全8件 (8件中 1-8件目)
1

しかし毎年の事ながら、この時期は蒸し暑い日が続き、鬱陶しく感じますよねこんな私の、工場の中はと言うと連日のように湿度が90%を軽く越えますでも、生まれてこの方、理科が全くチンプンカンプンの私にとって、湿度が~%とか不快指数が~%と言っても何を基準に~%なのかサッパリ解りゃあしません普通でも90%を超えていますので100%まであと僅かですその上は絶対に無い事は解りますてことは、100%というのは水、の状態なのかと思い止せばいいのに、湿度計を水の中へザブーーンと入れてみたら・・・・壊れただけでした・・・・・・・(-_-+)さあ、そんな私が小学生の理科の実験の時やっぱり、余計な事をしでかして理科室を火事寸前にした事を思い出したてハナシはオイトイテ本日もマッタリとお読み下さい━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━ ☆★☆ あっちゃんの洗濯一口メモ ☆★☆ 【今の夏物衣料って、何か変!?・・・だった】 「丁度、いいサンプルがありました」━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━水で洗いました洗濯絵表示■今日は、前回の放送の続きです 丁度、いいサンプルがありました 綿100%なのに水洗いが×です プロの洗濯人のこの私がどう見ても■水洗いは可能です しかし、メーカー側の洗濯支持は 水洗いNG、ドライクリーニングはOK 恐らく、一般の消費者の方々には■アイロンがけが難しい、と判断したからなのか? 理由は、解りかねますが こんな商品が結構多いです 別に批判している訳ではありませんので■アパレル関係の方は気を悪くしないでくださいね 上の写真の商品のように、綿素材で 色も鮮やか過ぎるほど真っ白の場合は 水で洗ったほうがサッパリと、しかも■白色も、鮮やかに保たれます しかも、商品をよーく見るとビーズが付いてます これらは、接着剤でくっ付いているだけなので ドライクリーニングすると剥がれる危険があります■ですから、こんな私が表示絵を付けたとしたら きっとドライNG、水洗いOK、にしちゃいます ですから、この様な表示の服をもし、お持ちでしたら クリーニングに出す際は、是非水洗いをご指定下さい■綿、ポリ、麻100%だったら殆ど 水洗いは可能であると思って頂いて結構です それでは今日はこの辺で ご機嫌麗しゅう
2006.06.28
コメント(2)
昨日、久しぶりにカミさんと2人で買い物に出かけました目的はDNA1号♂、2号♀の夏服を買うためですもう2人とも、親と一緒に買い物なんて付いて来やしません2人とも、「良いのあったら、適当に買って来て」理由は、もう完全に親離れしている事と、自分で買いに行けば当然、自分の小遣いで買わねばならないからです「2人ともそういう所だけはちゃっかりしてるわね」て、カミさんがボヤキながら服を選んでましたさあ、そんなカミさんはというと、財布も持たずに来やがった一体全体、誰が一番チャッカリしてるんだ@てハナシはオイトイテ本日もマッタリとお読み下さい━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━ ☆★☆ あっちゃんの洗濯一口メモ ☆★☆ 【今の夏物衣料って、何か変!?】 「何で夏物衣料なのに水洗い×なんだい?」━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━■皆さんは服を買いに行った時 服の裏地に付いている、洗濯絵表示を 見ながら、購入した事がありますか? これを見ながら購入できる方■貴方は偉い!上級者と言えるでしょう さあ、その絵表示ですが私が見ると え~~~ッ、「何か変じゃん!」 そう言わざるをえない物が結構多い■今、売り出している服は夏物ですよね そして夏と言うのは当然、汗を掻きます と、言う事はその夏物を着れば 汗等で、必ず汚れるってもんです■そこで洗濯方法は、やはり水洗い するのがが一番ですよね ドライクリーニングだと、皮脂は取れますが 汗は取れにくいのです■でも、服の洗濯表示を見てみると 水洗いが×印の物が結構多い 素材を見ても、綿100%とか ポリエステル100%とかで■素材的にもデザイン的にも 水洗いが充分可能なはずなのに、困ったもんです 理由は色々とあるとは思いますが 恐らく、一般人が水洗いをすると■後々、アイロンがけをした時に うまくかからない事を懸念しての事でしょう 我々プロの洗濯屋であれば全く問題なく 新品同様に、アイロン掛けできます■そこで、もし皆さんがクリーニング屋さんに 依頼した時は、水洗い×印でも 「水洗いしてください」と頼んでみてください 技術がしっかりした所であれば■快く、引き受けてくれるはずです もし指定しなくて、そのクリーニング屋さんが ドライクリーニングしかしなかったら 後になって、汗の黄ばみが残ってしまい■せっかく気に入って買った服が黄変して もう来年着られなくなってしまう事があります せっかくお金を出してクリーニングするのですから 遠慮せずドシドシ要望して見てください ■それが夏服の寿命を長くする秘訣ですぞ それでは今日はこの辺で ご機嫌麗しゅう
2006.06.26
コメント(0)

昼間っからビールです先日の日曜日は、例によって会議の為江戸へ出張してきました日月会て言うクリーニングの研究会ですそう、そんな私でもこの会の理事と幹事をしていますと、威張って言っても持ち回りで今年と来年が私の当たり年ま、そんなことはどうでも良いのですが会議が始まる前、他の理事の人たちと食事時をしましたしかも私が“3度のメシ”より大好きな中華でしたそこでその中の一人が「ビールでも飲もうよ」と言ったのですが、その後会議なのにいいのかなぁと、皆1/1000秒悩みに悩んだ結果「うん、飲もう♪」てことになりましたそして、あ~食った、飲んだ。。ご満悦♪てことで、1時間後に会議なので充分醒めるだろうと思っていましたところがどっこい忘れてました他の皆は理事なので2時からの会議ですが私は理事も幹事も兼ねてますで、幹事会は1時から・・・・・・慌てて、私一人だけ千鳥足でどうにかこうにか会議室の円卓に座りましたそう、運の悪い事に円卓ですだから、皆に悟られないようウツムキ加減に座ってましたさらに、運の悪い事に昨夜は30分しか寝てません完全寝不足で、満腹で、ビールが入ってます結果、船を漕ぐどころか机の上にヨダレの湖を作って爆睡状態ふ、と目を覚ますと30分も経過してましたさあ、そんな目覚めたばかりの私の目は、まだ真っ赤だったけど皆の私を見る目は、シロかった@てハナシは置いといて本日もマッタリとお読み下さい━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━ ☆★☆ あっちゃんの洗濯一口メモ ☆★☆ 【もともと、真っ白の生地は存在しません】 何を隠そう「ビールを飲もう」と言ったのは私でした!━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━■ところで、真っ白と言えば 今どきのブティックの陳列されている商品を 見ていると、夏物てこともあり 真っ白のTシャツやブラウスが■結構、目に付きます とても鮮やかなシロ製品が人気のようです 私も、真っ白って大好きです しかし、ここで皆さんにお伝えしなければいけません■真っ白の製品、てのは元々存在しません 本当のシロの生地というのは、くすんだ色なのです それに蛍光増白剤といった物で加工して、真っ白にするんです だからあんなに鮮やかに白っぽくなるのです■しかし、その保持性は永久ではありません 着用、洗濯を繰り返すたびに、蛍光剤が剥がれて だんだん、くすんだ色になっていきます と、言うより平たく言えば■元のくすんだ白色に戻ってしまいます こうなったら、もう元には戻りません それでは蛍光増白剤の入った洗剤で洗えば? いやいや、そのような物とは又、性質が違います■それにその生地が、綿100%ではなく ポリエステル等の化学繊維が混じっていたり 100%化学繊維であれば、余計にくすみます ですから、真っ白の製品は結構早く■寿命がくる、と思って購入してください それでは今日はこの辺で ご機嫌麗しゅう
2006.06.21
コメント(4)
今日は全国的に父の日でした当然、我が家も例外ではありませんで、せっかくの父の日なのに私は例によって、第3日曜日は江戸に出張ですそこで早朝、出かける準備をしている私にDNA2号♀が話しかけてきました「ネエ、おとっつぁん。今日、父の日だよね」「何時に帰ってくるの」 私 「今日か?多分10時ごろだけど、何かくれるの?」 DNA2号♀「別に」 私 「何か作っとくれよ。クッキーとかさあ」 DNA2号♀ 「今日、そんなヒマ無いシィ」 「友達と,“オーメン”観に行くシィ」 私 「(‐_‐+)」さあ、そんな年に一度の父の日に、“オーメン”観に行くヒマがあるんなら、疲れて帰ってきた“おとっつぁん”に“ラーメン”でいいから、作って欲しいて、話はオイトイテ本日も、マッタリとお読み下さい━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━ ☆★☆ あっちゃんの洗濯一口メモ ☆★☆ 【透明のドリンクにご注意を!】 「これが、一番厄介なシミなのです」━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━■皆さんが、ラーメンをすする時って 結構、はねて洋服の胸元にピシャリと 飛び散る事ってありませんか? そんな光景を、私もラーメン屋さんや■蕎麦屋さんで、よく見かけます そして、皆さんこぞって、その部分を チョチョイとお手拭等で、拭いています それって、決して悪い事ではありません■応急処置としては、いいことです しかし、その後が問題です たいていの人はそれで安心します まだ、ラーメンの液なら色が付いてますから■帰ったら洗わなければ と、思いますがこれが“ヨツヤサイダー”とか “ボコリスエット”といった透明のドリンクだったら とっても危険な勘違いを起こします■何も痕が付いてないから 拭いてシミが取れたと、勘違いします これらのドリンクは、透明ではありますが 水と同じではありません■ビタミン、鉄分、ミネラル、糖分、アミノ酸 と、言った色んな成分が混じってます 当然、それらはそのまま放置しておくと だんだん、黄ばみが出てきます■ですから、最近の夏物衣料は 家庭洗濯できる品物が結構多いですから 家に帰ったら、直ぐに洗濯機に放り込んで 洗ってください■その日のうちに、洗ってしまえば 大抵のシミは取れるものです 油断して2~3日放置しておくと それらが変色して、結局クリーニング屋に出さなければ■落ちなくなってしまいます 透明だからって、油断は禁物ですぞ おォ・・ワールドカップが始まるぞ それでは今日はこの辺で■ご機嫌麗しゅう
2006.06.18
コメント(2)
皆様、長らくお待たせいたしました本日より、楽笑日記を再開いたしますハイ、新装開店てやつですい、いや、そんな花束なんて結構ですでも、いただける物はいただきますがスミマセン、真面目にいきます実は11日(日)の深夜1時過ぎ、草木も眠る丑三つ時から・・・・草木もタタキ起こされて、シャ木っとしている朝の10時頃にかけて、下記の様な放送を致しました ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓***************************【一旦、打ち切りのお知らせです】■本文>この放送をご覧の皆様■3月の始めより3ヶ月余り、放送を続けてまいりましたが ワケあって本日を持ちまして残念ながら一旦終了させていただきます■又改めて、内容を大幅に変更して再開できれば、と思っています その時期まで、今しばらくお待ちくださいませ■今までご愛読、又色々と心温まるコメントを頂戴できた事を 心より厚く御礼申し上げます■それでは、その時まで ご機嫌麗しゅう■感謝! 感謝! 感謝!です※尚、過去の記事は一旦全て削除させていただきます********************************と、言う内容で一旦お別れをいたしました実は、過去の記事の中で一部内容に不適切な内容があった、とクリーム?あ、いやクレームが付いたからです辞めないと、大事になるような話だったからですそこで知り合いの専門家数人に相談してみましたがしいて言えば、その一部分を削除すれば問題ないとの意見でしたので、そこだけを削除すれば良かったのですが当日、深夜でしたので消さなくても良い記事まで慌てて、消してしまいましたそこで、過去の記事を復活させれるものだけ何とか復活させましたが、いくつかは消えたままですでも、消えてしまったものは仕方が無いので本日より再開させていただきます勿論、迷惑をかけた記事に関しては、ご本人様に陳謝しておきました又、今までの記事の中で不快に思われたものが他にありましたら、この場を借りて改めてお詫び申し上げますそれでは大変長らくでもありませんが、お待たせしました☆★☆ あっちゃんの洗濯一口メモ ☆★☆の再開ですこれからも今まで以上に良い物にしようと思っていませんが、それ以下にも致しませんのでこれからも末長く読んでおくんなましさあ、そんな「辞めます」て言っておきながら舌が乾かないうちにもう再開する@て話はオイトイテ本日もマッタリとお読み下さい━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━ ☆★☆ あっちゃんの洗濯一口メモ ☆★☆ 【洗濯後のシワをのばす魔法のアイロン掛け】 「濡れたままでアイロンを掛けると・・・アラ楽ちん」━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━■皆さんは、ご家庭でアイロンを掛けている時に 伸びにくいシワを延ばそうとして、霧をふりかけたり 花玉とか雷音とかから出ている“シワ延ばし”を振りかけたりして 一生懸命アイロンがけに悪戦苦闘していませんか?■そこで今日は、後々楽ぅ~にシワをのばせる 魔法のアイロンかけをお教えいたしましょう 先ずは、搾り方です 搾りは、洗濯機の一番弱の、短時間(20秒程度)にしてください■そして用意するのは、バスタオル2枚 最初に一枚を広げて敷きます その上に搾った洗濯物(例えばTシャツ) その上にもう一枚のバスタオルを敷きます■要するに、サンドウィッチ状態にします その上から、家庭用の蒸気アイロンを 蒸気をイッパイ出して、強く押さえず チョット浮かす感覚で、ゆっくりとかけます■そうすれば、8割がたシワは伸びています その状態で干せば乾いた後、楽にアイロン掛けできますし そのまま、何もしなくて良い場合があります それに、霧をふってアイロンがけをして■かえって黄ばみ(アイロン焼け)が出来ずにすみます 一度是非お試し下さい ですから、舌も服も乾かないうちに手を打つのが 一番です■お後が宜しいようで ご機嫌麗しゅう
2006.06.16
コメント(5)
皆様、大変ご無沙汰しておりますもう後チョットしたら再開いたしますんであと少しだけおまちくださいねあと、チョイです、ハイ
2006.06.14
コメント(0)

これで虫退治ぢゃ!さて、今日の「あっちゃんの洗濯一口メモ」はスプレー糊の裏技、【これで虫退治】をお送りする予定でした今日、アイロンをかけている最中に、虫が一匹私の目の前を、縦横無尽に飛んおいでになりましたとっても気になったので、殺虫剤でやっつけてやろうと・・・・無い!殺虫剤が見当たらない(汗)そこで、ふと目の前を見ると、スプレー糊が・・・そうだ!いいこと思いついた!これをかければ、糊で羽が固まって飛べなくなる!おォ・・「今日のネタができた!」すぐさま、一噴き。。。もう一度。。。。しかし虫さんは私をあざ笑うかのように飛び続けるさらに、もう一度。。。全然反応なし。。。。こうなったら、と大量に吹きかけれる。。。。すると、余裕こいて、どっかえ飛んでおいきあそばしましたん~もォ~!当てが外れた。。。本当なら、今日のお題は【裏技、スプレー糊で虫を退治!】だったのに。。。。残念!さあ、そんなネタどころか虫には無視され吹きかけた周りは糊でネトネト@て話は置いといて今日は疲れました明日、または明後日はマジメに「間違いだらけの夏物衣料」をお送りしますそれでは今日はこの辺でご機嫌麗しゅう
2006.06.09
コメント(2)

日本一のアナゴ昨日、月に一度の贅沢で何時も行き付けの鮨屋さんに言ってきましたここ岐阜と言う所は海がありませんだから岐阜のイメージは「新鮮な魚が食べれない」と、思われがちです現に地元の魚好きの人はよく、北陸や知多あたりまで足を伸ばして食べに行く人がいらっしゃいますでも、私に言わせれば、そんな所まで行かなくてもここに行けば充分堪能できます特にヒカリモノや今の時期ならシャコが絶品ですそれにこの店の切り札と言われるアナゴは日本一ですフワフワに柔らかくって、それで居て表面はパリッとこんがり焼けていて、口の中でとろけます噛まなくってもいいですおォ、思い出しただけでもヨダレが出てきた又、小遣い貯めて行こっと♪それでは今日はこの辺でご機嫌麗しゅう
2006.06.02
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1