネーム)と都道府県、以前さつきのひかりのヒーリングをお受けになったことがある方は、前回のご感想を一緒にお書きください。私もとても嬉しく励みになりますし、書くことでご自身の気づきも深まるかと思います。毎回寝落ちでもぜんぜんOKなのですけど、感想がないと恐縮してくださる方、その場合は物語のご感想でも一言入れていただけますとすごーく喜びます 笑※他の記事へのコメント・メッセージ等は無効になります。お返事もできませんので、ご注意ください。★ヒーリングの種類その時々のテーマとともに、純粋な愛のエネルギーによるヒーリングを、お申し込みいただいたご本人、住んでいる土地、ご先祖さまがた、にお送りいたします。もっともシンプルで、誰にでも入りやすく、心の癒しには一番効くのだそうです。ハートが癒されると、ふんわり開いてご自分にとっていいものがたくさん引き寄せられてきます。キラキラをたくさん引き寄せちゃいましょう♪♪★初めましての方は、フリーページをご一読くださいませ^^→→「ヒーリングについて(http://plaza.rakuten.co.jp/satukinohikari/4000)」※よくあるご質問もまとめてあります。ご質問の前にご覧下さいね^^★喉が渇くことがあります。また好転反応が出た場合に楽に流すためにも、白湯などの水分をとられることをお勧めします。★エネルギーやヴィジョンを感じるワークではありません。リラックスして、寝るつもりでゆったりとお布団で受け取ってくださるといいと思います♪★車の運転など、注意力・集中力を必要とする場面では、絶対にヒーリングを受け取らないでください。 眠くなることがありますので、危険です。万一そういう事態になった場合には、「私は今はヒーリングを受け取りません。後ほど布団に入るときに改めて受け取ります」とはっきり宣言してください。★ヒーリングは医療行為ではありませんので、受けたことで怪我や疾患が良くなったり悪くなったりするというものではありません。変化はご自身が望まれたことを後押しするために現れます。ご自身の判断と責任によりお受けくださいね。☆ゲリラ開催☆ 8/30~9/5 はじまりの光 ~ 一斉ヒーリング
2010年09月04日
コメント(374)

エメラルドというのは、今でもやっぱり、私にとっては少し特別な宝石です。それはなぜかっていうのは……まあ、「銀の月のものがたり」第一部を読んでいただくとして。長いんで恐縮なんですけどねえ、削りようがないんですよね^^;ただわかったのは、その部分が世界樹に還ったからといって、すべてが無くなるわけじゃないんだなっていうこと。6月の新月から3ヶ月も経って、いまさらかいって気もしますけれど 笑以前のように強く強くそれに引きずられることはなくなったけれども、それでも積み重ねた想いがなかったことになるわけではなくて。それは確かにそこにあり、彼は確かに私の中にいたのだと……そして、積み重ねたものの重さとして、今でも私の中にいるのだと、時間が経つほどに感じるようになりました。そして、それを否定する必要はたぶん、ないんだなって。じぇいど♪さんとのメールのやりとりを遡ったら、一番古いのは2007年の4月。某コミュでやりとりをさせていただいてから、マイミク申請をしたのでした。この頃は完全に、ブログの一ファン、という感じでw次が同じく2007年5月のウエサクの祭り。3年前のこのとき、「瞑想上のお祭り」っていうのを初めてやってみたわけです。当時は上次元のこととかさっぱりわかっていなかったけれど、「上の場所」に架空のクリスタルで場所を設置して、それに皆様をお呼びして……とかだから、いわゆるアストラルトラベルですよね。それほど高い次元ではなかったでしょうが。ドラゴンの力を借りた遠足ですら、保健室とかヒーリング対応をがっつりしたのにねえ。お祭りで受けた満月や時節のエネルギーと、グラウンディング誘導がうまくヒーリング効果を出して大事にならなかったんだろうな~と思っていますが知らなかったとはいえ冒険したなあと、後になって思い返すたびによくやったよなあと思うんですけど 爆で、しばらくルシフェルヒーリングやら他のヒーリングやら、何ヶ月かにいっぺん、とかのペースでちらほら交流しつつ、私はお祭りやったり、一斉ヒーリングを始めたり必死になって神折符折ったりと、自分でなんでこんなことやってるの~? と言いつつ(ほんとに言ってたんですwキャパシティ上げに邁進しておりまして。後で思うとこれがね、全部、クリロズ誘導瞑想とかREFの一斉伝授とかにきれいに繋がってきてて、笑ってしまうのですけどねえ。いつから準備してたのだ・・・。←そして2008年の5月。毎週の一斉ヒーリングも5ヶ月目に入った頃、遠足のスタッフとして一斉遠隔をやってくれないかってお誘いがきたのです。このとき、メールいただいたのが5月末で、遠足予定は6月初旬。一期生はどんだけ怒涛だったかがよくわかりますね! 爆もちろんラファエル先生の保健室なんかもまだなくて、火曜の一斉と金曜のSVFと新月の一斉と、そういう組み合わせで乗り切ろうとしていた頃でした。でもやってみたらやっぱりそれでは足りなくて(汗)、急いで保健室を1週間開設したんでした。遠足も3期4期になると、かなり準備やフォローに関しては流れが決まっていた感じでしたが最初の頃はこんなに試行錯誤の塊だったんですね。なんか読み直すと懐かしいwその後、8月。日本にいらっしゃったじぇいど♪さんとお会いすることができたのでした。え、どんな方かって? 可愛らしい美人さんですよw それ以上は教えません 笑ここでリアルにお会いしたっていうのも、この後の展開に大きかったんだなあと、……後で思うんですけどね、ええ、いつもね。 ←だってその同じ月、2008年の8月の終わりに、トールが出てきたんですよ。うん、その頃はまだぜんぜんしょぼい、ただの過去生の錬金術師だったんですけど。メールを見返していたら、このあたりからカチカチバーナーの話も出ていました。リアルでは話が止まってしまったときもあったけど、彼はずっと地道に研究を続けていたからREFは苦節1年以上はかかって実現したことになるのかな~。で、REFの実験をしてたらアガペーMAXになっちゃってダメじゃん、てなこともありましたねえ。 笑→「☆新開発エネルギー レインボー・エナジー・フレーム製作秘話 その1☆ 」思えばほんとに最初から、姫君のことしか見ちゃいない人ではありました。判断基準のすべてがだって… 苦笑その後、クリロズ改装をなんでかこの人がやってるとか、いつのまにか白っぽい銀髪の背の高い人になってて、過去生っていうよりハイヤーの一人のようだってことになって。クリロズ周遊の運転手をやってたりとかねえ。なんでできるんですかー! という本体の叫びをよそに、らくらくとやってたよな、奴は……(遠い目そんなこんなで年も明けて2009年。周遊が終わった後、しばらくぶっ倒れて寝こけてたんだったこの人wで、起きたあたりから何となく感知したものを記録しておこうと思って始めたのが、「銀月物語」なんですよね。あれを書き始めた当初もね、それほど緑の姫君とすごい関係があるとは思っていなくて。ジャンヌを見送った一人のように、姫君を見守る一人だと思ってたのです。「護りたい」っていう、すごく強い想いがあるのは間違いがなかったですが、片思いだろうと。で、銀月もぼちぼち書きつつ、リアルの私は3月に引越しがあって。そんで色々ありまして(←すでに書ききれない)、4月にトールと姫君の元ツイン発覚という大事件が!……いや、まさかねえ、そういう展開になるとは思ってもいなかったのですよ。トールの手紙を代筆しながらも、ええええええ? って思ってましたからね~^^;でも、トールの言葉として出てくるものは、自分の中のどこに聞いても間違いとは言えず。「そうとしか表現できないなにか」が確実にあったのです。そこから先は、って前もですけど(笑)、怒涛です。上がったり下がったりのジェットコースターで、そりゃあもう濃ゆい経験をさせていただきましたwお互いに色々なブロックを見つめては外して、また話して、ときに恋文の代筆というかなんというかな感じになったり、ときに傷つけあって互いに血を流しながらも相手を信じて深いところに手を伸ばしたり。「上の人」という人格の一面を表現の形態として持ちながら、人間同士でぶつかりあってきました。その間にやりとりしたメール、なんと1,000通以上。しかもこれは貰った方だけなので、こちらが出したものも含めたら2,000通は軽く超えるでしょう。さっき確認してみて、私も改めてびっくりしたんですけどね 爆……これはね、消えないです。たとえトールという人格が世界樹預かりになったとしても、千通を超えるやりとりは三次元で行われたこと、この私の手が、このPCのキーボードを叩いて送った言葉なのですから。その積み重ねは消えようがないし、トールがいなくなったからといってそれらが嘘だったわけでもないと思うのです。夏の日に過ぎ去った春の野を思い出す、そんなものなのだろうと思うのです。それは、「なにみえ」を愛読なさっていたすべての方にとっても、やはり同じく残るものなのでしょう。じぇいど♪さんが隠居なさっても、「なにみえ」をゲートにして開かれた世界は消えることはありません。見えない世界はいつだってそこにあるしREFの伝授も続ける予定ですし、クリロズ誘導瞑想もありますしねw大きなゲートをくぐって、読者であった皆様ひとりひとりに、その松明が手渡されたということなのかもしれません。得たものを手に、それぞれが、それぞれの選んだ道を。そうして灯りは広がってゆくのでしょう。そしてそれこそが、「なにが見えてる?」の果たした、一番大きな役割なのかもしれないなあと思います。見えない世界は、ほんとうにあるんだよ。あなたが見ているものは、ただの夢ではないかもしれないよ。たくさんの人が、そのメッセージを受け取って自分の人生を変えたのでしょうから。……最後に、エメラルドの姫君に言葉を贈って、この稿を閉じることにいたしましょう。私の中の人が、長く長くひたすらに見つめてきたひと。互いの中の人が姿を変え、つきあい方が段階を経て変わっても、ずっと変わらないこと。あなたのことがずっと大事です。昔も、今も、そしてきっとこれからも。かつては想い人として、そして今はかけがえのない友人として。だからどうぞ、元気で幸せでいてください。幸せなときには忘れていていいから、辛くなったら連絡をください。あなたの選んだ道に、祝福が満ちていますように。たくさんの幸せが、雪崩のようにあなたのもとに降りそそぎますように。会えてよかった。今までどうもありがとう。☆ゲリラ開催☆ 8/30~9/5 はじまりの光 ~ 一斉ヒーリング
2010年09月03日
コメント(26)

自分達は空中に浮いているのだろうか。それとも高い山の頂にいるのだろうか。 どこまでも広がる澄んだ空とたなびく白い雲の下、はるか遠くに見える地平線がほんのりと薄桃色に染まっている。 夜明けだ。 太陽は金色の帯をいくつもまとって、世界に清浄な光を投げかけていた。 地平線はゆるい弧を描き、目を凝らせば街や森や山がうっすらと見て取れる。 眼下の大地がヴェールなのだと、自分達の世界なのだと、リフィアは理由もなく理解した。 立っている場所が高すぎて人や動物の姿を見ることはできないが、肌でその息吹を感じることはできる。 その息吹とつながって、いやそれが基点となって、惑星上を縦横に走る光の糸。 星を包むネットのようにも見えるそれが、グリッドというものなのだろうか。 良く見れば、各所の地方神殿は糸の分岐点としてより強く光り、そして脈打つ光は、リフィアのいる中央大神殿へ、その奥院へと流れ集まってくるようだ。 惑星を包むグリッド、そして天から降りそそぐ守護の光。 (相変わらず、お強い光であられること) ゆるやかにリフィアの唇が言葉をつむいだ。 銀髪の長身は輝く渓流の流れを読み、さばき、広げて、集まる光は寄せては返す波として広く世界へと戻ってゆく。 捧げられた無垢な祈りはすべてを担って還り、清冽な輝きに洗われたように、地表に金と薄桃の朝焼けが広がる。 自分が惑星と同化し、その大きな腕ですべての生命を抱いているような気持ちにリフィアはなった。 豊饒とは愛しむこと。 愛しいものが世界にあふれたとき、人は貧しいと思うことはない。 各地の神殿などを結ぶ太いグリッドと、間を埋めるような網目状の細かいライン。 すべてに愛しさが満ちて輝いてゆく。 リフィアの個性として、星の女神はより強く風をおこし時を見つめ、流れゆくものを司っているようだった。 その風はアルディアスの持つ火を強める加護となる。 彼女の星は輝く守護の光を受けながら、またそれを自然に強めてもいた。 時間という制約の中で、生まれてはつまづきながらも精一杯に生きてゆくものたち。 あけぼのの光はそのすべてを祝福し、余さずに包んで抱きしめているようだ。 (しかし花嫁殿、貴女は傷ついておられる) 哀しげな声がする。 しゃらん、と澄んだ音に指し示されたほうへ目を向ければ、赤黒く燃えているような場所が見えた。その向こうは荒れ果てた大地。弧を描く地平線の向こうまで、一瞬に移動してそれを見ているのだろうか。 遠い昔の戦火で失われてしまった広大な森。 この惑星は、まだその痛みを抱えている。人々が戦場を宇宙に求めても、戦いが続く限り、星の記憶もまた積み重ねられてゆくのだろう。 長身の持つ錫が足元を示す。 眼下の土地に生きる人の誰かが泣いている。 戦場が遠くなっても、つながる誰かは命の賭かる場所にいて、そして喪われれば戻ってはこない。 (人の嘆きは星の痛み。我はその涙を救えぬ) 長身に降りた人の柳眉がひそめられる。 いたわるような微笑を星の女神は浮かべた。 (仕方がございませぬ。人の運命は人が決めるものゆえに) 女神は手を伸ばして長身の手を握った。しゃらん、と錫が鳴らされる。 やわらかな粒子の光が嘆く人のところへ流れ、そして周りへと遠く広がってゆくのが見えた。 (こうして、貴方様のお力をもって安らぎや祝福を送ることはできまする。されど、どこから何を受け取るかは本人が決めること。無理強いはできませぬ) 光をこぼしていた錫の先端から、今度はふあんと闇が広がってゆく。 それは暖かく、きらきらとして宝石を縫いとめたびろうどのように優しかった。 広がった闇に、ほっとして眠りにつく人々の息吹が伝わってくる。 人は、光だけの中では安堵して眠ることはできない。 光と闇は陰陽の相。 神事において男性は光であり陽を現し、女性は闇であり陰を現す。 どちらが欠けても世界は成立せず、発展もしない。 終わりがなければ始まりはなく。 失われることを知ったとき、その輝きは特別なものになる。 そうしてひとつひとつが奇跡のような特別の輝きに満ちている……それが、世界。 今ここに存在するすべてのもの。 (そうでございましょう……光であり闇であり、流れ落ちる滝をひたすらに見守る御方よ) 強い守護の力をその身にしっかりと受けながら、星の女神はゆるりと微笑む。 幾重にも輪を描いて重なり流れる力は、瑞々しく世界を満たしてゆくようだ。 すべての生命は世界の中に宿り、そしてその細胞のひとつひとつに、世界の縮図を宿している。 大は小なり、小は大なり。 全は一なり、一は全なり。 すべては繋がり響きあい、個々でありながら同じひとつ。 そして世界は、人の祈りによってその形を定める。 (守護なる我が花婿様に祝福を……) 抱擁のあと星の女神が手を離すと、アルディアスに降りた人はゆっくりと周りを歩いた。錫が澄んだ音を立てるたびに、眼下のグリッドがきらりと輝いて光を放つ。 その光のもとは一人ひとりの人間であり、神殿はそれをまとめあげ、巫覡は世界の力と同期させるのが役割なのだ。 近く遠く力が満ちて、リフィアに降りていた女神がもとの星へと戻ってゆく。 急にリフィア自身のものになった視界。 ひらめく白い神官服に、光の糸で蜘蛛の巣のような網がかかっている気がして、彼女は目をしばたたいた。 (大神官は星を護る光の要ゆえな。継いだ瞬間に、光の網の基礎に組み込まれているのだよ) 彼女の心を読んだように美女の顔をした人は言った。 数年前のダンスパーティの夜、初めてグリッドの話を聞いたときのことがリフィアの脳裏によみがえる。星の痛みは彼の痛みなのではないかと、あのときも不安になったのだった。 (負担はなくはないな。だが、そう直接的なものでもない……巫女よ、そのような顔をせずともよい。世界とそなたは同一なのだ。星の痛みは、この者だけではなく、この星に生きるものすべてが持ち合うものだ。そしてそれを癒す力も) 輝く人は苦笑しながらリフィアの傍らまでやってくると、しなやかな指先で彼女の顎を軽く持ち上げた。遊色するクリスタルのような、とりどりの色を秘めた藍色の瞳がいたずらっぽく彼女を見る。 (……愛しい彼を早く返してくれと、思っておるな?) (……) 図星を指されてリフィアは赤くなった。しかしその人は怒るでもなく、いっそうの優しい目をして微笑んだ。 (よろしい、ではこの身体を彼に返そう……だが覚えておくがいい、この者は我に近すぎる。この者自身の望みはそなたのもとに居ることだ……だが、彼我が近すぎるゆえに、引き合い、我に引き込まれることもあろう) 引き込まれる。それを聞いたリフィアの背がぞくりと震える。安心させるように、大きな腕が背中に回された。真摯な瞳が彼女を見ている。 (怖がることはない。今の我は彼とほとんど重なっている。彼の望みは我の望みであり、彼が愛するものは、我も愛している) 思わず見返したリフィアに、かの人は深い微笑みを見せた。 (だから巫女よ、他の誰がなんと言おうとも、そなたは我ではないこの者だけを想うのだ。その想いが碇となって、この者を現世へ繋ぎとめるであろう。 ……では、いずれ彼と我が完全に重なるそのときまで、さらばだ。わが愛する伴侶よ) 優しい感触を唇に残して、その人は去ったようだった。 ------- ◆【銀の月のものがたり】 道案内 ◆【第二部 陽の雫】 目次 とりあえず早めにアップ。ぽちしてくださると幸せです♪→webコンテンツ・ファンタジー小説部門に登録してみました♪→☆ゲリラ開催☆ 8/30~9/5 はじまりの光 ~ 一斉ヒーリング
2010年09月01日
コメント(8)
全18件 (18件中 1-18件目)
1
![]()

