ココノコボ

ココノコボ

PR

プロフィール

ココ+

ココ+

カテゴリ

カテゴリ未分類

(32)

七時吉祥(シチジキッショウ) あらすじ

(7)

花朝秋月夜~時をかける愛の音色~あらすじ

(8)

長相思 シーズン1あらすじ

(1)

星河長明 あらすじ

(6)

安楽伝 全39話

(39)

虚顔(キョガン)~偽れる顔と真実の愛~全8話

(8)

今宵、若様は恋におちる 全38話

(38)

花令嬢の華麗なる計画 全24話

(24)

覆流年〜復讐の王妃と絶えざる愛〜全30話

(30)

星漢燦爛(セイカンサンラン) 全56話

(56)

【現代劇】マリアージュ・ブラン~嘘つき弁護士の愛の法則~全40話

(40)

馭鮫記(ギョコウキ)後編:月に愛を誓う 全20話

(20)

馭鮫記(ギョコウキ)前編:月に君を想う 全22話

(22)

蒼蘭訣 ~エターナル・ラブ~ 全36話

(36)

夢華録 全40話

(40)

九齢公主~隠された真実~全40話

(40)

屏里狐~私の愛する守り神~全22話

(22)

玉昭令 全52話

(52)

風起花抄~宮廷に咲く琉璃色の恋~全40話

(40)

雲間の月は輝きて~運命の恋人~全40話

(40)

斛珠夫人~真珠の涙~全48話

(48)

風起隴西-SPY of Three Kingdoms-全24話

(24)

長歌行 全49話

(49)

上陽賦~運命の王妃~全68話

(68)

【現代劇】イジワルな君に恋をした~Sweet First Love~全24話

(24)

星から来た猫将軍 全16話

(16)

琉璃 全59話

(59)

花の都に虎われて 全24話

(24)

燕雲台-The Legend of Empress-全48話

(48)

皇帝の恋 寂寞の庭に春暮れて 全40話

(40)

山河令 全36話

(36)

麗姫と始皇帝~月下の誓い~全48話

(48)

天舞紀~トキメキ☆恋空書院~全28話

(28)

三千鴉の恋歌 全30話

(30)

宮廷の茗薇~時をかける恋〜全40話

(40)

東宮~永遠の記憶に眠る愛~全55話

(55)

夢幻の桃花~三生三世枕上書~全56話

(56)

大明皇妃〜Empress of the Ming〜全62話

(62)

白華の姫~失われた記憶と3つの愛~全58話

(58)

陳情令 全50話

(53)

如懿伝〜紫禁城に散る宿命の王妃〜全87話

(87)

如歌~百年の誓い~ 全52話

(20)

月に咲く花の如く 全74話

(74)

扶揺〜伝説の皇后〜全66話

(26)

霜花の姫~香蜜が咲かせし愛~全63話

(64)

永遠の桃花~三生三世~全58話

(58)

本国配信ドラマ

(36)

華流エンタメ・その他

(11)

お知らせ・その他

(2)

コメント新着

ココ+ @ Re[1]:七時吉祥~エンドレス・ラブ~#7あらすじ(06/15) New! ぽんぽんさんへ まだ2回目です 3世目は1…
ぽんぽん@ Re:七時吉祥~エンドレス・ラブ~#7あらすじ(06/15) New! ココさんへ 小説ありがとうございます。 …
ココ+ @ Re[1]:星河長明 運命の妃と不滅の帝 #6あらすじ(06/14) ●はなはなさんへ >牢屋収監でもよさそう…
ぽんぽん@ Re:星河長明 運命の妃と不滅の帝 #6あらすじ(06/14) ココさんへ あらすじありがとうございます…
はなはな@ Re:星河長明 運命の妃と不滅の帝 #6あらすじ(06/14) 毎日ありがとうございます💛 界パパ逝き…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

ご訪問ありがとうございます
あらすじは予告なく中断・削除することがあります
なお事情により現在はリクエストにお応えしておりません
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎


お買いものパンダ Edyキーホルダー(ラバー)
価格:1430円(税込、送料別) (2021/12/18時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]






2021.08.14
XML



第20話「民への思い」

蕭燕燕(ショウエンエン)は貴妃として景宗(ケイソウ)・耶律賢(ヤリツケン)に嫁いだ。
しかし床入りの儀となっても燕燕は押し黙ったまま、景宗も無理強いはしない。

「そなたと出会った日に朕は心を決めた…これを見よ」
景宗の手には燕燕が無くした玉佩があった。
「天意だろうか、この玉佩は朕の命を救った
 だから朕はそなたを待つ、そなたが朕を受け入れるまで…」
「必要ありません、私は陛下の妃です、陛下の命なら何なりと従います

「では共寝を命じても従うと?!」
「…はい」
失望した景宗は大きなため息をつき、1つだけ釘を刺しておいた。
「この天下は朕のもの、無論、そなたも朕のものだ…早く休むがよい」

初夜にひとりきり、燕燕は寝台に横たわると韓徳譲(カントクジョウ)のこと思った。
その頃、徳譲も野宿しながら、第5話で燕燕と一緒に天幕で過ごした夜を懐かしむ。
一方、景宗は楚補(ソホ)に徳譲の様子を聞いていた。
深傷を負った徳譲はすでに動けるようになり、1人で旅に出たという。
すると景宗は徳譲に尾行をつけ、動きを報告させるよう命じた。

彰愍(ショウビン)宮に蕭思温(ショウシオン)と寧(ネイ)王・耶律只没(ヤリツシボツ)がやって来た。
景宗は祝宴の席で今年の夏は吐児(トジ)山で夏を過ごし、諸王や皇族、大臣たちも同行させると言い渡すという。

景宗は早速、韓徳譲が以前、書いた奏状を渡すと、蕭思温は4つの斡魯朶では少ないと進言する。
確かに斡魯朶の改革は必要だったが、景宗は皇族の反発を招かぬよう焦ってはならないと警告した。
「深いお考えです、しかし斡魯朶の改革を進めるなら近衛軍と郎君軍も刷新せねばならぬでしょう
 陛下の左右を護衛する軍ですから…どうぞ慎重に」
「もっともだ、近衛軍を率いる女里(ジョリ)は近頃、多忙だ、補佐する者が必要だろう」

蕭思温はかつて上京(ジョウケイ)の兵をまとめた功労者である耶律休哥(ヤリツキュウカ)を推挙、景宗は女里の率いる近衛軍のうち半数を休哥に託すと決める。
その時、ようやく手持ち無沙汰の弟に気づいた景宗は夏捺鉢(ナバ)の準備を全て只没に任せ、父の寝宮だった積慶(セキケイ)宮を与えると言った。

一方、韓徳譲は燕雲台に上っていた。
燕燕と愛を誓い合った思い出の場所、その時、後宮にいた燕燕は徳譲がくれた鈴の音を耳にする。
…いつどこにいようと、この鈴が鳴る時、私は君を思っている…
(꒦ິ⌑꒦ີ)ジョー
その頃、景宗は楚補から徳譲の動向を聞いていた。
「韓頭領は南下して幽州へ向かったと…人気のない所へ行き、身なりも構わぬようです」
「そうか…このまま尾行を続けさせよ、あ、それから折を見て徳譲の行方を李思(リシ)姑娘に知らせよ」
(  ̄꒳ ̄)抜け目がない景宗め…

韓徳譲は旅の途中、偶然、雄鹿に襲われている男を見かけ救出した。
命拾いしたのは日連(ニチレン)部の阿孛合(アホツゴウ)。
感謝した阿孛合は必ず恩を返すと約束して徳譲が仕留めた鹿を運ぼうとしたが、足の怪我で思うように動けない。
実は阿孛合は父が病に倒れ、長老から雄鹿の血が薬になると聞いて狩りをしていた。
そこで徳譲は阿孛合に手を貸し、送って行くことにする。
こうして徳譲は草原で暮らす日連部の村にやって来た。

韓徳譲は脱里(ダツリ)長老に挨拶し、しばらく日連部で世話になることになった。
村が裕福なのは、族長である阿孛合の父が太宗の戦に従軍したとき褒賞をもらったおかげだという。
しかし村人の中には貧しげな牧畜民も多かった。
聞いてみれば彼らは奴婢で、草原の流浪の民や引き取られた太宗の捕虜だという。
村人は500人で奴婢は1000人、徳譲は反乱が起こらないのか不思議だったが、阿孛合は失笑した。
「韓大哥、町の漢人だって奴婢は使うだろう?奴婢は牛や馬と同じ、牛や馬が反乱を起こすか?」
阿孛合は時に聞き分けの悪い牛や馬もいるが、鞭で打てばおとなしくなると平然と言いのけた。

只没は王妃の安只(アンシ)と一緒に懐かしい父の寝宮を訪ねた。
想像以上に寂れている屋敷の様子に唖然となったが、ようやく報われたと実感する。
安只は屋敷の采配をすべて任され、もはや怯えて生きる必要もなくなった。
そこで邪魔になった太平(タイヘイ)王の配下である侍女・塔布(トウホ)を毒殺してしまう。

( ๑≧ꇴ≦)安只、しぶといっ!


一方、耶律胡古典(ヤリツココテン)は偶然、二兄が貴妃の寝殿に泊まっていないという噂話を耳にした。
心配になった胡古典は貴妃を訪ね、それとなく自分が力になると切り出してみる。
しかし燕燕から景宗に頼まれたのかと疑われ、結局、後宮の外まで噂が広まっていると知らせることになった。
「噂が広まるのって早いのね~」
燕燕は気にしていなかったが、胡古典は貴妃を不愉快にさせたと焦ってしどろもどろになってしまう。
するとちょうど景宗がやって来た。
景宗は妹が迷惑をかけたのかと思い、早々に胡古典を下げる。
「妹妹が邪魔をしたようだ、2度と来ないように言っておく」
「…結構です、会いたくなければ私から断りますから」
景宗は燕燕が妹を煙たがっていないのだと分かり安心したが、燕燕は相変わらず心を閉ざしたままだった。

景宗は自分にとって大切なのは遼(リョウ)が久しく続き、民が穏やかに暮らせることだと言った。
しかし燕燕は不満をあらわにし、穏やかどころか景宗のせいで大勢が苦しんでいると反発する。
「そなたの気持ちは分かるが、やむを得なかった
 漢制の推進に反対する皇族たちは朕を短命だと思って軽視している
 朕が死んだあとに旧制に戻すつもりなのだろう、改革への道は長く険しい
 太祖には述律(ジュツリツ)太后という補佐がいた、朕も強い皇后を得なければ何事もなし得ぬ」
その時、燕燕はかつて韓徳譲と草原で話したことを思い出した。
…太后が後押しせねば、太祖の八部族統一はなかった@第5話…
すると景宗が軽いめまいに襲われる。
燕燕は心配してふと手を伸ばしたが、景宗がその様子に気づいて慌てて引っ込めた。

阿孛合は韓徳譲にも世話係の奴婢をつけた。
翌朝、徳譲が村を散策していると、ある奴婢の一家が騰里(テングリ)に母の病が治るよう祈っている姿を見かける。
「騰里だと?医者はいないのか?」
すると魯端(ロタン)は草原では薬が何よりも貴重なため、奴婢には使えないと教えた。
とは言え奴婢にとって病はむしろ幸せなこと、死ねば解放されて楽になれるという。
徳譲は愕然となった。
…燕燕、知っているか?部族の暮らしは思うより大変だ
…牛や馬、虫けら同然に扱われる者もいる、漢制が推進されれば彼らも救われるやも

その夜、景宗が倒れた。
知らせを聞いた燕燕は見舞いに駆けつけたが、病床の景宗はうなされながら怯えている。
「やめろ、放せ…嫌だ…やめてくれ」
燕燕は思わず景宗が伸ばした手をつかみ、やさしくさすってやった。
すると景宗は落ち着き、自ら燕燕の手を握りしめる。
侍医・迪里姑(テキリコ)はいつも怯えている時に人が近づくと暴れるが、こんな景宗は珍しいという。
燕燕は結局、朝まで景宗に付き添い、彰愍(ショウビン)宮を出た。
思いがけず景宗の孤独を知った燕燕、すると侍女たちは景宗が安らげる相手は貴妃しかいないと後押しした。

一方、李夫人は韓徳譲を諦められない娘を心配していた。
しかし李思は心から尽せばいつか振り向いてくれると信じ、苦しい道のりだと分かっていても後悔だけはしたくないという。
「そこまで言うのなら会いに行きなさい」
李夫人は遺恨を抱いて欲しくないと許したが、それが正しいかどうか自信はなかった。

その頃、草原では韓徳譲の世話をしていた魯端が病に倒れた。
徳譲は急いで駆けつけると、魯端はひどい熱を出して腹痛を訴えている。
「韓大人(ダーレン)、騰里天神のもとへ行ければ幸せです…」
「何を申すか、薬を飲めば良くなる!」

寝宮に戻った燕燕だったが、ゆっくり食事もできなかった。
実は床を離れた景宗が早速、現れ、一緒に食べるという。
燕燕は思わず席を立ったが、景宗が引き止めた。
「十数年間、独りで食事をしてきた、ようやく共に食事する相手ができたのに拒むつもりか?」
「はお、陛下の命なら従うしかありません」
すると燕燕は席に戻った。

つづく


|ω・`)ジョーにも自暴自棄バロメーターのヒゲががが…w





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.08.14 20:27:26
コメントを書く
[燕雲台-The Legend of Empress-全48話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: