2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全14件 (14件中 1-14件目)
1
またもや事件、行政をだましホテルの不正改造というあまりにも情けないニュースです。開いた口が閉まらないままです。大手ビジネス東横インホテル、条例違反の不正改造を平気で行い、見つかったら、「ばれたらしょうがないあ~」といった感じのあまりにもお粗末な社長の会見に、ただただ開いた口がふさがりません。見つからなかったら何をしても良い、といった風潮がまかり通りすぎています。見つかるとか、見つからないとかの問題でなく、すべてが良心のもんだいでしょう良心の、心が痛むなんてことは無いのでしょうか?事件を引き起こすどの経営者は、良心も社気的責任も道徳も倫理感もなにもない、ただお金さえもうければいいと言う考えで、平気な顔をしてだまし通すつもりだったのでしょうね、こんなに平気で事件をおこす大人が社会にあふれていて、子供達に何をいうんですか、<みんな悪いことをしても、ばれなかったらいいのよって>でも言うつもりですか、社会的に責任ある地位の方は、特に自分の行いをいつも自身に問うてください、<正しいか、道に外れていないか>を・・・以前に京セラの稲盛会長の講演を聴いたことがありますが、やはり心のあり方を大事に持つこと説かれていました。だれも最初は志があったはずです、その志が、お金という媒体が生じることで少しずつずれていくのですか?分かりませんが今回の事件は身障者に対してあまりにも悪質な事件です、厳しく社会的にも制裁を加えるべきです。いやなニュースばかりで怒りがおさまらない毎日ですが、明日こそはいいニュースがありますように。masuko
2006.01.30
コメント(0)
*ダンボールでの生ゴミ処理は面白い先日このブログでも書きましたが、我が家のダンボールでの生ゴミ処理は順調に動いています。今まで入れた処理物は、みかんの皮、お茶の葉、魚の骨、煮汁、大根、キャベツの切れ端、たまねぎの皮、出し昆布、りんご、肉ミンチ炒めの残り、豚肉の食べ残し、長ネギ、等など・・・です。台所に置いてますが、まったく臭いはしません、適当に次々と入れてますが、問題は今のところありません、温度の上がりが少し悪いのですが、今は寒い時期だから仕方がないかなと思っています。今まで生ゴミをゴミ箱に入れて、夕方袋詰めするまではゴミ箱を開けると臭いがしていましたし、ゴミ出しの日まで2・3日庭に置いていても 生ゴミがないので余分な心配をしなくて良い様になりました。今までいろんな家庭用の生ゴミ処理機を紹介されましたが、今までのはなんだったのって言う感じです。こんなにシンプルで簡単で、手がかからず、電機も使わず自然の中で菌を発生させ分解処理なんてほんとに自然の利に沿ったやり方で私は大満足です。ダンボール処理を始めたら楽しいよって言われましたが本当です。環境のことは楽しみながらやらなければ続きません。処で知ってましたか、自然界で枯れ葉などが堆肥から土になるまでに100年で1cmしか出来ないってことを、循環するってことはすべてが自然界にかえるということです、みんなが生ゴミの堆肥を土に還す作業が出来ればいいですね。2月に説明会を行う予定です。世話人サーブインコーポレーション坂田益子です。土に感謝masuko
2006.01.29
コメント(0)
ライブドアのホリエモンニュースで米国産牛肉輸入事件も、建物耐震偽造事件も、少し影が薄くなってしまわないかと心配です。政治がらみや与党の政治家が関連する問題が起きるときにいつも思うのですが、重なって重大事件が発覚することがあるように感じますが、思いすぎでしょか?政治家が臭うときになぜか、目くらましのように大きな関心を寄せる事件が発覚されるようなきがしますが・・・今回も米国産輸入肉も一時禁止で、いつのまにか気が付いたらアメリカと約束をしていたなんていって輸入再開するのでは。耐震偽造も伊藤元国土庁長官が関っている事実が発覚し始めている中でのホリエモンでしょう、変じゃない、この時期になんでホリエモン、確かに遅かれ早かれ事件は発覚したとは思いますが、それにしても事件の多いこと、どれも偽造、嘘ですね、この国にはもう、モラルも道徳も真理も失くなったんでしょうか。そんなことはないと信じたいです。私は日本大好き人間です。masuko
2006.01.28
コメント(1)
いつの間にか、ホリエモンが悪いことをしていたらしい・・粉飾決算という嘘の利益を作り上げて、いつのまにか・・・いつの間にか株取引を故意に操作して株価を吊り上げていたらしい・・いつの間にか、マスコミはこぞってホリエモンを悪人のようにはやし立てている・・・いつの間にか、政治家達は利用したことも忘れて知らんふり・・・いつのまにか、世間はホリエモンにそっぽをむいている・・・いつのまにか、いつのまにか、世の中はヒーローだったはずのホリエモンにそっぽを向いている・・・・ おかしいよ、何かが狂ってるよ、ホリエモン・ホリエモンと、まるでお笑い芸人のようにはやし立てていたテレビも絶対おかしいよ、何で経営者であるはずのホリエモンを改革の寵児のようにとりあげて人気者に仕立て上げ、それこそホリエモンの虚像を作ったのは、マスコミであり、ホリエモンの自己宣伝に一役買ったのはマスコミでしょう、責任は誰・・ 堀江社長という名の経営者を、これほどに作り上げたのはマスコミですよ、いくらホリエモンが奇襲手腕を持って経営に乗り込んでも、冷静な判断をもって見ていればおかしいと思うはずでしょう、そこを見抜く事もできず、祭り上げて、虚飾の世界のヒーローに作り上げて、嘘で飾ったものはいつかは消えるものですよ、 若者が汗を流さずに、お金をもうけることを覚えたことが一番の敵でした。お金が身に付くか、付かないかは、汗の流し方と苦労の仕方です。少なくてもホリエモンは世の中をなめていましたよ、遊び感覚で経営を行ったことの答えが今出ました。 洋服からしておかしいよ、相手様に対しての礼節をわきまえる、これが世間の一般的な常識です。常識をあれこれ言うと又、お叱り受けるかもしれませんが、礼をもって礼に終る日本の心を今の若者達に知ってほしいです。それと、マスコミの軽率な扱いにも物申したいです。 いつも事件があるたびに、政治が悪い、マスコミが悪い、世間が悪い、周りを悪く言うのは簡単です。 でも一番わるいのは、そのすべてに流されている私達じゃないでしょうか?もっと腰を据えて、しっかり世の中を見る目を養いましょう、そうすることが、第二のホリエモンを作らないことになると思います。政治家を見るも目も養いましょう。【責任と恥】という言葉を知らない政治家や大人が多すぎます。 われわれも大人として、若者の暴走を許しすぎる反省すべき点はあります。長々とごめんなさい、年寄りのたわごとです。 masuko
2006.01.26
コメント(0)

昨日知人がチャリティーコンサートを開き多くの方が参加されてびっくりしました。チャリティーコンサートを主催された有限会社アイエスヤマシタの社長山下さんの人脈の豊富さと、いままで多くのお世話をされてきた人柄がにじみ出ていてすてきなコンサートでした。収益金はすべて困難にチャレンジしている方々へ全額浄財として寄付されました。おまけに参加者に抽選でお年玉のプレゼントや小冊子を全員500名にプレゼントしたりされましたが、これは社長が自費でされました。でも、よくしたもので、1等賞の10万円を当てた方は障害施設のお世話をされているボランティアの方らしく、「みんなで有効に使います」といわれていました。私の知人も1万円当たり大喜びでした。≪中でも最高に感動したのは、チャリティーコンサートの特別講演にTVのアンビリバボーでも出演された、義足のランナー≪島袋勉さん≫が沖縄から駆けつけて来られ、ありのままの姿でお話をされたことです。両足のひざから下は義足です。始めてみた時は確かに異様さに驚きでした。ああ義足というのはこうなんだ、とそれだけしか思いませんでした。でも歩かれる姿を見て、表現の仕様のない感動を覚えました。≫【人間は素晴らしい、人間には無限の力があるのだ、人間は神が作られた最高の証だなどいろんな思いが交差しました。】私の友人に障害を持っている女性がいます。物心付いたときはすでに杖をついて歩いていたそうです。彼女は元気に毎日を楽しく、心豊かに、感動と喜びと元気を周りに与え続けてくれます。彼女いわく『足が動かないので両腕で杖を支えて歩くので体中が痛く、時には痛みで一晩中寝つけない』日もあるそうです。でも『痛いのは歩ける証拠、痛みがなくなったときは完全に動けなくなる時、だから私はいつも痛みさんありがとうと言って、毎日痛みに感謝して過ごすのよと』笑いながら話してくれます。【医学的に言うと彼女の足は、杖をついていてでも絶対に歩ける状態ではないそうです】でも、彼女の精神力と豊かな心と感謝の心に神様が、〈杖をついてまだ歩けるとよ〉いう褒美をくださっているんだと思っています。写真の彼女が私の友人です。ある会で講演をしているところです。人間の無限の力に感謝masuko
2006.01.25
コメント(2)
寒い日が続くし、結構我が家は生ゴミが多いし、どうなるのかなと思いながら、観察しています。置いてる場所は台所のゴミ入れ容器の横です。日に3・4回投入します。{/face_en/}入れているものは、大根・人参・キャベツの切れ端、卵の殻、出し昆布(毎日出汁をとった後、使い切れないので捨てます)魚の骨、それとお茶がら、我が家は食べ残しがあまり無いので大半が生の野菜です。それと、今は結構みかんの皮が多いです。<それでどうなったかって?><そうそう、お正月はおせち料理を作ったので、かなりの量のゴミがでました。><多すぎるかなとも思ったのですが、実験的にとにかく一応全部入れました。>ダンボールにいっぱいになり、「これって入れすぎ? 大丈夫?」等といっていたのですが・・・1週間ぐらいすると、結構元の量にまで減ってるじゃありませんか、「おおっ!!」てなもんですよ。臭い・・・今の所まったくありません。今までは生ゴミ入れの蓋を開けるたびに、チョット臭ったものですが・・・お陰でゴミの日の生ゴミの心配がありません。毎日ダンボールを覗き込んで、家族中ではまっています、楽しんでいます。なんか育てているっていう感じです。不思議ですよね、生きてるんですよ、コンポーストの中で菌が・・・来月当りにセミナーを開催して少しずつひろげます。自分のゴミは我が家で堆肥に・・・生ゴミさんありがとう感謝masuko
2006.01.22
コメント(0)
インフルエンザの影響で私も仕事に影響が出ています。フラワーショップ若松店を任せている私の姪と、一緒に仕事をしている仲間が今年になってすぐにインフルエンザにかかりやっと数日前から仕事ができる状態です。やはり少ないスタッフで運営しているので、一人でも欠けると仕事に大きな影響がでます。みんなが健康でなければ、いい仕事ができないということが良く分かりました。健康な体に健康な精神が宿り、健康な体でなければ仕事も順調にすすみません、元気のもとはやはり健康であることです。早くスタッフみんなが健康を取り戻せますように。健康で元気に感謝masuko
2006.01.19
コメント(0)
耐震偽造事件での証人喚問・・・やはりこの国はおかしいですよ?国会を冒涜してますよ、国会の権威なんて無くなってますよきっと、なぜって?ヒューザーの小嶋社長の昨日の証人喚問を見たでしょう、なんですかあれは、国会喚問という権威の中での発言じゃないでしょう、あれは、・・・いったいいつの間に国会の権威が落ちてしまったの・・・政治家ですよ、権威を落としたのは、あまりにも政治家が貧困過ぎるがゆえに国会の権威が落ちてしまっています。取り戻すにはどうしたらいいの・・・それはあなた自身が選ぶ政治家を見極めることです。後は、国を変える政治家の出現を待つ・・・今の政治化は、(あえて私は、ばけると書きます。)政治を食いものにしている人が多すぎる。貧困な政治を変えることが出来るのは、選ぶ権利を持っている我々民の意識の向上だけです。残念だけど、良い政治家が出てくるのを待つには時間がかかりすぎますね masuko
2006.01.18
コメント(0)
私自身がとても弱い人間である為に、ついつい物事が上手くいかない時にジレンマに陥りやすくなります。精神論を言うなら自分に負けるなと言うことでしょうが、それほど強い人間でないために、自分に負けてしまう所があります。そんな時につい占いを見てしまいます。勝手なもので占いの中で、「今日の貴女は仕事運も金運も恵まれています」なんて出ようものなら、やっぱし私は付いてるなんて単純の思い込んでしまい、とたんに元気になってしまいます。小さいながらも会社を運営するということは、本当に難しくお人よしの私はみんなが利益が出るようにと強く考えすぎる所があり、それが時には大きなトラブルの原因になっしまいます。昨日注意をされた方からは、ビジネスと仲間を大事にしたい気持ちは一緒にしてはいけないと教え?られました。私にとっては簡単にビジネスだけを考えるのは難しいことです。msuko
2006.01.18
コメント(1)
今朝久しぶりに爽華ショップ横の喫茶店でモーニングを食べて、ルンルンで事務所に出勤した所、9時ごろフリーダイヤルにて電話ありました。昨年エコフラワーをお見舞いで頂いた者ですが、大変気に入っており、ちょっとしたお返しに使いたいのですが、お店はあいてますか?」ありがたいことに朝一番に頂いた電話です。 昨日も同じような電話を頂きました。「ちょっとしたことでお礼に頂いたエコフラワーが大変気に入ってます、買いに行きたいのですが、お店の場所を教えてください ・ ・・・あるときから光触媒の効果を感じました・・・・・最初は意味が分からなかったけど・・・・・自分が頂いてうれしかったので、人に差し上げたい・・ ・こんな方が増えています。それとお宅のお花が一番きれいですね、とも言ってくれます。やはり爽華には、手作りの良さが感じられるのだと思います口コミで確実に広がるというのは、こういうことなんですね。北九州の方へエコフラワー“爽華・さわやか”はここで購入できます。・本店小倉店 毎日西部会館(毎日新聞所ビル)・若松2号店(若松市立病院内フエコラワーショープ)・九州労災病院内、共済会売店・サロン真(門司区吉志1丁目2番7号メソンドルミエール1F)北九州の方は、お気軽にお声を掛けてください、とは言ったものの、北九州の方がこのHPを見てくれなければ意味ないよね(笑い)
2006.01.12
コメント(0)
冬の寒さに・・例外なく、私の周りにもインフルエンザにかかっいた人が増え続けています。みんな、いきなり高熱が出て全身の震えが止まらない状態になり、意識が朦朧とし3・4日は寝込んでしまっています。その中で私だけが元気に?毎日〈張り切って〉なのか、〈カラ元気〉なのか分かりませんが、風邪を引かないように気をつけながら動き回っています。昨日、お参りしている神社に身尽くし(お掃除のこと)にいきました所、朝も早いせいもありますが、境内の路面に氷が張りついており、ツルツルと滑りこけそうになりました。もう忘れてしまった頃の昔になりますが、子供の頃の冬の朝は、チョツトした水溜りや路面等に氷が張ることや霜が降りることは常で、水溜りの薄氷を”ぱりぱり”踏んだり、霜の降りた草むらを選びながらを”ざくざく”音を立てながら遊び歩いたものです。いつの間にか、年中快適な温度での生活を作ることが出来、そして地球の自然が狂いだし、外で遊んでいた自然の中の遊びもいつの間にか室内の遊びに取って代り、外での遊び方も忘れてしまい、自然に触れ合う遊びが年々減少していくのは寂しい限りです、といってどうするすべも無くただ黙って見過ごしていいのでしょうか?でも、今の所私は〈どうすれば良い〉という答えを持っていませんこれもまた悲しい限りです。自然の中で遊ぶ季節ごとの遊びを子供に継承していくのは我々大人です、ゲームに夢中になるのも結構ですが、外の楽しい遊びを大人が子供に教えてあげられるといいですね。冬の寒さに感謝masuko
2006.01.08
コメント(0)
;私は、比較的楽天家です。(周りの被害を蒙っている友人・知人曰く、比較的どころかノー天気なバカ者・・だそうですが・・) ひょっとしたら〈宝くじが〉当るのではないかと、思い出すと、とたんに、当る額が最低額が一億円になり、神様宝くじを当てるなら1,000円も1億円も当りは当りです、どうか一回のチャンスは最大のお金にしてください、などと本当に祈ってしまいます。 毎回外れるごとに、今回は人にチャンスを与えてあげたのだ、と思い次のチャンスは私です~っ、とノー天気に叫んでいます。 年末のジャンボ宝くじは3000円当っていました。とたんに、近づいたっ!!一億円が当るチャンスが近づいたっ!!と、本当に思ってしまうノー天気です。ほんとうは資金繰りも大変で、私が自分の贅沢のために自由に使えるお金なんて一円もない状態なのですが、宝くじ一億円が当ると本当に信じているノー天気な私は、一億円の使い方はちゃんと心に描いている幸せ物です。 当ったら何に使うかって??それは秘密です。ここでバラスと、ヤバイ、ヤバイ・・周囲を?あっと”驚かせますよ?? とにかく今年は、宝くじ当選一億円をめざせっ!! 考えるだけで、楽しく幸せな気分になりますよ。 幸せに感謝
2006.01.06
コメント(0)
冬の寒さに・・ 例外なく、私の周りにもインフルエンザにかかっいた人が増え続けています。みんな、いきなり高熱が出て全身の震えが止まらない状態になり、意識が朦朧とし3・4日は寝込んでしまっています。 その中で私だけが元気に?毎日〈張り切って〉なのか、〈カラ元気〉なのか分かりませんが、風邪を引かないように気をつけながら動き回っています。 昨日、お参りしている神社に身尽くし(お掃除のこと)にいきました所、朝も早いせいもありますが、境内の路面に氷が張りついており、ツルツルと滑りこけそうになりました。 もう忘れてしまった頃の昔になりますが、子供の頃の冬の朝は、チョツトした水溜りや路面等に氷が張ることや霜が降りることは常で、水溜りの薄氷を”ぱりぱり”踏んだり、霜の降りた草むらを選びながらを”ざくざく”音を立てながら遊び歩いたものです。 いつの間にか、年中快適な温度での生活を作ることが出来、そして地球の自然が狂いだし、外で遊んでいた自然の中の遊びもいつの間にか室内の遊びに取って代り、外での遊び方も忘れてしまい、自然に触れ合う遊びが年々減少していくのは寂しい限りです、といってどうするすべも無くただ黙って見過ごしていいのでしょうか? でも、今の所私は〈どうすれば良い〉という答えを持っていませんこれもまた悲しい限りです。 自然の中で遊ぶ季節ごとの遊びを子供に継承していくのは我々大人です、ゲームに夢中になるのも結構ですが、外の楽しい遊びを大人が子供に教えてあげられるといいですね。 冬の寒さに感謝 masuko
2006.01.04
コメント(0)
あけましておめでとうございます。今年もよい年でありますようにと、毎年祈りながらもう既に50余年、今年こそ本当に笑って過ごせる年でありたいものです。誰がつけたのか、笑月(しょがつ)とは良く言ったものです。処で、今年は皆様にとっては笑月でしたか?私は?、つかの間の笑月で、4日目から苦しい資金繰りに悩んでいます。正月だけでなく、毎月笑える月に早くなりたいと願います。2006年に感謝masuko
2006.01.04
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1
![]()

