2004
全26件 (26件中 1-26件目)
1
今日は仕事が日勤だったので、帰宅後走りました。あんまり時間もないので緑地公園まで行き、周回を1周して帰ってきたので約7キロほど。あいだ8日もあいてしまったので足慣らしというか、そんなつもりでゆっくりと。初めて周回を逆に走ってみたらとても新鮮でした。今日で10月は終わり、結局月間走行距離は135キロ、目標の200キロは遠くおよばず。前半はいい調子で走れてたものの後半に体調不良や妹の結婚式がらみで走れなかったのが残念でした。それでもおそらく今までで一番走ったと思うので、この調子で11月はまた200キロ目標にいってみましょう。あとは、ストレッチと腹筋背筋をもっとこなすように!本日の走破距離:約7キロ今月の走破距離:約135キロ
2005.10.31
コメント(0)
右側が明るい色。
2005.10.29
コメント(0)

しばらく工作が止まってますが、うちにはKATOの旧20系改造中の車両があります。ナハネフ20とナハネフ22、窓埋めや切り継ぎで、ともにおなじみの加工です。塗装してあとは細部の色入れと組み立てを残すのみ、ここまでできるとあとは完成まで一直線!というところなんですが、それ以降しばらく工事は止まっています。なぜかというと、間違えてちがう色塗ってしまった…からなんです…画像の手前のつながった2両、奥が正しい色、手前が明るい間違えた色。何を勘違いしたのか、少し明るい色を塗ってしまった。しかも塗りおわるまで気がつかんかったなんて…ショックでしたが、塗りなおす前に青20号の20系も写真にとってやろうと思って組んでみました。しかし組んでる最中に切り継ぎ部分が外れてしまって、全く何しとんじゃ!って感じですわ、ホンマ…
2005.10.29
コメント(0)
明日は妹の結婚式があり、その準備で時間とられて走れなかった。体調はほぼ回復したみたいなのに。走るときのフォームというのはまさに十人十色、ヒトそれぞれいろんな特徴がありますよね。身長や体重、ストライドが広い狭い、上体ののせ方や腕の振り、いろんな要素が重なってその人なりのフォームになると思うんです。宗兄弟や谷口ヒロミさんの様にカラダ傾けて走る方もいますよね。自分が好きなように楽なように走ればそれでイイかと思いますが、どうせなら無駄がなくて疲れない方がいいし、見ててかっこいいフォームのほうがイイですよね。自分は腕の振り方が下がっていて、手首から先がブラブラなんです。あまりかっこエエとは言えませんが、そのかっこわるさを再認識しました、最近。大きな大会では、写真屋さんが入ってることを最近知りまして、そこのサイトで写真を見つけました。……この手のブラブラ加減はどうだ!!まるでピアノ弾いてるかの様じゃねーか。自分はベーシストなのに!この時は魂の旋律が頭の中で鳴っていたのか!?ピアノ弾きてーーー!いや、このフォームってなんか見たことあるぞ。あれやわ、ヒゲダンス!…1、ピアノマン2、ピアノ弾きてーー。3、ヒゲダンス写真にタイトルつけるとしたら、何がエエやろか…。
2005.10.28
コメント(0)
今日は仕事となりました。本来なら休みの日なんですが、別のヒトに頼まれて交代しました。仕事が重なったからというわけではないんですが、不覚にも風邪をひいたらしい。ここ最近まともに走ってないがな。月間200キロの目標は遠く遠く…今月前半はせっかくいい調子で走れてたのに、こう不調が続くとせっかくの効果が減りそうでなんだかもったいないな。最近は足も筋肉がついてきて、いい感じのかっこええ足になってきたところなのに(笑)ここは気力で乗りきって、早く復活!と行きたいモンです。が、それほど若くも無いので、無理に気力で乗りきろうとすると、倍返しでへろへろになってしまう昨今ですので、気持ちはあせりますがほどほどに体を整えていこう。
2005.10.25
コメント(0)
今日は昼頃仕事を終えて、本社で健康診断を受けて帰りました。小さい頃、電車で出かけた時には必ずもらって帰った駅の時刻表。ポケットサイズの折りたたんで定期入れやなんかにいれてるやつです。駅員に言って時刻表をもらうのは結構勇気のいるもんで、当時国鉄はあんまり愛想も良くなかったし、ドキドキしながら行ったモンで、もらった時はすげ―嬉しかったモノでした。そして時は流れて20数年、4、5年前から、突然この時刻表を集めてみよう!と思いが再び湧き上がり、無理に集めに行くことはありませんが、出かけた先などでは必ず持ってかえるようになりました。同じ駅でも時刻が変われば当然時刻表も変わるし、一部字体が変ったりとか、広告が違ったりして何種類かあるんですね。新幹線など、ある線ごとに冊子になったものや、地方ではいくつかの駅がひとまとめになっていたりと、なかなかコレクター心もくすぐる物です。しかしなんといっても一番いいのは無料であること!これにつきます。で、今日の出来事ですが、うちの本社は桜川にあります。難波より歩いて数分、なんばといえば、各社のターミナルや路線が集中してます。帰りに各社難波駅の時刻表狩りにまわりました(笑)地下鉄3線分と、近鉄、南海、JR、そして地下街を歩いて日本橋へ、ここでも地下鉄2線と近鉄を獲得、実は本社に行く途中の、いつもは使わない淀屋橋でも京阪と地下鉄をもらってきたので、まさにウハウハですわ。(笑)ついでにうちの最寄の駅でももらって、全部で12駅13種!こんなことでこんなに喜べるなんて、しあわせなのか、どうなのか!?どうなんだろうなー(笑)
2005.10.24
コメント(0)
最近嫁がコピーバンドに誘われたらしく、椎名林檎をするそうです。でライブのDVDを借りてきたので見たんですよ。で、はじめて見ました、亀田セイジ。今ごろですけど…do asのアルバムとか椎名林檎のスタジオ盤で聴いてて、ドライブ感バリバリやなー、とか、音もビンビン過ぎの手前のビンビンで中低音があってかっこええ音やなー,とか,すごく気にしてました。DVDではスタジオ盤ほどの音ではなかったですが、フレージングやドライブ感があって演奏も多彩でかっこええなーって感じでした。しっかし、これコピーしょうおもたら大変やわ(笑)最近のフレーズはスライドやビブラートがいっぱいあってたいへんですね。BOφWYのコピーしてた頃が懐かしい…
2005.10.23
コメント(0)
今日は休みなんで、ガンガン走りましたっ!といいたいところだが、寝違えの様な、首から肩甲骨にかけての痛みと、腰の痛みが少しあって、体も気分もさっぱり盛り上がらずです。結局走らず…昨日無理に走らなければよかったか!?今日はせめて腹筋だけでも…うーーーん…やっぱり月間200キロは厳しいなー。たぶんいちばん走ったであろう2年前ぐらいの日記で月間距離を勘定してみたんです。そしたら以外にも100キロも行かんのよね。ぜんぜん走っとらんがなーっ!!走ってないのに、走っとRUNがなーっ!!…それから行くと、今月、今期の走破距離と練習内容はかなり充実してます。と断言して問題ないでしょう(笑)というような事に甘んじることなく、何とか調子戻して200キロ達成に向けて最後までがんばってみましょう。
2005.10.22
コメント(0)
今日は明けで晩まで仕事でした。そんなに寝てないし、疲れもあるので、明けの日は殆ど走りません。しかし月間目標の200キロ、どうも厳しそうなので、ちょっとがんばってみようか。いつもの緑地公園、裏手のほうは真っ暗で明かりがなく、竹やぶの間を走るので怖ぇーーんだ!霞がかかって薄明かりで、今にもなんか出てきそうだ。ペースが上がってしまった…周回で必ずここを通れば速く走れる!速くなるぞ!でも怖さには勝てん…それは別にしても、足がやや重く、おなかも重くてすごく不快。やっぱり明けの日はいまいちだなー。結局周回を3/2周で引き揚げです。200キロ、厳しいな。本日の走破距離:約7キロ今月の走破距離:約128キロ
2005.10.21
コメント(3)
今日は仕事です。当然はしれんです。実は今月は月間走破距離200キロ超という目標がありまして、残り79キロなんですよ。あと10日で79キロ。1日あたり7.9キロ…こう書くとカルく行けそうな距離ですが、自分の仕事は24時間勤務、仕事明けの日は殆ど走れず、走るのは3日おきの休みの日が中心です。今月の休みはあと4日…となると、1日約20キロ。まあ行けるかも。いやしかし…妹の結婚式があるぞ!その次の日は親戚と観光だ……じゃー、1日約40キロ…それは無理っぽい…明けの日も走るか…早速明日!いや、しかし、明日は嫁も帰りが遅いので、呑みにいきて―っ!しかし、走れば10キロは稼げるよな―。どうしようか…どうしようか……200キロって、そんなにたいした距離じゃないのに、難しいな、3日おきの休みじゃ…さて…
2005.10.20
コメント(0)
今日も緑地公園行きました。周回をジョグ10周のつもりで走り出すも、1周で気持ちが切れてしまい、帰ろうかと思いましたが、とにかく走ることを目標に、楽なペースに落として少しでも距離稼ぐことにしました。公園の池からエンジンの音が聞こえてきました。黄色いものが水上をゆっくりはしてました。ブルドーザーぐらいの外輪で動いてます。水上のゴミやなんかを回収する機械のようです。遠足の子供たちの羨望の的、動かしてみて-なー。結局10周走ってしまい、しかしひざや足首の関節に結構キテます。速く走ると筋肉が、ゆっくり走ると関節に負担がかかるんですかね。ましかし、気持ち切れかけでよく走れました。今日は練習会があったんですが、そんな調子なんでやめときました。たぶん無理ですわ、しかもスピード練習やし(笑)本日の走破距離:約30キロ今月の走破距離:約121キロ
2005.10.19
コメント(0)
今日は忙しかった…18時からお客さんです。といっても、バンドメンバーをうちに呼んで、ライブビデオの上映会です。朝から、掃除洗濯、買出し、仕込みとほんとに大忙しでした。しかし、嫁が買出しのついでにジムに行くというので、(何がついでかわからんが…)その間1時間をめどに走ってきました。緑地公園の周回を2周+約1キロで、トータル約10キロ。日曜でいい天気の公園はヒトがいっぱい、バーベキューしてるヒトもたくさんいてます。そんな中を、ウインドブレーカー着て颯爽(?)とランニング。まだまだウインドブレーカー暑い!汗だくだく、顔真っ赤っか!はやくジャージ買わんとあかんですわ。まずまずのペースで走ったので、負荷はそこそこかかったと思います。何とかもう少し走りこみたいモンです。今月は200キロ目標をこえたい!で、ちょうどマンションに帰ってきたら、嫁も買出しから帰ってきたところやったので、いったんモノを家に上げてからストレッチ。そしてまた上映会の準備です。築1年半なんでまだまだ綺麗なんですが、どうせならぴかぴかの様子を見せてやろうと思い、かなり細かく掃除しました。玄関、窓、アミ戸は勿論、共用通路側の壁やら、換気口の穴、まん前の消火栓ボックスまで!そして、BGMも用意しました。例のリフォーム番組で、完成後の家に入るときかかるピアノの曲!やつら来た時にこれ流してやろうと思い借りてきました。しかしやつら誰もこの曲知らず、というか番組見てないらしく、見事なまでのノーリアクション、不発に終わってしまいました…ああぁ……しかし楽しく宴会はすんで、忙しく大変な1日も無事終わりました。料理や買い出しやもろもろお疲れさんでした、うちの嫁。ようがんばっとりました。本日の走破距離:約10キロ今月の走破距離:約91キロ
2005.10.16
コメント(0)
仕事が長引いて走れませんでした。明日早起きしてなんとしても走らんと!帰る途中でジム帰りの嫁に拾ってもらい、晩飯食いに行きました。特にあてはなかったが、江坂の松阪牛の店に入ることにしました。嫁が前から気になってたらしく、期待まんまん、なんといっても松阪牛やで!こじんまりした店でやや高め(松阪牛としては妥当か!?)の値段に期待も膨らみ、破裂寸前!嫁は鉄板焼、自分は焼肉を注文。待つこと約10分、さぁ来ましたで!しかし…肉はペラペラで、ほんまにエエ肉なんかどうかわからん!肉焼いてると油飛びまくり。あんまり美味しいとも思えず、嫁にきいたら鉄板焼もイマイチらしい。不発だった…家に帰って来たら、サンマルクのディナー優待券が来てて、二人ともそれ見た瞬間に、「あぁ、これにしときゃよかったーーー」って!なんだかなーー。---------------------------------------------昼間にテレビで新喜劇見ました。名前忘れたが、「私は○○と申しますか?」というネタの役者さんが最近のお気に入りです。存在感がでてきたのと、重要な役どころが増えてきました。がんばってほしいです。それと、ヤクザか、犯罪者の役のひとで、「おれはなぁ、筋金入りの悪人や、いままでに殺人、強盗、窃盗、誘拐、ひき逃げ、放火、婦女暴行、痴漢、脅迫、詐欺、万引き、以外のことは全部やった!」というネタのやつも注目です。
2005.10.15
コメント(0)
今日は仕事、明日の夕方までなんです。仕事がですよ、仕事。あぁ、殺人当務…そしてあさっては休み。三日置きの生活サイクルなんです。よって、仕事明けの日は走る元気は無く、休みの日が唯一走れる日となります。3日置きです。1回ランニングをお休みすると、間が五日空きます。ちょっと長いですよね、間が。で、昨日やすみでしたが、走れなかった…。ああ、次走れるのは日曜日だ、ああ、昨日、走っときゃ良かった…たとえすこしでも…もったいない。ここ数回けっこう距離走れてたので、間空けると効果が薄くなりそうな(笑)明日の晩、少しでも走ろう。あさっての朝も少しだけ。あさっては晩にうちで宴会なので、朝から掃除買出しと忙しいんだが、早起きして少しだけ走っとこう!ああ後悔、こんな風に思うんなら、やっぱり昨日……。
2005.10.14
コメント(0)
今日は休みの日なんだが、日曜の上映会のための掃除で終わってしまった。走れずだった。まず昨日買った花を植え替えてやった。6ハチ。色とりどりで華やかです。日日草とガザニアとおじぎ草も、枯れた葉っぱとか手入れしてやって、きれいになりました。それが終わってベランダの掃除、窓拭き床拭きあれやこれや…結局5時までかかり、疲れて少し寝てしまい、走るテンションも下がってしまいました。次走れるのは日曜なんではしっときゃよかったなー。
2005.10.13
コメント(0)
今日は15時ごろ仕事が終わりました。帰る途中の話です。今度の日曜日にうちで宴会?を行う事になりました。8月にやったCOCCOコピーバンドのライブのビデオ上映会です。もうだいぶ日がたつんやけど、他のメンバーにはまわってないのです。みんなで酒飲んでビデオ見ながら、名目だけの反省会と、あそこのミスは実はこうだった、あーだった、あの客の反応がどうだったとか、わいわいやるという、バンドマンにとっては非常に楽しみなイベントです。うちに呼ぶのは初めてなので、掃除も大変なんだが、ちょっと花でも飾ってやろうか、しゃれたところを見せたろか!って感じです。で、帰りにスーパーの前で特設の花屋があって、ちょっと覗いてみたんです。ちょうど、値札の半額、4株100円などと叩き売りタイムに突入したところに来たようで、あんまり元気そうなカブではなかったが買いました。あしたハチに植え替えてやらにゃ。前から育ててる日日草とガザニアもよく咲いてるので、華やかなお出迎えが出来そうだな。それと、うちのマンション、出来て一年半ほど経つんだが、まだまだきれいで新築のにおいもまだ残ってるし、はじめてうちにくるメンバーなんで、扉を開けたら、例のリフォーム番組のピアノの曲もながしてやるぞ!
2005.10.12
コメント(0)
今日は仕事なんだが、非常に眠い。気持ちものらんっ!昨日の練習の疲労が抜けてないのかな―。寝るのも遅かったし。走った後のカラダの回復も、記録更新には重要とありました。若くもないのでまったくその通りだと思います。しかし回復も遅くなったみたいやな。明日は仕事は昼ぐらいまでなんで、晩の練習会にいってこようと思います。最近の走りこみの効果が出るか楽しみです。その為にも、今晩はできるだけ寝ておこう。
2005.10.11
コメント(0)
今日も緑地公園に行きました。目標周回10周。キロ6分から5分半ぐらい、体が軽くいい感じだった。大した疲れも出ず、どんどん体が前に進んでいく様な。涼しくなったからかな、それとも徐々に走りこみの効果が出てきたのかっ!?または昨晩久々に嫁と…いやいや、それはちゃうと思うが、なんだか走ってて楽しかった。特にしんどいペースではないし、爽快感もいっぱい!走って楽しいとは、こういう感覚なんやなー。10周って結構きつかったので、この調子で行くとフルも走りたいなー、ってな気にもなります。いよいよシーズンですが、今年は楽しみです。本日の走破距離:約29キロ今月の走破距離:約81キロ
2005.10.10
コメント(0)
今日はテレビで生中継だったんです、日本GP。テレビに映った鈴鹿の様子、秋晴れの青い空と、ひろーいサーキットのスケール感が気持ちよさそうでした。いきて-なー、スズカ。毎年5月に2輪の世界選手権やってて、よく見に行ったんです。F1はヒトが多すぎ、車は大渋滞でたいへんですが、2輪のはほどほどの入りなんで楽にみることが出来たんです。しかしそれも鈴鹿でのレースはなくなってしまいました。今日のレースはいいレースでした。日本人ドライバー佐藤琢磨は残念な結果だったんですが、終始エキサイティングなバトルがあって、見所満載、ラストラップまで激しい争いが見られました。うちの嫁が最後まで見たって言うぐらいですから、たくさんのヒトが楽しめたレースだったのでは。その嫁が、こんなレースなら見に行って見たいなーというてます。来年は何とか行ってみたいもんです。しかし、チケットやホテル代も高くて車渋滞、寝るのは車で寝袋、ってな話をすると、いやなんだそうだ…。
2005.10.09
コメント(0)
今日は仕事なので走れずです。初めてテーマを選んで書いてみました。自分は毎年二月のハーフマラソンだけ走ります。日課というか、年中行事みたいなもので、まともな練習もレースの1、2ヶ月前に開始、レース当日はかなり一生懸命走りますが、そんなモンで記録も伸びることもありません。しかし、しかしです。次回はなんとしても自己記録更新だ!との思いがふつふつと沸きあがり、いや、ふつふつどころか、火山のように爆発し、というほどでもないが、とにかくちょっとやったろか!と思ったわけなんです。20数年前ですが、中学、高校と陸上部で長距離を専門としていたこともあり、(というものの、レース真ん中ぐらいの速さでしたが…)ちゃんと、というか、追いこんだ練習をすれば、そこそこ走れるンちゃうか!との思いもあるのです(笑)夏前ぐらいからネットでランニングクラブなど探して、何回か練習会にも参加させてもらってます。また、いろんなランナーのサイトや日記を拝見して練習や、レースや、いろんな情報を目にしました。たとえば、速い人の中に昔むちゃむちゃ太っていて、ダイエットで走り始めた、とか、入院を機に走り始めた、とかいう人が多いのも驚きました!そして、「走るのが楽しい」と言います。この、「たのしい」というのがもひとつよくわからんのです、自分には。走ってる最中が楽しいのか、レースに出るのが楽しいのか、完走後の満足感か、それとも自己記録更新の達成感か…自分は恥ずかしながら練習中はすぐくじけるし、レースも最初から飛ばして行けるとこまで行くような走りなので、終始しんどい。満足感はありますが、なんとなく中途半端な楽しさ、みたいな感じやし、達成感は最近自己記録更新は無いのでもひとつぴんときません。(笑)楽しくないわけじゃないんですが、その楽しさがピンとこん、というか…じゃ、なんでおまえは走ってるんだ??といわれると、このままデブっていくのはもったいないとか、今みたいな持久力が落ちるとか、体が動かなくなるのがもったいないとか、健康、体力面に関する理由が大きいような気がします。皆さんの走ることの楽しさってどんなモンなんでしょうか…。
2005.10.08
コメント(0)
11時半頃から走り出そうとしたら雨がぱらついてきた。走る気満々やったのでウインドブレーカーをカッパ代わりに、いつもの緑地公園へ向かいました。涼しくなったとはいえ、さすがにウインドブレーカーはあつい!びしょびしょで公園について雨も止みそうなんで脱ぐ事にして、今日は535mの周回路をはしるので置いてても無くなる事もないやろ。今日は40周のペース走(キロ5分)結構きついキロ5分、しかし体も軽くいけそうな感じだ!しかし7周で雨が激しくなってあえなく中断です。まいったな。せっかくウインドブレーカーがあるんでジョグに切り替えだ。シャカシャカいわせて公園内を2キロまわって来るとまたやんだ!しばらくあがりそうやな、雨。また周回路に戻ってペース走開始!4分45秒ぐらいまで上げていい調子でしたがしかし26周目で止めました。その理由は…股ずれ…ランパンの縫い目がこすれて内股が、痛ぇーーーーっ!血は出てないが、広範囲に擦れとる!出発前にワセリン塗ってでたんやけど切れてしもたようだ。自分も男の子なので少し痛さを我慢して帰りました。で、バー-ーーんとシャワー浴びたらまた一段と痛ぇー-ーーーーーーっ!ぬるま湯がむちゃむちゃしみるしみるぜ!薬塗っといたが間違ってバンテリンとかエアサロでも噴こうもんならえらい事になりそうだ!今日もよく走ったと思うんだが後半は結構疲れが激しくて、レースにむけて少し不安です。スタミナつけるとか、筋トレも増やさんといかんかな。本日の走行距離:約24キロ
2005.10.07
コメント(0)
今日は仕事が長引いて朝帰れるはずが晩になってしまった。早く終わればジャージを買って、少し走るつもりやったのにな。なかなか距離踏めんっ!帰る途中にメールがきました。妹の旦那から、「今すぐ10チャン見て!」自分は電車の中やったので嫁に電話したら、嫁にもメール来てて慌ててテレビ見たって!その番組がタイトルのやつ!志村けんが司会の動物番組でした。テレビでパンダが出ると、パンダ好きのうちの嫁のためにいつもメールくれます。ホンジャマカの飯塚がパンダの子供と生活するというその番組、無邪気なパンダの様子がとてもかわいい!数年前は白浜や神戸にはよくいきました。パンダみてるとほんとにヒトのような表情をします。ぼーっと何にも考えてないような考えてるような…。そんな写真もいくつか撮れたのでよければ見てくださいっ!http://sexypolice.at.infoseek.co.jp/panda/sirahama1.html 中国の成都にパンダの研究センターがあり、そこではパンダと並んで写真をとったりできるそうです。いつか行ってみたいもんです。しかしいつか飼える日が来たらええな。
2005.10.06
コメント(0)
今日は仕事です。今週末はF1の日本グランプリです。もう4,5年前ですが、一度見に行ったことがあり、何とか都合つけてまた見たいんですが、なかなかかないませんね。佐藤琢磨は期待通りのシーズンではなかったですが、母国GP、表彰台で盛り上げてほしいものです。日本のメーカーや日本人ドライバーの活躍も楽しみですが、ひそかに応援するのがミナルディF1チーム!ここ数年ダントツ最下位のチームが、今年は最下位争い(?)が出来るほどの競争力がつき、どのような結果が出るか楽しみです。明日は(というか今日なんだが…)仕事が早く終わる(はず)なので、代わりのジャージを買いに行かなくては!!家に帰って少しでも走って距離を稼ごう。
2005.10.05
コメント(0)
今日は仕事やすみです。11時20分ごろから緑地公園に走りに行きました。今日は距離踏むぞっ!と意気込んでスタート!1周約2.4Kの周回路を10周が今日の目標だ。スピードはキロ6分~5分にして距離達成を優先!涼しかったんだが、2、3周目からパラパラ雨降ってきた。スタート地点に下のジャージをおいていたので、雨のあたらん木の下とかに移そうか、どーかなーと気にしながらはしってて、5周目まわってジャージ移動しようと思ったら、ないっ!ジャージがないっ!慌てて付近を捜したがないねん、ジャージ。まいったなー、浮浪者でももって行ったか?でもペットボトルはあるし…からすのいたずらか!?あーーあ…嫁とおそろいのジャージなんだがなー、ずっとこれで練習してきたのになー、自己記録更新もこのジャージのおかげやったのになー、ほんまかんべんしてくれよー。俺の思い出と血と汗の結晶がーっっ!!探してもないのでまた走り出して、のこり5周走りました。そのうえ雨もひどくなるが、皮肉な事に調子はよくて何とか10周達成!公園事務所に行って届け出してきました。何とか見つかってくれんかなー。マンションに帰ってきたら、ちょうど幼稚園のの送迎バスがついたところで若奥さんがいっぱい!自分は雨でべちゃべちゃでTシャツスケスケ、胸筋と腹筋がよくみえるように力入れて通っときました。(笑)本日の距離:約28キロ
2005.10.04
コメント(0)
せっかく日記を再開したものの、もう書くネタに悩んでしまった…(笑)今日は仕事で帰りも遅かったので、走ることもなくすぐ飯食いました。テレビでモノマネ番組見てると、ほんものの沢田知可子がうたってました。あーいたーいーーー何回聴いても悲しくて感動的な歌やなー、もう10数年前の曲なんやのー、懐メロの領域かな。懐メロか…ということは、うちのバンドでできるぞ!うちのバンドは懐メロ歌謡バンド、昔の曲のコピーやってるんです。昔の名曲はぴったり。感情移入のしやすそうな曲、ライブでやったらどんな反応があるんでしょう?ぜひやってみたい曲やな。そんなモノマネ番組が終わってチャンネルを回すと今度は、邦楽懐メロCD集のCMだ!!過去の名曲がダイジェストでどんどん流れてくるぞ!!ひと回り5分ぐらいのCMを何回見ただろうか、でも、飽きん…明日も見てしまうだろうか…
2005.10.03
コメント(0)
二年も経ってしまいました、前回の日記から(笑)毎年出てる冬のハーフマラソン、次回は自己記録更新するぞ-っ!と身を入れて練習しだしたのをきっかけに、練習日誌も兼ねてはじめた日記でした。しかし…その年の11月に結婚を控え、準備にてんやわんやで日記どころか走ることすらままならず、練習は少しずつでも続くも、日記はふにゃふにゃふにゃーとフェードアウトしたのでした。その間に記録は更新するどころか落ちるいっぽう、そして時は流れ、これではいかんざき!再び自己記録に向けて練習し出したのです!今回はちょっと違います。ちゃんとランニングクラブの練習会にも参加して追いこんでやってますよ!苦しさに耐え、粘りに粘った走りが出来たり驚きの連続!まだこんな走りが出きるやん!ってちょっと感動したりしてます。(タイムは遅いんだが…)そこのメンバーさんにもブログやってるヒトがたくさんいて、見てるうちに自分もまたやってみようかな-と思った次第なんですよ。で、数ヶ月振りにここ開いてみたら、デザインも種類が増えて良くなってるし、(前はもっさいF1ちっくなデザインだった…)創作?、いや執筆??意欲も掻き立てられました(笑)2年前の日記も読んでみるとところどころおもろいがな!!などとすっかり気分も乗ってしまいました。このテンションをキープしつつ、何とか続けていきたいもんです。続けることがアクセス数につながり、増えたアクセス数がまた継続を促す、とはいうものの、どこまで続くでしょうか…(笑)
2005.10.02
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1
![]()
![]()
